パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(24963件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2320スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > パナソニック > プチドラム NA-VD100L

クチコミ投稿数:3件

こん○×わ はじめて投稿させていただきます

最近購入したNA-VD100L-Wのフィルターのゴミのたまり方についての質問です

ドラム式洗濯機としては、シャープ製のを10年以上使ったあと、先般、これが故障しての2台目となります

仕上がりについて、先代のものでは感じていた洗濯物の絡みもなく、またその他機能についても非常に満足しているのですが、1点気に掛かることがありまして、実際使用されている方にご相談したいとおもい、投稿させていただきました

12月3日に納品されて以来、洗濯〜乾燥を標準のおまかせコースでのみ、使用しております

洗濯〜乾燥が完了後、本体右下にあるフィルターに、毎回、親指の先ほどの量の濡れた綿状のゴミが貯まり、フィルター掃除のアラートが上がります。毎回ほぼ同じ量貯まっています
これは普通の状態でしょうか?
輸送用の部材などの外し忘れなどで出ているゴミ?みたいなことはないでしょうか?

メーカーや機種、年代の違いはあるでしょうが、先代のは毎回フィルター掃除することはなかったし、月に1度程度、フィルターの状態を確認しても、さほどに埃がたまっていることもなかったこともあり、異常ではないのかと感じています

ちなみに、1回の洗濯量は平均して3kgぐらいで、洗濯するものは綿100%の衣類が殆どです
また、洗濯物はもう何度も洗濯しているもので、日常生活で着用しただけものであり、目立った汚れはないものばかりです

洗濯には、液体洗剤(アタックバイオ)、漂白剤、柔軟剤(レノア)を適量使用しているのみです

症状的に変であればメーカーに問い合わせてみたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします

書込番号:13914688

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2011/12/22 19:49(1年以上前)

えっじまさん こんにちは

>フィルター掃除のアラートが上がります

これは排水フィルターではなく乾燥フィルターの警告だと思うのですが!
乾燥フィルターは毎回掃除されてますか?
取説をいま一度確認してください。

>毎回、親指の先ほどの量の濡れた綿状のゴミが貯まり・・・

毎回とらなくても排水の時貯まったのが流されるので大丈夫だと思いますよ。
機種は違いますが我が家では取説どうり月1チェックでチョロっあるていどです。
大丈夫だと思いますが買ったばかりなので納得いかないならサービスに遠慮なく見てもらってはどうですか。

使用機種 パナソニック NA-VX7000L

書込番号:13927690

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2011/12/24 16:46(1年以上前)

はじめまして、デジタルエコさま
 
そしてご回答ありがとうございます!

アドバイスに従いまして、乾燥フィルターを確認してみたところ、見事な量の綿埃が貯まっておりました!
男所帯で普段の掃除すら満足にやれていないためか、埃が多いところに、一気に周囲の汚れを吸い込んで、貯まったものだと思われます
排水用のフィルターを洗浄したあと警告が消滅してたので、完全に思い込んでいました。
設置場所周辺の掃除をして、小まめに乾燥フィルターの掃除をすることで、しばらく様子を見たいと思います。

結果的に、勉強不足による問い合わせになってしまっていたので、次にここを利用する際には取説をちゃんと確認してから行うようにします。

書込番号:13935588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/12/24 16:51(1年以上前)

この度はご回答ありがとうございました!

わかりやすく回答いただいたので、すんなり納得できました

購入したのはドラムの小さなタイプなので、少量を洗濯〜乾燥させたときの仕上がり具合は、前代のものよりもかなりよく、非常に満足しているところです
また、パナ機のことで質問など掲載するとこともあるかもしれませんが、今後ともよろしくお願いいたします^^

書込番号:13935604

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

標準

改善されているでしょうか?

2011/12/19 00:59(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7100L

クチコミ投稿数:41件

現在、2008年製のNA-VR1200Lを使っています。

購入後、一年後で、乾燥をした時に、フィルターの掃除を毎回しているのにも関わらず、乾燥の仕上がりが半乾きになり、修理を依頼した所、本体の奥の部分に埃が大量に溜まっていました。


それが原因で、乾かないと説明を受けました。


担当して下さったサービスマンの方が、とてもいい方で、『ヒートポンプは、どの機種もこうなります。お客様は、五年保証に入られているので、五年保証が切れる前に再度、乾きにくくなったと言って、埃を取って貰うといいですよ』と言って下さいました。

それから、一ヶ月後、今度はH-25というエラーが出て、部品交換になりました。

後、洗濯の際にU-13というエラーがよく出ます

偏りがあったり、少量の際には、上手くドラムが回らないようで、洗濯だけに何時間もかかる時もあります。


使い勝手が悪いので、買い替えを考えていますが、現在、販売されているこちらの機種も同じようにエラーが出たりするのでしょうか?

日経トレンディー1月号にドラム洗の比較が載っていて、洗浄力、コスト、洗濯乾燥の時間、乾燥の仕上がり、縮み具合などを調べた結果、日立のビッグドラムが一番高い評価を受けていました。

また日立は、ヒートリサイクル方式なので、埃が内部に溜まりにくいとの事です。

買い替えるなら、パナソニックか日立でと思っているのですが、こちらを使われている方の使用感をお聞きしたいなと思って、書き込みました。


書込番号:13912481

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2011/12/22 20:27(1年以上前)

チョコチャンクさん こんにちは

前機種のNA-VX7000Lを使ってますが今まで脱水エラーなど一度もおこってないです。
(基本構造はいっしょです!)

ドラムの傾斜角度やフィルターの強化、ヒートポンプを上部につけ循環経路の短縮
全方位シャワーやエコナビ搭載でNA-VX7100Lは洗いだけなら30分と改良されてますよ。
ヒートポンプにするならジェット乾燥搭載のNA-VX7100L以外は勧めません。
なぜなら週に1度のジェット乾燥10分の空運転で塵が取れて乾燥能力が落ちないからです。

まとめ洗いや洗濯量が多い場合やアイロン掛けを少しでも省きたい人はビッグドラムという選択肢も!

ただ今はどのドラムもモデル変りで高値推移なので5年保証もあるのなら
もう少し安くなってから購入される方がいいかもしれませんね。

書込番号:13927814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2011/12/22 21:32(1年以上前)

デジタルエコさん

こんばんは(^-^)

詳しい説明ありがとうございました。

ここ数年でかなり、良くなっているんですね。

パナソニックにするなら、埃の点でNA-VX7100に限りますね!


日立のビッグドラムにも惹かれますし、もう少し、様子を見て不具合があるようなら、買い替えます。

ありがとうございました

m(__)m



書込番号:13928061

ナイスクチコミ!1


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2011/12/23 14:31(1年以上前)

チョコチャンクさん、こんにちは。

ひとつ前の機種7000についてですが、最近下記口コミがありましたのでご覧ください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=2/CategoryCD=2110/Page=2/SortRule=2/ResView=all/#13605283

私もお使いの機種の1つ前の世代(かな?)VR1100を使用してました。ヒートポンプの2世代目です。これの前の機種のVR1000は詰まりまくるので有名でしたが、1100を買ったときは、当時販売応援にきていた松下の人から今回は大丈夫って話を聞いていました。でも結果はというと、うちは決して乾燥頻度多くないにもかかわらず、1年くらいしてから、乾燥がなかなか終わらない、生乾きなどの症状がでてきました。

その後も何度もモデルチェンジされてますが、パナのヒートポンプで乾燥経路のつまりが口コミされなかったことはありません。
エアコンでフィルターがあってもフィンにホコリが詰まるのと同様、ヒートポンプにフィルターがついていても、ヒートポンプのフィンにはホコリは詰まります。乾燥経路はエアコンとは比較にならないほど、汚い乾燥風が流れています。衣類から出るホコリや糸くずが舞っており、水分で湿ってますので、それがフィンに詰まるのは極めて自然なことです。

乾燥頻度が多いご家庭の場合、フィンのつまりと定期的な清掃は避けられないものだと思った方がよろしいかと思います。簡便なネットフィルターですべて除去できるわけはなく、だからといって空気清浄機のように抵抗の大きいHEPAフィルターなどは流速の速い乾燥経路に設置はできません。そういうものなんだと思います。
改良される・されない、という次元ではなく、詰まるもの、と思った方がよいと思います。

候補に挙げられている日立ビッグドラムですが、ヒートリサイクルは乾燥風経路にフィンなどはありませんので、フィルター以外の空気抵抗がそもそも小さい経路にホコリがつまり可能性は非常に低くなります。ただ、経路の曲がり角やフィルターの前後など、空気がよどみやすい部分にはやはりホコリはたまります。

つまり、長期にわたって詰まる可能性は日立でも否定できませんが、メンテ頻度はヒートポンプ機種よりかなり長くなることは期待できます。
その証拠に、ビッグドラムでは、乾燥経路の詰まりについての口コミはヒートポンプ機種に比べ、非常に少ないと思います。
また、日立の場合は、掃除機のホースにつけて、フィルターの奥を掃除できるアダプタなどが付属するので、自分でメンテナンスすることで、さらにメンテサイクルをのばすことが可能と思います。

私もパナの機種の次に、ビッグドラムを2台使いましたが、乾燥のトラブルや長期使用で能力が低くなるような体験はしておりません。
乾燥頻度の高いご家庭であれば、ビッグドラムの方を断然おすすめします。そもそも風アイロンが強力ですので、皺も少なく、乾燥時間も不当に延びることがほとんどないので、乾燥品質自体も上ですし。もちろんですが、基本的な洗浄力についても、ドラム径が13cm程度大きいこともあって、パナよりは確実に上です。その分本体が大きいので、設置場所を選ぶのが難点ではありますが。

ご参考にしてください。

書込番号:13930622

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件

2011/12/23 19:59(1年以上前)

JRCloverさん

こんばんは(^-^)

ドラム洗を長期に渡り、使われていらっしゃるそうで、御自身の体験を元にご意見を下さり、ありがとうございます。

また、こちらの前の機種の口コミ情報まで、添付して下さいまして、重ね重ねありがとうございますm(._.)m


ヒートポンプ式は、やはり、内部に埃が溜まりやすいんですね。

うちは、乾燥は、あまり使わないのですが、それでも、今、使っているドラムの内部を修理の際に、見た時は、埃が大量にあり、それこそ、大のゴミ袋の半分ほどありました(^-^;


洗濯機に限らず、家電は、使うにあたって、気持ちよく使える物を一番に思っていますので、JRCloverさんのご意見は、とても参考になりました。


日立のビッグドラムには、内部を清掃するノズルがついているそうで、使う側の事を考えているなと好感が持てました。


NA-VX7100は、洗濯時間が早い点は、いいなと思うのですが、ドラム内の容積が大きい物のが、汚れ落ちがいいと思うのですが、それで間違いがないでしょうか?


今、使っている物での洗濯においての感想ですが、標準で使っているとバスタオル、肌着が黒ずんで来たのが気になります。


洗濯時間を長くして、すずき回数を増やして、マシになったかなという感じです。

書込番号:13931771

ナイスクチコミ!0


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2011/12/23 20:52(1年以上前)

チョコチャンクさん

ドラム式は、たたき洗いといって、洗濯物を持ち上げて落とすときの落下エネルギーで汚れを落としますので、ドラムの容積ではなく正確にはドラムの直径が大きいほど洗浄力は大きくなります。
パナソニックは業界ではドラム径が一番小さく、約50cm、それに対し、日立ビッグドラムは63cmです。

洗濯コースの設定ですが、ドラム式の場合、洗浄力を時間でかせぐので、軽い汚れを少量落とすような場合を除き、基本的には洗い時間を標準の15分より落とすことはやめた方がいいと思います。洗濯物が多い場合、洗い時間の延長、すすぎ回数アップや注水すすぎなどを使用すべきと思います。
ビッグドラムにおいても、標準のまま使っていて大丈夫と言えるかどうかと言うと微妙な部分があります。

うちの場合、結果的に、今では、縦型のビートウォッシュのD9LVを使用しています。
乾燥頻度が少ないなら洗濯に関しては最高の機種でお勧めなんですが、乾燥をはずせないということですと、やはりビッグドラムだと思います。私なら、eco水センサーを切って、マニュアル設定でコース設定すると思います。

書込番号:13932007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2011/12/23 21:25(1年以上前)

JRCloverさん

ご提案ありがとうございます!!

使う立場になって、意見をおっしゃって下さって、感謝しています。

また、色々と洗濯機を使われた結果、今、お使いの洗濯機に大変、満足されていて、私もあやかりたいです。


うちの場合は、ベランダが北側にある為に、冬場は、乾燥を使う事があるので、次もドラムでと考えています。

その場合、JRCloverさんが、おっしゃる通り、マニュアルで自分好みの洗い方に設定は、必要とは、思いますが、洗濯は、洗えてなんぼなので、それも苦には、なりません。

むしろ、色々と試せる事が楽しかったりします(笑)

今回、思いきって、こちらに質問させて頂いて、スッキリしました。

貴重な御意見、本当にありがとうございました。


書込番号:13932198

ナイスクチコミ!0


Mr???さん
クチコミ投稿数:27件

2011/12/27 06:45(1年以上前)

チョコチャンクさん こんにちは
 
 私もパナの洗濯機使用して同じような症状が出たことがあります。
メーカへ修理を依頼しましたが やはりフィルターの先にゴミが入ってしまったのが原因でした。そのためそのフィルターの先の機械部分の交換になりましたがそれでも治らず 修理に数回通ってもらても治らず 新しいものに変えてもらいました。 と言っても同じものがなくNA-VX3100を現在発売のNA-VX5100にしてもらいました。修理はできなかたけど修理代は1万円ぐらいでした。
 やはり構造上 今後も同じことが起きると思います。あのフィルターでは仕方ないですね。ただメーカとしては、改善か、そのようなことがあることをまた修理は1万円ぐらいなど説明が必要ではないでしょうかね。パナぐらいになるとそのへんはしっかりやてもらわないとと思いますがね。

書込番号:13946245

ナイスクチコミ!1


Mr???さん
クチコミ投稿数:27件

2011/12/27 06:50(1年以上前)

訂正
NA-VX3100→NA-VR3100だったかも

書込番号:13946256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2011/12/27 10:13(1年以上前)

Mr???さん

おはようございます(^-^)

今、洗濯中で、洗濯〜乾燥をしています。

4kgくらいの洗濯物を入れているのですが、U-13が三回出て、らちがあかないので、停止して、手動で脱水してから乾燥しております(-_-;)

乾燥時間も、埃がまた中に溜まって来ているのか、1時間程、長くかかっているようですし、(洗濯〜乾燥まで5時間程かかります。)年明けに修理依頼しようかなと思っています。


Mr???さんは、機種交換されたそうですね。

それでも以前の機種で修理出来なかったにも関わらず、修理代金がかかられたそうで、お気の毒でしたね。


初号機が発売されて、何年も経ちますし、今も購入後にメンテナンスがかかるなら、カタログ等に記載する必要があると思うのですが、それもしていないようですし、企業としては、パナソニックも落ちましたね。


先週末に近所の家電量販店で、パナソニックの販売員の方に現在の機種についてのメンテナンスについて聞いたのですが、『今の機種は、大丈夫だと思います』と言う曖昧な回答でした。


今まで家電で、こんなに使い勝手が悪かった商品は、初めてで、次回からは、下調べをキチンとしてするつもりです。

そういう意味では、いい勉強になりました。


書込番号:13946667

ナイスクチコミ!0


Mr???さん
クチコミ投稿数:27件

2011/12/27 23:00(1年以上前)

チョコチャンクさん 

乾燥時間は私の場合1時間延長とかそうゆうレベルでなくどうにもなりませんでした。確か私もU13だったかな。再度乾燥かけしばらくするとまたU13の繰り返しで乾くことはなかったです。でも恐らく埃がつまりかけているのではないでしょうか。フイルターは100%埃をキャッチできない以上繰り返すと素人ながら私は分析しています。
 特に気おつけることは柔軟剤と言っていました。安いもの、外国製品は油が入いていて悪影響を与えるとのことです。
どちらかというとパナソニックは信頼あるメーカーと私の中では位置づけていたのですが非常に残念です。今に国民生活センターの耳に入りそれから動き出すのかなあ。でもクレームは出て当然ですよ。

書込番号:13949244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2011/12/28 00:50(1年以上前)

Mr???さん

こんばんは(゚▽゚)/

恐らく大半、パナソニックのドラム洗、ヒートボンプ方式の物を購入した方は、物の本質を知らないで、パナソニックだからいい!と思われて購入された方ばかりだと思います。

かくいう私もNational時代からの愛好者でしたから。

ですから、今回のドラムにおいては、あまりにもひどいなと思いました。

サービスマンの方が、『ヒートポンプ方式のドラムでは、毎日、乾燥を使っては、いけませんよ。長期間使うなら、一週間に一回位にして下さい』と言われたくらいです。

パナソニックに限らず、東芝のヒートポンプ方式も同じとの事でした。


私の友人が東芝の三年前のヒートポンプ方式を使っていますが、やはり一年経って、生乾きになり、修理依頼をしたら、内部に埃が大量に溜まっていて、それからは、一年に一度、埃を取って貰う為に修理依頼をしているそうです。


販売店の方も、良心があるなら、包み隠さず、商品の本質を教えて頂きたいですよね。


メンテナンスにお金も時間もかかる商品は、懲り懲りです(>_<)


書込番号:13949705

ナイスクチコミ!0


Mr???さん
クチコミ投稿数:27件

2011/12/28 12:57(1年以上前)

チョコチャンクさん

>サービスマンの方が、『ヒートポンプ方式のドラムでは、毎日、乾燥を使っては、いけませんよ。長期間使うなら、一週間に一回位にして下さい』と言われたくらいです。

 私はあまり説明書などよく読むほうじゃないからあまり強気なことは言えませんが、これはひどいですね。商品が未完成と言っているようなものですよね。その言葉広告、CMにも使って欲しいですよね。吉瀬美智子さん(パナCMキャラ)にでもCMで言ってもらいたい。昔は日本もアメリカの真似事して適当な商品を売っていた時代もあったと聞きますが・・。今の時代にね。私はパナソニックは日本企業の顔のように思っているんですが残念です。(勝手な思い込みかもしれませんが)
 ただ商品の値段も安かろう悪かろうの値段でもないですしね。
うちは日当たり悪いので毎日使ってます。共稼ぎで洗濯を干す手間など考えればこの値段(まだあまり値段が下がっていないときでした)でもと思い買ったのですが・・・
 でもその発言が構造上から見ると本音かもしれません。

パナソニックさん
見てたらなんとかしてください・・ 掃除機のサイクロン式みたいに目詰まりしずらいの考えてください 厳しいのは企業だけでなく家庭も同じです。三菱自動車のリコール隠しみたいにならないよう    厳しいこと書きましたが期待もしていますので・・

書込番号:13951047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2011/12/28 17:54(1年以上前)

Mr???さん

パナソニックを信頼されていただけに、お気の毒としかいいようがありません。

Mr???さんや私のように、パナソニックというだけで、安心、信頼されて御購入に到った方もいらっしゃると思いますし、今後は、商品を提供するにあたって、消費者の立場に立っての物作りに期待します。

また、不具合が生じる等の問題点がある時は、説明する義務があると思います。

イメージだけで、さも良さそうに宣伝する広告も止めて頂きたいものです。


書込番号:13951820

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

蛇口の高さギリギリ

2011/12/18 17:06(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7100L

クチコミ投稿数:358件

この商品の高さは1020mm.うちの蛇口の高さは1050mmです、ギリギリで、設置は大丈夫ですか?

書込番号:13910027

ナイスクチコミ!1


返信する
JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2011/12/18 17:10(1年以上前)

こんにちは。
洗濯機を置く場所、防水パンの状態などがわからないので、その数字だけではなんとも言えないと思います。
でも、もし蛇口が干渉した場合は、「壁ピタ水栓」というのがあるので、下記ご参照ください。設置の際に、こういうものを準備しろとか、事前に設置場所を下見させるようなことも可能ですので、量販店と相談してみてください。

http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=CB-L6

書込番号:13910048

ナイスクチコミ!0


Miyahanさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:6件 miyalog 

2011/12/18 18:08(1年以上前)

本機の高さは998mmなので、蛇口(洗濯機用水栓を含む)の最下部が防水パンから1000mm以上あれば入ると思います。多少でっぱりがあっても、奧が面取りされているので余裕でしょう。

うちは1000mmしかなく、日立のビッグドラムは入りませんでしたが、Panasonic NA-VX7100 だとぴったりでした。

書込番号:13910366

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

質問ばかりですみません。

2011/12/17 07:35(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX3001L

洗濯から乾燥までして出すとしわがすごいんですけど?
あと綿100の作業着もめちゃくちゃ縮んでしまいました。
ドラム初心者なんでこんなものかどうか分からないんですけど?

書込番号:13902980

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2011/12/17 13:23(1年以上前)

ユウトのバーバパパさん こんにちは

NA-VX3001Lはジェット乾燥(ジェットほぐし)が付いてないので
詰め込み過ぎると綿などの衣類は皺になりやすいです。

皺になりやすい綿や縮みやすい衣類はヒートポンプのメリット(乾燥中いつでも即出せる)
早めに取り出したりおまかせではなく時間指定のタイマー乾燥で過乾燥にならないようにするといいです。

取扱説明書とかんたんガイドを見ればわかりやすく書いてあるので
上手に使うためにも一度は熟読をお勧めします図解い入りで60Pもありませんから。

一週間に一度は乾燥のカラ運転10分をすると塵がとれて良いですよ。
乾燥使用時は毎回フィルターの掃除はお忘れなく。


使用機種 パナソニック  NA-VX7000L

書込番号:13904165

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > パナソニック > トールドラム NA-VT8000L

スレ主 rairu2さん
クチコミ投稿数:10件

電源ONで洗濯、乾燥ランプが選択されているのを、電源ONで洗濯ランプが最初に選択されている様に出来ますか? 普段、乾燥を使わないので電源ONで洗濯に最初から選択されていれば、良いなと思ったので。 教えて下さい。 あと、わたし流で選択した設定の登録はどうすれば保存できますか? もしかせて保存が出来ないのですか? お願いします。

書込番号:13897225

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 rairu2さん
クチコミ投稿数:10件

2011/12/15 21:45(1年以上前)

説明書は読みましたが、洗濯か洗濯、乾燥か乾燥の3つからコースを選んでから、おまかせやわたし流を選ぶのを、わたし流を選べば、洗濯のみになり設定したすすぎ回数などで洗ってくれる方法があればと思いましたが、無いですかね?

書込番号:13897298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 内側のふたについて

2011/12/13 09:09(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FR80H5

スレ主 henachoco3さん
クチコミ投稿数:9件

12/10に届いて、それから毎日洗濯していますが
毎回と言っていいほど、内蓋が外装の内側に引っかかって、
洗濯槽をちょっと後ろにぐっと押しながらじゃないと開けられません。

二重の蓋になっているのはこれが始めてなので、こういうものなのか
どうなのかわからず悩んでいます。

こういった事象はあるものなのでしょうか?

書込番号:13886075

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 NA-FR80H5のオーナーNA-FR80H5の満足度4

2011/12/16 18:19(1年以上前)

ええと・・この機種事情により3台使ってみましたが
3台が3台とも内蓋が外装に引っかかるといった事はなかったです。

中のものが偏ってるとか
水平が取れてなくてそうなってるとかじゃない・・ですよね。

書込番号:13900622

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2011/12/17 17:04(1年以上前)

こんにちは

不具合で間違いないでしょう!メーカーに連絡しましょう!

パナソニックもナショナル時代には初期不良の少ないメーカーだと思ってたのですが、生産拠点をかえて、ecoナビ搭載したあたりから製品のばらつきが目に付くようになりましたね。

書込番号:13904896

ナイスクチコミ!0


スレ主 henachoco3さん
クチコミ投稿数:9件

2012/03/10 11:58(1年以上前)

ご回答くださった方、返信が大変遅くなり申し訳ありません。

後ろにある洗濯機ラックのバーに引っかかっていて
水平が保たれていなかったようです。

質問を投稿した次の日に冷蔵庫の納品があり、その配達員の方に
相談したら、発覚しました。

ありがとうございました。

書込番号:14267180

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング