パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(24952件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2317スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Cuble NA-VG710Lとの差について

2023/02/06 23:14(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX129BL

スレ主 futzさん
クチコミ投稿数:46件

現在、Cuble NA-VG710L を使用しています。
Cuble がヒーター式に対し、NA-LX129BL はヒートポンプなので一概に比較はできないとは思いますが、
NA-LX129BL と Cuble NA-VG710L では乾燥時の電気代はどれくらい差があるものなのでしょうか?

書込番号:25130632

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:13件

2023/02/07 00:32(1年以上前)

>futzさん
Cuble NA-VG710L定格洗濯乾燥時の消費電力量は1470 Whに対し、NA-LX129BLは890 Whなのでおよそ2/5(逆は1.65倍)ですね。
参考までにこちら
https://kakakumag.com/seikatsu-kaden/?id=11766&lid=k_topics_article_11766
のページで「NA-VG2500L」1,980Whと「NA-VX700BL」960Whの消費電力量に触れてますが、それによると1日1回使用で電気代にすると1年間で1万円の差となるようです。

同じ電源で同時に使用したい機器があるとかで「消費電力量」を考慮するならヒートポンプ式ですが、「電気代」を考慮するなら購入費とランニングコストを合せたトータルコストで計算すると、使い方次第でもありますが必ずしもヒートポンプ式の方が安くなる訳ではない点は留意して良いかと思います。

書込番号:25130731 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:13件

2023/02/07 01:23(1年以上前)

すみません
3/5とする所を2/5となってました…
訂正します

書込番号:25130767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:20件

2023/02/08 00:36(1年以上前)

>futzさん
キューブルだと換気が必至になりますが設置環境は大丈夫なんですか?
換気をしないと夏場は床と壁が水びだしになります。熱もこもるため暑いです。

電気代は1回80円と割高です。
ヒートポンプなら30円から50円

書込番号:25132345 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 futzさん
クチコミ投稿数:46件

2023/02/08 11:39(1年以上前)

>White Tailさん
ありがとうございます。消費電力の比較だと 1 万円/年間の差になるのですね。
Cuble の乾燥が 6 時間かかっているため実際の差はもっと開きそうです。
(年1の分解清掃や乾燥終了後の埃取りも毎度行っていますが改善せず…)

>シュワ827156さん
ありがとうございます。やはりヒーター式は電気代が高いですね。
換気については24時間換気を常時作動させており、5年ほど使用しておりますが一度も水浸しになったことはありません。

書込番号:25132762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

水漏れ

2023/02/04 18:36(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX9700L

スレ主 aitkさん
クチコミ投稿数:877件

最近やけに床が濡れるなと思い洗濯中に観察していたのですが、水漏れしている部分が画像の箇所からでした。
場所は排水フィルター下で洗濯機脚との間のつなぎ目からでした。
排水フィルターを掃除してみましたが、水が垂れてきてしまいます。
対処法があれば教えてください。
排水フィルターの箇所から水漏れしているのであればフィルター詰まりを疑いますが、画像の通りつなぎ目からなので自分で対処できるのか単純に故障なのかわかりません。
よろしくお願いします。

書込番号:25126936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2023/02/14 10:26(1年以上前)

aitkさん  こんにちわ

洗濯に支障を懐足すほど漏れてたり、完璧に止めたいなら
サービス依頼してチェック修理してもらうの賢明ですが

チョロットの漏れなら、機種の使用年数を考慮すると
自分なら、タオルなどで水を排水溝に誘引し(毛細管現象)使います

サービス依頼は、結構かかりますから
原因チェックと部品調達などで2回の訪問になる可能性も

以上の点を留意して選択してはどうですか?!

書込番号:25142513

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ドラム回転時の異音

2023/02/01 10:06(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX129AL

クチコミ投稿数:92件

購入してもうすぐ1年になります。

最近、ドラムが回転する際にカリカリ?ギーギー?みたいな音がします。

左回転の時は鳴らないのですが、右回転に変わる際にカリカリって音がします。

あと、最初の洗濯量の計量の時にも鳴り、回転が止まる時も音がします。

しかし、毎日鳴るわけではないようで、一昨日は鳴っていて、昨日は鳴らず、今日再び鳴るという感じで、修理依頼しようか悩んでます。

前のモデルだとベルトの緩みとか劣化で、音がするという書き込みも多数見られたので、それなのかなぁ…と思うのですが、この機種でも同じような現象は起こりうるんでしょうか?

動画におさめようと思ったのですが、そこまで大きくない音なので上手く音が拾えず、修理に来てもらっても再現できないと、対応してもらえないかもしれないし…と悩んでます。

書込番号:25122265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:92件

2023/02/01 10:15(1年以上前)

説明書にはギィーやカリカリという音はモーターの音だと記載があるので、これなのかぁ…という気もしますが、購入当初は鳴ってなかったので、不安になりました。お使いの皆さん、実際このようなギィーとかカリカリって音聞いたことありますか?

書込番号:25122275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2023/02/01 10:46(1年以上前)

人の意見は無意味ですよ。
使い続けるのはあなたですよ。
購入1年未満なら保証中なら、早くサービスに電話して、点検を頼むことです。

書込番号:25122317

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2023/02/01 16:53(1年以上前)

温室みかんさん こんにちわ

音の表現オノマトペは、人により感じ方がちがいますから

気になるなら、長期保証など有るうちに
購入店からの早めのサービース依頼をオススメします (^^)/

書込番号:25122700

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2023/02/03 20:23(1年以上前)

確かに音の表現って難しいですね。
音が出る日と全く出ない日があるので、修理依頼のタイミングが難しく、こちらでお聞きしてみました。

点検に来てもらっても音が出ないと、異常無しとなりそうですので…。

とりあえず、長期保証に入っているので、もう少し様子を見て、音が頻発するようであれば、修理依頼してみます。

ありがとうございました。

書込番号:25125622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:20件

2023/02/08 00:40(1年以上前)

>温室みかんさん
音が鳴りだしたら動画に撮ればいいじゃないですか
ベルトがそろそろ外れるかもしれませんね

書込番号:25132347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2023/02/08 21:56(1年以上前)

>シュワ827156さん
動画に撮ろうと試みたのですが、私のスマホの問題なのか、音が上手く拾えませんでした。

しかも、最近は音が鳴らなくなってしまい、あれ??という感じでして…。
もうしばらく、様子みることにします。
ありがとうございました。

書込番号:25133791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/20 18:54(1年以上前)

十年位前の一万回近く使ったドラム式はベルトが減るまたは伸びて?くるとドラムが小刻みに反転するときにドラムの動きとモータ音に微妙にズレが出てました。ポキッポキッンとか音が出てましたが、ベルト張り替えても動きはパリッと正確になったんですが、音は消えませんでしたよ。ベアリングのうなりが出てきたらメカケース変えないといけないのできついです。

書込番号:25267858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

乾燥フィルターの蓋の裏

2023/02/01 05:56(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX9800L

クチコミ投稿数:8件

乾燥が終わったら、こうやって露出させて自然乾燥させています

乾燥運転後、毎回こんな感じで蓋の裏側に水滴が付くのですが、普通でしょうか?ネットでよく見かける、「フィルターを取ったところに水が溜まっている」わけではありません‥
乾燥能力は、かなり落ちてると思いますので、そのための症状なのかな?

書込番号:25122061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2023/02/02 11:52(1年以上前)

絵ボルタさん  こんにちわ

フィルター等の目詰による乾燥性能低下 昨今の低気温も要因
画像を見るに、フィルターの目詰まり、ボックス内も掃除してください
ネシにホコリの様なものが見受けられます

シャワーでフィルターの逆洗浄(メイン・サブ)して乾かして使用
槽乾燥も2・3度してみてください

ドラムの天板には、乾燥時衣類等物を置かないように
ドラムは、日頃からのお手入れが製品の延命につながります

改善されない場合は、サービズ依頼かと・・・

使用機種 パナVX7000 11年使用
現在は、NA-LX125ALで4ヶ月

書込番号:25123699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:457件 NA-VX9800LのオーナーNA-VX9800Lの満足度5

2023/02/02 14:22(1年以上前)

同機種を使用中ですが、フィルターが濡れていた事はありません。
ただ、自分は乾燥をふんわりキープが切れてから洗濯物を取り込む様にしているので、乾燥終了時点でフィルター清掃をするとまた様子は違うのかもしれません。

いずれにしても不具合なのは確かなのでメーカーサポートへは相談すべきだと思いますし、この症状がいつから起きているのかが(購入時からなのか、最近のことなのか)、重要なポイントになってくるかと思います。

書込番号:25123890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2023/02/04 15:50(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございます(^^)
ご指摘いただきましたことを一つ一つ試して、改善しなければ修理依頼することにします!

書込番号:25126694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/09/30 11:59(11ヶ月以上前)

お久しぶりの投稿です(^^)
あの後、どうしようもなくなって修理依頼しました。
ヒートポンプと脱水受けカバーの交換になり、修理費37,600円でした。
部品交換のその後は、快調で水滴が溜まるなんてこともなくなりました。
単純にヒートポンプが弱っていたのですね^^;

書込番号:25909507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

おまかせ乾燥の時間が短く終わる

2023/01/30 23:36(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック

クチコミ投稿数:13件

お知恵をお借りしたく。

NA-VX7700Lを使用しております。乾燥4時間超えが当たり前となったために、ネットを参考に乾燥温風の流路を可能な限り掃除し、覗き込んで目の届く範囲の埃はほぼ取り除きました。
これに加え、純正の洗濯槽洗浄剤で洗浄をした結果、乾燥時間が2時間台に一旦落ち着きました。
それから1ヶ月ほどして、急に乾燥が早く終了する症状が出ています。

・おまかせの乾燥時間は最初2時間台で表示される。
・10分程度はそこから残り時間が時間経過分引かれて表示されている。
・1時間たたないうちに乾燥が終了する。
・時間相応には乾いているが、生乾き。
・層内の温度は上がっている。
・後方右隅の排気口からは多湿の温風がそこそこ出てくる。(この流路も埃を掻き出した)
・上部フィルターを引き抜くと壁部の水分が多め。(以前は無かった)
・熱交換器は歯ブラシで取り除ける程度にはドロドロ汚れは取れている。
・熱交換器下の排水は機能している。(水を注いでも溜まらず)
・乾燥前の交換器自動洗浄もノズルから水を均質に噴いている。
・エラー表示は無い。

以上の状況です。
どなたか上記症状の対策に心当たりある方はおられますか?

書込番号:25120487

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2023/02/02 17:03(1年以上前)

屑鉄動態保存会さん こんにちわ

・フィルターをシャワーで洗う(格子側から)シッカリ乾かす

・手押しスプレーなど有れば、熱交換部も

・乾燥時間を90分などに設定して!洗濯乾燥する

正常に乾くなら、温度センサーか基盤か乾燥経路の詰まりなどかも
サービス依頼するしか・・・・

参考になればいいのですが

使用機種 パナVX7000 11年使用
現在は、NA-LX125ALで4ヶ月

書込番号:25124062

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

Wi-Fi接続エラーについて

2023/01/30 21:21(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX129BL

スレ主 p8さん
クチコミ投稿数:13件

当方、Aterm WX5400HPのWi-Fi用モデムを接続し、本機と接続を試みたところ、Wi-Fiパスワードを入力し、接続を待っていると添付のようなエラーメッセージが出て接続ができません。

Wi-Fiモデムは5GHzと2.4GHzがあり、初期設定のまま進めているので、どちらも同じパスワードになっています。

もし同様の方で対処方法などわかる方いらっしゃいましたら教えてください。

せっかく楽しみにしていた機能なので接続できず悲しい気持ちになっております。

すみませんが宜しくお願い致します。

書込番号:25120282

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:17件

2023/01/30 21:25(1年以上前)

エラーメッセージが添付されていないですよ。

書込番号:25120285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 p8さん
クチコミ投稿数:13件

2023/01/30 22:21(1年以上前)

失礼しました。

こちらになります。

書込番号:25120378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6071件Goodアンサー獲得:466件

2023/01/30 22:27(1年以上前)

>Aterm WX5400HP
>Wi-Fiモデムは5GHzと2.4GHzがあり、初期設定のまま進めているので、どちらも同じパスワードになっています。

Aterm WX5400HPのメッシュ機能を無効にしてみたら。

書込番号:25120390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:17件

2023/01/30 22:45(1年以上前)

エラーメッセージの二つ目が該当していないでしょうか?

具体的には、Aterm WX5400HPの暗号化プロトコルをWPA3に設定されていないですか?
洗濯機はWPA2までしか対応していないようですので、無線ルーターのWi-Fi設定でWPA2になっているか、ご確認下さい。

無線ルーターのバンドステアリング機能も気になりましたが、2.5GHzと5GHzの両方が見えているということは、無効化されているように思え、関係なさそうです。

書込番号:25120425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:17件

2023/01/30 23:00(1年以上前)

少し調べてみたのですが、先ほどの回答が間違えていたかも知れません。

「スマホで洗濯」アプリでWi-Fi接続されようとしていますよね?
洗濯機は2.4GHzにしか対応していないと記載されていますね。

無線ルーターを買ったままWi-Fi設定せずに利用されている場合、バンドステアリング機能が働き、5GHzに接続しようとしている可能性があります。
無線ルーターのWi-Fi設定で、バンドステアリング機能をオフにし、2.4GHz(SSIDにGが付いているほう)に洗濯機から接続してみてください。

書込番号:25120451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件 NA-LX129BLのオーナーNA-LX129BLの満足度4

2023/01/30 23:59(1年以上前)

>p8さん
お困りのようですね。
添付ファイルのエラーメッセージは、どの段階で出るのでしょうか。
wifi接続ガイド
https://panasonic.jp/wash/products/drum/connect/pdf/app_guide_lx129a.pdf
でいえば、どの段階ですか。
教えていただければ、何かヒントになるようなことがわかるかもしれません。

書込番号:25120515

ナイスクチコミ!2


スレ主 p8さん
クチコミ投稿数:13件

2023/01/31 09:53(1年以上前)

皆様

ありがとうございます。

自動接続を解除し、2.4と5ギガに分けて接続したところ無事に対応できました。

すみません、ありがとうございました。

書込番号:25120854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング