
このページのスレッド一覧(全2320スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 3 | 2020年10月1日 13:12 |
![]() ![]() |
14 | 6 | 2020年10月21日 19:41 |
![]() |
13 | 7 | 2022年3月21日 19:01 |
![]() ![]() |
13 | 3 | 2020年9月19日 18:18 |
![]() |
12 | 2 | 2020年9月14日 19:45 |
![]() ![]() |
10 | 3 | 2020年9月13日 11:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > パナソニック > Cuble NA-VG2400L

こんな高価な物持ってませんが、『洗濯乾燥機のカビ』でぐぐれば!
こんなのも
https://www.kyoeikasai.co.jp/kpa/agent/monosiri2009-19.htm
(^_^;)
書込番号:23696681
2点

でっちゅーのタマゴさん こんにちわ
洗濯槽のカビで悩んでいるのは、メーカーは?機種は?
詳しくお願いします (情報がすくなすぎ)
書込番号:23698520
0点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX900AL
初めて書き込みします。こちらでの情報を参考にして本機種がベストと思い8月にケーズデンキで購入、
先日やっと納入され3日目です。
出来る限り長く愛用したいと考えていますが、やはり気になるのはダクトおよび熱交換機の埃詰まりです。
マニュアルを熟読し、本サイトで他機種含めて確認しましたが確信が持てませんので、どなたか詳しい方
ご教示いただければと思っています。
排水フィルターにダイソーのストッキング型水切りネットを付けていますが、この部分には洗濯すすぎ中の
水は循環しているのでしょうか?それとも排水時に一度のみ濾されているだけなのでしょうか?
もし排水時一度のみであるならば、トラップやそれ以降の管部分の汚れや詰まりの軽減にはなるものの、
ダクトや熱交換器の埃対策にはならないことになりますよね?
水切りネットには相応のゴミが溜まりますが、乾燥フィルターにはさらに大量の埃が溜まっているので、
この対策が効果的なのかどうかが分かりません。よろしくお願いいたします。
3点

>jun0105さん
私も気になり、探しましたが見つける事が出来ませんでした。
ご存知かも知れませんが
https://s.kakaku.com/bbs/J0000031115/SortID=23030336/#23030919
Panasonicのメンテの方に聞いたら
排水フィルターを通って、ドラム内に戻ると記載されてます。
書込番号:23687912 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>jun0105さん
なぜ、メーカーは乾燥フィルターには目の細かいフィルターを付け、
排水フィルターには目の粗いフィルターをつけているのでしょうか?
パナだけではありません。それは意味があるからですよ。
なのに、なぜ排水フィルターに無駄なフィルターを付けるのでしょうか?
メーカーのオプション品を使用していますか?
他業者の儲けのために貢献することはありません。
百害あって一利なし、ってことでは?
書込番号:23688380
1点

>TYPE-RUさん
早速の回答ありがとうございます。
張り付けていただいたスレッドは読んでおりましたが、循環してるのか確信が持てなかったものです。
パナソニックのサービスマンも言っているようですし、やはり循環してるんでしょうね。
>チルパワーさん
ご意見ありがとうございます。
おっしゃるとおり意味無いのかも知れませんが、循環してるならば可能な限りドラムへの埃戻りと乾燥経路のゴミ付着を少なくしたいと思っています。
書込番号:23689457 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>jun0105さん
Panasonicの2013年5月30日に公開された、循環経路内のカビや菌の発生を抑制に関する
特許です。
http://www.ekouhou.net/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%A0%E5%BC%8F%E6%B4%97%E6%BF%AF%E6%A9%9F/disp-A,2013-102921.html
何やら、言葉難しく書いて有りますが図面を見ながら読んで行くと、洗濯水の循環経路内に空気の開放口を備えることにより除菌作用を有する電解水が循環経路の全体を除菌することが出来ると書かれてます。
循環経路内のカビや菌の発生を抑制する特許なので、 洗浄水・すすぎ水は排水フィルター部分を循環している
で間違いないでしょう。
我が家は細形ストッキングタイプの水切りネットを使用しております。
購入して、2か月ですが熱交換器とダクト内の埃の付着状況をupします。
熱交換器は非常に綺麗ですが、ダクト内はそれなりに付いてます、これが1年後、2年後どうなるかですね。
購入して、1週間後水切りネットを使い始めてますがjun0105さんの言われてる通り、
排水フィルタ−からそれ以降の管部分の汚れや詰まりの軽減にはなります。
我が家は洗濯のみと乾燥までの比率は5対5です、洗濯のみでもカビの抑制をする為
最後に30分間の槽乾燥をしておりますが(衣類は入ってません)、水切りネットを付ける前と後では、乾燥フィルターにつ付く
埃の量が少ないですね。
衣類の乾燥をすると、衣類を送風しながら乾燥するのでその時に発生した埃が、乾燥フィルタ−に付きます。
全く効果無い訳では有りませんが、少しは有ると言う認識でいます。
排水フィルタ−以降ではかなり有ると思います、排水フィルタ−は櫛型形状をしていますが
はっきり言ってザルですね、殆ど埃をキャッチしません。
これが排水トラップなどに溜ると悪臭を放ちますし、しいてはつまりの原因にもなりかねませんので
自己責任においてするので有れば、いいと思います。
書込番号:23689697
3点

>TYPE-RUさん
とても貴重な資料までお調べいただき、ありがとうございます。循環で間違いないですね。
映像アップも大変参考になりました。フィンの間にも埃などなくとても綺麗ですね。間に埃ビッシリで詰まった画像がよくupされてるので不安でしたが、これなら乾燥に時間かかるなんてことも当面無さそうですね。
これで確信がもてましたので、水切りネットを装着し、また他の部分も丁寧に手入れしながら、長く使っていきたいと思います。本当にありがとうございました。
書込番号:23690649 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

これを購入していれば、安心でしょ。
Panasonic おそうじブラシ AXW22R-9DA0
https://www.amazon.co.jp/dp/B01G85GP68/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_PabKFb2ZJ5VCY
書込番号:23740043
1点



モーターが反転する際に出る音でクックッとかキュッキュッはPanasonicでも正常音とされていて、多くのユーザーさんからも同じ音はすると報告されているのですが、このクックッに加えて、小鳥の鳴き声のような音(チッチッ)が出ています。
パルセーターが反転から正転に変わる際に出ているように思います(動画を添付します)。
時計まわり → クックッ → 半時計まわり → クックッ(ここで被るように)チッチッ → 時計回り
購入後4か月程度から聞こえるようになりました(今は5か月経過です)。
何日か聞こえる日が続いて、あまり聞こえなくなり、また思い出したようにチッチッ音が出ます。洗濯物や水位で言うと、どちらかと言えば少ない・低水位の時に顕著に聞こえる気がします。
洗濯物のサーチ時や、注水しながらの撹拌時には聞こえないのでパルセーター下の異物という線は考えられないかなと。
これはサービスを呼んだ方が良いレベルでしょうか、それとも放っておいても良い感じでしょうか?
7点


機種はFH120ですが購入してすぐに同じような音がしてサービス呼びました。
洗濯槽下の真ん中の留具にあそびがある為仕様と言われ諦めました。
ただ少ししてから音がしなくなりました。
4ヵ月経過後との事ですので1回サービス呼んではいかがでしょうか。
書込番号:23690633 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>敗走の巨人さん
コメントありがとうございます。
油脂類の臭いが消える頃から出てきた音なので、そのうち当たりが付いたら消えるのかな?と(期待半分で)思っていました。
しばらくして音が無くなったとの事ですので、音が大きくならない限りは様子見をしようかなと思います。音色が変わったり音が大きくなったら躊躇なくサービス呼びますね(保証期間のうちに)。
書込番号:23691403
0点

2020年11月末現在のご報告です。
それまで不定期ながらも聞こえていたチッチッ音が完全に無くなりました。
気温なども関係あるのかもしれませんが、とりあえず(仕様である)モーター反転のクックッだけになりました。
書込番号:23823815
0点

私も同じ音なってます。最初は静かだなと思ってましたが一年を過ぎてから鳴り出しました。
諦めるしかないのですが、耐久性なさすぎですね。
書込番号:24643105
1点

スレ主です
マーロンドさん、ご報告ありがとうございます。
実は私のとこも昨年末あたりからまたチッチッ音しています。
ただ、洗濯は正常に出来ており、それのせいでエラーになる訳でもないので、最近は仕様だと思って気にしないことにしています(笑)
なんか擦れているんじゃないかと気になる音ではありますが、慣れてしまうと大丈夫になってしまいます。安い買い物ではないので当初はかなり気にして悔やんでいたんですけどね。
書込番号:24646359
0点

>sdclockさん
達観してますね。私はまだそこまでの境地には至ってませんww。でも考えても無意味だと悟る必要ありますね。
洗濯槽を前後左右に揺らしても音はしません。洗濯軸では無く、どうやら洗濯時にパルセーターが逆回転した時に洗濯槽がねじれ、あるいは洗濯槽を固定する部位に負荷が掛かり音鳴りするのかもと思ってます。私は毎回洗濯後、洗濯槽を乾燥させる為に送風乾燥しているので、洗濯槽を回しすぎて消耗したのかもしれません。
書込番号:24661156
1点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX900AL
メーカーページを見ると、本製品は脚外幅584mm、脚奥行(外側)514mmとあり、
以下リンクには設置可能防水パンは590mm×590mm以上となっております。
https://panasonic.jp/wash/check/pdf/regular_2019.pdf
我が家の防水パン(四隅が高くなっているもの)は内寸585mm×585mmと
寸法上ギリギリ入るかと考えているのですが、本製品は設置可能でしょうか。
実際に使われている方のご意見伺えますと幸いです。
どうぞよろしくお願いします。
5点

>pentadethさん
こんな書き込みが多いですね。
以下のリンク先で確認しましょう。
https://panasonic.jp/wash/check/dimensions.html
どこまでは理解出来て分かったけれども、ここが分からない。と質問したほうが良いですよ。
なぜ?詳細な寸法が公表されているのに?質問の仕方が悪すぎますよ。
金額は高くなりますが、地域のパナソニック専門店に任せたほうが良いのではありませんか?
書込番号:23670998
3点

>チルパワーさん
質問の仕方が悪く失礼いたしました。
記載いただいたリンクはすでに確認しており、
メーカー説明を見る限り脚外幅584mm以上の防水パンであれば設置可能と理解していたのですが、
以下リンクで590mm以上と記載されている理由(この6mmが設置するために必要なのか)がわかりません。
https://panasonic.jp/wash/check/pdf/regular_2019.pdf
以上でご理解いただけますでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:23671021
2点

>pentadethさん
>メーカー説明を見る限り脚外幅584mm以上の防水パンであれば設置可能と理解していたのですが、
以下リンクで590mm以上と記載されている理由(この6mmが設置するために必要なのか)がわかりません。
584o以上と言うのは、洗濯機の足が防水パンに載るかどうかであって、590o以上というのは
洗濯機全体の大きさを考慮しての設置出来るかどうかという事では無いでしょうか?
防水パンの内寸585mm×585mmと書かれてますが、横幅は僅か1oしか余裕が有りません
ほぼ無いのに等しいです。内寸は写真のEの部分から測ってますか?
縁が無いタイプでしたら、大丈夫だと思いますが・・・
寸法図をみて総合的に判断しないと難しいと思います。
書込番号:23673300
3点



洗濯機 > パナソニック > Cuble NA-VG2400L
はじめて質問させていただきます、よろしくお願いいたしますm(__)m
野郎の一人暮らしです。今のがかなり古くきたので、新しい洗濯機を買おうと思います。
見栄えのいいこの洗濯機が気に入ったんですが、結構な値段ですね。
11月にこれの後継機である新型が発売されれば、少しは安くなると思うんですが。
ただ、近所の家電量販店には在庫がないよう.なので、当サイトのネット通販で買うしかありません。
ここのネット通販は、新型が出れば型落ちで安くなりますかね??
10点

>tonme373さん
こんにちは。
この機種って、既に8月から価格上昇局面に転じてますね。
https://kakaku.com/item/K0001197530/pricehistory/
各業者内での在庫処分は7月には大方終わって、すでに受注販売な体制かと思われます。
近所の量販店チェーンで「何処かよその店舗に在庫あったりしないの?」と聞きまくるか、ここの実勢価格で手を打つか、でしょうね。
余談、
右開きのNA-VG2400Rでもよければ、実勢で¥5万くらい安く買えますね。
https://kakaku.com/item/K0001197531/
よかったら併せてご検討を。
書込番号:23662534 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みーくん5963さん
丁寧な返事いただきありがとうございましたm(__)m
型落ち以前に在庫が不足しており、安くなる以前の問題ですね。
もう少し検討してみます。
設置場所の関係で左開きしか駄目なんです。
ありがとうございました。
書込番号:23662955
1点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX900AL

こんにちは。
「NA-VX900ALの輸送固定ボルト」でGoogle検索すると、これ↓がヒットしますよ。
●Panasonic AXW90E-7WX0
売っている業者の一例↓
https://item.rakuten.co.jp/denkiti/axw90e-7wx0/
商品説明内の対応本体型番に、NA-VX900ALも含まれています。
ご確認を。
書込番号:23659700 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ponpon3542さん こんにちわ
輸送固定ボルト NA-VX900A でググルとヒットしませんでしたか?
AXW90E-7WX0 ×2個セット だと思います
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/denkiti/item/AXW90E-7WX0-2set/?sc_e=aduc_gssc_shp_02505
書込番号:23659713
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





