このページのスレッド一覧(全2328スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2011年9月12日 12:56 | |
| 3 | 5 | 2011年9月12日 14:45 | |
| 51 | 7 | 2011年9月1日 06:27 | |
| 6 | 6 | 2011年8月31日 13:00 | |
| 0 | 1 | 2011年9月4日 06:52 | |
| 1 | 2 | 2011年8月31日 09:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > パナソニック > NA-VX7000L
NA-VX5000Lを買うかNA-VX7000Lを買うか、悩んでいます。
NA-VX7000Lは品薄になってますし、値段もNA-VX5000Lより3,4万高い。(NA-VX5000Lなら10万円程度で購入できます)
NA-VX7000Lを購入された方に教えていただきたい。高くても、ナノイーとジェット乾燥の機能があったほうよいでしょうか?
0点
すべての機能が付いていたほうが良いかと、VX7000を買いましたが、
全く使いません。
書込番号:13459107
1点
洗濯後のナノイー槽クリーン機能と洗濯できない衣類等のナノイー除菌・消臭に魅かれVX7000を購入しました。
今まで洗濯しても取れなかった皮脂の匂いがナノイー消臭でなくなりました!
全てのものに効果があるか分りませんが、我が家ではこの機能は使っていきそうです。
槽クリーン機能も今のところ使っています。どれほどの効果があるのかわかりませんが・・・。
プレ洗浄はまだ試していません。
欲しい機能かどうか、また買ってからちゃんと使うかどうか、この点をよく考えて購入されるといいかと思います。
書込番号:13490522
1点
洗濯機 > パナソニック > NA-VX7000L
生産終了にかんしてパナソニックに直接問い合わせしたら、去年の10月にでたばったかりで、生産はまだまだ終了する予定はないとのこと。(時期すら未定とのこと)
店舗に問い合わせしたら、取扱いが終わる??との回答が。。。
どういうことかどなたか教えてください!
0点
しろものかでんさん こんにちは。 本当にパナソニックから直接聞かれたのなら、それを信じられてはいかが?
http://kakaku.com/item/K0000156459/pricehistory/
2年で見てね。
書込番号:13441246
0点
確かに、生産終了、在庫も終了という店は多いですね。
どういうことなんでしょう。。
書込番号:13443241
1点
首都圏のヤマダ、ビッグでは販売予定数に達したのか取扱終了みたいですね。
ヨドバシではまだ取り扱ってますよ〜どうやら受注生産の様で納期は2〜3週間です。
ちなみに価格は144800円+10%ptでした、うち5%ptは長期保証へまわしました。
一昨日、この機種が欲しくて探しまくってヨドバシで見つけました。
後で見たらまだヨドバシドットコムでも販売してますね。
VX7000の後継機種は10月に発売されるとビッグから聞きました。
売り出し実勢価格は25万円前後になるとの事です。
下位グレードのVX5000の後継機種はもう出てますが19万円位のプライスですね。
書込番号:13443375 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
どこにも売ってないわけではないですが、ヤマダ電気とビックカメラは完売のようです。
過去に都内のヤマダ電気に関西の在庫を取り寄せてもらったことがあったので、どこかに残ってないか確認してもらいましたが、本当に完売でした。
先々週までは都内ではヤマダとビックが140000円の10%とか11%でしたが、
在庫の残っている店ではヨドバシカメラの144800円が現状一番安いと思います。
というわけで、交渉もできないままに買ってしまいました。
書込番号:13460361
1点
やっと後期モデルが決まりましたね。
NA-VX7100L詳細
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=NA-VX7100L
今度は、時間短縮に勝負を掛けているようです。
いわくつきメーカーの東芝が壊れたら購入してみようかと思います。
書込番号:13490823
0点
今週たまたま展示品価格で新品を購入しました。
設置の際、業者さんに「水道の蛇口は必ず毎回開け閉めして下さい」と言われましたが、
本当にそうならかなり面倒です。
今までの物は開けたままでしたし、普通そうかと思ってましたが・・・
どなたかお使いの方、詳しい方いらしたら教えていただけませんか?
それ以外は今のところ、問題なく使用できています。
7点
開けっ放しでも構いませんけど
それを設置業者とかメーカーが言うと
何かあった時に、メーカー責任、業者責任にされてしまうので
必ず、閉めるように伝えているだけでしょう。
従いまして、開けっ放しにするのであれば
自己責任で、ということになります。
取扱説明書には
使用後には必ず閉めるように書かれてあると思います。
書込番号:13430809
12点
普段の使用では開けっ放しでもホースが外れることが滅多にないので問題になりませんが、
災害時の、地震などが起きた際につなぎ目が外れて水浸しになった事例が何例もあるので
メーカーとして線引きしています。業者も同様です。
おそらく普通の水栓がついていたことからの説明だと思いますが
どうしても気になるなら緊急止水弁付きの洗濯機用水栓にかえることが可能なら交換するのもありです。
書込番号:13432187
9点
こんにちは。
まぁ普通か普通でないかはさて置いても、一般論としてはメーカーや業者が言うように、
使うときに開ける、
使い終わったら閉める、
が無難ですし確実でしょう。
うちはもう十数年来、習慣的にやってますね。
たまに開け忘れて運転開始してしまい、気が付くと洗濯機がエラー停止してたりしますが(苦笑)。
万一ホースが外れたら自動で止水する洗濯機用ニップルを蛇口先端に取り付けることで二重対策されるなら、なお良いでしょうね。
外出時に無人運転させることもあるでしょうし。
蛇口のハンドルを数回ひねる操作が煩わしいなら、一捻りだけ、あるいはボタン操作?で簡単に全開・全閉してくれる便利な蛇口もあるみたいですから、予算的に許すならこういった蛇口に換えてしまうのも良いかと。
余談、
給水ホースが外れ、家の中が床上浸水になるってケースが最近、身近にありました。
我が家はマンションの一室なのですが、よその一室で先の大地震で洗濯機が歩いたか転んだかしてホースが外れて漏水、悪いことにその水が階下の天井に流れたとかで火災報知機が誤作動、ベルの音で早朝からマンション内外の住人が大騒ぎし、消防車まで駆け付ける事態になりました。その場は2時間ほどで原因解明され落着しましたが。
その後の漏水に絡んだ損害賠償とかどうなったのかは、直接の当事者ではなかったのでよく存じませんけど。
まぁ、メーカーや業者の言い分にも一理あるってことで、ご一考をお勧めします。
書込番号:13432513
6点
5階建てくらいの建物まで上げられるだけの水圧が蛇口にかかっていますから、ホース
が外れたり蛇口が壊れて水浸しになり、マンションの下の階に水が漏れて補償問題に
なるケースが起きています。
うちでも洗濯機の蛇口は使う前に開けて、使い終わったら締める習慣を30年も続けて
いますし、古い蛇口は設備屋さんに「ピタっとくん」(TOTO TW11R)などの
緊急止水弁付き蛇口に替えてもらったほうがよいでしょう。
書込番号:13432628
6点
個人の1軒家なら蛇口からアダプターが外れて被害が発生しても自己責任で
済むけどアパートやマンションの上層階に住んでいるなら使い終わったら蛇口は
絞めた方が下の階の住人とのトラブル回避になるから良いと思いますよ。
安全弁付きの蛇口アダプターが安物なら3000円くらいで購入できるから交換
した方が良いですよ。
蛇口その物を交換するのと違い鼻先部分のジョイントから先だけを交換するだけで
済むから素人でも交換可能ですよ。
書込番号:13434137
6点
沢山のご意見をありがとうございました。
大変参考になりました。
確かにこの機種に限らず何かあった時、メーカーは責任取れませんから説明しておくのも当然かもしれませんね。
一応設置する際に、3000円の蛇口につける器具を勧められて付けました。
なるべく開け閉めを習慣にできるよう心がけてみます。
ありがとうございました。
書込番号:13434868
2点
メーカーの取り扱い説明書では初期の全自動から現行機種まで使用後そのつど蛇口を締めるよう書いてます。
説明書に従わない取り扱いでの事故の場合は原則使用者責任ですからご注意ください。
書込番号:13443822 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
洗濯機 > パナソニック > NA-VX7000L
パナソニックのドラム式の購入を検討しています。
ドラム式ではタオルを洗濯のみで干した場合にゴワゴワになってしまうことが
気がかりで「レビュー」のページを拝見していたところ…
「ドラム式だとタオルがどうしてもゴワゴワになってしまうが、機能の中にきちんと解決できるコースもあるので、問題なし。」
とのコメントがありました。
そうなの!?スゴイ!と思ったのですが、
洗濯のみでもタオルがゴワゴワにならない機能がついているのでしょうか?
それとも、乾燥機能まで使用する。ということなのでしょうか?
花粉・雨の時以外では外で干したいなと思うので、この点がとても気になっています。
分かる方いらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。
1点
昨日こちらの機種を購入したものです。
まだ届いてないので実際のところがわからなくてすみません。
カタログをみた限りでは追加設定で容量4,5キロ以下ならば洗濯の後「ジェットほぐし」という10分間送風してパイルを根元から起こしてゴワつきを低減させるという機能がついていますがもしかしたらこの機能のことでしょうか?
私もまだ使用していないので実際の効果等はわかりません。
実際に使われている方からお返事がくるといいですね。
書込番号:13429432
1点
ままQQさん ありがとうございます
そういう機能がついてるんですね!
カタログもらって来たのに気づいてませんでした。改めてチェックしてみました。
なるほど〜ドラム式、進化しているんですね。効果の程も気になるところです。
新しい洗濯機、使うのが楽しみですね♪
教えて下さって、どうもありがとうございました。
書込番号:13429543
0点
この洗濯機を、買って7ヶ月使用してます
毎日、洗濯から乾燥まで使ってます
電気代、水道代もあまるかかってないです
乾燥まで使わないのららば、普通の洗濯機を、買った方がいいんじゃないかと思います
フルに付いてる機能を使わないと、ヒートポンプの洗濯機追加価値回収できないですよ
書込番号:13431449
3点
junkenkenさん アドバイスありがとうございます。
外に干すのが好きなのですが
縦型の洗濯物がからんでしまう点が、ドラム式だと解消できるかなという期待と、
主人が花粉症もちなので花粉の時期には乾燥機能が役に立つかなと思っています。
縦型も視野に入れて検討してみます。
書込番号:13432794
1点
6年しか?!使っていない東芝の縦型洗濯機が突然壊れ、これを購入してもうすぐ1ヶ月になります。
私も外干し派だったので「洗濯のみ」で初めは使ってましたが、やはりゴワゴワ。
柔軟剤を適量入れても一緒でした。
ただし「〜乾燥」まで行えばふんわり仕上がります!
「ジェット乾燥」をしなくても乾燥機能まで使えばゴワゴワ感はなくなる、が私の感想です。
前の方も書かれていましたが・・、
この洗濯機を購入するなら乾燥まで行う腹づもりのほうがいいかもしれませんよ。
いまはほぼ乾燥まで使用していて、奥さんも「洗濯干しをしなくてよくなった〜☆」
と今更ながらドラムの恩恵に感謝&喜んでいるところです。
電気代水道代の変化はまだなんとも言えず。
けれど風呂水使用で浴槽の水の減り方を見ると、めちゃくちゃ以前よりも使用水量が
少なくなっていることが分かり、来月以降の水道代に期待しちゃいます。
書込番号:13439398
0点
hukuchaさん ありがとうございます
やっぱり乾燥機能って便利なんですね。
もともと外干し派の方でも楽しんで活用してらっしゃるんですね。
みなさん参考になりました。どうもありがとうございました。
書込番号:13440736
0点
洗濯機 > パナソニック > NA-VX7000R
現在NA-VX7000Rを購入するか検討しております。
店頭ではNA-VX7000Lのみの展示の為、購入済みの諸先輩
方にご質問させてください。
左開きでは開閉時に洗剤ケースを開けた状態では扉に干渉してしまいます。
皆様が購入された右開きではどうでしょうか?
やはり干渉してしまうのでしょうか?
閉めてから開ければいいじゃんと思うのですが気になる点でしたので
実機を見ることの出来るみなさん教えてください
0点
解決済みかもしれませんが(^^ゞ
今、確認したところ 洗剤ケースを開けたままで扉を開閉しても
ケースには全く干渉しませんでした。
書込番号:13456539
0点
洗濯機 > パナソニック > NA-VX5000L
NA-VX3000と5000とで購入を迷っているのですが、
NA-VX3000タイプは洗濯後の匂いが臭いと口コミで多数ありますが、
NA-VX5000タイプはどうでしょうか?
使われている方のアドバイスよろしくお願い致します。
0点
はじめまして。
VX5000を6月に購入し2ヶ月たちました。
臭いの件ですが、以前使用していた縦型と比べるとかなり臭いです。
水をあまり使用していないので、汚れが落ちていないのでは・・・?
と、勝手に思っています。
また、タオルのゴワツキも気になります。
書込番号:13425794
1点
貴重なコメントありがとうございます!
縦型とドラムとは、やはり水の量の関係で違うのかもしれませんね。。。
ちなみに現在、7年前のドラム(ナショナル)を使用しておりますが、
洗濯終了時にすぐに窓を開けておりますので匂いは気になりません。
でも、頻繁に中身の洗濯物が絡まりエラー表示になります(涙)。
匂いに関しては、これだけ多くの型が御指摘されているので
現実なんでしょうね。メーカーさん早く対策してほしいなぁ〜。
ありがとうございます。
書込番号:13440239
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





