パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(25007件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2327スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

洗剤自動投入

2022/04/30 00:33(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX125AL

クチコミ投稿数:55件

メーカーHPを見ても洗剤自動投入について記載されていませんでしたが、こちらのモデルは付いてないんでしょうか?

書込番号:24723868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件 NA-LX125ALのオーナーNA-LX125ALの満足度5

2022/04/30 06:07(1年以上前)

まろクロエさん こんにちわ

洗剤自動投入機能を搭載している機種は!

上位モデルの NA-LX127AL・R  NA-LX129AL・R です

ちなみに、NA-LX125AL・Rは、部品や物流(中国コロナ ロックダウン)での影響で
新規の受注受付を停止しています

書込番号:24724020

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ67

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 柔軟剤自動投入パッキン劣化

2022/04/29 17:51(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX8900L

スレ主 つるぴさん
クチコミ投稿数:3件

2019年に購入して、定期的に掃除をしていました。
先日、いつものように洗剤と柔軟剤のタンクを掃除しようとしたところ、パッキンが1つ劣化していたため、ちぎれて取れてしまいました。
写真では、右側のノズルの方です。このパッキンは購入できるのでしょうか。購入店舗で確認してもらっても、それらしいものはないとのことでした。
よろしくお願いします。

書込番号:24723217

ナイスクチコミ!23


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:174件

2022/04/29 18:24(1年以上前)

>つるぴさん

パナソニックの商品相談窓口に問い合わせをしたら
0120-878-691
保養部品を送って貰えないでしょうか?

説明書の一番裏面にも問い合わせ先が書いてあります。

書込番号:24723262

ナイスクチコミ!7


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/04/29 20:55(1年以上前)

一般に売ってる同サイズのものではダメなんですか?

書込番号:24723567

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4480件Goodアンサー獲得:346件

2022/04/29 21:38(1年以上前)

>kockysさん も書いておられますが、
ホームセンター等で売られているOリングではダメですか?
サイズ合わせのためにちぎれたパッキンを持っていって合わせてみてください。
(^o^)

書込番号:24723669

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2022/04/29 22:09(1年以上前)

つるぴさん  こんにちわ

エディオンなどでは、修理受付で調べてくれまくけどネ!
 
入院中のヒマ人さん が言われるように

ホームセンターなどで同サイズのオーリング(O)をみつけては
色んなサイズがあるので 見つかる確率は高いですョ(安価かと)

書込番号:24723722

ナイスクチコミ!3


スレ主 つるぴさん
クチコミ投稿数:3件

2022/04/30 16:08(1年以上前)

>KEURONさん
商品相談窓口に問い合わせてみるのがいいかもしれませんね。
ありがとうございます。

>kockysさん
>入院中のヒマ人さん
>デジタルエコさん
みなさま、ありがとうございます。
ホームセンターのoリングも考えてみたのですが、元から付いていたものがレール上のリングというかパッキンに溝が切ってあるというか断面が凹の形(わかりにくくてすみません)になっているので、oリングでも可能なのかなあと少々心配です。
そのようなパッキンがあるのが一番いいのですが。

書込番号:24724827

ナイスクチコミ!2


GonZSanさん
クチコミ投稿数:15件

2022/10/14 22:43(1年以上前)

結果どのように対処できましたでしょうか?
知りたいです!

書込番号:24965011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 つるぴさん
クチコミ投稿数:3件

2022/10/15 13:13(1年以上前)

>GonZSanさん
ホームセンターで購入したOリングを付けてみたのですが、ジャストフィットしませんでした。
結局、自動投入ではなく洗剤のみ手動で投入しています。
いろいろな書き込みを拝見しても、どうやらこのリングだけの供給はないようです。
なんとかならないものなのかなあと思っています。

書込番号:24965578

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2022/10/25 18:04(1年以上前)

つるぴさんと同じく2019年に同じ機種を購入した者です。
全く同じように柔軟剤側のゴムパッキンが劣化により切れてました。

延長補償期間内だったので修理依頼の電話を入れたら、
「本体側の故障だったら保証内ですが、部品等は保証外なので
部品代と出張費はお客様負担だと言われました。
とりあえず修理依頼をしている状態ですが、
もし実費なら修理キャンセルするつもりでいます。

つるぴさんはその後、どう対処されたのでしょうか?
部品は取り寄せられましたか?
もし取り寄せられたのなら取り寄せ方法など
詳しく教えていただけたら助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:24980457

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ43

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥フィルター内に水が溜まる

2022/04/24 23:47(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX9800L

クチコミ投稿数:68件

最近,洗濯後に乾燥フィルターが入っているところに水が溜まるのですが,
何が原因でしょうか.そもそもどこから来た水なのかなぁ?

書込番号:24716561

ナイスクチコミ!18


返信する
koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2022/04/25 05:17(1年以上前)

>みくりん526さん

乾燥出来てるんすか?
あと、熱交換機ライトで覗くとどんな感じですか?

怪しいのは、ヒートポンプユニットのドレンホースの詰まり、熱交換機洗浄シャワーの不具合。

書込番号:24716677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:27375件Goodアンサー獲得:3133件

2022/04/25 11:42(1年以上前)

取説64ページ 参照
他社でも起きます。

書込番号:24717008

ナイスクチコミ!1


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2022/04/25 12:42(1年以上前)

湿気で濡れるのと水が溜まるのは一緒なんですね。失礼しました。

書込番号:24717077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2022/04/25 22:29(1年以上前)

>koutontonさん

乾燥は出来ています.

洗濯時に水が溜まることがあったので,あれっ?と思ったのですが,
熱交換機を見たら,汚れがこびり着いていました.

まだ延長保証の期間内なので,販売店に相談してみます.

書込番号:24717832

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2022/04/25 22:46(1年以上前)

みくりん526さん  こんにちわ

ヒートポンプドラムは、乾燥には水を使いませんが
乾燥前に、熱交換洗浄噴霧のため水をつかいます
蛇口は、乾燥が終わるまで全開での使用されてますよネ?!
もしもと思いカキコミしました

洗濯時、フィルターを外しダクトに手をたてると
ドラムないの水しぶきを結構感じる事が有ります
乾燥時は、リント(塵)が舞い上がる事が(>_<)

ダクトをのぞくとドラムの裏側が見えますよ(ライトならハッキリ)


書込番号:24717866

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:68件

2022/04/25 23:30(1年以上前)

>デジタルエコさん

蛇口はずっと全開にしています.

今まで大きなトラブルなく使えていたのですが,
ここのクチコミなどを見ると,それなりにトラブルあるようですね.

まずは熱交換器の汚れを何とかするところからです.

書込番号:24717939

ナイスクチコミ!1


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2022/04/26 06:01(1年以上前)

>みくりん526さん

熱交に付着した埃が原因です。
自己責任で乾燥フィルター上部ネジ2個を外すと熱交に手が届き、掃除できますがメーカーは推奨しません。フィンがすぐ曲がるため

何年位たちました?ヒートポンプユニット交換した方が早いです。
噴霧洗浄なんか気安めです。

書込番号:24718115 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:68件

2022/04/26 17:58(1年以上前)

>koutontonさん

購入して3年半です.まずは自分で熱交換器の清掃せずに,メーカー対応してもらう予定です.

書込番号:24718854

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ26

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

NA-FA120V5 vs BW-X120G(ビートウォッシュ)

2022/04/24 00:00(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA120V5

クチコミ投稿数:368件

はじめまして。
洗濯機について教えてください。

○ パナソニック NA-FA120V5
https://kakaku.com/item/K0001347253/
○ 日立 ビートウォッシュ BW-X120G
https://kakaku.com/item/K0001355856/

この2機種に絞ってみました。
縦型洗濯機を購入された方は、どのような理由が決め手になりましたか?
是非とも参考にさせてください。

なお、現在まで使っていた洗濯機は、
○ 日立 ビートウォッシュ BW-DX110A
https://kakaku.com/item/J0000018906/
です。
長期5年保証から1ヶ月後の今日、壊れました(ToT)
段々とモーター音が大きくなり、最後は爆音が…。

これまで毎日1回、土日は2回、欠かさず回していました。
小さい子が2人いるので、今後も同ペースだと思います。
乾燥機能は、別にガス乾燥機があるので使ったことがありません。
そのため、今回は洗濯機能に特化したものを選ぼうと思っています。

今回もまた日立にしようかと思いましたが、パナソニックの「2021金賞」を見て迷いました。
型落ちでも構いません。
これまで「ナイアガラすすぎ」を頻繁に使っていたので、水道代は相当かかりました。
節水タイプだと嬉しいです。
アドバイス、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:24714843

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:22件

2022/04/24 07:24(1年以上前)

スレ主様同様、私もパナソニックと日立で迷いました。
前機種はパナソニック、前々機種は日立で、両メーカーとも悪くないと思っています。

値段も性能もほとんど差が感じられない中、
今回はパナソニックのこの機種に決めました。
理由はごくささいなこと1点のみです。

それは、中ぶたがないことです。
日立は中ぶたがあります。
中ぶたを開け閉めする、この一手間がいやでした。
毎日毎日のことなので、きっと地味に面倒に感じると思ったからです。
(洗濯中の衣類の様子も見えないし)

パナは黄ばみを防ぐための温水洗浄が付いているのも良いな、と思うのですが、
まだ使用したことがないので未評価です。

洗濯一般の機能は、今のところ満足しています。
洗濯機って、購入前はいろいろ考えますが、
購入しちゃうとあまり意識しないんですよね。


ちなみに、メーカー選択とは無関係ですが、
我が家は9kgから買い換えたので、
12kgになると水の量が増える分当然ではあるものの、洗濯時間が長くなることは気付いていませんでした。
この点は後悔しています。
(10分弱長くなりました。)
スレ主さんは現在11kgをご使用なら、あまりこの辺は変わらないかと思います。
おしゃれ着など少ない衣類をさっと洗いたいときなどは、大型機は不便ですね。
その分、シーツやタオルケットを洗うときは、一気に行けるので重宝しています。

書込番号:24715063

Goodアンサーナイスクチコミ!5


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2022/04/24 07:44(1年以上前)

>道野辺次郎さん

ドラムユーザーですが<m(__)m>

最近のトレンドは「温水洗浄」だと思ってます。
スレ主さんの選定機種は乾燥機能非搭載の縦型でNA-FA120V3or5のみ温水機能が搭載です。(3kgまででしたら約40℃で毛布洗えます。)

節水ならES-GV10E(シャープ)でしょう。(黒カビも予防してくれます。)

洗浄力に関しては「泡」界面活性剤が衣類に触れる面積が大きくなり、汚れを素早く引きはがせるという性質を利用した「泡洗浄」がパナソニック製品の特徴。東芝も

>これまで「ナイアガラすすぎ」を頻繁に使っていたので、水道代は相当かかりました。

なので、日立は除外しました。


書込番号:24715080

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2022/04/24 10:14(1年以上前)

道野辺次郎さん こんにちわ

ドラムユーザーですが参考まで・・・

NA-FA120V5は、タテ型では数少ない温水洗浄(ヒーター搭載)
あと、好評な点としては、洗いの動作を見る事ができる点かと・・

現在の全自動タイプ(縦型・ドラム)機種の殆どが!安全のために
蓋を開けた状態では動作しません

上蓋の半分が透明なので見える点も評価(人気?)の要因と推測します

書込番号:24715259

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:368件

2022/04/24 23:18(1年以上前)

回答ありがとうございます。
皆様のご意見、参考にさせて頂きました。

結論から申し上げますと、今日この機種
パナソニック NA-FA120V5
https://kakaku.com/item/K0001347253/
を購入しました。

ヤマダ電機
総額11万5,000円(税込)
5年延長保証、リサイクル券付
ポイントなし

の条件でした。
本当はケーズデンキで買いたかったのですが、展示品のみで、新品在庫がありませんでした。
ヤマダ電機は、1台だけ店舗に新品が残っており、時間もなかったので決めちゃいました。
洗濯機が壊れて、毎回コインランドリーに行くのも大変なので、スピード重視でした。


>チチカカ湖は土砂降りさん

回答ありがとうございました。
中蓋がないのは大きなポイントですね。
実物を操作して、実感しました。
蓋が中折れなのも嬉しいです。
全般的に、パナソニックの方が取り出しやすい印象でした。


>koutontonさん

回答ありがとうございました。
温水洗浄は良いですね。
洗濯容量11kgモデルにしようかとも思いましたが、この温水洗浄で思い留まりました。
洗濯が楽しみです。


>デジタルエコさん

回答ありがとうございました。
洗濯中の中が見えるのは良いですね。
すぐに飽きるんでしょうが、最初は洗濯の様子を眺めようと思っています。


パナソニックに決めたのは、皆様方のご意見のお陰です。
おそらく日立にしても後悔はなかったと思いますが、実物を見て、改めてフムフムと良さを感じることができました。
タイムリーにお礼ができなくてすいません。
本当にどうもありがとうございました。

書込番号:24716532

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 乾燥時、タオルのパイルが引っかかる

2022/04/22 19:39(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX129AL

クチコミ投稿数:23件

主に乾燥時なんですが、バスタオルのパイルがどこかに引っかかるのか、乾燥後、糸がびよ〜んと出てしまっていることが多々あります。タオルはまだ使い始めたばかりの新品に近いものです。

最初は他の洗濯物のファスナーなどに引っかかったかな??と思っていましたが、タオル類だけで乾燥をかけても同じ状況でした。洗濯だけの時も頻度は少ないですが糸が出てしまっていることがありました。

ネットの情報で、ストッキングを手にはめて、ドラム内を触るとキズなどが見つけやすいとあったので、引っかかりなどがないかチェックしましたが、明らかに分かるような引っかかりは見あたりません。多少、ドラム奥のプラスチックの網状の部分がザラつく箇所はありましたが、この程度でパイルが引っかかるかなぁ??という感じです。

ちなみにフェイスタオルは乾燥をかけても、パイルが引っかかるようなことは今の所なく、綺麗な状態ですし、シャツや下着はキズなど付くようなことはありません。

ネットに入れればパイルが引っかかることもなくなると思いますが、乾燥時にネットに入れていると、上手く乾かないこともあり、悩んでます。

故障ではないと思うので、点検に来てもらうと出張費がかかりそうですし…。

まだ、購入して2ヶ月ほどです。同じ症状の方いませんか?また、何か対策などありましたら、教えて下さい。

書込番号:24712660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件 NA-LX129ALのオーナーNA-LX129ALの満足度5

2022/04/22 20:30(1年以上前)

私もNA-LX129Aを使っていますが、タオルのパイルが引っかかる、というような症状はありません。
それが正常だと思いますので、”乾燥後、糸がびよ〜んと出てしまっている”というのは、明らかに異常だと思いますよ。
>>故障ではないと思うので、点検に来てもらうと出張費がかかりそうですし…。
とおっしゃってますが、そんな心配は無用だと思います。
おかしいと思えば、サービスを依頼されたらいいと思います。
気軽に来てくれますし、修理してくれます。
保証期間中ですので、出張費なんぞかからないと思いますが、心配なら販売店に相談されたらいいでしょうね。

書込番号:24712739

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2022/04/23 10:50(1年以上前)

ゆきんこ07さん  こんにちわ

もともと28号さん に 一票 (^^)/

自分なら、購入店に即 

サービス依頼します〜 〜

 

書込番号:24713656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2022/04/23 11:42(1年以上前)

>デジタルエコさん
>もともと28号さん
アドバイスありがとうございます。
実は購入後、初期不良により一度本体を交換しているんです。ただ、交換する前からタオルの引っかかりがあったのかどうかはっきりしなくて、ちょうどバスタオルを新品にしたタイミングもあり、いつからこの現象が発生しているのかが分かりません。

しかも、なぜが息子のバスタオルだけは一度も引っかかりができたことがなく、一緒に洗っているフェイスタオル数枚には異常は見られないので、バスタオルが悪いのかなぁ?それとも洗濯機の不具合??と思って、まずはこちらでお尋ねさせていただきました。

とりあえず、メーカー保証期間は1年ありますし、長期保証もありますので、もうしばらく使ってみて、毎回引っかかりが発生してしまうようであれば、販売店に相談してみます。

書込番号:24713733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/04/23 14:06(1年以上前)

新品のタオルだけ(5枚から10枚)で洗ってみて生地が痛むようならドラム槽に凹凸がある可能性が高いからメーカーに修理の依頼をしな

文書だけでは何とも言えないから画像があるといいんだけどね。

書込番号:24713919 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/04/23 14:08(1年以上前)

>ゆきんこ07さん
タオル類だけで乾燥をかけても同じ状況でした。

補足説明をしておくと新品のタオルだけで洗濯のみしてみて様子を動画に撮っておくとパナソニックの人が来た時に説明がしやすいと思うよ

洗濯後1度タオルを取り出してから乾燥をする

書込番号:24713923 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2022/04/23 20:39(1年以上前)

>parasalloさん
返信ありがとうございます。
出てしまった糸はすぐにハサミで切ってしまっていたので、画像で残していなかったので、お見せできなくて、すみません。

洗濯機中、乾燥中、ドラム内をライトで照らしながら観察しましたが、特に異常は見られませんでした。

タオルの種類を変えて、色々洗ったり、乾燥かけたりして、どんな時に症状が出るのか、検証して、画像や動画を撮影した上で、修理依頼してみようかと思います。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:24714494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2022/05/01 08:59(1年以上前)

サービスの方に点検に来ていただきました。
結果、異常なしでした。ドラム内には傷や引っかかりなどはないとのことです。

ただ、乾燥後、ドラム内の奥のプラスチックの網状の部分にタオルの繊維が挟まっている部分が2箇所あったので、(画像あります)そこが原因なのかも?と思い、お聞きしました。

確かに乾燥中はパイルが立ち上がるので挟まる可能性はあるが、隙間が通常より大きい訳ではなく、正常な状態なので、部品交換をしても同じでしょう…とのことで、様子見となりました。

パイルが出てしまうのも毎回ではないので、このまましばらく使ってみようと思います。

とりあえず、解決済みとさせていただきます。

書込番号:24725804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 窓パッキン自動洗いについて

2022/04/22 18:29(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX127AL

クチコミ投稿数:5件

lx127alの窓パッキン自動洗いを期待して買ったのですが、自分で窓パッキンの中を拭くと埃は普通にあります。 こんなものなのでしょうか?初期不良?次の洗濯乾燥の時には水で流れてる?
みなさんの窓パッキンあたり(特に内側)がどんな感じなのか知りたいです。なにか設定をしなければいけないのか教えてください。

書込番号:24712556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件

2022/04/22 19:19(1年以上前)

>ドドリドン松谷さん
我家は、NA-LX129Aですが、同じだと思うので、書き込みます。
>>窓パッキンの中を拭くと埃は普通にあります
ということですが、”普通”というのは、どれくらいのことなんでしょうね。
それから、それは洗濯乾燥運転で使用しての、運転後の窓パッキンの中の状態のことでしょうか。
我家の場合をお知らせすると、洗濯乾燥運転後、毎回窓パッキンの中をかたく絞った濡れタオルで拭いています。その際、拭きとれる埃は、ほんの少しですがやはりあります。量は、集めて丸くするとパチンコ玉にもならないくらいでしょうか。
パナソニックのWEBページをみると、「高浸透バブルシャワー放出と同時に、窓パッキング裏の糸くずを洗い流します。」となっています。
ということは、窓パッキンの中が最もきれいなのは、この直後ということになります。乾燥運転時にも埃がたまるとすると、その後、乾燥運転をするわけですから、洗濯乾燥運転終了後に、その時の新しい埃を確認していることになりそうです。
ということで、我家のNA-LX129では、つまり、窓パッキング洗い機能がちゃんと機能しているんじゃないかなと考えていますが、どうなんでしょう。参考になればよいのですが。

書込番号:24712627

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5件

2022/04/22 19:39(1年以上前)

返信ありがとうございます。
埃が確認したのは洗濯乾燥した後ですね。自分の家もパチンコ玉にならないくらいです。>「高浸透バブルシャワー放出と同時に、窓パッキング裏の糸くずを洗い流します。」この説明は見忘れてました。乾燥後にある窓パッキンの中にある埃は次の洗濯のときにはなくなってると考えていいんですかね。自分の127も正常に動作していると思っておきます。貴重な体験談ありがとうございました。参考になりました。

書込番号:24712659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件

2022/04/22 20:46(1年以上前)

一度、洗濯運転が終了した時点で、一時停止させて、パッキンの中を確かめてみたらいいでしょうね。
あるいは、1週間くらい埃取りをしないでも、パッキンの中の埃が増えないかどうかを確かめる。
もし、ドドリドン松谷さんが検証されたら、結果を教えてください。


書込番号:24712778

ナイスクチコミ!6


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2022/04/24 07:58(1年以上前)

>ドドリドン松谷さん

VX700ユーザーですが、乾燥後窓枠パッキンに埃が付着しているので、洗浄を兼ねて「サッと槽すすぎコース」を運転しても良いです。

ドラムもすっきりパッキンもすっきり。

書込番号:24715094

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2022/04/24 14:16(1年以上前)

長い目で見るとサッと槽すすぎコースもいいですね!
その後に乾燥もすればカビ対策にもなって良さそうと思いました。

書込番号:24715672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング