パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(24970件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2320スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

価格.COMへ質問します。

2012/08/30 17:32(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > プチドラム NA-VD110L

スレ主 s.rumbaさん
クチコミ投稿数:6件

H.24.4.この機種を10万円台で購入、カード払いは「価格.COM安心支払」しかなく、2.1%の取引料を支払い、代引きよりも随分高い手数料となりました。最近では通常のカード払いと選択できるショップもあるようですが、すべてのショップで選択できるようにすることはできませんか?商品が届かないケースが年間どのくらいあるか知りませんが、私は一度もその経験がなく、必要ないと思いますので。

書込番号:14999643

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:17件

2012/08/30 17:49(1年以上前)

価格.COMへの要望はこちらから直接送れますよ
http://kakaku.com/help/contact.asp

最近では通常のカード払いと選択できるショップもあるようですが、すべてのショップで選択できるようにすることはできませんか?
>>これは価格.COM側が決める事じゃないと思いますが、
その店にはその支払い方法しか無かったということなら仕方ないのでは?

高い手数料払っただの、届かないケース云々もアマゾンや他の通販サイトで買えばよかった話

書込番号:14999706

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

今年のモデルが発表になりました。

2012/08/23 04:11(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7100L

スレ主 now37さん
クチコミ投稿数:151件

このモデルを狙っているのですが、底値はどのあたりでしょうか?
VX7000は10万をきった(展示品)という情報がありましたが、このモデルはどの程度までいくと思いますか?

ちなみに、ヤマダで13万(ポイントなし)が新製品発表前で毎週土日の売価でした。

書込番号:14970006

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/08/23 08:47(1年以上前)

旧モデルと同じくらいまで下がるでしょう。
そしてそこまで下がったときには、次のモデルが出ているでしょう。
後は同じことの繰り返しです。

書込番号:14970427

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/08/24 12:05(1年以上前)

こんにちは

毎年同じような値動きをしているので、家電店に通っていれば激安に出会える可能性はあります。在庫がなくなったらおしまいですけどね。

日立は店舗在庫が無いようですが、パナソニックは店舗在庫があるようですね。

書込番号:14974818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/08/29 10:30(1年以上前)

ジョーシンアウトレットで諸費用込みの12.8万でした!
ただ、2Fにあげるのに階段が通らなくて
クレーン代に別途1.5万かかりました…。

書込番号:14994173

ナイスクチコミ!1


工人さん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:5件

2012/09/14 20:36(1年以上前)

あきぴろ1122さん
大変でしたね。ひょっとして廃棄or引越しするときもクレーンが必要なのでしょうか?

書込番号:15065215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/09/18 10:42(1年以上前)

そのとおりだと思われます…
新築戸建てなので引っ越しはないとしても
家電買い換える度に1.5万って…。手すり取った方が早いかなぁ。。

書込番号:15083353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

液体洗剤タンクから洗剤が漏れて・・・

2012/08/19 09:27(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FR80H5

クチコミ投稿数:5件

一昨日、洗濯終了後、液体洗剤が内蓋の外側の溝に大量に溜まっていて、
内蓋を開けたとたん洗濯層の中にダダーっと流れてしまいました。

隙間から見える洗剤タンクからも、ボタボタとすごい勢いで洗剤が垂れているのが見え、
満タンだった洗剤メモリが半分以下に。
洗濯層の外側にも流れ出てしまいました。

昨日、パナの修理の方に来ていただき、症状を見ていただいたら
液体洗剤のタンクが洗濯機本体上部の突起に当たりキズが付いて穴が開き、
そこから洗剤が漏れ出たと言われました。

自分の目でも確認したところ、本体上部(液体洗剤タンクのある左側のフチ部)が
『への字』型に突起していました。
その突起は外側から見てもわからず、ネジをはずして操作パネルを開けないと
見えません。

修理の方曰く
「どこの店で買いましたか?(この突起は)配送の段階で出来た可能性があります」
と言って、手でその突起を少し下に凹ませ、
「これで大丈夫だと思うから、タンクを取り寄せてまた後日来ます」
と言って、帰られました。

昨晩までの段階で液体洗剤は流れ出て、タンクは空になりましたが、
内蓋周りの隙間に洗剤が入り込んでしまい、拭いても拭いてもヌルヌル。
しかも防水パンにまで洗剤が流れていたので、このままタンクだけ交換されても
突起はそのままですし、層の外側についてしまった洗剤にカビなど発生しないかと
とても気になるんです。

不安な気持ちを抱えながら、この洗濯機を使い続けないといけないかと思うと
とても落ち込みます。

あの突起は、外側から見てもわからないものですから
配送の段階、もしくはそれ以前についていた可能性もありますよね。
それならうちが使用する前からですから、最初から不良品だったってことに
ならないんでしょうか?

考えると夜も眠れません。
どのように対処したらよいのかアドバイスお願いします。
助けてください!!

書込番号:14954195

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件 NA-FR80H5のオーナーNA-FR80H5の満足度5

2012/08/19 10:21(1年以上前)

おはようございます。
>最初から不良品だったってことにならないんでしょうか?
だとしても、本体交換や返品は不可能なので修理してもらうしかないですね。
隙間の気になる洗剤汚れは、分解して徹底的に掃除してもらうように要求してみてはいかがでしょうか。

>内蓋周りの隙間に洗剤が入り込んでしまい、拭いても拭いてもヌルヌル。
これ分かります。我が家は前の洗濯機の上で液体洗剤のボトルが倒れて洗濯機が洗剤まみれになったことがあります。
隙間に入り込んだ洗剤はいつまでも残るので、拭いてもまた染み出てくるの繰り返しでした。

書込番号:14954402

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2012/08/19 11:17(1年以上前)


まるるうさん
おはようございます。

そうんなんですね。
今年の4月に買ったばかりなのに、悲しいです。

うちは家族が少ないので週に2〜3回しか洗濯機の出番がないのに、
当初から洗剤の減り方がやけに早かったので、
今考えると、たぶん最初から少しずつ漏れていたんだと思います。
防水パンにも乾いて固まった洗剤がついてましたから。

>隙間の気になる洗剤汚れは、分解して徹底的に掃除してもらうように要求してみてはいかがでしょうか。

わかりました。修理の方にリクエストしてみます。

>隙間に入り込んだ洗剤はいつまでも残るので、拭いてもまた染み出てくるの繰り返しでした。

想像つきます、、、。お掃除大変ですよね。
綿棒で細かいところもやっていますが、ヌルヌルがぜんぜんなくなりません。


よきアドバイス、どうも有り難うございました。

書込番号:14954596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/08/19 15:05(1年以上前)

こんにちは

大変な目にあわれましたね!
販売店には連絡されましたでしょうか?
私見ですが、もし私でしたら、今からでも連絡し、

・症状を説明。

・パナに見てもらったところ、>「液体洗剤のタンクが洗濯機本体上部の突起に当たりキズが付いて穴が開き、そこから洗剤が漏れ出たと言われました。」
さらに、>修理の方曰く
「どこの店で買いましたか?(この突起は)配送の段階で出来た可能性があります」
と言って、手でその突起を少し下に凹ませ、
「これで大丈夫だと思うから、タンクを取り寄せてまた後日来ます」
と言って、帰られましたが、
何より一番望むのは、使用して壊したわけではないですし、
パナが言うように、配送や設置の段階であったり、初期不良も考えられると思います。
修理してもらったとしても、液体洗剤まみれですから、
今後カビや不具合が出るのを心配しながら長期に使用するのは納得がいきませんので、
洗濯機を交換してもらいたい。と要求し、どうしてもダメであれば、

・分解クリーニングで完全に掃除をしてもらう事と、
・もし持ち帰りのクリーニングであれば、代替品も用意して欲しい。

・手で簡単に凹ませただけでは今後が心配なので、その部分も交換してもらいたい。

などの交渉を、ダメ元でもすると思います。

もちろんメーカーにも言っていいとは思いますが、
メーカーは基本的に修理対応ですし、ましてや配送や設置が原因となれば、
交換どころかクリーニングも、「販売店に言ってください。」 となりかねません。

先に書きましたように私見ですので、参考程度でお考え下さい。

書込番号:14955372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/08/19 18:00(1年以上前)

流星104さん
こんにちは。

ご心配いただき有難うございます。
そして、良きアドバイス本当に感謝しています。

一台前の日立の洗濯機は、壊れていたわけでもないのに、
10年以上使っているという理由と
パナの液体洗剤自動投入の謳い文句に魅力を感じて
無下に手放してしまいました。

そのため、新しい洗濯機は前の洗濯機の分まで大切に大切に使っていたので、
考えたら夜も眠れず、昨晩は一睡も出来ずに朝となり、
こちらに助けを求めてしまいました。


頭の中を整理し、思い切って販売店へ連絡し、
流星104さんの仰るとおり、

修理担当の方より
「液体洗剤のタンクが洗濯機本体上部の突起に当たりキズが付いて穴が開き、
 そこから洗剤が漏れ出たと言われた」

「どこの店で買ったか?(この突起は)配送の段階で出来た可能性がある」

「指で少し凹ませて、これで大丈夫だと思うから、タンクを取り寄せてまた後日来ます」

と言って、帰られた。
ということを詳しく話してみました。


販売店の方が「パナの修理の人の名前は?」
と聞かれたのですが、
名刺も修理処理報告も何も置いていかれずに帰られたのでわからず、
私もうっかりして名前を聞きそびれてしまったので、すぐに対応できず
販売店の方にも手間をとらせてしまいました。

しかしながら、名刺を置かず、名前を語らず、書類も発行せず去るなんて
信じられないと言うことで、いま販売店に来ているパナの営業さんと話し
解決すると言ってくださいました。

解決内容としましては、流星104さんのお考えのとおり、
「使用して壊したわけではないので、
 初期不良というかたちで、新しいものと交換になる可能性があるが、
 既にその販売店には在庫がなく、パナでも生産終了し新しい機種になっているので
 別機種となる場合は、いくらかの差額が発生する。」
との説明を受けました。

実際のところ新機種では、液体洗剤投入口は無くなっているそうです。
「便利な機能なのに、きっと不具合が多かったんでしょうね〜」
と販売店の方は独り言のように言っておられました。
私も、
「こんな思いをするのなら液体洗剤投入口なんてついていないほうがいい」
と言ってしまいました、、、。

お盆休み明けということもあり、販売店さんもパナの修理の方たちも忙しいようで
解決まで少し時間がかかりそうですが、
納得のいく良い方向で解決できればと思っています。

ダメだった場合の

>・分解クリーニングで完全に掃除をしてもらう事と、
 ・もし持ち帰りのクリーニングであれば、代替品も用意して欲しい。

 ・手で簡単に凹ませただけでは今後が心配なので、その部分も交換してもらいたい。

などのアドバイスもしっかりと手帳にメモさせていただきました。
交渉の手助けにさせていただきます。

流星104さん
本当に有難うございました。

後日、結果報告させていただきます。

書込番号:14955993

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2012/08/21 10:16(1年以上前)

販売店とパナ修理センターより連絡があり
初期不良が認められ、新しいものと交換することになりました。
ホッとしました。

先にも述べましたとおり、同機種は生産終了となっているため
別の洗濯機と交換になります。
パナ以外でもよいそうなので、色々と検討してみたいと思います。

今回は販売店の担当者さまが、とても良い対応をしてくださいました。

クチコミ回答いただいたみなさま 
本当にどうもありがとうございました。

書込番号:14962709

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件 NA-FR80H5のオーナーNA-FR80H5の満足度5

2012/08/21 18:41(1年以上前)

夜も眠れずさん
交換してくれるとのことで良かったですね。
4ヶ月も経ってから初期不良で交換は珍しいケースだと思います。

またじっくり吟味して選んでください。
私は設置スペースの関係でこれにしましたが、日立も良いですよ!

書込番号:14964107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/08/23 23:09(1年以上前)

まるるうさん

ありがとうございます。

交換はほぼ無理と思っていたのですが、
おかげさまで初期不良が認められました。

販売店の方も、日立がオススメとのことなので、
次は日立にする予定です。
デザインはパナのほうが好きなんですけどね。

色々アドバイスいただきまして
本当にありがとうございました。

書込番号:14973187

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

標準

乾燥後の臭い

2012/08/15 01:30(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > プチドラム NA-VD110L

先月こちらの商品を購入して使っているのですが、
乾燥後に衣類がすごく臭います。
機械臭のような臭いで数日たっても臭いがとれません。
下着とタオル類しか乾燥をしていないのですがとくにタオルが一番臭います。
臭いのレベルでいうと納豆の2、3倍くらいです。
あと乾燥後のドラムの中が臭って、脱衣所も臭くなります。

他に臭いが気になる方はいませんでしょうか?
これは洗濯層を洗浄すると改善されますでしょうか。
または製品の仕様と考えたほうがいいのでしょうか。
それともメーカーに電話して交換してもらったほうがいいのでしょうか。

書込番号:14936203

ナイスクチコミ!7


返信する
u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/08/15 03:02(1年以上前)

まずは、メーカーに相談されてはどうですか???

やれることは、洗濯槽洗浄液使って改善すればいいですが。。。
もしくは、温水使用で何度か空洗濯してみるとか。。。

あとは、ワイドハイターなど匂いを取る洗剤をあわせて使ってみてどう変わるとか??
ですかね??

機械臭っていうのがどういうものか想像できないのですか。

どうしても改善なければメーカー相談がいいでしょう。
まだ購入して日が浅いので。

書込番号:14936389

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2012/08/15 10:13(1年以上前)

私も激しい臭いに悩まされました。
洗濯した服を着ているのが苦痛なぐらい臭います。
覚悟して乾燥機能を使用するか、しばらく洋服の乾燥は避けた方が良いでしょう。

メーカーに相談しても解決しないと思います。

相談するとまず下水からの臭いが疑われると思いますが、
恐らく排水トラップは問題ないでしょう。
私は乾燥中ずっと排水トラップに水を注ぎ続けてみましたが臭いは変わりませんでした。

排水に問題ないとすると機械の内部の臭いということになります。
私は1ヶ月ぐらい使用していると臭いが無くなるという話を信じて使い続けてみましたが、3日おきに洗濯乾燥をして1ヶ月程度ではほとんど改善しませんでした。

私の場合はちょうど使用して2ヶ月目ぐらいにひょんなことから排水ホースが排水口から外れてしまったことがあり、その後数回使ったら臭いが急激になくなっていきました。
臭いが消えたのが使用期間のせいなのかホースのせいなのかは分かりません。

ただ、根拠のない推定ですが、ニオイが消えない根本的な問題は室内と排水口の気圧差にあるような気がします。
私の家は30m2程度と狭いうえに気密性が高く、その家でトイレ、風呂場、キッチンの換気扇を常に回しているので、室内は常にかなりの負圧になっています。
そのため、洗濯機からの排気がうまくいかないのではないかなと。

私の家と同じように常に強烈な負圧になっている家は沢山あるはずなので、1〜2人暮らしマンション用を想定するのであればメーカーさんにはそのあたりも考慮して開発していただきたいなと思います。

書込番号:14937129

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/08/15 15:44(1年以上前)

こんにちは

乾燥機能付きの洗濯機で機械の臭いがするのはドラムだけでなく縦型洗濯機でも同じです。基本的には乾燥機能を多用するしかありません。自分も槽乾燥しまくりました。臭いがついたタオルはあきらめて捨ててしまうか、洗い続ければいくらかましになるので、一回での改善をあきらめて長い目でみれるならありです。

書込番号:14938177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2012/08/25 13:38(1年以上前)

>>kyslinertgさん
私だけでなかったので安心しました。
おっしゃるとおり排水トラップはきちんとしているので問題ないかと思います。
気圧についてはまったくの盲点でした。私も排水ホースをはずしてしばらく置いてみたいと思います。

>>u-ichikunさん
家電量販店に展示されている物(まったく使われていない新品のもの)
のふたを開けてドラムに頭を突っ込んで臭いを嗅いでみたんですが(笑)
同じように機械臭がしました。これを強烈にした臭いです。

書込番号:14979049

ナイスクチコミ!4


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/08/26 22:55(1年以上前)

スレ主さん。

>のふたを開けてドラムに頭を突っ込んで臭いを嗅いでみたんですが(笑)
>同じように機械臭がしました。これを強烈にした臭いです。

そうですかぁ〜
強烈に(爆)

あと、あれでしたら、重曹使って匂い取りしてみては??
綺麗に取れるかそれが原因かはわかりませんけど、空洗濯で、重曹の粉末入れて何度か洗浄してみては???

粉洗剤使ってよくパッキン部などにこびりついたものは、
こういう重曹で洗ってあげると取れますからね〜
匂いも。。。

思うような方向になればいいですけどね。

書込番号:14985058

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/08/28 13:17(1年以上前)

こんにちは

機械の臭いなら乾燥機能使って臭いとばすしかないと思いますよ。洗濯物に臭いがつくのが嫌なら、勿体ないけど槽乾燥コース使いまくるしかないと思いますよ。

気にならない方もいますが、2〜3ヶ月かかっても臭いって書き込みも見ますよ。

改善するとその日からパタッと機械の臭いは気にならなくなります。

書込番号:14990853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥機のなかに大量の綿ゴミあり。

2012/08/08 20:09(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VR5600L

クチコミ投稿数:46件

2009年12月に購入。2011年夏に、乾燥させた衣類は生乾きと全く違う、まるでヘドロのようなにおいとなりました。できる掃除はなんでもしたあと、原因がよくわからず、最後に排水溝をきれいに洗ったら、においもよくなってました。
そして今年の夏になって再びその匂いが。今度も同じようにしたのになんとも変わりません。家内がブチ切れて綿ゴミをとる部分をさらに分解して中をのぞいたところ、ありえないほどの綿ゴミがあってこれがヘドロのにおいの原因でした。定期的にオーバーホールしたほうがいいのでしょうか。たまたまの欠陥なのか構造的な問題なのでしょうか。
今販売されているPanasonicの選択乾燥機もやっぱりヘドロのようなにおいになるのでしょうか。

書込番号:14911281

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/08/08 20:18(1年以上前)

縦型使いですがゴミに関しては縦型だろうがドラム式だろうが
どちらでも発生しますが使用している水量が少ない分、ドラム式
の方が残りやすいんじゃないかと思いますね。
(ヒートポンプ式だと更に大変みたいですね。)
自分で掃除できそうな所は定期的にやった方が間違いないと思い
ますよ。

書込番号:14911315

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件 NA-VR5600Lの満足度5

2012/08/09 05:33(1年以上前)

スレ主さん

おはようございます。
我が家もフィルター部分を分解して掃除をしています。
ドライバーを使用しないで簡単に掃除するようにしてくれたら良いのですが...

書込番号:14912867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/08/09 12:34(1年以上前)

こんにちは

乾燥機能を有している機種は乾燥風路に埃がたまりやすいのは全社全機種共通だと思います。

その中でもヒートポンプ搭載機種は圧倒的にたまりやすいですね。ある程度使用してからでないとわからないのも困ったものですね。最新モデルでも詰まる報告があがってます。メンテナンスはしやすくなったようですが、埃がたまりやすいのはかわらないようですね。

書込番号:14913945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2012/08/10 11:40(1年以上前)

ドクターpineさん こんにちは

NA-VX7000Lを一年使ってますがニオイなどのトラブルで困った事はないです。
毎日フル乾燥してますが快調に働いてくれてます。

週に1度の10分のカラ乾燥運転、付き1回の槽洗浄などメンテナンス(掃除)さえしてれば
そんなにトラブルはおこらないですよ。
ナノイーもプレ洗浄に使ってます。
循環経路の掃除に寄与しているのかも?!

VRシリーズからVXシリーズになってドラム傾斜角度を緩くしたり乾燥ユニットを上部に移動
循環経路の短絡化や全方位シャワーによるムラをけいげんなどで良くなっています。

粉末の衣料用酸素系漂白剤はオススメです。(イオントップバリュー500g¥198)

書込番号:14917375

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2012/08/10 16:56(1年以上前)

そうなんですね。やはり構造上 の問題ということなんですね......私の上司も別の会社のヒートポンプ式乾燥洗濯機がくさくなって結局3年毎に買い換えるものだと話してました。学生時代に使っていた洗濯機と乾燥機は10年近くたってもこわれなくて、結婚とともにさよならして現在の乾燥洗濯機 になりました.やはりめんどうなのでこんどおかしくなったら一体型はあきらめます。ありがとうございました。

書込番号:14918263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


netcatさん
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:20件 NA-VR5600LのオーナーNA-VR5600Lの満足度5

2012/10/08 00:27(1年以上前)

昨日、最新機種(VX7200L)に無償交換となりましたが、この機種で匂いの問題は一度も遭遇したことはありませんよ。どこかで見たことがありますが、我が家はいつも「酸素系漂白剤」を使っているので、そのせいだと思います。 酸素系漂白剤は色物でも全然問題ありません、詰め替えは安いとこだと、一袋100円です。

書込番号:15175244

ナイスクチコミ!2


netcatさん
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:20件 NA-VR5600LのオーナーNA-VR5600Lの満足度5

2012/10/21 02:37(1年以上前)

最新機種(NA-VR7200L)だと劇的に改善されてますよ。(動画あり)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002865/#15231375
1)乾燥フィルターと、ヒートポンプのフィンが直結(余計な風路はない)
2)ヒートポンプのフィンは、乾燥運転前に水で自動洗浄

書込番号:15231875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

洗浄力

2012/07/29 08:55(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FR80S6

スレ主 aaaahhhhさん
クチコミ投稿数:20件

こちらの洗濯機と、日立のビートウォッシュ BW-D8PVとで悩んでいます。

縦型で、洗浄力を重視すると日立という口コミを多く目にしたので、
店頭で確認してみたところ、
今期のパナソニックは泡を大量に発生させて洗浄する手法を取り入れていて、
洗浄力でいうと日立とあまり変わらなくなったと言われました。
実際使用されている方、洗浄力はいかがでしょうか。
また、その他アドバイスなどがあればお願いいたします。

書込番号:14870349

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/07/29 09:11(1年以上前)

パナの泡洗浄って結構前から上位機種に搭載されている機能ですね。

只、個人的には洗浄力を強化したいなら何処のメーカーの製品であれ
水量に関しては手動で多めに使用する事をお薦めしてます。

書込番号:14870398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/07/29 13:19(1年以上前)

こんにちは

洗浄力に泡は関係ありません。むしろ邪魔です。きちんと洗剤を溶かすのと泡立てるのは似ているようですが違います。見た感じ泡が出ていた方が洗ってる感出ますが必要ありません。近年は低発砲の洗剤もでています。

パナソニックの過去レスですすいでも泡が残るとかの書き込み結構見ます。

脱水は日立が強いです。

洗浄力をあげたいなら脱水の強い機種とすすぎの水量と回数を増やすことが効果的だと思います。

書込番号:14871222

ナイスクチコミ!0


スレ主 aaaahhhhさん
クチコミ投稿数:20件

2012/07/29 23:08(1年以上前)

配線クネクネさん

ご返信をありがとうございます。
泡洗浄は今期からではなく、前から搭載されているんですね。
確かに、水の量を増やすのが1番ですね。

ありがとうございます!

書込番号:14873324

ナイスクチコミ!0


スレ主 aaaahhhhさん
クチコミ投稿数:20件

2012/07/29 23:16(1年以上前)

あいやまかちゃおはいさん

ご返信をありがとうございます。

洗浄に泡は関係ないのですね。
なんだか店員さんの説明もとても説得力があって納得したのですが、
確かに泡が残るのはとても嫌です。

そう考えると日立ですね。
とても参考になりました。ありがとうございました!

書込番号:14873366

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング