このページのスレッド一覧(全2327スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 16 | 6 | 2022年4月5日 12:39 | |
| 10 | 7 | 2022年4月3日 09:43 | |
| 33 | 7 | 2022年8月24日 13:36 | |
| 12 | 4 | 2022年4月12日 21:05 | |
| 13 | 8 | 2022年4月11日 21:46 | |
| 8 | 2 | 2022年3月29日 22:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > パナソニック > NA-LX125AL
こちらの洗濯機の購入を検討しています。
神奈川ペイを使い購入金額の10%還元をもらって今買うか、もう少し我慢して値下がりする時期に買うか悩んでいます。
どなたかアドバイスお願いします。
書込番号:24682193 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
この手の投稿にはいつも
「欲しいと思ったときが買い時」
「購入を躊躇する理由が『高い』のなら買え、購入しようと思う動機が『安い』のなら買うな」
と、この2つの金言を書くようにしています。
書込番号:24682273
5点
>なみのすさん
コロナ前は「もう少し我慢して値下がりする...」でしたが、現在は半導体不足、原油価格高騰などにより値下げが厳しいと思います。
昨年の11月発売なので、今年も11月にモデルチェンジがあるなら、10月くらいに在庫処分で安くなるのを狙う手があるのですが、現時点で在庫処分するほどの生産ができるかも疑問ですし。
今は昔の経験を活かすことができないので、欲しい時が買う時なのかもしれません。
書込番号:24682406
3点
この言葉すごい響きました。
忘れたくないのでスクショさせてもらいます!
買うことにしようと思います。
ありがとうございました⭐︎
書込番号:24682889 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そうですよね。
先がまったく見えませんもんね!
欲しい気持ちがまた一段上がりました!
最適なアドバイスをありがとうございました⭐︎
書込番号:24682893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
買い時は難しいですね。
コロナ前なら、新機種が出る頃の在庫が狙い目でした。
コロナが始まった前から、半導体不足が始まり、同じ頃に家電エコポイントの買い替え需要、コロナ禍でスティーホームが推奨され、調理家電や家事家電の需要拡大し、燃料費の高騰、原材料費の高騰、輸送コストの高騰などが起き、戦争の勃発で状況は悪化。
調理家電や家事家電の需要は落ち着いて来ているようです。
でも、在庫を多く持っていて、在庫処分するセールは少ないでしょうね。
壊れるまでギリギリ使うのか、古くなったから買い替えるのか、人それぞれですね。
書込番号:24683412
2点
アドバイスありがとうございます。
今日購入してきたのですが、運良く在庫が一台あったのですぐに届けてもらえそうです。
この1台を逃したら次の納期は5月15日以降との事でした。
>MIFさん
本体価格204000円、価格コムより少し安く購入でき大満足です。
書込番号:24685733 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
洗濯機 > パナソニック > NA-VX9800L
NA-VX9800を使用して5年が経過しました。
延長保証でヒートポンプ交換、自動投入の交換をしました。
保証も切れ最近乾燥が完了しても半乾きです。
乾燥時間も1時間程度で終わってしまい、フィルターが詰まってますとかエラーが出ています。
メーカー修理を依頼してセンサー、コントローラーを交換をしましたが直りません。
乾燥は2回目はしっかり乾燥する状態です。
明日、3回目の修理に来ます。
症状が直らなかったという事は交換しなくていい部品を交換したのか?と…
明日来て何をするのかわかりませんが不信感でしか無いです。
同じよう症状の方はいませんか?
書込番号:24679814 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>よしさまさん
ヒートポンプは何時交換されました?
>乾燥時間も1時間程度で終わってしまい、フィルターが詰まってますとかエラーが出ています。
メーカー修理を依頼してセンサー、コントローラーを交換をしましたが直りません。
ここは妥当だと思います。
今回の修理依頼も「乾燥しない」とお伝えなら、サービスマンはヒートポンプとセンサーを持ってくると思います。
あと疑う前に、槽洗浄は定期的に行ってますでしょうか?
オーバーホールで掃除しないといけないかも・・・
書込番号:24680209
1点
koutonton さん
回答ありがとうございます。
ヒートポンプは2年前位に交換しています。
今回はヒートポンプでは無いと判断してるみたいです。
槽洗浄は不定期ですがやっています。
修理前にもアドバイスがありやりましたが改善せずです。
調べていたらオーバーホールして汚れを取れば改善するともありましたが…
今回何を交換するかわかりませんがあまりにも高額なら買い替えも検討してます。
書込番号:24680402 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
先程修理が終わりました。
ヒートポンプの交換になりました。
ヒートポンプにはセンサーが一体になっていたようです。
2年前くらいに交換してたので不具合品として無償交換して頂きました。
現状、メーカーでは交換できる部品は全て交換したので修理は終了です。
あとはオーバーホールしかやりようがない状況です。
夜に乾燥するのでまた状況を書きます。
書込番号:24680579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>よしさまさん
ヒートポンプもしょっちゅう交換するのも勘弁してほしいですよね。
イニシャルコストが高いだけでなく、ランニングコストも高くなる?
書込番号:24680774
2点
先程乾燥が終わり見に行きました。
結果は乾燥されてました。
やはりヒートポンプだったんですかね?
センサーの可能性もありますが、次の洗濯で乾燥しなかったらまた書き込みます。
書込番号:24681864 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>よしさまさん
私も昨日「フィルター点検」の表示が出ました。
乾燥フィルターは少し汚れた程度です。
自己責任になりますが、乾燥フィルターの天板上部2本ネジを外すとヒートポンプの熱交まで手が届きます。
べちょっと髪の毛、埃が付着して熱交を若干塞いでました・・・
VX700を使って1年ちょっと、我が家の使用環境では1年そこらでダメです。
後ベルトも交換です。消耗品ですからと言われ「は?まだ1年ですが?」みたいな・・・
乾燥フィルターをすり抜けるフィルターサイズに限界があるんでしょうね。
板汚しすみませんでした。なおって良かったですね。
書込番号:24681972
2点
>koutontonさん
パナの当時最上級のドラム式洗濯機がこんな故障ばかりじゃ困りますよね…
掃除しても完全には綺麗になりませんし💧
東電の保険に加入しようか迷ってます。
https://www.service.tepco.co.jp/s/jyusetu_kaden_lp/
前使ってたサンヨーのドラム式洗濯機の方が故障知らずで最強でした。
書込番号:24682211 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
洗濯機 > パナソニック > NA-LX129AL
洗剤自動投入機能に魅力を感じてますが、我が家はいつもコストコのカークランドブランドの液体洗剤を使っています。この洗剤が日本製の洗剤と比べて粘度が高いため、こちらの洗濯機で自動投入機能を使っても壊れないか心配です。すでに使ってる方が感想をお聞きしたいです。
10点
>Jabralianさん
メーカーに問い合わせをすれば分かると思うけど海外メーカーの洗剤は想定されていないのと、粘り気が強い洗剤は自動投入口に入れないように推奨されているからやめた方がいいと思うよ
日本メーカーの洗剤でも粘り気が強いものは水に溶けなくて投入口の先にある経路に固まって目詰まりするトラブルが多いんだから俺なら手動で投入するかな
ただし、手動で投入しても縦型と違って使用する水の量が少ないから事前に薄める必要あり
洗濯物に洗剤が残っていいのなら話は別だけど
それプラス洗濯槽にも洗剤の残りが蓄積してカビの原因になる。
洗剤の残りが気になるのなら注水またはためすすぎを3から4回すれば気にならなくはなるけど
書込番号:24679673 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>Jabralianさん
結局、どうするの?
書込番号:24695638 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
既に使ってる方からの書き込みを待ってる。想像とかのコメントいらないんで。でも待ってても返信無さそうだから、自分が人柱になって水で薄めて使うことにします。
書込番号:24695648
9点
>Fixedさん
想像って何だ?メーカーが海外製の洗剤は想定していないと言っているんだが?
おまえが人柱になるなら使い勝手を書き込みしてやれよ
海外製の洗剤を使用している人なんて少数派だろう
だから書き込みがないんだよ
書込番号:24702669 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんにちは!その後、自動投入にカークランド入れてみましたか?ウチはコストコのアームハンマーの液体洗剤使用していて、自動投入に入れても大丈夫なのか、迷っているところです!その後を知りたいです!
書込番号:24891009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
実際に使用していますが全く問題ないですね。購入して半年以上も使ってますが故障はしていません。もし気になるようでしたら少し水で薄めて使うのも1つの手だと思います。この洗濯機すごく使えるので私は大満足しています。
書込番号:24891013 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ありがとうございます!!安心しました!!
書込番号:24891506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
洗濯機 > パナソニック > NA-FA120V5
こちらの機種なのですが、
タオル洗って天日干しのあと、
もしくは乾燥機で乾燥させた場合それぞれ
タオルのふわふわ具合はどうでしょうか?
ドラムだと硬くなるとは思いますが、
こちらの縦型ですとどうなのか
気になっております。
もしよろしければお使いの方、
教えていただけましたらありがたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:24678300 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>mini SDさん
>もしくは乾燥機で乾燥させた場合それぞれ
タオルのふわふわ具合はどうでしょうか?
ここで示す乾燥機とは?世間一般の乾燥機ではフワフワでしょう。
>ドラムだと硬くなるとは思いますが、
世間一般のドラムだとフワフワでしょう。
書込番号:24678870
2点
mini SDさん こんにちわ
NA-FA120V5は、乾燥機能(ヒーター非搭載)は無いですよ
縦型全自動洗濯機です
簡易乾燥機能を乾燥機能と勘違いされていませんか?
ドラム式の場合、乾燥機能を使用しないと
タオルなどのパイルが寐たままで天日干しすると硬いです
パタパタと10回以上すると改善されます
ドラム乾燥のメリットは、タオルなどがフックラし上がる事です (^^)/
書込番号:24685968
4点
皆様ご返信ありがとうございます♪
妻がタオルゴワゴワになるのは
嫌だともうしており、、
天日干しでもゴワゴワに
この機種だとならないか気になってました。
ご回答ありがとうございました
書込番号:24697003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
洗濯機 > パナソニック > NA-LX129AL
購入を検討しております。
日立の縦型洗濯乾燥機からの買い替えです。今のは汚れ落ちが悪く乾燥機能も不満ばかりで、何より洗濯槽が何度槽クリーニングしても洗濯をするたびに悪臭がでます。2年しか経ってないのに最悪です。次はこの点も踏まえて購入を考えてます。
ところで、設置場所の関係で、このドラム式を購入した場合普段は扉を全開のままにしておけません。カビなどの防止のために開けておきたいのですが、半開きを維持するのは可能でしょうか?またカビや匂いを防止する策はついているのでしょうか?
書込番号:24678262 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
長年このシリーズを使ってるけど、そんなに神経質にならなくても大丈夫だよ。
自動の槽洗浄も設定できるし、毎回の運転で乾燥機能を使うか、洗濯のみの運転でも必ず「槽洗浄/乾燥」モードを追加で使うようにしているとカビも悪臭も無縁ですよ。
洗剤も漂白剤が含まれているものを使っているので、そのおかげも多少有るかも知れない。
気になるなら別途お手入れで、洗濯槽クリーナーや塩素系漂白剤を使うモードも用意されているので、それを使えばいいと思うけどね。
で、ドアの半開きも可能だけど、上記の事で悪臭やカビなど経験した事が無いので個人的には無駄なような気がするね。
日立のドラム式の悪臭は特定の条件が揃うと発生するらしいので、それが原因じゃ無いですか?
書込番号:24678405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>のりぞう☆さん
こんにちは。
メーカー問わずの外付け対策で、シャープ「銀イオンホース」↓の使用をお勧めします。
●銀イオンホース AS-AG1 | 洗濯機:シャープ
https://jp.sharp/sentaku/ag/
初期費用が約¥1万、以後消耗部品の交換で都度約¥4000掛かります。
毎日1回の洗濯運転で約1年おき、毎日2回なら約半年おきに。
うちでもドラム式に付けていますが、洗濯機のカビ臭さ・洗濯後の部屋干し臭・生乾き臭のいずれからも解放されています。
ドア半開きとかはやらずとも、上記で問題なしです。
amazonのレビュー↓も参考に。
https://www.amazon.co.jp/dp/B088NLSGVZ/
よかったらご検討を。
書込番号:24678647 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
日立の縦型洗濯乾燥機からの買い替えです。今のは汚れ落ちが悪く乾燥機能も不満ばかりで、何より洗濯槽が何度槽クリーニングしても洗濯をするたびに悪臭がでます。
汚れ落ちが悪いと明記しているけど具体的にどんな汚れが落ちないの?
ランニングコストは高くなるけど泥汚れ、食べこぼし、汗汚れが多いようなら40℃コースで洗えば満足出来ると思いますよ
洗濯容量の目安 6kg前後
ニオイ、カビ対策としては
60℃槽洗浄を週1でする。
市販品の洗濯槽クリーナーを月1、メーカー純正のクリーナーを6ヶ月ごとに使用して槽洗浄をする。このスレ内にお手入れ方法について書き込みをしている人がいるから見て下さい。
シャープの銀イオンホースを購入する。
カビの原因は洗剤、柔軟剤の入れ過ぎが原因なので
過炭酸ナトリウムを併用してシャボン玉石けん シャボン玉スノール などの無添加の液体洗濯洗剤に変更する
洗濯機スペースの湿度を50%前後にキープする。
カビが活性化する湿度が60%以上のため
他の人と被っていて申し訳ないけど参考になれば
書込番号:24678787 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Ninja86さん
日立のドラム式の悪臭は特定の条件が揃うと発生するらしいので、それが原因じゃ無いですか?
どこに日立のドラムを使用していると書いてあるんだ?的外れな回答をするなよ
質問者が迷惑だろう?
書込番号:24678788 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>のりぞう☆さん
聞きたいんだけど
乾燥機能も不満ばかりで
との事だけど具体的にどのような衣類の乾燥をしたいの?
縦型の乾燥機能はヒータ方式で衣類に大きなダメージを与えるんだからあくまでも簡易的な機能でしょう
バスタオル、フェイスタオル、毛布の乾燥に限定するなら話は別だけど
ドラム型洗濯機でも
おしゃれ着
下着(ワイヤー入り下着、肩パット入りの下着)
長スボン
ジーパン
パーカー
綿100%素材の衣類
などは乾燥に向いていないし6kg以上の衣類を入れて乾燥するとシワが目立つなど欠点もあるから注意してね。
縦型洗濯機でカビとニオイで悩んでいるなら使い方に原因があるか設置環境の問題だと思うよ
メーカー純正の洗濯槽クリーナーを使用してもニオイが取れないのならお掃除本舗などの業者に依頼して分解清掃するしかないと思うよ
2年しか使用していないのならメルカリで引き取り手はいるでしょう?
書込番号:24678789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>洗浄力
ドラム式の洗浄力は縦型とそう変わりません。
日立の縦型は洗浄力が高い方だと聞いていますので、ドラム式に買い替えたところで満足度は変わらないかもしれませんよ。
>乾燥機能
縦型では不満があって納得です。ドラム式なら解消できると思います。
>悪臭
その「槽クリーニング」は塩素系クリーナーを使った洗浄なのですよね?
乾燥機能を使っているならフィルターの奥に綿ぼこりもたまりますが、そこもお掃除済み?
それでも悪臭がするなら、排水口から下水臭が上がってきている、ということはありませんか?
日立の乾燥機能付き洗濯機(縦型、ドラム式、どっちも)で良く聞くトラブルですが外付けの「糸くずボックス」を設置することで解決する例がありますよ。
まだ買って2年ですし、改善方法を試してみてからでもいいような気もします。
>半開きを維持するのは可能でしょうか?
市販のドアストッパーを使えば可能です。丸いドーナツ型のグッズです。
>カビや匂いを防止する策はついているのでしょうか?
カビ予防のためのクリーニング機能はついていますが、塩素系クリーナーを使った槽洗浄を毎月行っていれば匂いで困ることはありません。
書込番号:24682027
0点
>のりぞう☆さん
結局、買わないの?
書込番号:24695640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
洗濯機 > パナソニック > NA-LX127AL
つけおき洗いを常温でしたいのですが、
温水コースでしかできないのでしょうか?
できれば自動でしたかったのですが、
洗い→一時停止→洗い・すすぎを時間を置いて手動でやるしかないのでしょうか。
書込番号:24671669 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
初心者.33さん こんにちわ
結論から言いますネ!温水コースでしかできないです
温水コース(40度)洗剤・酸素系漂白剤など効果が発揮できる温度帯
逆に言えば、常温(特に冬の温度は、効果が発揮でない)
だからこそ、ベストではないけど15度設定があります
ウチは、VX-7000(11年目)LXと同じ基本構造
加温や付け置きコースないですエコキュウト給湯なので
温度の維持は不可ですが手動で使用しています
勝手に命名w ナンチャッテ付け置きコースw
イニシャルコストを掛けて加温などのコースを使わないのは
本末点燈 モッタイナイ にゃん子も言うかも?!
書込番号:24674458
2点
やはりそうなのですね。
より洗剤の効果を発揮するには、ですものね。
回答いただき、すっきりしました。
ありがとうございます。
書込番号:24675274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






