
このページのスレッド一覧(全2320スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 2 | 2020年10月9日 18:14 |
![]() |
17 | 12 | 2020年10月8日 22:58 |
![]() ![]() |
9 | 3 | 2020年10月6日 20:47 |
![]() |
31 | 14 | 2020年11月17日 16:47 |
![]() |
7 | 4 | 2020年10月6日 00:09 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2020年10月2日 14:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


20年前から使っているサンヨーの洗濯機が
どうもかび臭い気がしており
乾燥機も購入したので買い換えようと思っています
液体洗剤が苦手というか、かなり入れないと効いている気がしないため
夏場などは粉洗剤をよく使うのですが、
そのままだと必ず溶け残ってべったり付くので
毎回溶かしたりして使っていたのですがこれがもうどうにも面倒で・・・
また柔軟剤入れもきちんと機能しているのかどうか?一応香りはしますが。
4万円以下で、この洗剤周りの機能がしっかりというか
楽な機種って何かないでしょうか?
粉洗剤でもさっと入れるだけで、冬場でもきっちり溶けてくれるような
あるいは液体洗剤でも、規定量できっちり洗ってくれるのならいいのですが。
親はドラム乾燥機を使っているのですが、
あちらは粉洗剤でも溶かして入れてくれるようで残ったことはないっぽいです。基本液体を使っていますが。
18点

粉末洗剤の溶けない内容は縦型では無理なのでは。
自分は縦型で粉末洗剤を使っています。
液体は臭いがキツイのが多いので、着る時に鼻につきます。
自分は洗剤トレーに入れるのは柔軟剤だけです。
柔軟剤を自分で入れるには、蓋がロックされているので、一々止めてロック解除し、柔軟剤を入れすすぎからの設定をまたしないといけないので、面倒なのでやりません。
もちろん柔軟剤は液体です。
始めの粉末洗剤は、寒くなって水温が下がると、洗濯槽に直に入れても溶けにくいです。
自分は洗濯槽に水を入れ始めた時、洗濯物を入れず、パルセーターを回して洗剤を溶かしてから洗濯物を入れます。
これが真冬になると、洗剤が溶けても水温が下がれば、汚れが落ちにくくなります。
洗濯機の隣に、洗面台からお湯が出せるので、シャワーヘッドを伸ばして、洗濯槽にぬるま湯状態にしてから洗濯物を入れます。
液体洗剤が汚れが落ちないと思うのは、sinsiさんの固定観念です。
柔軟剤も規定量を入れれば、きくはずです。
どうしてもというなら、多少量を増やせばいいだけです。
自分は逆に減らしています。
規定の量だと、臭いがキツイからです。
製品は無香料を書いていますが、完全な無香ではないからです。
ドラム式の中には、水温を上げてから洗うタイプもあるので、それだと溶けないということは絶対に無いでしょう。
縦型で洗剤トレーに粉末を入れる時、枠の上の方縁に入れると、場合によっては上の方に水が当たらず、溶かしきれないこともあるでしょう。
洗濯する時に、直に入れた方がいいですよ。
乾燥を縦型でやることも出来ますが、ドラムとは性能が違います。
書込番号:23715260
1点

sinsiさん こんにちわ
・ 20年前のサンヨー洗濯機の型番は?
・夏場でも溶け残る粉末洗剤とは、どのメーカーの何ですか?
・効いている気がしない液体洗剤とは?
ヨゴレ落ちが確認できないのでしょうか?
洗剤は、取説記載の投入口から入れてますよネ!?
まさか、衣類に直接振りかけたりしてないですよネ!
詳しく、お聞かせください <m(__)m>
書込番号:23715335
0点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX9800L

じゃ、家にあるTVなどの家電に、水をかけ乾かしたら使えるのですか。
水を使う家電は濡れていい部分と駄目な部分があるんですよ。
防水仕様でない携帯で、水没せせても壊れないのは、たまたま運がいいだけですよ。
書込番号:23713122
1点

>MiEVさん
この機種の、その場所は濡れてもいい場所ですか?
水漏れしたら濡れる場所でしょうか。
それが知りたくて、経験された方や、詳しい方がいればと思い書き込みしております。
書込番号:23713134 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あ〜めチャンさん
聞き方が悪いと思いますよ。
水漏れで濡れたの?
濡れるとなぜダメなのか?考えれば逆説的に答えは出ると思います。
本当に答えが欲しいなら、聞き方もあると思いますよね。
書込番号:23713312
1点

>チルパワーさん
なんの聞き方が悪いのでしょうか?
書込番号:23713349 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

洗濯機に水漏れが有ってもいい場所は存在しないと思います。
原因を徹底究明した方が良いです。そのまま使用し漏電でもしたら、最悪火事に繋がりますし、それが他家に被害が及べば漏電の可能性を放置していた訳ですから賠償責任にも繋がるでしょう。
原因は想像してもあまり意味はありませんが、単純な排水のつまりなどなら対処も簡単です。パッキンの破損、剥がれ等やホースや蛇口からの水漏れもありますがこれらはまだましで、洗濯槽から漏れていたら非常に危険でしょうね。
書込番号:23713578
1点

>cymere2000さん
水漏れは現状止まってます。
その部分を乾燥させれば使用は差し支えないと業者から言われたのですが、それが本当なのかを知りたいのです。
この機種のその場所は濡れてもいい場所かどうか、乾燥させれば使えるか、普段水漏れして濡れる場所なのかどうかを知りたくて、投稿しました。
それについて、詳しい方からご返答いただけるとありがたいです。
書込番号:23713622 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

状況が詳しく書けない事情があります。
身バレを防ぎたく、、、すみません。
書込番号:23713636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じ機種を使っていますが、そんな場所が濡れていたことなどありませんし、そもそも何処から漏れて濡れたかもわからないのに大丈夫だと言われた方の根拠がまるで理解できません。
重ねて申し上げますが、洗濯機で濡れてもいいのは洗濯槽の中だけです。
書込番号:23713649
2点

>cymere2000さん
再度のご返信ありがとうございます。
もう少しだけ詳しく書くと、業者がいうには、洗濯機は万が一の水漏れに耐えれるように部品は防水されてるからとのことで、乾燥させれば大丈夫という理由のようです。
使用が怖くて、部品を全交換してもらいたいのに上記理由からしてもらえないんです。
書込番号:23713687 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あ〜めチャンさん
どんどん新しい要件が出てきますでしょ。
それじゃ返答できません。
濡れるとなぜ?駄目なのか?
濡れるとどうなるのか?
中学受験では小学生が理科で勉強します。
経緯もわからず、濡れたのか仮定の話なのか?どのように濡れたのか?分からなければ答えようがありません。
スマホも水没しても完璧に乾燥していれば何ら問題がありません。
水没して、壊れていないか?電源をいれるから壊れるのです。
車はまた別問題。
どんな業者だかしりませんが、信頼できない業者ですか?
書込番号:23713737
1点

>チルパワーさん
ご回答はありがたいのですが、ご返答のしようがないのであればスルーしていただければ幸いです。
業者が信頼できないから、こちらでおたずねしてます。
書込番号:23713823 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>チルパワーさん
チルパワーさんのスマホの話は、防水でなくても濡れたあと、きちんと乾燥させれば大丈夫ということですかね?ともすると、今回の件もちゃんと乾かせば使用に問題ないというのは、あってるということになりますね。
もやっとする質問だったかもしれませんが、ご返信ありがとうございました。
書込番号:23713889 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



【困っているポイント】
柔軟剤の香りが偏る
【使用期間】
3ヶ月
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】
Tシャツの左肩の部分だけ匂いがしたり、タオルの一部分だけ匂いがしたり柔軟剤の香りが極端に偏っていて困っています。
コースで試した事は
おまかせでスタート。
おまかせでスタートして水量を1段階増やす。
エコナビ、全てのすすぎを溜めすすぎに変更後上記の2つ。
以上です。
同じ様な事を経験されて解決された方いらっしゃいませんでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:23706785 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ドラム式なら、水量が少なく洗うので、今回の事は起きる場合もあるかも。
しかし、聞いてことがありません。
今回はドラム式よりは、多めの水量で洗う縦型です。
まさか洗濯の都度、自分で最後のすすぎの時に、柔軟剤を入れるわけには行きませんからね。
やはり試された通り水量を増やして、柔軟剤を撹拌させるしか無いと思います。
書込番号:23707015
2点

スウェット王子さん こんにちわ
お聞きしますが、NA-FA80H1は、2014年 5月25日 発売の製品ですが
【使用期間】 3ヶ月 は、機種が違いませんか?
また、使用の柔軟剤は、何処メーカーの柔軟剤ですか?ブランド(名前は?)
書込番号:23707357
2点

機種は同一機種です。
使用期間が3ヶ月の理由は知人が引っ越す際、買い換えるけど室内で使用していたから綺麗という事で頂きました。
設置後過炭酸ナトリウムで24時間浸け置き後洗浄とパルセーターの分解洗浄を行っております。
使用した柔軟剤はフレアフレグランスとレノアハピネスです。
以前まで使用していたハイアールの安物の洗濯機では偏ったりは無かったです。
書込番号:23709926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL

logleriaさん こんにちわ
どこでの購入予定ですか?
5年長期保証も量販店で保証内容がちがいます
オープンプライス(出はじめ高額)
予算に余裕が有るなら、欲しい時が買いたい時ですが!?
故障ならそんなこと悠長な事や価格が高いのもしかたナイですが
ウチのパナドラ君 NA-VX7000Lは、10年目を迎えていますが
次期機種候補 NA-VX800BL8を狙っています (^^)/
来年の底値圏を7月前後と予想し
if(もしもの)故障トラブルのために小型2槽を買いました(笑)
可愛くて!結構使える (^^)/
サンコー SANKO
STTWAMN3 小型二槽式洗濯機 別洗いしま専科 3
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2110/id=90348/
コロナ禍での大型白物家電購入も落ち着くと見るので・・・・・・
自分ならナン店舗かをくらべ(競わせ)
貧乏人(三度の飯と安値が好きw)の主観ですが
今の時点では、30万円を切るのをめざします by デジタルエコ
書込番号:23706899
3点

価格最安値、急落じゃないですか。
どこまでいったら下げ止まるのか。
書込番号:23760130
1点

10月半ばに7年ほど前に買った9000が壊れたので買いました。
ケーズデンキで税込320,000円でした。
5年保証付きです。
2階の搬入に4,400円かかりましたが…。
急を要するものでもなければ、ご存じのように待てば下がりますから、もう少し検討されてはいかがでしょうか?
書込番号:23760710 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

11月になって販促が終わったのかな?
私は10月半ばにJOSHINで店頭で交渉無しで2万円引き、交渉でさらに下げてポイント込みで31万(5年保証無し)、
ヨドバシ秋葉で10月16日に同様で30万をつけてもらい、ヨドバシで購入しました。1ヶ月待ちです。
書込番号:23764985
4点

初めまして!!
本日購入し来週設置予定です!!
ポイント20000円 5年保証で込み込み300000円で購入できました!!
900Bは出て1ヶ月程なので中々大幅な値引きはできませんでした…
ですが値段交渉は必ず役職の方と直接お話された方が早いかと思います!!
書込番号:23766271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして。
その金額は高すぎますね。
出だしは高いのは仕方ないにしても。。。
因みに神奈川のヤマダ電気で税込308000円、保証、リサイクル込みでしたが、ケーズに行ったところ税込、設置、リサイクル、保証込み込みで250000円だったので即決しました。
旧モデルとほぼほぼ変わらない価格だったのでお買い得でした。
もう少し交渉したほうがいいですよ。
安いに越したことはないですから。
書込番号:23770720 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

これはすごいですね、情報、ありがとうございます。僕もこの型番を年末ごろ狙っています。ちなみに、どのへんのK'sですか。
書込番号:23775159 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
年末でしたらお安く購入できそうですね。
私は洗濯機が壊れてしまった為、急ぎだったので発売後すぐに購入してしまいましたが、それでも店員さん頑張ってくれました。
店舗はたまプラーザになります。
少しでもお安く購入できること願ってます。
書込番号:23776647 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kotoanpanさん
私も先日洗濯機が壊れてしまい、こちらの書き込みを見て量販店に突撃したのですが、250000円はありえないと言われて玉砕しました。
その値段はホントに素晴らしいですね。
書込番号:23776749
1点

35は高過ぎです!私は福島の田舎民ですが、コジマでPanasonicフェアやってまして、リサイクル、アパート2階搬入料金別で税込26万で11/8に購入しました。フェアという事もありましたが恐らく年末年始もそこ前後で購入出来るかと思います。
書込番号:23777486 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日K'sさんに行って交渉した所、込み込み3
5万が限界だと言われました。。ここまで地域の日によって違うものなのかと思いますw
書込番号:23783427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

11/15にヤマダで、リサイクル、設置、税込で、290,000円でしたが、UCカードを5,000円つけてもらったので、実質285,000円でした。
定員さんは、ぶっちゃけ税込250,000円だったら、原価割れですとのことでした。
書込番号:23789327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
私も参考までに。税込266800円でした
神奈川ケーズデンキになります。
新店だったのもあるかもです(ノ∀`)
ついでに下の800シリーズは244500円でした。
書込番号:23793605 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX900AL
8月に購入して長く大切に使っていこうと思ってます(^^)
昔から洗濯ネットに入れて洗濯してるのですが皆さん洗濯ネット使用してますか?
排水フィルターにネットつけてる書き込みよく見るのですが洗濯ネット使用の書き込み見たこと無くて、、、
メリット・デメリット詳しい方教えてください!
1人暮らしで使用してるのでエコナビのランプ消灯してるの見た事無いです笑
書込番号:23699597 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ネットは必須。特に、バスタオルと下着やシャツを同時に洗う場合はね。傷みやすい薄い生地や素材の場合は、やはりネット必須でしょうー。
東芝選択機の口コミが参考になるよ。生地が切れちゃったみたいだから。
書込番号:23701533
1点

返信遅れました(>_<)ありがとうございます
ちなみに乾燥するときもネットしてますか?
外したいんですけど毛くずがいっぱい飛んでいっちゃいそうで、、、
書込番号:23706375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

◎なおさん こんにちわ
基本、ドラムは、衣類の摩擦が少ない叩き洗いがベース
ネットに入れないのが基本です(脱水エラー・乾きムラ)
小物など(ベビー用衣類・靴下)は、ドアパッキン隙間に入る場合入れたりしますが
パナソニックのVXシーリーズでは、カキコミも少ない
ウチでは、小物・靴下などのスキマ入り込み無し
自己責任において、ぬいぐるみ・クッションなどは、もしの中身の噴出など
安全のために、入れたりしています。(綿やビズなどでると厄介)
取説は、お宝本です 特に、お手入れの項目 チェック お願いします m(__)m
パナソニックの取説は、他メーカーより分かりやすいと思いますが
長期保証は、入っていますよネ
ドラム歴10年越え(2社3機種) 現在使用機種 NA-VX7000L 10年目突入
書込番号:23706936
2点

やっぱりネットしないほうが洗濯的には良さそうですよね(>_<)でも毛くず的になんかネット使用したくて、、、笑
長期保証無しにしたんですよ笑
テレビもパソコンも過去に使ってたドラム式も壊れる事無かったので長期保証無しにしました( ☆∀☆)
書込番号:23708266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



2018年に発売されている洗濯機NA-FA80H6と見た目の他にどこか変わったのでしょうか?
水の使用量など??
見た目だけ変わったのであれば、少しでもお安い前の型を買おうかと思うのですが、、
商品ページを見てもよく分からなかったので教えて下さい。
どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:23696799 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ここここばさん こんにちわ
先ず!NA-FA80H6は、2年以上前に発売された製品
NA-FA80H7は、製造完了し!現行機種は、NA-FA80H7になります
2機種の大きな違いは、スピード(3キロ)コースが無くなr氏
パワフル滝すすぎ(4.8kg)コースが搭載されたこと
後ひとつ、大きな違いがパルセーターが新型になった事です
ココ、価格comの価格をみると新型NA-FA80H8の方が安くなっています
個人的には、2機種でなく現行機種のNA-FA80H8を選択しますが
多少安く購入しても故障したら修理代等かさみますから・・・・・
どの機種に、するにしても長期保証はお忘れてなく (^^)/
書込番号:23700353
0点

お返事ありがとうございます。
ほんとですね!
最新機種が一番安い、、、
迷わず最新のものにしようと思います。
どうもありがとうございました!
書込番号:23700675 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





