パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(25007件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2327スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信6

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > パナソニック > NA-LX129AL

スレ主 pinalinさん
クチコミ投稿数:12件

乾燥機付き洗濯機初です。
乾燥させたいので、6kg未満になるように洗濯物を入れたいのですが、入れた洗濯物の重さが分かる方法ありますか?
もしくは6kg以上になってて生乾きになりそうかスタート時に分かる方法ありますか?

書込番号:24877153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2022/08/14 09:35(1年以上前)

ハラダの嫁です
>pinalinさん こんにちは
>何キロの洗濯物が入っているか分かる方法ありますか?

お風呂の体重計で洗濯物を持った時と持たない時の差が6kgになるように洗濯物の量を調整すれば良いと思います。

でもそこまでシビアに考えなくても大体の感じでよろしいかと思います。

書込番号:24877183

ナイスクチコミ!7


銀メダル クチコミ投稿数:27366件Goodアンサー獲得:3133件

2022/08/14 11:13(1年以上前)

どうしても正確に入れたいなら、ハラダヤンさんの書かれたやり方もありだと思います。
でも、そこまで正確に入れる必要はないでしょう。
重さも大事ですが入れる生地によっても乾き具合は変わります。

書込番号:24877291

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2022/08/14 12:39(1年以上前)

pinalinさん こんにちわ

何キロか正確にしりたいなら計量するしかないです(体重計などで!)
6キロはあくまでも目安ですから
取説にたしかイラストで4人家族1日の枚数など有ったハズ

洗濯乾燥を上手に使うコツとしては、乾布でドラム体積の6〜7割に抑えることです
皺の気にならない衣類や薄手の物は多少多くてもOKですが!
そこは、使用され方が何処までOKかによります

厚手のデニムやバスタオルなどは詰め込みすぎると乾燥時間がのびます
詰め込み過ぎのサインは、たしか洗剤量表示が点滅しますが
停止して取ださない限りそのまま運転を始めます

衣類が乾燥するための、舞うスペースに余裕がひつようですから
軽い羽毛布団などは、3キロ以下ですが不可のうですから(過去に実験)

パナソニック 現在VX-7000 10年越え(トータル15年 2社3機種使用)

目下買い替え検討中 NA-LX125AL 


書込番号:24877400

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:20件

2022/08/15 02:11(1年以上前)

>pinalinさん
ドラム層の半分が6kgの目安です。
多少上下しても生乾きになることはないです。

書込番号:24878425

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:7件

2022/08/16 12:07(1年以上前)

パナソニックが公式に出してるおおよその重さのデータがあるみたいです
私はこれをエクセルに入力して、自分が想定してる洗濯物の数の重さを出しました
計算してみた結果、6Kgって案外量多いんだなという印象でした

書込番号:24880284

ナイスクチコミ!3


煮イカさん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:159件

2022/08/16 16:35(1年以上前)

自分の場合(厳密には機種が違くてすみませんが)、
洗濯開始した時に洗剤投入量が0.8杯と表示されたら4.5kg相当みたいなので、
この数字以下が出たらokみたいなざっくりとやってます。

書込番号:24880571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 液体洗剤、液体柔軟剤なのに

2022/08/14 07:47(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA80H1

クチコミ投稿数:1件

【困っているポイント】
液体洗剤、液体柔軟剤なのに、脱水後でもゴミ取り内にに白い粒々の粉洗剤のようなものが溜まり、また、特に黒い洋服はマダラに白っぽく色がついて洗濯が終わる状況
【使用期間】
2週間
【利用環境や状況】
新品をケーズで購入したばかり
【質問内容、その他コメント】
服に柔軟剤なのかまだらに白くなり、ゴミネット内を見ると白い粉洗剤のようなもよが少し溜まっています。
お湯で洗っています。洗剤は液体アタック、柔軟剤は液体ハミングです。こんな方いらっしゃいますか?これは不良品なのでしょうか、、洗濯をやり直したり手洗いする始末です。黒い服以外は目立たないのでわかりませんでしたが、困っています。

書込番号:24877081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2022/08/14 12:44(1年以上前)

かかくこむ。。さん  こんにちは

NA-FA80H1は、2014年 5月25日 発売

8年前に発売された製品ですが!

違う品番ではないですか?!

書込番号:24877410

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初めてのドラム式選びで悩んでいます。

2022/08/13 06:48(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX129AL

クチコミ投稿数:45件

NA-LX125ALが値段交渉で税込16万まで下げてもらえました。一旦家に帰り3機種のことを調べているとどれを買えば良いのかわからなくなってしまいました。最上位モデルも購入はできますが値段が125の2倍と考えると果たしてそこまでして購入必要があるのかと思っております。汚れ落ちは縦型より劣り、温水、洗剤自動投入、ナノイー、お風呂お湯使用など125より魅力的な部分はあるのですがまだ一歩購入に踏み切れません・・・
果たして約2倍の価値があるものなのか?教えてください><

書込番号:24875547

ナイスクチコミ!4


返信する
koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2022/08/13 11:58(1年以上前)

>gdかずぱぱさん

私はVX700BL2021年製使ってますが、
温水機能も無ければ、洗剤もその都度いれてます。

マニュアル派なので自動機能は必要なし!
のユーザーもいます。

書込番号:24875936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2022/08/13 12:48(1年以上前)

>koutontonさん

コメントありがとうございます!
汚れ落ち、不満点などありますか?

書込番号:24875994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2022/08/13 13:38(1年以上前)

gdかずぱぱさん こんにちわ

先ず、家族構成によりヨゴレの程度や種類がことなりますネ!

また、漠然と検討するのではなく、優先順位をフローチャート化(図式見えるか)
もちろんイニシャルコスト・ランニングコスト・仕様も!
購入時期など急ぐか優先項目に入れてください

それによってオススメ選定機種が変わりますから

ドラム歴 13年越え 旧東芝2機種 パナVX-7000で10年越え(現行使用)
もっか買い替え検討中

書込番号:24876048

ナイスクチコミ!3


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2022/08/13 15:48(1年以上前)

>gdかずぱぱさん

気をつけたい点は、洗濯物を詰め込み過ぎない点とお気に入りのTシャツなどは乾燥し過ぎない、若しくはそのまま天日干しします。
タオルはそのまま乾燥するので助かります。

タオルの匂いが気になるなら、酸素系漂白剤を使うと良いです。

書込番号:24876176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:20件

2022/08/13 16:08(1年以上前)

>gdかずぱぱさん
お金に余裕があるなら全部の機能が揃った129にしておけばいいじゃないですか?
125を購入して後悔するくらいなら上位機種を購入して後悔した方がマシだと思います。
後で自動投入、温水、ナノイーは追加が出来ないんですから
相談するなら家族構成や普段洗っている衣類の種類など書いて下さい。
エスパーでないんですから適切なアドバイス出来る訳ないじゃないですか

中高生の子供がいて部活動で汚すことが多かったり職業柄外で作業をすることが多いなら温水は必至です。
テレワークで汚すことが少ないなら125でもいいと思います。余程酷くない汚れなら温水でなくても綺麗に落ちるので
衣類の雑菌臭やシミ抜き、黄ばみ汚れを落としたいなら129にして下さい。
ワイシャツの襟汚れなど綺麗に落とすことが出来ます。

書込番号:24876200

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2022/08/13 21:10(1年以上前)

フラッグシップにはそれなりの良さとこれ以上求める事の出来ないんだという安心感が
ございます。十年近く使う予定でございますでしょうから、5万10万でずっとあっちにすれば良かったと悩む必要なくなるので御座います。と言いたい所ですが部品が出るのか、部品が将来あるのかよくわからないようなメーカーでもないのに16万円は破格の安さですね。125を買われたらいかがですか?

書込番号:24876631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2022/08/13 22:28(1年以上前)

>koutontonさん

ありがとうございます!
乾燥容量内で乾燥かけようと思います!

書込番号:24876751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2022/08/13 22:29(1年以上前)

>デジタルエコさん

ありがとうございます!
家族で話し合い優先順位を決めます。

書込番号:24876752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2022/08/13 22:30(1年以上前)

>シュワ827156さん
もっと詳しく書くべきでした!
妻子供の3人家族で
子供は4ヶ月です。
私も妻もデスクワークです。

ありがとうございました!

書込番号:24876758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2022/08/13 22:32(1年以上前)

>センセン使用中さん

そーなんですよね。
2倍と思うと125でいいかなって
とりあえず乾燥機付き洗濯機初めてなので
16万の方を購入したいと思います!

書込番号:24876760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2022/08/13 22:54(1年以上前)

もし可能であればご教授頂きたいのですが、どのような成り行きにて破格の価格になったのでしょうか?

書込番号:24876789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2022/08/14 00:04(1年以上前)

>センセン使用中さん

エディオンにて価格を出してもらい18万で提示された。ケーズデンキにて2万安い額で売ってくれませんか?と交渉。そしたら上司に聞いてきてOKもらいました!他店の見積もりがあると交渉しやすいかもです!

書込番号:24876877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2022/08/14 07:33(1年以上前)

ケーズデンキは保証が特別良いので、いいお買い物になりそうですね。光回線サービスと合わせ技なのかな?と思っていたのですが、普通に指し値お願いスタンスでいけたのは素敵ですね。

書込番号:24877071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

温水

2022/08/12 03:04(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX125AL

クチコミ投稿数:55件

現在縦型洗濯機を使っていて初めてドラム式に買い替えるのですが、今までは水道から直接ホースで温水を入れて温水洗浄していたのですが、ドラム式でそのようにした場合、お湯は溢れますか?

温水洗浄の機能が付いているドラム式洗濯機でも水を入れてから温水に温めるのは時間もかかるし面倒な気がします。
風呂水は雑菌が繁殖するのでなるべく使いたくないので、わざわざ浴槽に洗濯用にお湯を溜めてから風呂水ポンプを使って吸い上げるのも二度手間だし考えています。

書込番号:24874146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4479件Goodアンサー獲得:346件

2022/08/12 09:37(1年以上前)

>今までは水道から直接ホースで温水を入れて温水洗浄していたのですが、ドラム式でそのようにした場合、お湯は溢れますか?
『今までは水道から直接ホースで温水を入れて』の部分が判りにくいのですが、今までの洗濯機はご自分で確認しながらお湯を入れてたのでしょうか?
最近の洗濯機は水が入ったかどうかは自動計量しますので、関係ないです。ですからお湯が溢れることはありません。
違う意味ですかね?

それから、ドラム式は節水が特徴です。要するに水の使用量が少ないことが売りです。
ボイラーからの湯量は配管の長さに影響されますので、配管が長いと多少はお湯が冷めてます(と言うより、お湯が流れてくるのに時間がかかる)

取説を読んでみてください。
https://panasonic.jp/wash/p-db/NA-LX125AL_manualdl
(^o^)

書込番号:24874391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4479件Goodアンサー獲得:346件

2022/08/12 09:41(1年以上前)

取説ダウンロードできないようです。済みません。
仕様書のページからダウンロードしてください。
<(_ _)>

書込番号:24874397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8675件Goodアンサー獲得:1608件

2022/08/12 10:12(1年以上前)

>まろクロエさん

こんにちは。

>今までは水道から直接ホースで温水を入れて温水洗浄していたのですが、

・・・を、ドラム式でもやりたい、ってことですね?
具体的には、
お湯を入れたいタイミングで(洗濯運転を開始→洗剤自動投入が済んだであろう給水中の段階で運転を一時停止して)、前面ドアを開ける→蛇口からホースで引いたお湯を機内に直接投入したい、って感じで。

発想的にはアリかと思いますよ。
機体内部への自動給水の量は「給水し始めから何リットル入ったか計る→目標値で止める」じゃなく、「内部の水位を監視しながら給水し、所定の水位まで上がったら止める」なはずで、
従い機体へ直接給水(給湯)した量分だけ、本来の給水ホースからの給水量が減ることになります。
さもないと、
洗う洗濯物の水の吸い具合によっては内部の水位が洗うに程よい「ひたひた」にならなくて、給水が多すぎれば水の無駄使い/機体から溢れる、逆に少なすぎれば洗濯物が洗剤液に浸らず満足に洗えない/洗い残す、ってな事になっちゃいますからね。


まぁ今時は洗濯機も洗剤も機能/性能が向上しているので、お湯じゃなきゃ満足に洗えないって場面はそう多くないと思いますけどね。
#どの程度の汚れ物を洗うのか・結果の「キレイさ」を望むかは、人それぞれながら。

先ずは、機体の温水機能や上記の「ホースで給湯」に頼らず、常温の水で洗ってみる、
標準設定で汚れ落ちが物足りなければ、「洗い」行程の時間を長めにしてみる、
なおも物足りなければ、機体の温水機能なり上記「ホースで給湯」を試してみる、
ってな感じの、段階的な試行錯誤をされると良いかと思います。

案外、温水機能/給湯に頼らなくても充分キレイになるじゃん、ってなことになるかも?ですよ。

ご検討を。

書込番号:24874432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:9件

2022/08/12 17:49(1年以上前)

>まろクロエさん
私は、基本的にアルカリ剤と洗剤の組み合わせで洗濯をしています。洗濯機でのお湯洗いはしていません。

どうしても、お湯洗いをしたい時は洗面所が洗濯機の隣にあるので、洗面所にお湯を溜めて熱湯消毒をして通常の洗濯をしています。

個人的には、衣類の材質や種類によってお湯の温度を使い分けてやって大事な衣類等は長持ちさせています。

書込番号:24874954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:20件

2022/08/13 11:10(1年以上前)

>ニューライス父さん
>みーくん5963さん
>入院中のヒマ人さん

基本的に返信をしない人なのに優しいんですね。
温水のメリットは60℃または40℃でつけおきをすれば黄ばみ、シミ抜きを出来るんですから必要だと思うんですが?

書込番号:24875855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:9件

2022/08/13 13:01(1年以上前)

>シュワ827156さん
洗濯槽で温度調整しながらの染み抜きや汚れ落としができるのは大変便利だと思って羨ましく思っています。
各々で微調整をしてご自分の洗濯術としてヒントになることを感覚的に気分で返信しています。

部活着等のウインドブレーカーなどのゴムに含まれる天然油脂はお湯の温度とアルカリ剤の配合を間違えるとゴム臭くなった気がしています。

なので、単純なリスク回避のためお湯洗いなしで通常洗濯で外干しや室内干しで対応しています。

書込番号:24876007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ナノイー槽クリーンについて

2022/08/10 18:28(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX129AL

スレ主 tinycatさん
クチコミ投稿数:2件

LX129かLX127で迷っています。
LX129の機能にあるナノイー槽クリーンというのは、槽乾燥も兼ねているのでしょうか?
それともクリーン運転をしても槽内は濡れたままですか?
お使いの方いらっしゃいましたら教えて頂けるとありがたいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:24871926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:8件

2022/08/11 10:06(1年以上前)

129を使っていますが、濡れたままのようです。

書込番号:24872906 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 tinycatさん
クチコミ投稿数:2件

2022/08/11 10:18(1年以上前)

濡れたままなんですね。了解しました。
じろたんさん回答いただきありがとうございました。

書込番号:24872920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源投入時の液晶表示

2022/08/09 18:31(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX127AL

クチコミ投稿数:8件

先日、こちらの機種の設置が終わりました。
電源を入れても液晶画面には何も表示されません。
現在の設定項目とか表示されたりしないのでしょうか?
試しに脱水を選択して運転をしたら終了予定時間は表示されました。
電源を入れても無表示のままなんでしょうか?
今まで安い縦型の液晶無しのを使っていたので、無知な質問すみません。
どんな回答でもいただけると助かります。

書込番号:24870430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:4479件Goodアンサー獲得:346件

2022/08/09 21:19(1年以上前)

取説にはどの様に書かれていますか?
(*^_^*)

書込番号:24870671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2022/08/10 05:43(1年以上前)

電源入れた時の画面表示は書かれてなかったと思います。
私が見落としているんですかね…

書込番号:24871070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


avesaluさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:15件

2022/08/10 07:40(1年以上前)

>青ジャンさん

こんにちわ、はじめまして。

同じ機種を使っておりますが、ボタン押さない限り液晶画面には何も表示されなかったと記憶してます。
本機のひとつ上、最上級グレードのNA-LX129ALはタッチパネルのフルカラー液晶なので、スレ主さんの
イメージに近いと思いますが、本機は液晶って言っても白黒だしデジタル表示と文字くらいしか出てこないので
価格の割に。。。って思いました。
まぁ差別化というか、その辺はスマホで見なよってことなんでしょうね。

書込番号:24871157 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2022/08/10 10:18(1年以上前)

青ジャンさん こんにちわ

イマイチ言われてる事が分かりかねます 

スマホからの様なので!画像UPお願いします

書込番号:24871342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2022/08/11 10:22(1年以上前)

皆さま回答有難う御座いました。
サポートセンターに問い合わせをしました。
avesaluのおっしゃる通り、おまかせコースのままだと何も表示されず、コース選択で切り替えた時に表示されるとの事でした。
回答下さった方、有難う御座いました。

書込番号:24872928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング