
このページのスレッド一覧(全2317スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2023年8月21日 22:17 |
![]() |
3 | 1 | 2023年8月19日 17:30 |
![]() |
25 | 7 | 2023年8月19日 21:57 |
![]() |
15 | 5 | 2023年8月17日 09:40 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2023年9月8日 14:44 |
![]() |
5 | 7 | 2023年8月14日 17:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL
乾燥中にも関わらず、乾燥を終了しましたとパネルに表示されます。本来ならば残り時間が表示されるはずですが、故障に該当するでしょうか。
書込番号:25392242 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



洗濯機 > パナソニック > NA-LX127BL
アプリと洗濯機本体のどちらでも自動投入設定が出来ますが、アプリから洗濯指示をした場合はアプリの設定、洗濯機本体からボタンで洗濯をする場合は本体で設定したものが適用されるという理解で正しいでしょうか?
書込番号:25387790 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

銘柄、投入量に関する設定ですよね。
設定は1つです。
あとから設定したものが反映です。
書込番号:25389569 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



洗濯機 > パナソニック > NA-F7PB1-C [エクリュベージュ]
もう20年くらい前に買った洗濯機をずっと使っています。故障しません(笑)ある意味すごいですね。
先日、民泊先にあった洗濯機を使ったのですが、追加で洗濯物を入れようとしたら動作中はフタが開かず、どうにかして開けようとしたら止まってしまい、壊したのかとパニックに。幸い大丈夫でしたが。
それで思ったのですが、ひょっとして今時の洗濯機はみんなそうなのか?と。
子供さんがいらっしゃる家庭とか、安全面でそうなっているんでしょうか?
買い替える時、やっぱりいつでもフタが開けられるものがいいと思いました。
この機種に限らず、開けられるものがありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
13点

>この機種に限らず、開けられるものがありましたら
すくなくとも、この機種も動作中は、フタがロックされます。
一時停止で運転を中止すれば、フタを開けられます
パナソニックの場合は、販売中のもの全てが開かないんじゃないですかね?
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/31553/
安全対策の為です。
他の主要メーカーも同じでしょう
書込番号:25386866
2点

>不具合勃発中さん
レスありがとうございます。
リンクしていただいたサイトを見ました。
一時停止ボタンを押したらロックを解除はできるんですね。
でも15秒待たないと開かないとか。回転が止まるまでということですね。
やっぱり今はほぼそうなっているようですね。
あれを入れ忘れたとか、見たら洗濯物が浮いていて沈んでいないとか、入れすぎたのかちゃんと回転していないみたいとかあると、なんだかんだでフタを開けることが多いんですよね。
子供はいないので事故の可能性もないので、用心深すぎて不便な気がしますが、きっと安全面でメーカーも敏感になっているのでしょう。
古い型でもいいので、開くものがあったらいいのにと思います。
書込番号:25387007
3点

>桜っ子さん
こんにちは
今どきは安全重視になっているので、縦型でもすぐには開かないですね。
2層式なら 大丈夫かもしれませんが
一応販売はしているようですね。
書込番号:25387042
2点

うちが使っているのは、4年前のAQUAなんですけど、これは最初の洗い中はフタが開けられます。
(運転が始まってから、タオル等を放り投げています)
なので、今出ているAQUA製品の取説を見てみましたけど、
https://aqua-has.com/support/material/
https://kakaku.com/kaden/washing-machine/itemlist.aspx?pdf_ma=4430&pdf_so=e2
AQW-V7Pは、すすぎ、脱水、風乾燥とチャイルドロック設定時以外は、フタが開けられますね。
https://aqua-has.com/wp-content/uploads/2023/06/AQW-V7P%E5%8F%96%E6%89%B1%E8%AA%AC%E6%98%8E%E6%9B%B8_A%E5%A4%89%E6%9B%B4_%E9%96%B2%E8%A6%A7%E7%94%A8_20230207.pdf
書込番号:25387476
3点

書かれたように以前は、洗い・脱水・すすぎ・給水・排水のいずれも、蓋をあけることが出来ました。
それが変わったのが、海外に輸出や現地生産する時に、家電の団体に加入する段階に指摘されました。
日本の製品は危険だと。
当時日本の家電製品のPL(製造物責任)法は緩かった。
子どもがいるとか、高齢者の家族がいるとか、まさか購入者が選んで買えるのもおかしいですね。
いつもいないけど、お盆などで親戚が遊びに来て、洗濯機で遊び怪我をしたらどうします。
それから、開始ボタンを押したら、扉が開かなくなりました。
書込番号:25387549
1点

まあこれから買うなら、作動中にフタが開かないのはあきらめてもらうしかないですが
中の確認が重要なら、透明フタの機種を選べばよいと思います
うちはアクアの洗濯機ですが、透明ガラスフタなので中の様子がよくわかります
書込番号:25387999
0点

>オルフェーブルターボさん
やはり世の中の流れは安全重視なんですね。
>MiEVさん
そういえば昔、PL(製造物責任)法というのが大きく取り上げられていたのが記憶にあります。
輸出にもかかわっていた案件だったんですね。
>mokochinさん
ロックされて開かなくなったかわりに透明なフタのものが出てるんですね。
開かないわ中が見えないわでは不安な時もあると思うので、それはいいです。
>不具合勃発中さん
教えていただいたサイトを見てみました。いろいろとありがとうございます。
アクアのものは自分で設定ができるんですね。これはいいです。
子供とは縁がない環境なので、この製品が販売されているうちに購入したいと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:25389912
1点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX9800L
数日前、5年利用しているPanasonicのNA-VX9800で洗濯中にガラガラと小石でも入っているような音がして洗濯物を取り出しても何もなく、ドラムを手で回してみると、ドラムの裏からガリガリ音が鳴っています。
その1日前は洗濯物に埃の屑みたいなものがついていて、イライラしながら誇りをはたき落とし干した後、タオルを洗濯乾燥しようと回したら初めて排水エラーが出ました。
排水フィルターに今まで見た事ないくらい洗濯くずがたまっていたので、新しいタオルからそんなに屑が出たのかと驚いていました。
おそらくこの時脱水受けカバーに穴が空き、溜まっていた埃が流れ出ていたのではと思います。
その時掃除したときには気づかなかったのですが、ドラムがガリガリ言ってるのに気付いて排水フィルターを開けるとプラスチック片が大小ポロポロ引っかかっていました。
色々検索してみたところ脱水受けに穴が空いていると言う人がたくさんおられて、その写真を見た限り、出てきたかけらがよく似た削れたかをしていると思いました。
子ども3人居るのに修理の1週間かかるし、買い替えも視野に入れましたが、5年という中途半端な使用年数ですが、当時28万近くしたので悔しいし、2万円以内で修理して3年ほど保てばその間に新品の費用を貯められるし修理したいと考えています。
修理された方、現在どのくらい保っていますか?
自腹で修理された方、おいくらかかりましたか??
ぜひ教えて下さい。
ちなみに当時最先端だった自動投入はとうの昔に使用できなくなり3年は手動で使っています。
書込番号:25386155 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

メーカーに聞いたほうが早いですよ
あなたの故障と他の方の故障が同じかもわからないし、伝わりずらい文書だからどこが壊れてるのかもわからない
早く直したいならここじゃないです
2マン円以下は無理かな今は高いから
書込番号:25386160 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

メーカーに連絡して一応来週の月曜日に修理の予約は取っています。
カスタマーセンターの方は1万円くらいだとおっしゃったみたいです。
それならそれで良いのですが、同じような不具合の方もいらっしゃるようなので修理後もふまえて経験談をお聞きしたくて。
書込番号:25386167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

修理したら後は心配しない!
書込番号:25386169 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>家電が一気に故障するあるあるさん
私のは2016年機でしたが、度重なる故障6回でブチ切れて東芝製に買い変えました。
修理も考えましたが、もうPanasonicにはうんざりです。
今回は1万円で済むなら修理かと思いますが、また故障したら買い替えをお勧めします。
書込番号:25386188
5点

>ジャック・スバロウさん
6回も?!それは腹立ちますね!
私のは修理はしてないないだけで自動投入と合わせたら2回目です。
結局何年Panasonic使いましたか?
私も次は東芝かなと昨日ヤマダに見に行きました。
東芝は排水フィルターがくしみたいで掃除大変そうかな?と乾燥機フィルターのボタンのはあれで本当に綺麗なりますか?
書込番号:25386409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX7600L
先週から洗濯パンに水が溜まるようになりました。
確認すると、乾燥後本体右下から水たまりが広がりはじめています。
蛇口、排水ホース、糸くず受け、本体ドアからの水漏れではないようです。
ちなみにエラー表示などはなく、洗濯から乾燥まで今まで通りできています。
昨晩パイプユニッシュをしたら、今日は水たまりができなかったのですが
排水ホースからの水漏れではない場合でも、排水溝の掃除は有効なのでしょうか?
0点

そろそろこの製品の部品保有年が切れ、修理対応が終わります。
修理するなら早めにメーカーに電話したほうがいいです。
洗濯機でなく配管系なら、水回りの業者に依頼すべきです。
時間が経つと、床材が痛み賃貸だと原状回復で揉めるでしょう。
分譲なら時間は余裕がありますが、早く直したほうがいいでしょう。
書込番号:25384561
0点

MiEVさんコメントありがとうございます。
洗濯機の修理は来週来ていただく予定です。
修理までに日にちがあり、排水溝を掃除したら水漏れが止まったので気になりこちらで質問しました。
ところで防水パン内だけの水漏れでも床を痛めるのでしょうか?
防水パンの外には水漏れはないのですが。。。
ジワジワしみだすのでしょうか?
書込番号:25385010
0点

パナソニックの公式サイトから修理依頼、
公式サイトの見積もりは20000円程でしたが
部品代、作業代、出張代の合計代金15000円でなおりました。
水漏れは部品の劣化が原因でした。
書込番号:25414074
0点



洗濯機 > パナソニック > NA-LX129BL
今日から使用します。温水機能についてお願いいたします。わが家流プラスで設定した時は普通の水(温水は使わない)で洗濯するという感じですか? うちは普通の水温での洗濯をメインにしたく、ごくたまに温水を使うといった感じです。ちょっと何言ってるか分からないかもしれないですが(笑)よろしくお願いいたします。
書込番号:25382513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わからないなら
わかるように書いてもらわないと
質問の意味がないですよ
書込番号:25382535 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

購入前の質問ならわかりますが、その質問を買ってからしますか。
あるなら、数回使ってみて、自分の家に合うやり方、洗濯物によってコースを変えて、それでも疑問なら質問して下さい。
書込番号:25382550
0点

>ゆずきんさん
NA-LXのお仲間入り、おめでとうございます。
いい洗濯機ですよ。
わが家流プラスのサブメニューの中には、温水洗浄ができるメニューはないものと思います。
普通の水温(水道水の水温)での洗濯になると思いますよ。
ただし、「約15℃設定」が可能となっていますので、冬場に15℃を温水と呼べば、温水洗浄でしょうけど、私は気にしたことがないのでよくわかりません。
こうした細かいことでも、どうなっているか知りたいことがあるとは思います。
パナソニックのサポートにはメールで問い合わせることもできて、1日程度返事を待つ必要がありますが、丁寧に答えてくれます。
もちろん電話でサポートしてくれますが、気軽ですので、積極的に利用されたらいいと思います。
ここの口コミ掲示板では、取り扱い説明書を読めばわかるような内容の質問だと、不適切な質問だと判断され不快に思われる方もいらっしゃいますので、その方が良いかもしれません。
書込番号:25382642
1点

>もともと28号さん
アドバイスありがとうございます!
色々自分で触ってみます!
書込番号:25382782 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>今岡山県にいますさん
語彙力がなく申し訳ありません!
書込番号:25382784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>MiEVさん
はい!色々自分で触ってみます!
書込番号:25382785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆずきんさん
今の季節は普通の水。
温水を使うのは冬季の寒い時期で15℃?で設定したり、高温選択で衣類のきばみや臭いを消すとか。
いくらヒートポンプ式の温水でも、その分は電気代がかかりますのでご自由にどうぞ。
書込番号:25382812
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





