このページのスレッド一覧(全2327スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 26 | 13 | 2022年3月19日 09:28 | |
| 1 | 2 | 2022年3月21日 19:35 | |
| 6 | 3 | 2022年3月15日 20:02 | |
| 11 | 3 | 2022年3月28日 11:56 | |
| 38 | 4 | 2022年3月15日 04:22 | |
| 7 | 4 | 2022年3月12日 12:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > パナソニック > NA-LX129AL
こんにちは。
こちらの機種の乾燥機能後の洗濯物、槽のにおいについてご存知の方がいましたら感想を教えて頂きたいです。
縦型(乾燥機能なし)からの買い替えを考えています。
日立ビッグドラム(bd-stx110gl)の使用感をネットで調べると、乾燥時に封水まで乾燥してしまい槽内や乾燥後の洗濯物ににおい移りするとのコメントがありました。
こちらのパナの機種についても同じような使用感なのか気にしており質問させて頂きます。
よろしくお願いします。
書込番号:24652426 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>玉kakakuさん
パナは排水トラップに排気をして排水口のニオイが逆流しないように蓋を閉じるから日立のように排水トラップの水がなくなって臭くなるようなことはない
日立も今年のモデルから空冷から水冷にデフォルト設定が変更になったからニオイの問題は解決しているんだけど?一部空冷のメニューは残っているけど
書込番号:24652508 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>玉kakakuさん
日立は水冷除湿がデフォルトになってしまったから、電気代、水道代がパナの倍するからやめておくのが無難
書込番号:24652513 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>玉kakakuさん
パナにするなら他のスレでメンテについて書き込みをしている人がいるから見ておいた方がいいよ
性格がズボラな人はドラムは向いてないから
その他わからないことがあるなら聞いてください
書込番号:24652527 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
玉kakakuさん こんにちわ
パナソニックは、ヒートポンプドラムで乾燥時の冷却水を使いませんが
基本乾燥での排水溝への排気ないです
取説などに書かれてる事を守れば
そうそう、下水臭の逆流問題はないでしょう
ウチは、VXシリーズ 初代VX-7000で11年目突入
今年の、ボーナスシーズンにNA-LX125AL買い替え予定
LXシリーズがベストとは言いませんが!ベターで有る事はイエマス
ドラム歴14年強 2社3機種使用 (ヒートポンプドラム)
お手入れの手間を差し引ても縦型天日干しにはもどれません
価値観は、人それぞれです・・・・・・
書込番号:24652627
2点
>デジタルエコさん
シカトされるかもしれないけど
基本乾燥での排水溝への排気ないです
メーカーに確認したの?
俺は2回電話で確認したけど排水口に換気されると回答されたんだが
書込番号:24652979 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
間違いだとは思いますが、
下水から換気したら臭くなるんでは?
書込番号:24653094
3点
>KEURONさん
俺に質問してるのか?
パナは排水口に排気をしても蓋ですぐに閉じるようになっているから臭くならないんだよ
疑うならメーカーに問い合わせくらいしろよ
書込番号:24653266 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>parasalloさん
メーカーへの問い合わせ内容を疑った訳ではなくて、
わざわざ換気をしてまで下水の匂いを取り込まないと思い、
排気を換気と言い間違いしているのではと書いたのですが、
勘違いさせて気分を害されたのであれば、
申し訳ありません。
書込番号:24653412
3点
>KEURONさん
スマホの調子が悪くて誤字脱字があったみたいでこちらこそ申し訳ない
換気でなくて排気の間違い
書込番号:24653417 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>デジタルエコさん
以下訂正
基本乾燥での排水溝への排気ないです
俺は2回電話でメーカーに問い合わせをして確認したけど排水口に排気されると回答されたんだが
メーカーに確認していないのに適当な回答をするなよ
質問者が迷惑するだろう?
書込番号:24653420 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
こんにちは。
この度はご回答ありがとうございました!
お返事が遅くなり申し訳ありません。
構造についても補足いただきありがとうございました。
イメージが湧き、大変助かりました!
書込番号:24656660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご回答ありがとうございました!
大変助かりました。
購入したいと思います。
書込番号:24656666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
【比較している製品型番やサービス】
「パワフル立体水流」が欲しいので、NA-FA80H7 以降のH7〜H9 機種で考えてます。値段や状態、保証つけれるかによっては中古も入れて。
【質問内容、その他コメント】
@洗いやすすぎ、脱水を、それぞれで分設定できないのでしょうか。
とすると、どういう風に設定される仕様なのでしょう。。
基本、自分で設定して使う使い方が多いです。いままでも、自動おまかせ とかほぼ使いませんでした。 (使用水量増えても、すすぎとかしっかりしたいので、注水2回とかに必ずしたかったため) エコになるのかもしれないのですが、あまり洗濯でつかう水量減らしてほしくないんですよね。
A一時停止しないと、「洗い」でもフタ開けられないですか?
よろしくお願いします。
0点
昼下がりさん こんにちわ
中古が余程安いか!只でもらえたりするなべつですが!
もう少しで!H10が出る事を考慮すると!!?
3世代前の機種は、考えもんのかと
処分するにも家電リサイクル料も掛かる事ですし
安物買いの銭失いになりかねません
パナソニックのドラムや縦型には わたり流コースがあるので
一定のカスタマイズは、可能です
量販店などで総合カタログを入手し検討する事をオススメします
A安全優先!どのメーカーも一時停止をかけないと
蓋のロックは、解除できない仕様になっています
書込番号:24651488
0点
>昼下がりさん
@私は細かく設定したことは無いのですが、カタログを見ると洗いは3分、7分、11分、15分の4段階で調節できます。しかしパワフル滝洗いは24分間で変更不可です。もちろん普通の洗いでも立体水流です。
すすぎは時間では無く回数で設定します。一番多いのは注水三回で、滝→注水→注水と三回すすぎます。滝というのは水を貯めずに30秒間くらい洗濯槽が回り水を掛け流すだけです。注水は水を貯め更に注水しながら洗濯槽が回ります。これも水が溜まりその後注水が始まって30秒くらいです。洗濯機というのはすすぎの時間が短いなと思います。
脱水は1分、6分、12分の3段階で設定できます。
Aフタは一時停止しないと開きません。ただパナソニックのこの機種は洗濯槽がフタ半分透明で見えるので明るい所かライトつければフタを開けなくても中身は見ることが可能です。
洗濯機は消耗するので中古はよほど安くない限り止めた方が良いと思います。私は新品で買いましたが一年後くらいから異音が気になりました。
書込番号:24661228
1点
【比較している製品型番やサービス】
「パワフル立体水流」が欲しいので、NA-FA80H7 以降のH7〜H9 機種で考えてます。値段や状態、保証つけれるかによっては中古も入れて。
【質問内容、その他コメント】
@洗いやすすぎ、脱水を、それぞれで分設定できないのでしょうか。
とすると、どういう風に設定される仕様なのでしょう。。
基本、自分で設定して使う使い方が多いです。いままでも、自動おまかせ とかほぼ使いませんでした。 (使用水量増えても、すすぎとかしっかりしたいので、注水2回とかに必ずしたかったため) エコになるのかもしれないのですが、あまり洗濯でつかう水量減らしてほしくないんですよね。
A一時停止しないと、「洗い中」でもフタ開けられないですか?
よろしくお願いします。
1点
>昼下がりさん
@縦型全自動は基本一時停止しなければその様にしか出来ないのでは無いですか
ドラム型なら途中に脱水してから濯ぎとって事も出来るのでしょうけど
A一時停止しなくてもフタは開けられますけど安全の為お勧めはしませんよ
フタの先が矢印の様になっていると思いますがそこをワイヤーハンガーなどで押せるようにすれば
ふたを閉じなくても洗濯機を動かせると思いますけど危険なので自己責任で
書込番号:24650919
1点
>@
1分単位は出来ませんが、パネルに表示されている組み合わせの範囲ならそれぞれ設定出来ます。
取説40ページ目をご覧下さい。
https://panasonic.jp/p-db/contents/manualdl/1428422194955.pdf
>A
安全に厳しくなった現代に開けられる機種ってありましたっけ?
昔の全自動洗濯機では蓋ロックされのは脱水時だけでしたが、最近私が買った数台はどれも洗濯からロック掛かります。
書込番号:24651220 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>cbr600f2としさん
機械の仕様で出来るかどうか知りたかったので >ワイヤーハンガーなどで押せるようにすれば という、特別なことはしないです。
ありがとうございました。
>dd321さん
助かりました。設定できない というような口コミどこかで見たので、設定できるようで良かったです。
最近の機種は、わからないんです; いちばん最近使ってたのも7年前くらいの機種で。
『洗い中まではフタ開けられる』タイプとロックタイプと、今までどちらも使いました。
使い勝手は、『洗い中まではフタ開けられ、水量など設定も変更可能』タイプの方が、最初は少なめ水量で濃いめ洗剤水でしっかり洗いたいもの入れ回しながら途中で水量増やし普通に洗いたいものも追加 の使い方が出来て使えて便利でした。
いまはどのメーカーもフタ閉じないと周らないんですね。 子供いる世帯は絶対あった方がいいですが(自身が子供時代、指巻き込まれ危なかった)。
一時停止必要でも『洗い』中までは設定変更(水量だけでも)出来ると使い勝手いいんですよね。
書込番号:24651373
3点
洗濯機 > パナソニック > NA-LX127AL
タッチパネルのlx129迷っています。
タッチパネルであれば過去に使ったコースや設定をすぐに呼び出せる点に惹かれていますが、127の口コミで「(一回前だけでなく)以前に使ったコースを覚えていてくれるのもすごいです。」とありました。
スマホのアプリから事前に設定しておくことで、以前に使ったコースを洗濯機本体から毎回呼び出すことが127でも可能なのでしょうか?
書込番号:24649498 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
洗濯コースに「我が家流」でなく、「我が家流プラス」が付いている機種は10種類覚えれるそうです。
https://panasonic.jp/wash/products/drum/course03.html
書込番号:24650115
1点
ご回答ありがとうございます。
127も洗濯機から呼び出せるようですね。
ちなみに、URLを読み、タオル専用コースも127と129で名前は違いますが性能が全く同じということを知りました。
貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:24652948 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
分かったことがあり追記します。
結論としてはわが家流は履歴機能の代替にはなり得ず、129の方が優れています。
"わが家流"は簡単な設定しか保存できず、保存できない設定があります。
具体的には温水設定、洗剤や柔軟剤の設定ができません。洗剤は普段着固定/柔軟剤ありでどちらも量の調節不可、また水温は指定なし(もしくは本体一律設定の15℃)固定になります。
これは129のわが家流プラスも同様です。
ということで、履歴が使える129の方が優れていると言えます。
書込番号:24672664 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
洗濯機 > パナソニック > NA-LX127AR
店舗で展示品を見た時には気づかなかったのですが、『サッと槽すすぎ』ボタン(継ぎ目)上の天板箇所だけ触るとボコっと膨れて盛り上がっており、何かある手触りなのですが、こういう仕様(作り)なのでしょうか?仕様であれば良いのですが、もしご存知の方がいらっしゃいましたらご教授いただけますと幸いです。
書込番号:24648737 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
東芝の洗濯機でも同じような事言って返品してますが、このレベルの内容を許容出来ないなら、貴方が満足いく製品なんて世の中に殆ど無いですよ。
貴方のクレームに対応させられる、メーカー、販売店が気の毒です
書込番号:24648851 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
この度はご返信や貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。
クレームや返品交換を目的としたものではなく、洗濯機など家電に無知なため、不安に思い念のため販売店に質問しただけでしたが、しかしながら私の販売店などへの質問内容が世間一般における気の毒なクレーム行為に相当するとして、ご指摘をいただきましたので、今後の参考にさせていただき、気をつけたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:24649252 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
【追記】
本件、解決しました。
お騒がせしました。
書込番号:24649257 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
> 今後の参考にさせていただき、気をつけたいと思います。
皮肉ではなく本当にそう思うのでしたら、次回家電購入時は、販売店で現物見て気になった点を店員に確認してから買うようにした方が良いですよ。
外装のちり合わせや裏側仕上げなんて、(スレ主さんレベルの見方をすると)結構雑な作りなのが仕様です。
書込番号:24650151 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
洗濯機 > パナソニック > NA-FA120V5
評価書き込みで脱水単体で使えないと書いてありましたが、他の方はどうでしょうか?
上履き洗って脱水だけだったり、脱水だけ使用することもあるので使用状況を教えてください。
書込番号:24645028 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>だふねこさん
もちろん、脱水のみ可能です
うちは3日に搬入されましたが、最初に使った機能が子供の上履きの脱水でした(^_^;)
書込番号:24645062 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
わからいことをネットで探したり、読んだりすることはいいことです。
ただ、その情報の真偽は考えて読むようにしないといけません。
家電の場合、大きさや使用方法はメーカーの商品ページか、取説をネットで見た方が間違いないです。
使い勝手や運転音は購入者の話は参考になるでしょう。
注意しないといけないのは、無記名やニックネームだと、本当に使っていないかはわかりません。
写真はどこからか、持ってくればいいだけです。
今回の回答は下記で見れます。
縦型で洗い・すすぎ(ため・注水)・脱水の単独操作や、それの使用時間を設定できないものって、逆にありますか?
取説 ダウンロード先 26ページ 個別洗濯
https://panasonic.jp/wash/p-db/NA-FA120V5_manualdl.html
書込番号:24645105
1点
>paviさん
ありがとうございます。
使用してる方からのお話が聞けて良かったです。
最初に使った機能が上履きで脱水なのも… 何かご縁ですね 笑
これで安心して購入することができます。
書込番号:24645179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>MiEVさん
ご教授ありがとうございます。
昔から取説を読まない人間でして…
触りながら覚える方です。
価格コムでの使用してる方の書き込みの真意を疑ったことはありませんでした。
これからは鵜呑みにせず、半分疑うように注意します。
使用してる人の感想は人それぞれであるとは思っています。
書込番号:24645184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






