このページのスレッド一覧(全2328スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 4 | 2021年6月10日 14:51 | |
| 13 | 1 | 2021年6月7日 12:59 | |
| 25 | 6 | 2021年6月7日 13:26 | |
| 23 | 8 | 2021年6月5日 04:35 | |
| 8 | 2 | 2021年6月2日 20:03 | |
| 17 | 5 | 2021年7月15日 11:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > パナソニック > NA-VX800BL
購入して2週間、洗濯から乾燥まで大活躍の商品なのですが、昨日洗濯物を畳んでいるところ一枚のTシャツのみ写真のようにまだらに黄色になっていました。色々と調べてみましたがよくわからなかったのですが何か原因があるのでしょうか?
洗剤
花王 kao アタック アタックZERO(ゼロ) ドラム式専用 つめかえ用 大容量 超特大3.7倍 1350g
柔軟剤
レノア 本格消臭 柔軟剤 フレッシュグリーン 詰め替え 約4.5倍(1870mL)を使用してます。
書込番号:24176915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>のん2121さん
私もなりました。なったことあります。
第一印象は水量が少なく洗えていないのか、洗濯物の量が多いのか、乾燥時に悪さしているか、切り分ける必要がありますが、お気に入りのTシャツは乾燥してません。
洗えてないんでしょうね。「水位高め」で様子見るか、2度洗いにするかってところでしょうか。
書込番号:24177855
2点
遅くなり申し訳ありません。
返信ありがとうございます。洗剤などは変えずに洗い方を変えてみて様子見てみます。
書込番号:24181574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>のん2121さん
ドラム式で柔軟剤を使うなら、すすぎの回数は最低2回必要ですし、すすぎ1回なら柔軟剤は使わない方がいいです。
書込番号:24181614
0点
洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL
購入して2ヶ月ですが、洗濯機のドアを開けたら中から変な臭いがします。
洗濯が終わったらドアを開けておいた方がいいですか?
洗濯がない状態で中を手で回してみたら水の音がしますがそれは正しいでしょうか。
1点
イノ(inno)さん こんにちわ
月1回の槽洗浄や槽乾燥などされてますか
とくに、洗濯だけで乾燥を使わない場合は!!
最低でも、週1回の槽乾燥も必要です
取説のお手入れの項目を今一度チェックしてください
水の音は、ドラム内に封印された脱水バランスをとるための液体です
故意に、ハンマやトンカチなどで破壊しな限り出る事をないです
高価なドラムも魔法の道具でないですから
活かすも殺すも使いてしだい
取説を今一度 読んでくださいネ (^^)/
書込番号:24176651
12点
洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL
【困っているポイント】
柔軟剤の匂いがしない
【使用期間】
3ヶ月
【利用環境や状況】
一日一回、予約で乾燥まで
【質問内容、その他コメント】
こんにちは。
元々柔軟剤の自動投入がされない内容で修理してもらったんですが、それから洗濯したら
柔軟剤のタンクは減ってるんですが、
いい匂いが全くせず。
手動の場合も同じでした。もちろん故障する前と全く同じ柔軟剤でドロドロになってたりしてません。
何かアドバイス等頂けたらと思い投稿させていただきました。よろしくお願いします。
書込番号:24175145 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>リュウドラさん
乾燥までかけるとだいたいのご家庭の洗濯物は匂いが飛んでると思いますよ。
熱風で香りが飛ぶそうですよ。
うちはもともと柔軟剤の強い匂いが嫌いなので乾くと匂わなくなる柔軟剤を使用していますが。
まずは1度脱水で止めてタオル1枚でもいいですからそのまま干して乾かしてみてください。その時に柔軟剤の匂いが残っているかお試しください。
あとは以下の方法があるようです
@最終すすぎのときに柔軟剤が入った状態で一度洗濯機を止め、15分程度浸け置き、時間が経ったら洗濯機を再度回す方法
A洗浄に特化している洗剤と比べて多少洗浄力は劣りますが、柔軟剤入りの洗濯洗剤を使用すると、香りが残りやすいと言われています
B柔軟剤シートを利用する
乾燥の際に洗濯物と一緒に入れるだけで乾燥機の熱で成分が発散し、衣類を柔らかくしてくれるもの
C洗濯ビーズを使用する
洗濯のときに洗濯槽に直接入れて使うものが多く、洗濯洗剤や柔軟剤の投入口から入れないよう注意事項に書かれているものもあるので要チェックです。
ライフスタイルに合う方法が見つかりますように
書込番号:24175237 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
すみませんちょっと質問ですが、修理前は自動投入されないだけで乾燥までかけて匂いは残っていたのでしょうか?
修理後に匂いがしなくなったということですか?
もしそうなら私が上に書いたのは全く別の話になるので申し訳ないです。
書込番号:24175253 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>さわわさわわさん
返信ありがとうございます。
色々調べて頂き恐縮です。
修理前は乾燥後に柔軟剤のいい匂いがしてました。
今日の夜柔軟剤の量を思い切って
多めに(手動の方で)入れてみようと思います。
またご報告します。
書込番号:24175662 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>リュウドラさん
やはり修理前はちゃんと柔軟剤の匂いが残っていたのですか。
そうなるとどうなんでしょうね。
・洗濯物を詰め込みすぎない
・槽洗浄をしてみる
対策はこれくらいしか思いつきません
書込番号:24176235 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>リュウドラさん
当然、ドラム洗濯機の宿命です。
縦型と洗い方の違いですね。
そのうち、タオル類から臭いにおいが出たりします。
ドラムで乾燥させるなら、柔軟剤は百害あって一利なし。
「ドラム式洗濯機で洗濯すると柔軟剤の香りが匂わない」などで検索してみましょう。
書込番号:24176380
![]()
3点
>さわわさわわさん
>チルパワーさん
御二方、アドバイスありがとうございます。
昨日の深夜に柔軟剤を多めに入れてみたんですが、運転リアルタイムですすぎの時に脱衣場に柔軟剤の香りがしてたので少なくとも異常ではない事が分かりました。
洗濯量もいつもより少なめの事もあり、仕上がりもいい匂いがしました。
修理依頼する前は洗濯量がたまたま適量か少なめだっただけ
なのかも知れません。
次は自動投入で洗濯量にも気を配りながら使ってみます。
本当にありがとうございました。
書込番号:24176681 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
洗濯機 > パナソニック > NA-VX300BL
【使いたい環境や用途】
・両親、子ども一人の三人家族です。
・一日2、3回は回します。
・基本的には外干しです。
・乾燥機は雨の日に使用する事が多いです。
【重視するポイント】
・清潔に使える事
(洗濯槽の汚れやカビの発生を抑える)
・乾燥機能
・故障しない
【予算】
コミコミで20万円以内
【比較している製品型番やサービス】
いずれもパナソニックの
・NA-VX300BL
ドラム式で安価な点が気に入っています。
・NA-FW100K8
縦型の中でも乾燥機能が良いとの口コミがあり気になります。
安価な点も良いです。
【質問内容、その他コメント】
パナのドラムの選択乾燥機を7年使用
しかし、乾燥機能の低下、ドラムはずれ、電気系統の故障、等々
修理回数が5、6回。
パナソニックと言う事もあり修理体制、対応的には満足していますが、
そもそも故障多すぎです。
その度に出張費、修理費の支払い。
初回修理の時は乾燥時間が長すぎる為お願いしたのですが、
「おまけでフィルター差し上げますね」と排気ダクト?におまけのフィルターを差し込んでいきました。
しかし、そもそもそこに最初からフィルターがあれば細かい埃をキャッチできるので、内部に埃がたまらないんじゃ??
・・話がそれてしまい申し訳ございません。
と言う事も有り、ドラムの洗濯機の故障の多さに不信感が有ります。
その為縦置きの検討をしたのですが、乾燥機能がイマイチと言う意見が多く・・
上記2機種に絞ってみましたがどちらが良いか迷っています。
若しくは、お勧め機種があれば教えてくださると幸いです。
2点
>えかたりさん
スペースに余裕があるのでしたら、縦型+独立した乾燥機。
書込番号:24171706
5点
>えかたりさん
koutontonさん書いてある通り、これ組み合わせが鉄板です。
縦型大型12キロ洗濯機 + 乾燥機(ガスor電気)
ドラムはそんなもんでしょう。
上記なら、壊れたほうだけ入れ替えればOK。
予算内でおさまるのでは?
書込番号:24171739
![]()
3点
>チルパワーさん
ご回答ありがとうございました。
プラス乾燥機。
そこに行きつくんですね。
ちょっと考えてみたのですが、設置やらなにやらちょっと面倒かなと検討をやめてしました。
が、それがベストですよね。。。
アドバイスありがとうございました!
書込番号:24171779
3点
>えかたりさん
ハラダヤンの妻です。
どなたかも仰ってるように乾燥機能付きよりも故障リスクの少ない
乾燥機能なし縦型自動洗濯機プラス別置乾燥機を強くお勧めします。
で、どうせ乾燥機買うなら少々お高いですが ガス乾燥機が絶対に絶対にお勧めですよ。
ストレスなく短時間で本当にフワッと仕上がりますよ。
書込番号:24171943
![]()
4点
>えかたりさん
>縦置きの検討をしたのですが、乾燥機能がイマイチと言う意見が多く
縦型の乾燥機能はドラムと比較すると劣ります。
雨の日のみ乾燥機を使うのでしたら、
スレ主さんが気になっているNA-FW100K8と除湿器の併用はいかがです?
さらっと縦型の乾燥機能を使い、部屋干しにて除湿器の併用でもスレ主さんに会っているかもしれません。
自分のスタイルで使いやすいほうでいいんじゃないでしょうか。
書込番号:24172132
![]()
2点
>koutontonさん
なるほど、除湿器という手もあるんですね。
乾燥機の設置は、設置環境など考えるとハードル高そうです。
除湿器の乾き具合がどの程度なのか気になりますが、
それも有りかなですね。
アドバイスありがとうございました!
書込番号:24172525
2点
>ハラダヤンさん
パナの縦置き。。
今日、某電気屋さんに行って来たのですが、
乾燥はダメだと言い切られました。。
乾燥機との併用。。ベストですよね。
ただ、設置環境を考えると、ハードルが高いかなと感じています。
出来ない事は無いのですが。。
壁に穴をあけ、金型を取り付ける事はちょっとためらっているので、
置き場所さえクリアできればいいのですが。。
奥様までご回答いただき本当に感謝感謝です!
ありがとうございました!
書込番号:24172533
1点
>えかたりさん
個人的に買おうとおもっていましたのがこれ↓
https://kakaku.com/item/K0001284525/
超音波洗浄付き。
三洋電機の遺伝子を引き継いだアクアと謳い文句がありましたが、買ってみたいとマジで思いました。
書込番号:24172649
1点
洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL
2週間待って今日設置してもらいましたが、スライド台に置いてもらえたのですが脚が台から少しはみ出ているのです。
業者さんが帰宅後に気付きました…
洗濯機より台が一回り大きく、脚が内側にある感じです。
お店に電話したら設置し直してもらえますか?
業者さんはスライド台では安定に欠けるので振動がひどければ電話くれたら設置し直すと言ってくれたのですが…
こんな場合でも大丈夫でしょうか?
書込番号:24168637 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ちゃんえー3さん
設置に問題があったんですよね?これで対応しないならば問題です。
言い方としては責めるのではなく、気づいたら足がズレてるんですが?
と聞いてみましょう。
書込番号:24168716
3点
>kockysさん
ダメ元で電話したら来てくれることになりました!
こちらが用意した台に載せるのはオプションだと思っていたのでよかったです。
ありがとうございました。
書込番号:24168855 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
洗濯機 > パナソニック > NA-VX800BL
お世話になります。
縦型の洗濯機からの買い替えで、こちらの製品とシャープのES-W113で悩んでおります。
電力の安い夜間に洗濯から乾燥までを行いたいです。
壁を隔てて寝室の隣にある脱衣所に設置予定なのですが、静音性はいかがでしょうか?
1番時間のかかる乾燥は46dbとのことでしたので、夜中目が覚めてしまわないかを気にしております。
静音性はシャープが良さそうですが、排水口に排気しているため下水臭がする可能性があるとのことで、今のところ本製品が第1候補です。
本製品をお持ちの方のご意見を伺いたいです。
よろしくお願い致します。
書込番号:24167550 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>みとこんどりあんぬさん
こんばんは。
我が家も寝室の隣に脱衣所がある造りです。
こちらを使用していますが初めこそ、その音が耳に付きましたが慣れなんでしょうね。今は気になりません。
ただこればっかりは個人差がありますので一概には言えないです。
私的には乾燥より脱水時の音の方が大きく感じてます。
書込番号:24167712 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>さわわさわわさん
ご回答ありがとうございます!
同じ条件でお使いの方からのご意見、大変有り難いです。
脱水の方が大きく感じておられるのですね。必ずしもカタログスペック通りではなさそうですね。
参考にさせて頂きます!
書込番号:24167746 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>みとこんどりあんぬさん
es-w113を使っていますが、夜に使う分には許容できる静音性ですよ。マンションで夜中もガシガシ回していますがよく眠れています。それが1番の購入理由でした。
es-w113は無排気乾燥なので、下水臭のリスクはないはずなんですが。。他のメーカーはそういう書き込みありますけど。前はベルト式のメーカーのを使っていて、最初は良かったんですが経年につれて振動と音が大きくなりes-w113に買い換えました。
書込番号:24168476 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>倍沢直樹さん
es-w113についての情報、ありがとうございます!
こちらは期待通りの静音性なのですね。
ベルト式はだんだん音が大きくなることがあるのですね。勉強になります。
見た目やプラズマクラスター等、シャープにも心惹かれてます…。
製品選びを楽しみながら、もう少し悩んでみます。
書込番号:24168957 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
先日はアドバイスいただき、ありがとうございました。
悩んだ結果、パナソニックの最上位モデルのNA-VX900BLを購入いたしました。
1週間ほど使っておりますが、ご教示頂きました通り、音は殆ど気になりません。
脱衣所と寝室の扉を閉めた状態で、夜中に洗濯〜乾燥まで行っておりますが、一度も起こされた事はありません。
いつ動いたのかわからないレベルです。
このあとNA-VX900BLの商品レビューも投稿する予定です。
おかげさまでいい買い物ができました。
ありがとうございました。
書込番号:24240996
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






