パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(24952件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2317スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

防水パンについて

2011/02/25 02:19(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VR5600L

クチコミ投稿数:14件

はじめまして書き込みまlす。

型落ちで安い為、NA-VR5600Lの購入を考えています。

設置済みの防水パンは横 570mm * 奥行き 780mmです。

この機種の脚の部分の横幅は、592mmです。なので防水パンがあいません。

かさ上げ脚を考えましたが振動とかでズレ落ちそうで・・・

防水パンを取り替えるとなるとお金がいくらかかるか解らず・・・

今ある、防水パンの上に補強板を載せてその上に洗濯機を載せようかとも考えましたが防水パンのヘリの強度がわからず、潰れそうで・・・

誰か他に良い方法があれば教えてください。


書込番号:12703757

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8617件Goodアンサー獲得:1594件

2011/02/25 08:43(1年以上前)

こんにちは。
もしパンの左右どちらか外側に余裕スペースがあれば、
パンの縁をまたいで片足を外に出す、
っていう方法もありますけど、無理そうですかね??

書込番号:12704184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8617件Goodアンサー獲得:1594件

2011/02/25 12:47(1年以上前)

追伸、
パンを跨がせるのに、メーカー違いですが日立だとこんな台がありますね。

「全自動専用設置台(洗濯乾燥機・全自動洗濯機用)」
http://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/parts/04/index.html

ご希望に添えるかどうか分かりませんが、参考まで。

書込番号:12704851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/02/27 01:18(1年以上前)

みーくん5963さんありがとうございます

全自動専用設置台を使うと今度は、高さが高すぎて蛇口にあたってしまいそうです・・・



全自動専用設置台のあしの大きさもかいてなかったので650mm以内ならはいりそうなのですが・・・

書込番号:12712855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/02/27 01:23(1年以上前)

ゆとりがある幅は650mmでなく、65mmでした

すみません

書込番号:12712870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8617件Goodアンサー獲得:1594件

2011/02/28 12:50(1年以上前)

そうですか…
横に出すのが無理そうなら、手前側に出す、というのはどうでしょうか?
上の日立製の台って、奥側の足ならお使いのパンの幅570mmにぎりぎり入るみたいですから、
幅的にパンに納まらない手前側の足を、パンの手前側の縁を跨いで外に出せば置けたりしないかな、と思いました。

高さの問題(蛇口との干渉)については、蛇口を奥行の小さい物に交換するとかの回避策はありますね。確か「壁ピタ水栓」でしたか…。

ご検討を。

書込番号:12719626

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8617件Goodアンサー獲得:1594件

2011/02/28 13:22(1年以上前)

補足、
上のアイデアは、日立の台を前後逆向きに設置するとして、の前提です。
見た目の作りからして、たぶん逆向きでも問題ないと思うのですが、可能かどうかは要確認です。
あしからず。

書込番号:12719731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2011/03/04 01:27(1年以上前)

いろいろお答えいただきありがとうございます

明日電気やと日立の脚を検討します

ありがとうございました

書込番号:12736954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ナノイーとAQUA

2011/02/22 12:32(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7000L

今のところ、Panasonicでほぼ決まりのつもりですが、Panasonicってほとんどいいことしか書いてないんですよね。使っていて不便を感じるとか綿埃で掃除が面倒とかないんでしょうか?我が家は洗濯重視なので乾燥はあれば便利くらいです。水洗いなしでの除菌消臭と来るとPasonicとSANYOかとで悩んでいます。現在ご利用の方ぜひ、ご意見お待ちしています。

書込番号:12691502

ナイスクチコミ!0


返信する
mickeysさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/23 18:30(1年以上前)

こんにちは!
うちはサンヨーAQUA AWD-AQ4500-L(W)を購入して1週間になります。
パナ好きなんですが、予算的にも厳しく、乾燥は時々使うくらいで
洗濯重視だったので、エコヒートポンプはあまり重要視せずに
節水(風呂水をオゾン分解してくれる点)などでサンヨーさんに決めました。

エコヒートポンプ式がまだ出始めな感じでちょっと未知数な気もする
のもあるんですけどね・・
ヒーター式ならそろそろ完成形に近いかな・・と。

サンヨーさんは白モノに強いというのもあるんですが。

ほぼパナに決めてらっしゃるのに、気持ちを揺さぶるようなコメで
すみませんでした・・

書込番号:12697060

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/02/23 18:45(1年以上前)

mickeysさん、コメントありがとうございます。
エアウォッシュについて聞きたかったです。お使いになられましたら、またコメントください。お待ちしています。

書込番号:12697116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/03/19 16:18(1年以上前)

mickeysさん、コメントありがとうございます。
ビギナーのため、2月の時点でお返事してたのですがうまく反映できてなかったようです。ごめんなさい。その後、皆さんの口コミを考慮し無事?NA-VX7000L-W購入いたしました。来週届けていただきます。

書込番号:12796240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スタートしてすぐの不思議な音

2011/02/18 17:10(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FS70H2

クチコミ投稿数:2件

先日、引っ越しを機に購入しました。

さっそく使ってみたのですが…
電源を入れて、スタートボタンを押して少し(1〜2秒)経ったあたりで『バチン!』(スタートボタンの真下辺りで鳴ります)っとなってから動きだします。

何度もやり直してみたのですが、毎回『バチン!』っと鳴ります。

お使いのみなさんはこんな音なりますか?

書込番号:12673228

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:20件

2011/02/19 00:16(1年以上前)

パズーのラッパさん こんばんは^^

うちはNA-FR80S3ですが 電源を入れると蓋がロックされるのでその音だと思いますよ。

 

書込番号:12675139

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/02/20 15:08(1年以上前)

ねーやんさん

ありがとうございます!
一応、メーカーに問い合わせをしてみました。
ねーやんさんと同じく、『蓋のロック音』っとの事でした。

ありがとうございました!!

書込番号:12682748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

エコナビとすすぎ1回はどっちがエコ?

2011/02/17 00:07(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7000L

クチコミ投稿数:22件 NA-VX7000Lの満足度5

NA-VX7000L-Wユーザーです。購入してから、3ヶ月ほどです。

洗濯の際、エコナビ運転をするのと、すすぎ1回の洗剤を使って、すすぎ1回を指定して使うのとでは、どっちがエコなのだろうかと気になりました。エコナビだと、汚れや衣類の量などセンサーで感知して、水の量などエコな運転をしてくれますが、でも、すすぎを1回にしたほうが水が少なくて済む?と疑問です。

どなたかご存知の方、教えていただけたらと思います。

書込番号:12666620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > パナソニック > NA-VX7000L

クチコミ投稿数:59件

パナソニック製NA-VX7000L と 東芝製ZABOON TW-Z9100L とで検討しています。

気になっている機能
@消臭、除菌機能
Aエコ感(省エネ)
Bヒートポンプ
C操作勝手

パンフレット読んでいたら、ますます・・・???

上記2機種で検討された方いるでしょうか?

検討された方は、なぜパナソニック製又は東芝製を選択されたのでしょうか?


よろしくお願いします。

書込番号:12666167

ナイスクチコミ!0


返信する
ギジュさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 NA-VX7000LのオーナーNA-VX7000Lの満足度5

2011/02/22 12:13(1年以上前)

こんにちは。
もうどちらの機種か決められたでしょうか!?


私も、たちきち777さんと同じくナショナルVX7000Lと東芝の9100L(商品名等省略)の2機種で悩みました。けっきょくナショナルVX7000を購入。使い始めてちょうど1ヶ月が経過しました。8年前の縦型、乾燥機能付洗濯機からの買い替えです


消臭、除菌機能…試しにタバコの臭いがついたカットソーをナノイーを使ってみましたが、まぁ消えました。プレ洗浄は時間がかかりますが臭いは取れています。


エコ感…前の洗濯機が縦型というのもありますが、この機種で風呂の残り水洗濯をした時はあまり水を使わないのでビックリしました!洗濯機の洗剤量表示に出ている洗剤量より少ない量を投入しても今のところキチンと洗えています。


ヒートポンプ…洗濯機置き場の温度も変わらず少量ならばシワも気にならない程度です。前の洗濯機は乾燥機能付ですがあまりにも酷いので2回位しか使用した事がないので比較など出来ず。この1ヶ月で洗濯物は干さずに洗濯〜乾燥までしていますが一回で乾燥フィルターがいっぱいになります。


操作勝手…2機種で悩み、量販店でデモ機をみたり操作ボタン押してみたり。ナショナルの方がシンプルでわかりやすい感じがしました


本当にギリギリまで悩んで何故パナソニックしたか?量販店に置いてあった雑誌の評価と店員さんのオススメでした(笑)

書込番号:12691435

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2011/02/22 21:53(1年以上前)

返信ありがとうございました。

昨日、ヤマダ電機にてパナソニック製NA-VX7000Lを購入してしまいました。

今週末に、ヨドバシカメラとビックカメラに行ってから購入するつもりでしたが、
その日に購入するなら198000円からさらに1万3千円(掃除機を同時購入のため)ほど値引きがあったため、決断してしまいました。。。

性能的には大差ないと考え、ナノイーとピコイオン・・・で、ナノイーを選択、
あと、ヒートポンプ実績の長いパナソニックにしていしまいました。

値段に負けないように使いこなすようにがんばります!!!

書込番号:12693547

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

7kgと8kgの違い

2011/02/15 22:47(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FS80H2

クチコミ投稿数:5件

連続で投稿しましてすみませんが宜しくお願いします。

そろそろ値段も落ちてきましたので様子見で家電店に行ったのですが、
そこで店員さんに7キロも8キロもほとんど一緒ですと言われました。
違う点はセンサーが違うだけだと言われたのですが
前に他の店でモーターが違うと聞いた覚えがあり疑問に思い教えていただければと思い投稿させていただきました。
パンフレットなどをみても大きさはもちろん、重さまで一緒で違う点は毛布コース以外の洗濯コースだと理解はしています。
宜しくお願い致します

書込番号:12661512

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング