
このページのスレッド一覧(全2320スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 8 | 2021年4月28日 16:37 |
![]() ![]() |
5 | 1 | 2021年4月22日 08:53 |
![]() |
54 | 4 | 2021年4月20日 14:51 |
![]() |
11 | 1 | 2021年4月23日 07:46 |
![]() |
7 | 1 | 2021年4月12日 13:45 |
![]() |
6 | 1 | 2021年4月15日 09:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL
ホワイト購入希望の者です。
ホワイトが止まっているが再販の予定はあるかPanasonicに問い合わせたところ
「ホワイトは製造完了商品という訳ではなく生産が追いついていない、現時点で生産中止の情報は無い」
という回答でした。
ただ、ホームページを見ると「在庫が僅少な商品」のマークがついているので本当に再販するのか不安になります。
今までこのようなパターンで、生産が追いついて復活したという事はあったのでしょうか?
書込番号:24101134 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>よっし05さん
こんにちは
確かによく目にする商品ではありますね。
生産完了にはまだ少し早いと思いますので。
復活すると思いますよ。単なる生産が追い付かないという見解が
正しいと思います。
書込番号:24101161
1点

よっし05さん こんにちわ
コロナ禍による!部品調達などの遅れが原因だと思われます
次期機種のプレスリリースが無いので
NA-VX300BLは、製造完了や在庫僅少の☆マークは見かけましたが
NA-VX900BLはどこに有りましたか?
URLお願いします
書込番号:24101181
2点

>オルフェーブルターボさん
ありがとうございます。
もう少し待ってみようと思います。
>デジタルエコさん
ありがとうございます。復活すればいいのですが。
リンクのラインナップに星マークがあります。
https://panasonic.jp/wash/products/na_vx900b.html
書込番号:24101352 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

よっし05さん
VXシリーズ 機能比較
NA-VX300BL★ には、このように付いていますが!
NA-VX900BL・800BL・700BL にはついていませんョ
https://panasonic.jp/wash/products/na_vx300b.html
https://panasonic.jp/wash/products.html
書込番号:24101821
1点

よっし05さん
書き忘れましたが
コストパフォーマンスの高いNA-VX300B(下位機種・廉価版)は
毎年の事で!3月〜4月には予定数量完了(製造数が少ないのか?)
お求め希望の方には、早めの購入をオススメしています
書込番号:24101839
1点

>デジタルエコさん
リンク下の方、「商品ラインナップ」のホワイトの方だけ★がついています。
https://panasonic.jp/wash/products/na_vx900b.html
早めに生産終了してしまう事もあるのですね、参考にさせて頂きます!
書込番号:24102416 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ホワイトとベージュ、どっちが売れたんでしょうねぇ。
生産が早く終わったから多く売れたとは一概には言えないだろうし。
ベージュの方が高級に見えますけどねぇ。。。
書込番号:24104960
0点

よっし05さん
なるほど ★印ありますネ!
大型量販店などでは、4月の前半までの受注分で終了なのかも
それにしても、パナも姑息な表示をしますネ (>_<)
5月中に入荷がなければ、7月プレス発表の9月新機種投入の可能性も
各業界、コロナ禍での原材料や部品調達等苦慮してるのかも
中国との関係性もよくないみたいだし
白希望なら、足でさがすしか内容な気がします
店頭処分品などを見つけるのも手かと
パナソニックの正式な回答は、メールで問い合わせるのが確実です
サポセンの電話は、有りきたりの回答しか期待できません (>_<)
書込番号:24105877
0点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL
おうちクリーニングコースを使用し
ワイシャツの類を単独洗いでエマールで洗おうと思ってます。
単独洗いの場合タオルなども一緒に入れろとあるので
ワイシャツ1枚200g+タオル300gとして500gとすると,
エマールの洗剤裏の表示の半分を入れるようにと洗濯機の説明書にあり
1.5kg40ml表示→0.5kg13mlの半分で7mlくらい入れればいいんでしょうか?
書込番号:24094218 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

服の重量ではなくて、使用される水の量に対して計算するのですよ。
書込番号:24094578
2点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX300BL
今現在1人暮らしで日立の縦型洗濯機7kgを10年ほど使っています。
結婚するに当たりドラム式洗濯機の購入を考えています。
ドラム式洗濯機が初めてなので先日家電量販店に各メーカーの特徴などの説明を聞きに行ってきました。
候補で考えているのは洗濯から乾燥までの時間が短いTOSHIBAとPanasonicです。
ただ店員さんに聞くと乾燥フィルターの奥のところの乾燥ダクトが詰まることが多く、部品交換すると2万円〜3万円かかると聞いたので毎回乾燥ダクトを自動お掃除してくれる機能がある日立の方がいいかな?と悩んでいます。
洗剤の自動投入には不要だと思っていましたが説明を聞き是非欲しいと思ったので自動投入機能がある物の購入を検討しています。
実際使われている方は乾燥ダクトは比較的詰まりやすく交換することが多いのかと今買うならどこのメーカーがおすすめ(こういう機能はついていたが不要やこの機能は絶対あったほうがよい)などがあればご教授下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:24089275 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

>*みい*さん
日立製7年以上使いましたが特に問題ありません。掃除機能なし。
パナソニックに替えて使ってますが特に問題ありません。3,4年近く使ってるはず。
>乾燥ダクトは比較的詰まりやすく交換することが多いのか
ここですけど。使っている人に聞いても意味ないですよ。
要は持っている人全てが交換を経験している様な製品が成り立つとおもいますか?
更にパナソニックの交換数が多いです。と言われて。
パナソニック100台売れて5台故障、 日立10台売れて2台故障。
どちら買いますか?この辺りも踏まえた説明でしたか?
乾燥機能が良い日立。
全体そつないパナソニック。
メーカーの特性を考えて購入すべきと思います。
書込番号:24089331
9点

>*みい*さん
よくよく調べてみる事です。
「ドラム洗濯機 埃つまり」などで検索すると沢山出てきます。
埃トラブルだけでなく、洗浄力の問題もあります。
私なら、縦型洗濯機と乾燥機の組み合わせが一番おすすめです。
濡れた、湿った個所に埃を含んだ空気経路があればくっつき引っ付き固くなってどんどん溜まるのはどのメーカーでも同じです。
昔日立のドラムを使っていましたが、欠陥機種でその当時のトラブルは今でも沢山出てきますが、最近の自動洗浄機については、見かけませんので改善したのかもしれませんし、そういう報告が無いだけかもしれません。
メーカーに関して個人的には、パナソニックか日立をお勧めします。
万が一故障時のサポート面の安心感。
洗濯乾燥時間に関してメーカーの大差は無いと考えて良いと思います。
自動洗剤投入は、私なら不要。
余計なものが付くと故障確率と価格が高くなるだけ。
日本人は使わない機能でもテンコ盛りで高価格機種が売れます。
故障の投稿も見られます。
お湯給湯が無ければ、温水(水から温めることが出来る)利用が出来るものの方が良いと思います。
洗濯給水に湯と水の両方あれば、その機能も不要でしょう。
共働きならドラム洗濯機は良い友になる可能性がありますが、故障も多いですので、延長保証に加入し保証切れたら交換するくらいの気持ちらな良いかもしれません。トラブルと洗浄力が弱いことで臭いが出たりすることは大前提です。
良き機種との巡り合わせを!
書込番号:24089447
10点

>*みい*さん
乾燥方式はパナソニックと東芝はヒートポンプ式で、日立はヒーター式です。
ヒートポンプ式は除湿器のようなものなので構造が複雑なのと、乾燥時は温風をドラム内で循環させているので、乾燥ダクトなどが詰まる可能性はあるかもしれません。
ヒートポンプ式の特徴は乾燥時間が短い、衣類の傷みはヒーター式よりも良いとされて、乾燥時の水を必要としない、などがあります。
ヒーター式はヒーターなどからの温風を衣類にあてて、その温風は排水パイプを通して、排水口へと輩出していますので、乾燥ダクトなどが詰まる可能性は少ないかもしれません。
ただ、ヒーター式は、乾燥時間はヒートポンプ式よりも長いのと、乾燥時は排水パイプに水を流していないと、下水臭が発生したりするかもしれませんので、乾燥時の水道代がかかります。(ある方の試算では10年間で35000円もかかるとか)
それと、排水フィルタ―はマメに清掃する必要はあります。
私はパナソニックのドラム式を使っていますが、洗剤の自動投入は、最初は必要ないと思いましたが、使って見ると案外便利で重宝しています。
乾燥フィルターの清掃は、パナソニックは乾燥の都度に清掃していますが、掃除はしやすいので、それほど苦にはならないので、自動お掃除してくれる機能がなくも良いかと思いますが、店頭でいろんなメーカーの乾燥フィルターの実物を手に取って確認されてみると良いですね。
お店によっても店員さんによっても、製品などの薦めかたが変わりますので、いくつかのお店を廻られてはどうでしょう。
ドラム式を買われるのでしたら、パナソニックが無難だと思いますが、予算が許せるのでしたら、「NA-VX900BL」か「NA-VX800B」がいいかと思います。
書込番号:24091012
7点

>チルパワーさん
>hironhiさん
>kockysさん
皆様ご丁寧に返信いただきありがとうございます!
実際に使われてる方の意見とても参考になりました🙇♀
共働き予定で家事は出来るだけ手を抜きたいという考えで、洗濯から乾燥まで天気に関係なくスイッチ1つで完了するドラム式洗濯機は絶対欲しいと思っていました。
ただ家電選びが苦手でパンフレットを取ってきて見比べたりこちらのレビューを読んでいるのですが中々決めきれず質問させていただきました。
予算があれば上位機種をということでそちらも詳しく見てみます!
また日立は乾燥の方法が違うからダクトが詰まりやすいのかもという意見もなるほどと思いました。
高い買い物になりますし長い付き合いになると思うので長期保証は必ず入ろうと思います😊
1つの量販店でしか説明を聞けていないので時間がある時に他のところにも説明を聞きに行こうと思います。
皆様丁寧に教えて下さり本当にありがとうございました✨
書込番号:24091409 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX700BL
このシリーズの下位機種はタオルモードがありませんが、こちらにはあり、タオルモードにすることによってタオルの洗濯、乾燥に
どれくらいの違いがどのようにあるか誰か教えて頂けないないでしょうか。どちらを購入するか迷っています。
書込番号:24088202 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>...、さん
取説見る限りでは洗濯容量2kg、後は特に変わらず。(運転時間、すすぎ、脱水、乾燥)
ぐらいのレベルのおまけ機能だと・・・。
普通におまかせでふわふわっす。
タオルモード使ったことないけど・・・のレベルのおまけ機能・・・
書込番号:24096250
1点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX800BL
今年の2月に購入し
平日は毎日1回、週末は3回は洗濯してますが、
まだ一度もゴミ取りフィルターを掃除していません。
乾燥機能は一度だけタオルコースで使用しましたが、
それ以外は毎日一回洗濯槽のカビ防止のため30分コースで使用してます。
以前も同じパナソニックのドラム式でしたが、週に一回掃除しており、
そこそこゴミもたまっていましたが、こちらのゴミ取りフィルターは
以前の物よりゴミがそのまま排水されてる気がします。
排水が詰まらないか心配です。
このままの状態で使い続けて問題ないでしょうか?
よろしくお願い致します。
5点

同じく。あんまりゴミ溜まりませんね。月1回くらいしか掃除してないですけど、全く問題無いようです。
書込番号:24076197
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





