- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > パナソニック > NA-VR5500L
こちらの機種をネット通販で購入検討しています
ネットで購入を検討する中で1つ不安があります。
不安と言うのは設置についてです。
ネット通販ですので玄関までは運送業者、そこから設置場所までは奥様と私で移動、設置する事となりますが83Kgと言う重さが想像できません。
そこで経験者の方に質問ですが大人2人(男性1名、女性1名)で移動、設置は可能でしょうか?
ちなみに玄関から設置場所までは4m程度あります。通路や設置場所などの寸法は測り、問題ないことを確認しました。
その他ネットで購入する際の注意事項がありましたら合せてご教授ください。
6点
> ネット通販ですので玄関までは運送業者、そこから設置場所までは奥様と私で移動、設置する事となりますが83Kgと言う重さが想像できません。
私は、妻には頼まずに業者(若い男性2名)に依頼しました、購入は家電量販店でしたが・・。<私達は、高齢者です。>
二足の・・・さんの場合は、便利屋さんの類へ依頼された方が、機器や家屋や、体を痛めなくて良いようにも思えますが。
書込番号:9751704
5点
量販店の配送係りでも2人でしてますから出来なくはないですけど、慣れないから気合いを
入れて、腰を痛めないよう注意してください。
運送会社(人員1名)は重い荷物の場合荷台まで取りに行かなければならないかも知れない
ですね。(玄関までも無理・荷台卸もあります)
車の入れない玄関まで数十メートルなんてお宅もたまにありますね。
料金支払いは代金支払いは代引きを利用してください。
先に振込みを要求する会社とは取引しないのが安全な通販利用です。
修理トラブルの際の安心度のために初めて取引の相手なら、事前に会社概要を調べるなども
必要かと思います。
それらを、相当期間情報を保管したほうが良いですね。
会社の存在確認に現地に行くこともありました。
書込番号:9752162
![]()
2点
取扱説明書などメーカーからダウンロードしてから購入されるとこんな筈ではなんてことが
回避されることもあります。
・・・特に洗濯機は・・・
書込番号:9752214
1点
ringou隣郷さん、野菜王国さん アドバイスありがとうございます。
なんとか気合を入れて奥様と2人で設置してみます。
まあ無理のようならringou隣郷さんのアドバイスを参考に近所の便利屋さんにお願いしてみるつもりです。
また解らない事が有りましたらご教授よろしくお願いします
書込番号:9756368
3点
洗濯機 > パナソニック > NA-VR5500L
こちらの機種を購入したのですが、乾燥したものが臭いです。ナノイー槽クリーンも行っています。漂白剤で槽クリーニングを行えば匂いは消えるのでしょうか?購入して2週間ですが、購入した事を後悔しています。
1点
シェクターさん こんにちは。
臭いは、どの様なタイプでしょうか?
1.新品家電製品独特のプラスチックやゴムの臭い?
2.油やオイルの臭い?
3.カビの臭い?
4.下水の臭い?
5.動物の臭い?
6.その他
臭いの種類で、ある程度の原因が絞り込めると思います。
少なくとも購入後2週間なら、洗濯槽のクリーニングは不要と思います。
書込番号:9711610
1点
> 購入した事を後悔しています。
後悔する前に、先ず原因究明に全力投球しましょう!!。
書込番号:9711729
2点
乾燥後のにおいは
衣類にたまっていた皮脂汚れの残りがいぶされた結果、という説もあります。
洗濯しても皮脂汚れは完全には落としきれず
たんすにしまっていた衣類の襟が黄ばんでしまうのは
襟に残った皮脂汚れが酸化した結果です。
なので、今までたまっていた皮脂汚れが
原因(?)という感じがするんですよね。
主原因かどうかは分かりませんが。
まぁ、2〜3回、乾燥にかけてみたらどうでしょうか。
書込番号:9715375
1点
上記のみなみだよさんに付随して
同じ洗濯物を2つに分けて、一つは何時も通りに・もう一つは手洗いしたもの
を、脱水〜乾燥まで行い、両者の匂いを比較するとはっきりしてくるように思
うので試されてみたら如何でしょう。
書込番号:9782723
3点
すでに解決済みと思いますが、もしそうでなければ口コミで参考に
なれば・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=2/CategoryCD=2110/Page=3/ViewLimit=0/SortRule=1/#9859770
書込番号:9873308
1点
私も今年はじめに同機種を購入し乾燥まで使用しております。購入して5ヶ月を過ぎたあたりから、乾燥後のニオイが気になり始めました。ちなみに洗濯のみ行って部屋干ししてもニオイはつきません。洗濯に風呂水も使用しておりません。
あくまでも乾燥するとニオイがつきます。乾燥後の洗濯物をナノイーしてもニオイは取れません。ニオイを説明するのはむずかしいですが、部屋干しした時のようなニオイではなく、内部でプラスチックかグリスか不明ですが何か熱によって付着したニオイのようです。やはりメーカーに見てもらった方がよいでしょうか?
書込番号:9874731
1点
洗濯機 > パナソニック > NA-VR5500L
この機種の購入を検討していますが、設置場所の入り口が600mmしかありません。
メーカーの寸法図を見ると排水ホースを除くと600mmになっていますが、入り口
を通るでしょうか?実際に600mmの入り口を通過させた方はいますか?
または、入り口を通過させる方法は無いものでしょうか?
2点
アルフナッチパパさん、今晩は。
「> メーカーWebサイトへ」で、>寸法図を開くと、そのURLは次のようになっています。
http://ctlg.panasonic.jp/product/size.do?pg=11&hb=NA-VR5500L&shj=1
その図面の下の注記には、「左右の手掛け部を含むと本体幅609mmになります。」とあるから、600mmの空間は通らないでしょう。
書込番号:9656946
![]()
1点
相手に傷を付けずに搬入するには、若干の「隙間」が必要になります。
移動手段などにも依るが、数十ミリ以上は必要になると思います。
なお、余談ですが機械設計での、「スキマ」に関する1つの資料を挙げておきます。
(1)名称=設計知識データベース (2)そのURLを下に挙げます。
http://www.sydrose.com/creativedesignengine/HTML/bd3-00233/bd3-00233-h2.html
書込番号:9657633
1点
はじめまして。今使っている洗濯機が壊れ、購入を考えています。
一応パナソニック(FS70M1)か三洋(ASW-700SB)あたりで悩んでいます。
個人的には《5万円前後で、日立以外のもの》を購入したいのですが…
我が家は作業用のつなぎの洗濯が多く、今使っている日立のモノは
(水を吸って重くなるせいなのだか?よくわかりませんが??)
脱水時のかたよりでかなり苦戦をしいられました(涙)
なのでできれば日立以外のメーカーさんで。
それと、今の洗濯機はほとんどが“簡易乾燥機能付き”なんですね?
電気代などがお得なのはどの機種なのでしょうか?
誰か知っている方がいたらよろしくおねがいいたします。
0点
片寄りの主な要因は洗い中に生じた布絡みです。
最近の洗濯機は洗濯中に布が絡むとほぐし動作を行い布絡みを解いてくれますので、メーカーによって片寄りに差はありませんよ。
現在が日立をお使いなので他社に変えると洗浄力の点に不満が出るかもしれませんが、どうしても変えたい場合はサンヨーの機種(予算的にASW-700SB)のほうが良いでしょう。
書込番号:9627626
![]()
1点
>現在が日立をお使いなので・・・・・どうしても変えたい場合はサンヨーの機種(予算的にASW-700SB)のほうが良いでしょう。
だって、シェア争ってるパナや東芝なんて勧めたら日立のシェアが下がるからね。
下位のシャープや三洋ならその心配もない。
って、本音はこれでいいかな?
書込番号:9630847
2点
パナソニックのNAFS70M1を一昨日買いました。
水の量が多く使われます。水道代が怖いです。
以前の東芝のは普段から節水だったのですが、
この場合、節水にすると、電気代があがるし、時間が10分も長くかかる・・・・
それなら、節水にする気になれない・・・・・
それで、おまかせコースにすると、水を使う量が多い!!
失敗しました。後悔です。あまりおすすめできません。
書込番号:9631057
![]()
0点
タイクソの夜影氏、横槍もいいが主さんの書き込みをよく読んでくれたまえ!
主さんは5万円前後で、日立以外の機種を欲しているんだぞ。量販店でパナの7kgインバーター機種が5万円前後で売ってあるのかね?
書込番号:9631835
4点
パナソニックのインバーター7kg洗濯機を量販店で、46,800円で買いました。
買えるのは買えますが・・・・いいかどうかは、わかりません。
書込番号:9633002
0点
みなさんありがとうございます。
家電についてはよくわからないので、まあパナソニックだったら妥当なのかな?
くらいの考えだったので、とても勉強になりました。
日立のものでもよかったのですが…
今使っているものは3年の間に4度も修理依頼し、
最初に来てくれた修理の方が外部の人だったらしく?
すぐにねじが外れて2度目の修理。
3度目にきた方が「前の人の直し方が日立の直し方と違う」と言われてしまい、
サービス自体になんだかがっかりして
もう日立はやめようと思っただけですので…
三洋に決めたいと思います。
書込番号:9634827
0点
本日、千葉・船橋のコジマさんでNA-FS80H1の値段をきいたら、79,800円、ポイント5%でした。
kakaku.comの順位1位の値段と比べると相当の差がありますが回収費などを考慮すると、79,800円という値段は高いのでしょうか?それとも安いのでしょうか?
ちなみに、5月20日に有楽町のビックカメラさんで聞いたら、99,800円、ポイント18%で、「新製品なのでこれ以上は無理」と言っていました。
0点
私もこの機種の購入予備軍ですが、近くのベスト電器では平常価格です。
今のところ近所の最安値はヤマダ電機で71,800円の回答でした。
書込番号:9593930
0点
8月7日にラビ新橋で値段を確認の上、ビックカメラ有楽町店で69,800円のポイント15%の提示を受けました。でも、ビックカメラでは5%出さないと5年保障にならないので、再び、ラビ新橋に赴き、69,800円のポイント15%で購入しました。
ただ、在庫がなく、納品まで4週間待ちです。
書込番号:10006428
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





