
このページのスレッド一覧(全2317スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2010年1月28日 11:33 |
![]() |
1 | 3 | 2009年11月8日 23:16 |
![]() |
2 | 6 | 2009年10月29日 19:52 |
![]() |
1 | 3 | 2009年11月1日 08:14 |
![]() |
3 | 2 | 2009年11月6日 21:51 |
![]() |
4 | 2 | 2009年10月28日 20:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


購入して間もないのですが、洗濯後に乾燥をおこない、その直後に洗濯をした場合、
洗濯ネットに溜まるようなゴミが、洗濯物に大量に付着します。
ご利用中のみなさんはいかがでしょうか?
ちなみにネットにゴミが入っておりません。
先ほどパナソニックサービスの方に点検してもらいましたが、異常は無いとのことで工場に確認してみるとのことでした。
同じようなご経験のある方ご意見ください。
0点

再度、サービスの方と話したところ、
交換ということになりました。
新しい洗濯機ではそのようにならないことを祈ります。。。
書込番号:10477151
0点

私もこの洗濯機を購入する予定です。
参考に聞きたいのですが、交換してから乾燥後の洗濯でゴミが付くことは
なくなったのでしょうか?
あと、液体洗剤自動投入を使用しているのなら、みなさんが言うように大きな音がするのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:10851319
1点

交換してからは一切ありません。
妻が若干あるかなぁとは言っておりましたが、
おそらく問題ないと思います。
以前がひどかったので、初期不良だったようです。
液体洗剤を入れたときの
大きな音ってどうなんでしょうかねぇ。
洗濯機を置いている場所が離れているため、
私は気になりませんが。
今度妻にも聞いてみます。
ずっと横ドラム式、ななめドラム式と使用してきて、
洗浄力のよさに引かれて縦ドラムにしましたが
本当に換えてよかったと思っております。
書込番号:10851410
0点



洗濯機 > パナソニック > NA-VR5600R
一戸建てに設置したいのですが、振動はどの程度でしょうか?
本体幅639mmなので設置場所の650mmにはほぼぴったりで収まる
のですが、問題は運転後の振動です。
横揺れで壁に当たりそうですが・・・
一応設置スペースの幅に収まりそうなので、ドラム式の候補になっています。
0点

スレ主さん
おはようございます。
振動で5mmも震える事はないです。
但し、建築の床材に注意が必要になります。
自重があり、モーターが回るわけですから共振、音に反映されます。
床に補強を入れておくのが一番ですね。
書込番号:10440927
0点

ここの書き込みやgoogleでドラム式を調べて診ると、排水溝に糸くずが詰まるだの、洗浄力に不満があるだの、振動が大きいだの、洗濯機を買う、使うのってこんなに骨を折ることなのでしょうか。
こんなに悪い書き込みが書かれていると、正直他人に薦められないよ。
それになんで洗濯機がどんどん高いのが出てきてるのですか。片やノートパソコンとかはどんどん安くなってきているのに。おかしいって。
別によいではないか、と言われればそこまでですが。
書込番号:10444678
1点

まだまだ金額もはるし・・・ 設置スペースに限りがあるので縦型にしました。
BW-D8KVはノジマで11800円・5年保証込み・ポイントなしでしたが、店員が知り合い
だったので下見のはずが衝動買いしてしまいました^^;
近所では適当な値段だったかな・
書込番号:10445212
0点



洗濯機 > パナソニック > NA-VR3500L
11年半使用している洗濯機の買替を考えています。
夫婦2人だけですし冬の乾燥を考えると乾燥機は
さほど必要無いかとも思うのですが梅雨時期はあると
いいですよね。
質問ですが、
全自動と縦型洗濯乾燥機とドラム式の違いで
節水節電や静音度の目安はだいたいカタログでわかるのですが、
知りたいポイントは
・汚れの落ち具合
・衣類の傷み具合
・洗濯機の手入れ
などです。
それから乾燥機って人によるとは思いますが
皆さんどのくらいの頻度で利用しているのでしょうか?
ものによっては半乾きだったりするのであれば
あまり意味が無いのではと思ったり
下着や洋服タオルなど混ぜて乾燥にしても問題無いのか
店員さんに聞いてもあまりはっきりとした答えが返ってこない
もので・・・。
近くの電機屋に見に行ったところ
NA-VR3500Lが展示品に限り125,000円で出せると言われました。
縦型でも10万とかしているのでこの金額ならヒートポンプ式
ですしいいかなと思ったり悩んでいます。
よろしくお願いします。
0点

洗濯乾燥機といっても使わない機能ってトラブルの元だから、もしたま〜にしか使わないなら洗濯乾燥機ではなく、専用の乾燥機がいいでしょう。でも、梅雨時の乾燥だけでいいなら除湿機の方が無難かもね。除湿機を使った洗濯物の乾燥についてはWEBに色々転がってます。
例:(ページ下の方にまとめて記事がある)
http://kaden.watch.impress.co.jp/static/link/air.htm
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/20090623_295648.html
書込番号:10360012
0点

tarmoさん、返信ありがとうございます。
確かに除湿器は使っています。
ただ除湿器も調子が悪くなってきていることもあり
乾燥機付きが良いかとも思ったのですが、
紹介してもらったところを見ると早く乾く除湿器も
あるようなので普通の洗濯機と除湿器という組み合わせも
含め検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:10360548
0点

除湿機もね、動作原理はエアコンと同じだからメンテナンスの有無で寿命は結構変わります。ただ、分解掃除が必要なので、必要に応じてメーカーサポートに聞いてみるのがいいかもしれません。ホコリが詰まると熱交換が上手くいかなくなりますので。
(フィルターは有っても熱交換器(特に放熱側)には長期使用でホコリが溜まりやすい機種もあります)
書込番号:10360627
0点

除湿器のメンテは確かにあまりしていませんでした。
悩んだ結果乾燥機はあまり必要無いかなと思い、
今日全自動洗濯機で安く購入してきました。
除湿器は今後も活躍しそうなので一度
メーカーに見てもらおうかと思います。
アドバイスありがとうこざいました。
書込番号:10368047
0点

wan.runaさん こんにちは。
>・汚れの落ち具合
私は洗浄力重視で、日立のビッグドラムを使っています(ドラムが一番大きい=落下力がある)。
ただし縦型は短時間で一定の洗浄力を発揮するのに対しドラム式は洗濯に洗い時間が必要です。
強い洗浄力が必要な場合、時間を延長する必要があります。時間さえ延ばせば、縦型より洗浄力は上だと思っています。ただしこれはビッグドラムを使っての感想です。
パナソニックはドラム径が一番小さくドラムの傾きも多いので、なんとも・・・。
でも大人二人となると、泥汚れは少ないでしょうから、洗浄力は洗濯機の機械力より洗剤の銘柄や水温・水質の方が支配的だとは思います。
洗浄力重視なら2槽式ですが、こ痛みは多いです。
>・衣類の傷み具合
縦型よりドラムの方が痛みは少ないと感じます。もっとも、最近の縦型は痛みにくく絡まなくなってきました。その分、縦型の洗浄力は落ちてきたと思いますが。
昔は汚れたら洗う、今は着たら洗う。
洗濯頻度が上がって、縦型は洗浄力より痛みを抑える方向にシフトしています。
>・洗濯機の手入れ
手入れは、縦型全自動もドラムも変わりません。
ただ、カビを徹底排除したいなら乾燥付きが一番です。
週1回以上、乾燥を使うか槽乾燥運転を実施し、乾燥後の余熱が残っているうちに扉を開けて徹底乾燥すれば、カビはでません。
洗濯槽クリーナーは、定期的に使った方が良いと思います。
ドラム式の場合、酸素系クリーナーは無意味なので、塩素系クリーナーを使いましょう。
>皆さんどのくらいの頻度で利用しているのでしょうか?
天気が良くて時間のある時は、積極的に外で干しています。
天気が悪かったり、洗濯が夕方以降になったり、時間がない時は乾燥を使います。
梅雨時は大活躍です。干す手間からも開放されますし。
>ものによっては半乾きだったりするのであれば
私の使っている洗濯機には、乾燥具合の調整機能がありまして、乾燥具合を強にしたら解消しました。
厚手のタオルやGパンと、薄手の化学繊維等を混在しても、ムラ無くしっかり乾きます。
書込番号:10368529
2点

スノーモービルさん、返信ありがとうございます。
とてもわかりやすく項目ごとに答えて頂き大変参考になりました。
知り合いの家で日立のビッグドラムを使用していて良いという話を
聞いたのですが横幅がうちには大きくて断念しました。
普通の全自動に一度は決めてきたものの旦那さんとも話し合い
実はパナソニックの当初検討していたこちらの商品のナノイー機能つきに変更してきました。
近くの店には在庫が無かったのですが他店の展示品ならかなり値引きできると言われて、
何しろ展示品なので実物を見てから最終的には決めますが今から楽しみです。
変更した理由は、急ぎの時にやはり乾燥機があったほうがいいかなと
思ったのと洗濯槽のカビが今回買い替えの一番の理由だったので
なるべくカビないタイプを。
そして節水のことを考えるとやはりドラムかなと。
今後は洗濯槽クリーナーも使いカビないように
しっかりメンテしていきたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:10387959
0点



洗濯機 > パナソニック > NA-VR3500L
乾燥がヒーター式のNA-V81を2005年5月にケーズデンキで購入し、先日トラブルがあり修理してもらいました。サービスマンによるとそれなりに使い込んでいるようでドラムの回転軸受け部分の摩耗が進んでいるそうです。直ぐに交換する必要はないけれども、数年後には交換を勧められました。共働きで、子供が3人いるので使用頻度は高いと思います。
ヒートポンプ式の乾燥は衣類の傷みも少なくまた省エネだということですが、私と同じケースの方から、2製品の実際の改善度合いに関してコメントを頂ければと思います。我が家にはなくてはならない製品なので、改善度合いによっては、前倒しで購入しようと考え始めました。
既に新製品のNA-VR3600が出たのは知っていますが、投稿がまだないので、こちらに投稿してみました。
0点

パナソニックのホームページで両者の電気代などの比較が出ていました。電気代だけで年間25,200円の削減です。見積もり条件は定格6Kgの毎日1回洗濯乾燥です。電気代は単価22円/kWhでした。
我が家はお得でナイト8を東京電力と契約しており、乾燥は夜11時以降の夜間に実行しています。電気代の単価は9.17円/kWhです。なので、上記の削減額より小さく約1万円と試算できます。
水道代も節約でき削減額は、7800円だそうです。
電気代と水道代で、年間約1.8万円の削減額が見積もりです。投資回収という面ではすぐ買い替えようという気になれませんでした。
ヒートポンプ式はヒータ式に比べて衣料の縮み、痛みが少ないとありますが、実際どうなのでしょうか。
書込番号:10398604
1点

自分は東芝のヒーター式からこの機種に換えました。メーカーも製造年式も違いますが、衣類の傷みは明らかに少なくなりました。
書込番号:10399092
0点

マサハルですさん こんにちは
衣類の傷みは明らかに少なくなりました、とのこと、情報ありがとうございます。
過去の書き込みから毎年秋口に新製品の投入で、その前あたりに安く買えるとの事なので、NA-VR3500の後継機種VR3600の価格動向を来年夏ころからウオッチしたいと思います。
書込番号:10401924
0点



洗濯機 > パナソニック > NA-VR5500L
いま話題のヤマダ電機lave日本総本店にて11月4日
¥138000(ポイント付加なし)で購入しました。
ただし色はワインレッドです。
書込番号:10427105
1点

wweastさん
はじめまして、突然、洗濯機の買い替えをしなければならずなくなり
去年、検討した時にほしいなぁ〜と思っていた機種なので
日本総本店に今日、いってみました。
結果、最後の一台をゲット!!
送料も設置料も無料でネットよりも安くて、届くのが楽しみです♪
情報、感謝します。
書込番号:10432747
1点



洗濯機 > パナソニック > NA-VR5600L
以前、ドラム式洗濯機では毛布などは洗えないと聞いたことがありますが、この最新機種でもやはりそうなのでしょうか?具体的にはダブルの毛布(アクリル)やダブルのタオルケット(綿)ですが・・・
2点

取説を見ると3.0Kg以下の化繊100%の毛布は洗えるようです。
ただ、ダブルサイズの毛布は3Kgを超えるようで、その際は洗濯キャップが必要です。
この「洗濯キャップ」は別売りになってます。(定価1260円)
取説には「洗濯キャップを使わずに洗濯して故障した場合、保証の対象外です。」と書かれています。
そんな大切な物なら別売りではなく付属にすればいいのにと思いますが、メーカーによると、3Kgを超える毛布を洗う人が少ないので付けてないそうです。
それなら販売店に、必要な人は一緒に買う事を勧めるよう言っておけばいいと思いますが、私は購入後知ったのでダブルの毛布は洗えない状態です。
もう一度電器屋に買いに行かなくてはなりません。
メーカーも販売店も不親切だと思います。
書込番号:10380160
1点

ベーカー街さん
貴重な情報ありがとうございます。
まだ購入には至っておりませんので、いただきました情報を含め、もう少し検討を
してみます。
昔の多機能ではないが「洗う」目的だけをしっかりとしてくれる
洗濯機が懐かしく思ってしまいます。
書込番号:10383011
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





