パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(24950件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2317スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

標準

脱水時の音について

2010/03/18 00:03(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FS70H1

クチコミ投稿数:30件

12年前の三菱の6kの洗濯機からの買い替えですが
洗濯時は非常に動いてるの?と言うぐらい静かなのですが
脱水時はかなりの高回転音が聞こえ、以前の洗濯機よりうるさい様に思えます。
マンション等の集合住宅で夜の脱水は迷惑では?って私的には思うのですが
購入された皆さんはいかがでしょうか?

書込番号:11101752

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:31件

2010/03/19 14:19(1年以上前)

2世代ほど前のNA-F70RD1を使っております。

洗濯槽が大きく重いので水平が取れていないと
振動が出ることもありました。

取扱説明書で水準器の水平確認と調整の仕方を
確認されたほうが良いと思います。

最新型で気になるのはどこか異常かもしれません。

書込番号:11108565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2010/03/19 22:41(1年以上前)

取扱説明書で水準器の水平確認してみましたが
気泡はど真ん中で水平でした。
仕様の脱水時約36dbはどうしても考えにくい音なので
メーカーに連絡し確認してもらう事になりました。

書込番号:11110560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2010/03/20 14:03(1年以上前)

サービスマンにみていただきましたが異常音では
無いようです。脱水能力がUPしてる事で音が
大きいようです。
まだ納得いきませんが非常に残念。
本当に夜でも近所迷惑にならないほどなのかな?
筐体の響きが大きすぎる。
この機種ではマンションでの夜洗濯できません。
最新(最近)はこんなものなのかなぁ?
どこかで動作音聞けるとこあれば良いのですが...

書込番号:11113281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2010/03/27 19:39(1年以上前)

その後、色々やり取りがありまして一度交換になりました。
なんと脱水時の動作音が3分の1ぐらいになり
十分夜中でも洗濯できるようになりました。
カタログ値は間違っていませんでした。
非常に静かな製品です。
音がかなり大きな目をお持ちの方は不良品の可能性大ですよ。
とにかくめでたし、めでたしです。

書込番号:11149451

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:31件

2010/03/28 15:22(1年以上前)

良かったですね!
洗濯機も腹八分で使ってあげると
さらに静かで長持ちするようです。

書込番号:11153553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/03/28 16:37(1年以上前)

                    ・・・こんにちは〜・・・
        交換で音が低いことが確認されたそうで・・・と云うことは最初の修理
        やさんの対応・回答が可笑しい間違いな分けだったんですよね。
        そのまま鵜呑みにしないで辛抱強く交渉されたスレさんの粘り勝ち
        でした。
        おめでとう御座います・・・///
        と、云っても問題視しないで誤魔化して逃避・修理交換回避しようと
        したが・・・どうも旨くいかないなと折れただけのことかも!?
             ・・・あ〜ぁ 問題が表面化してしまったか〜・・・
        それが彼らの状況なんだろうな〜///
        人事ながら・・・ちょこっと頭にくるよな〜!!
        でも・・・まぁ、スレさん交換で今度の洗濯機は音が静かな様子が何
        よりです〜!! バンバン
        それのしても最初の訪問で音量計測した時はどのくらいの音量だっ
        たんだろう?
        少し気になるが・・・ま、いいか〜!! バンバン       

書込番号:11153848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2010/04/04 10:05(1年以上前)

また不具合...
今度はすすぎ&脱水時に金属ビビリ音
ネジでも外れかけか?
どうなってんだ!
個体差がかなりあるのか?この製品は?
何も悪くない私はクレーマーみたいなってる。

書込番号:11185488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:31件

2010/04/04 12:18(1年以上前)

ここに書いても大多数のユーザーさんは普通に使えているわけですから、
販売店と良く相談して本当の原因を追究されたほうが良いですね。

その上で、最終的な解決方法を是非教えてくださいね。

※新品交換しても、同じような症状が出たと言うことは
<製品本体の異常> と言うよりも、
スレ主さまのご家庭の設置状況、とか個別の条件が重なって
異常な振動につながっている可能性が疑われますね。

もちろん、この製品固有の弱点があってスレ主様の使用条件で
誇張されて、他のユーザーは気がつかないだけかも知れません。

類似の故障が多くあればメーカーも1回目で対処できたはずですが
(プリウスのリコールみたいに対処法も判明してるだろうから)

ここはお手数でも販売店経由でメーカーに詳細情報を上げてもらうことが
将来の製品改良につながると思います。

全然、クレーマーとは思いませんよ!

書込番号:11186009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:31件

2010/04/04 12:32(1年以上前)

2世代ほど前のNA-F70RD1ですが、
親類の最新機種と比べても音は静かなほうでした

スレ主さま以外の方にも参考になれば。。。

※小物は大き目の洗濯ネット数個(2−3)に入れる

洗濯ネットが2−3個あると絡まり防止になる

※腹八分目を心がける

取扱説明書によれば最大容量8(7)kgの機種でも
ユニフォーム、作業着など汚れ物は4.5(4)kg以下推奨

私は更にその半分〜2/3程度を目安に使用しています。

水量と洗剤量、所要時間が重さに約比例して短縮できるので
節約効果はあまり変わりません。汚れ落ちも良いです。

書込番号:11186075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2010/04/04 16:42(1年以上前)

動作音はとても静かになってます。
先日、知り合いが同じものを買ったと知り動作音を
聞いてきました。
同じぐらいの動作音でした。
しかしながら金属音は無しでした。
タオル3枚程度でも金属音がするんです。
動作音より聞こえるのでとてもうっとおしい状況。
妥協するのも嫌なので連絡は入れましたがどうなる事やら
交換2日目頃から金属音が出始め大きくなってる次第。
洗濯物無し(空)の場合は金属音なし。
パナと相性が悪いとしか思えない次第です。

書込番号:11187007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2010/04/04 18:01(1年以上前)

私はクレーマーなんでしょうね。
話にならん。
新しいうちに売り飛ばし、他メーカー買う事に決めました。
以上 終わり。

書込番号:11187316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/04/04 19:33(1年以上前)

クレーマーという風に決め付けなくても・・・と思うけど。
金属音についてはまだみてもらっていないんでしょう?
見てもらったらいいのに。

書込番号:11187712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2010/04/04 22:12(1年以上前)

悲しい事に見てもらっての最終的な感想&結論なんですよ。
頑張って働いて稼いで早い事買い換えます。
皆さん有難うございました。

書込番号:11188574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ふつうの洗濯機とドラム式の違いについて

2010/03/17 23:11(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VR5600L

スレ主 郡民さん
クチコミ投稿数:21件

現在洗濯機の購入で迷っています。

今までドラム式の洗濯機を利用したことがないのですが、家電量販店などにいくと、全面にドラム式が売り出されており検討しています。

ドラム式のメリットは何なのか教えてください。
また、ふつうの洗濯機と比べてのデメリットも教えていただけると助かります。

私の生活環境としては、家族3人(主人と1歳の子供)で賃貸アパートに暮らす予定です。
日当たりのよいベランダがあるので、晴れた日なら問題ないかなと思います。

よろしくお願いいたします。

書込番号:11101416

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2010/03/17 23:37(1年以上前)

http://kakaku.com/kaden/washing-machine/guide_2110/#Section2

選び方のポイント読まれましたか?
読まれてないなら一読はしましょう。

>賃貸アパートに暮らす予定です。

選び方のポイント読んでるなら、もうどちらを選ぶべきかわかりますね?

>家電量販店などにいくと、全面にドラム式が売り出されており検討しています。

縦型より単価が高いドラム式を押し出すのは量販店として当然のことです。



さて、以上を踏まえて何例か。

日立 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8KV
http://kakaku.com/item/K0000040934/
パナソニック NA-FR80S2
http://kakaku.com/item/K0000020570/
東芝 DDインバーター銀河 AW-80DG
http://kakaku.com/item/K0000046140/

書込番号:11101585

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/18 02:08(1年以上前)

縦型のが水を使う分洗浄力、すすぎ力は断然上です。乾燥能力も独立乾燥機のが上です。 乾燥の際に毛埃も取り除きます。そして同時進行も可能です。(衣類を洗濯後、乾燥機へ移し、その間に毛布を洗濯後浴室乾燥など)しかし移しかえる手間がかかります。ドラム式は寝る前や、お出かけ前にセットしておけばオートマチックなので、時間を有効に使えます。 よっぽど泥まみれでない限りドラム式の洗浄力で問題ないようです。どちらも一長一短ありますね。慎重に検討して下さい。

書込番号:11102242

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/03/18 06:59(1年以上前)

黒蜜飴玉さん
最後の機種だけ全自動洗濯機ですよ。
別にそれでもいいんですが。

洗濯乾燥機を勧めるなら
東芝はAW-80VGじゃなくっちゃ。


スレ主様
お日様で乾かすなら
普通の縦型、全自動洗濯機で十分です。
日立 BW-8KV
東芝 AW-80DG
パナ NA-FS80H1あたりでどうでしょうか。

書込番号:11102601

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2010/03/18 07:21(1年以上前)

みなみだよさん

>洗濯乾燥機を勧めるなら
東芝はAW-80VGじゃなくっちゃ。

いや(私の中では)何も間違ってませんよ。
VGは3件立て続けに故障が来たので様子見中です。

書込番号:11102635

ナイスクチコミ!0


かず?さん
クチコミ投稿数:3件

2010/03/18 07:45(1年以上前)

私目も縦型にします。お子様がまだ一歳ということもあり、子育てに大変だと思いますが、まだドラム式は今よりもっとよくなる可能性もありますし。縦型は今の状態から発展するとは思えないと思います。

書込番号:11102673

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > パナソニック > NA-V1600L

クチコミ投稿数:32件

旧モデルのNA-V1500Lが在庫処分で超格安で販売していますが、値段の安さから修理品ではないかと疑ってしまいます。値段は高くなりますが現行のNA-V1600Lを購入した方がいいのでしょうか?ちなみに旧モデルの値段は¥79,800でした。

書込番号:11093608

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/03/16 13:14(1年以上前)

7373パパさん こんにちは。 お店で尋ねてみられては?  単に在庫処分の新品かも知れません。

書込番号:11093737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2010/03/16 16:54(1年以上前)

BRDさん
早速の返信ありがとうございます。
そうですね!疑うより聞く方が早いですね。

書込番号:11094503

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/03/16 22:44(1年以上前)

10年くらいは普通、使いますから1年の差は大したこと無いでしょう。
新型と言ってもほんのちょっとマイナーチェンジじゃないかなー

書込番号:11096360

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ご利用者のみなさん

2010/03/11 13:01(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VR3500L

スレ主 YOU WINさん
クチコミ投稿数:34件

購入して1年くらいです。
当初は気にならなかったのですが、最近洗濯ものが生乾きのにおいがひどいです。
みなさんはいかがですか?また修理の対象となるでしょうか?(某大手家電量販店で10年保証ついてますが、補償範囲内でしょうか)

また、同時に3-4年前購入したSANYOのドラム式洗濯機も持っており、どちらか処分しようと考えています。どちらかといえばそちらのほうが(においもなく)動いてくれているようですが、まだ買って1年程度で、新しいほうがいいもの!という浅はかな考えで正直迷っています。
アドバイスをお願いします。

書込番号:11068773

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2010/03/12 07:59(1年以上前)

とりあえず塩素系漂白剤(衣類用の泡立たないもの。商品例としては花王のハイター等)で槽洗浄を行ってみてはいかがでしょうか。(量や投入方法は洗濯機の説明書にあります)

カビ汚れの逆流があるならメーカー指定の2100円のクリーナーをおすすめします。

書込番号:11072623

ナイスクチコミ!1


スレ主 YOU WINさん
クチコミ投稿数:34件

2010/03/12 12:28(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
わたしも2回ほど槽洗浄を試したのですが効果がなさそうです。
カビ汚れのクリーナーは知りませんでした!

同じような症状のかたはいらっしゃいませんか?

書込番号:11073420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/03/12 14:50(1年以上前)

スレ主さん

黒カビの可能性があります。

洗濯後の場合はドアを開けて風通しを良くすることをお薦めします。

下記のクリーナーをお試しください。

http://panasonic.jp/wash/kabi/nw1.html

書込番号:11073851

ナイスクチコミ!1


スレ主 YOU WINさん
クチコミ投稿数:34件

2010/03/12 17:46(1年以上前)

ありがとうございます!
さっそくためしてみます。。

書込番号:11074424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/03/12 19:16(1年以上前)

       >最近洗濯ものが生乾きのにおいがひどいです<

        層洗浄しても改善できないかも知れないですね。
        フィルターの掃除・排水溝状況キチンと確認しても改善されないなら
        本体内部の埃目詰まりなども考えられます。
        この場合にはユーザーが自分清掃出来ないわけですから、メーカー
        の初期不良対応が求められるのではないでしょうか。
          ・・・無償のOH掃除が必用なのでは・・・!?
       

書込番号:11074754

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/03/12 23:06(1年以上前)

クリーナーで改善されなければ野菜王国さんの指摘はありえます。
購入して一年内でしたら保証期間中に確認してもらうこともありです。
サポートセンターに連絡して下さい。

書込番号:11076044

ナイスクチコミ!0


スレ主 YOU WINさん
クチコミ投稿数:34件

2010/03/23 13:12(1年以上前)

ありがとうございます。
さっそくメーカーへ問い合わせてみました。
快く修理に来ていただけるとのことです。

書込番号:11128675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

泡消し機能について

2010/03/09 18:24(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VR5600L

クチコミ投稿数:15件

粉せっけんについて質問させていただいたのですが、一点どうしても気になることが
ありますので、質問させてください。(こういうときは同じところに続けて書き込んだ方が
よかったのでしょうか?)

石けん洗濯をするので『泡消し機能』は気になります。
泡消しをされてしまっては、石けんでする意味がないので困ります。
(こちらの機種は粉せっけん不可ということですのでお湯で十分に溶かし
自己責任で使用するか、液体せっけんを使用します。)

どの程度の泡立ちで泡消し機能が作動するのでしょうか?

例えば、ドアの窓の、三分の一までくらい泡がたてば、とか、
少しの泡も消してしまう、結構あわあわでも作動しない、とか。

泡消しは、途中で泡立ちがよくなると、何度でも作動するのでしょうか?
(三洋のものは、一度だけしか機能しないということで、泡消し作動後に
泡をたてて使用しているというのを聞きました。)

合成洗剤をお使いの方でも、泡消し機能がどのていど作動するのか
ご存知でしたら教えてください。

書込番号:11059411

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/03/09 19:30(1年以上前)

                  ・・・こんばんは〜・・・

        この手の内容についてメーカーの技術も含めての対応が必要な気が
        してなりません・・・///
        一度メーカーに対して同じ要に」疑問をぶつけてみては如何でしょうか。
        
        メーカーの泡と石鹸洗濯対策と考え方・取り組み方をもう少し広く技術
        公開が引き出せればいいように思うのですが・・・///
            ・・・私ももっと深く内容が知りたい・・・です!!

書込番号:11059742

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:23件

2010/03/09 22:05(1年以上前)

インプレスの家電watchに本機の使用レポートがあるのでご覧下さい。
結構あわあわでも洗ってる感じです。松下は長らく泡洗浄を売りにしてた伝統でしょうか?昔私が使ってた松下のヒートポンプななめドラムも同じ感じだったので変わってないんでしょう。
しかし自己責任は結構ですが、泡切れの悪い石鹸とドラム式の組み合わせでは、普通にやるとすすぎが弱いため石鹸成分が多く衣類に残りそうです。いくら低刺激でも却ってアトピーにも悪いのでは?
それを解消するためすすぎ回数を増やせば、ただでさえ洗濯時間長めなのに、さらに長くなってしまいます。
多分購入後にあまりの水の少なさに不安感を覚えられると思います。おすすめできません。

書込番号:11060731

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2010/03/10 09:48(1年以上前)

野菜王国さま
粉せっけんを使用するという前提になっていないのは、やはり私のようなものは
少数なのでしょうか。
少しでもこういった人もいるということを知ってもらいたいのですし、
たくさん質問したいこともありますので、メーカーに聞いてみます。

紅のとんちゃんさま
>それを解消するためすすぎ回数を増やせば、ただでさえ洗濯時間長めなのに、さらに長くなってしまいます。
>多分購入後にあまりの水の少なさに不安感を覚えられると思います。おすすめできません。

洗濯時間が長くなるのはかまわないのですが、この機種の最大のすすぎ(最高水量で三回?)
を行ったとしても、やはり不安になるくらいの水の少なさでしょうか?
そもそも、すすぎの水量は手動で調整できるのでしょうか?

わたしが『粉石鹸での洗濯』というスレをたてておきながら
ここにもスレをたててしまって、重複する内容になってしまい、申し訳ありません。
今後気を付けます。

書込番号:11062984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:23件

2010/03/10 12:19(1年以上前)

ドラム式ではすすぎ水量は選べません。そもそも、ドアの下端のパッキンの位置より上には基本的に水は入らない設定です。
本機は洗濯時の水量は「高め」設定が可能ですが、目に見えるほど水量は変わらないと思います(以前つかっていた同じ松下の機種と変わってないと思うので)
下のスレで、すすぎ前に一度切って、最大水量で3回回すとありますが、それがまなっこさんの使用方法なのであれば、ドラム式では圧倒的に水量が不足と思いますので、3回設定でも全く足らないと思います。
ドラム式は節水が売りなので、商品の方向性と石けん洗剤は明らかにミスマッチ。だからメーカーも推奨してないと思いますし、今後も期待はできないかと。
正直言いますと、2槽式が一番合っていると思います。水量もふんだんで、石けんカスもほとんど溜まらないからです。2槽式でアトピーからおさらば、って記事はよく目にしますよ。

書込番号:11063565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2010/03/10 22:58(1年以上前)

まなっこさん こんばんわ
 
 ドラムで石鹸はお止めになった方が良いと思います
  最近は縦型でさえ、洗浄力よりも生地痛みや節水
 石鹸は何をお使いですか?、僕は洗濯機が縦型なので
  夏場はシャボンダマのスノール牛脂系、今は植物系です
  原料油脂によって洗浄力が高い水温は変わりますし
  石鹸滓の出方も違います、ドラムで何とか使えそうなのは
  ミヨシの複合石鹸そよ風位でしょうか、
  これならアルカリ剤も入っていますので石鹸量も減らせます
  同様に、太陽油脂の500番やジャスミンも使えそうです
 液体は、太陽油脂しか選択肢がありませんシャボンダマは
  アルカリ剤が入っていないので量を減らせませんから
 濯ぎの時は、柔軟剤ポケットにクエン酸や太陽油脂の
  衣類のリンスを入れておくと、市販の柔軟剤のように
  洗濯槽に入ってくれます・・・・ 

書込番号:11066436

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2010/03/10 23:44(1年以上前)

紅のとんちゃんさま

おっしゃる通りに二層式が一番いいんですよね。
小さな子供が三人おり、なかなか大変というか。。。
単なる甘えですが、できれば手間をなるべく省ければというのが正直なところです。
でもアトピー持ちの子供のためそんなことは言ってはいけないのですね。



一誠σ(^◇^)ぷららっちさま

当初皮膚科の先生に推められた「シャボン玉」を使っていましたが、溶け残りが気になり、昨日まで「安心生活」でした。
そして偶然ですが、今日から「そよ風」を試してみています。評判が良いようなので。
洗濯物から香りがするのは久しぶりです。そよ風は香料入りのようですね。(ちょっと心配。。。)

今回、いろんな方から親切に教えて頂き大変感激いたしております。
ドラム式を諦めて乾燥機を別に購入することを検討しています。
本当にありがとうございました。

書込番号:11066755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/03/11 00:33(1年以上前)

                    ・・・こんばんは〜・・・

       石鹸洗濯なら2層式か縦型が良いんじゃないかな〜・・・///
       縦型の場合は洗いまでは普通で良いけど、濯ぎはしっかりたっぷり
       水量でするなど工夫して、兎に角洗剤が取りきれてない・・・なんて
       ことがないように・・・しっかり濯ぎが重要
       汚れ落ちなど気になるならクエン酸:濯ぎ終わりにもクエン酸も良
       いかも知れない!!

              ドラムは3回濯ぎでも・・・心配です!!!
              泡立ち調整も毎回変わるからその瞬間は
              必ず洗濯機に釘付けなると思います!!

書込番号:11067014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/03/11 14:27(1年以上前)

野菜王国さま

ドラムは私の洗濯方法には合わないことが分かり、乾燥機を別に購入することにしました。

最初は、洗濯機能にばかり気がいってしまい、ドラムではすすぎが不十分になるのではと、
ここで気づかされました。

購入前に相談して、良かったです。
どうもありがとうございました。

書込番号:11069070

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯パンのサイズについて。

2010/03/09 17:46(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VR5600L

こちらの商品の購入を考えています。
今家を建築中なのですが、洗濯パンのサイズを確認したところ
つけてもらってるのは640サイズでした。
これって乗せられますかね・・・?

担当者の方は、フラットパンなので、本体サイズが大きくても
足が四隅に乗れば大丈夫とのことなのですが・・・。

よろしくお願いします!

書込番号:11059232

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/03/09 23:43(1年以上前)

キャンディスホワイトさん


http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=NA-VR5600L

大丈夫ですよ。
>対応防水フロアー 奥行(内寸)540mm以上

書込番号:11061491

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2010/03/10 00:51(1年以上前)

ありがとうございます!
防水フロアーのところだったんですね(^^;;
助かりました!

書込番号:11061967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/03/10 21:03(1年以上前)

540mm以上のパンに収まりますが
壁から、パンの一番前までの距離も考慮しないといけません。

http://ctlg.panasonic.jp/product/size.do?pg=11&hb=NA-VR5600L&shj=1

寸法図です。
洗濯機は壁にくっつけて設置はできません。
洗濯機の前足の一番前までの距離は最低でも591mmはあります。

壁からパンの一番前までの距離はどれくらいでしょうか?
パンに置けるか置けないかは
それ次第というところもあります。

書込番号:11065588

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/03/10 22:02(1年以上前)

図面で確認してみたのですが、

足の部分の寸法、519o + 54o = 573o
そこから後ろ部分を50o取ったとしても、623oとなりますので、
防水フロアーの640oを超えません。

あとは、左か右かが壁になっていた場合でも639oが全長なので、
ぎりぎりか問題ないレベルだと思いますよ。

全面の部分に関しては考慮していません。

書込番号:11065966

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/03/11 00:18(1年以上前)

お二方とも、ありがとうございます!
防水パンはまだ設置されてないので、壁とかも考慮してもらえるように伝えます。

寸法図も助かりました!

書込番号:11066945

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング