パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(24967件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2320スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

安くなりますかね?

2020/09/14 13:31(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > Cuble NA-VG2400L

スレ主 tonme373さん
クチコミ投稿数:2件

はじめて質問させていただきます、よろしくお願いいたしますm(__)m

野郎の一人暮らしです。今のがかなり古くきたので、新しい洗濯機を買おうと思います。
見栄えのいいこの洗濯機が気に入ったんですが、結構な値段ですね。
11月にこれの後継機である新型が発売されれば、少しは安くなると思うんですが。

ただ、近所の家電量販店には在庫がないよう.なので、当サイトのネット通販で買うしかありません。
ここのネット通販は、新型が出れば型落ちで安くなりますかね??

書込番号:23662394

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件

2020/09/14 15:18(1年以上前)

>tonme373さん

こんにちは。
この機種って、既に8月から価格上昇局面に転じてますね。
https://kakaku.com/item/K0001197530/pricehistory/

各業者内での在庫処分は7月には大方終わって、すでに受注販売な体制かと思われます。

近所の量販店チェーンで「何処かよその店舗に在庫あったりしないの?」と聞きまくるか、ここの実勢価格で手を打つか、でしょうね。


余談、
右開きのNA-VG2400Rでもよければ、実勢で¥5万くらい安く買えますね。
https://kakaku.com/item/K0001197531/

よかったら併せてご検討を。

書込番号:23662534 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tonme373さん
クチコミ投稿数:2件

2020/09/14 19:45(1年以上前)

>みーくん5963さん

丁寧な返事いただきありがとうございましたm(__)m

型落ち以前に在庫が不足しており、安くなる以前の問題ですね。
もう少し検討してみます。

設置場所の関係で左開きしか駄目なんです。

ありがとうございました。

書込番号:23662955

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 輸送固定ボルト

2020/09/13 10:17(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX900AL

スレ主 ponpon3542さん
クチコミ投稿数:20件

NA-VX900ALの輸送固定ボルトの品番を調べていましたがうまく探せなかったです。
どなたか教えていただけますか。

書込番号:23659554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件

2020/09/13 11:16(1年以上前)

こんにちは。
「NA-VX900ALの輸送固定ボルト」でGoogle検索すると、これ↓がヒットしますよ。

●Panasonic AXW90E-7WX0

売っている業者の一例↓
https://item.rakuten.co.jp/denkiti/axw90e-7wx0/

商品説明内の対応本体型番に、NA-VX900ALも含まれています。

ご確認を。

書込番号:23659700 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2020/09/13 11:20(1年以上前)

ponpon3542さん こんにちわ

輸送固定ボルト NA-VX900A でググルとヒットしませんでしたか?

AXW90E-7WX0 ×2個セット だと思います

https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/denkiti/item/AXW90E-7WX0-2set/?sc_e=aduc_gssc_shp_02505

書込番号:23659713

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ponpon3542さん
クチコミ投稿数:20件

2020/09/13 11:20(1年以上前)

大変ありがとうございました!

書込番号:23659714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ43

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

自動投入の使い勝手について

2020/09/10 08:23(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX900AL

スレ主 る〜のさん
クチコミ投稿数:188件

パナソニックNA-VX5000Lを愛用して10年目です。
まだまだ現役なのですが、近い将来の買い替えのため下調べ中です。

そこで、自動投入についていくつかわからないことがあったので教えてください。


1)柔軟剤を使いたくない場合、液体洗剤だけを自動投入することができるのか。
2)逆に洗剤が粉末な場合、柔軟剤だけを自動投入することができるのか。

取説を読んで理解しようと思ったのですが、その部分がよくわかりませんでした。
パナソニックの公式Q&Aでもそのような質問がみあたりません。

実際に使っているユーザーさんならご存知かと思い書き込みさせていただきました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23653069

ナイスクチコミ!6


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/09/10 08:39(1年以上前)


スレ主 る〜のさん
クチコミ投稿数:188件

2020/09/10 09:23(1年以上前)

at_freedさんアドバイスありがとうございます。

リンク先のページは何度も目にしていたはずなのに、見落としがあったみたいです、お恥ずかしい。

「おうちクリーニングコース」だと柔軟剤だけ自動投入することができるとありますね。
ただこれだと洗浄力は弱いので普段着洗いには使えないですね。残念です。


また、以下の部分も見落としてました。

■自動投入を解除して、手動投入する場合
・粉末合成洗剤を使う時
・液体石けんを使う時
・柔軟剤を使わないとき
・おうちクリーニングコースで、柔軟剤を使わないとき
以上の場合、必ず自動投入を「なし」にしてください。

この部分、よく目を通したはずなのに目に入ってなかったです。
柔軟剤を使わない場合は、どうあっても手動投入しかないってことなんですね。


自動投入は老眼の私には便利な機能に思えましたが、手動投入に切り替える機会が多くなりそうなので無用の長物になりそうです。
この先、自動投入が進化して洗剤だけ、柔軟剤だけが可能になったら考えなおすのに…パナソニックに要望を出そうかしら(笑)

疑問がすべて解決しました。ありがとうございます。

書込番号:23653168

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2020/09/10 18:29(1年以上前)

洗剤も柔軟剤もどちらもなしを設定すれば手動投入になります。設定はそれぞれ独立していますよ。

書込番号:23654119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 る〜のさん
クチコミ投稿数:188件

2020/09/11 07:38(1年以上前)

Tamago0515さん、アドバイスありがとうございます。


ネットで取説を読んで画像にあるところも読みました。
設定がそれぞれ独立していることはわかるのですが
「柔軟剤は手動で洗剤だけを自動投入できる」
「洗剤は手動で柔軟剤だけを自動投入できる」
ということができるのかがわからず質問させていただきました。

極端な使い方を言うと、柔軟剤をいつも使わない人の場合、柔軟剤のタンクは空のままで液体洗剤タンクだけ補充して、設定次第でそれが稼働できるのか。
取説を読んだ中ではそれがわかりませんでした。


at_freedさんのアドバイスでそれができないことを納得をして質問を締め切ったのですが、もし見落としがあるうでしたらさらなるアドバイスをよろしくお願いいたいします。

書込番号:23655102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2020/09/11 12:36(1年以上前)

「柔軟剤は手動で洗剤だけを自動投入できる」 ◯
「洗剤は手動で柔軟剤だけを自動投入できる」 ◯
洗剤も柔軟剤も投入設定のコースでもなしの設定にしておけば投入されません。
カラでもなしの設定にしておけば大丈夫だと思います。
なので、自動投入ケースに入れていないもので洗いたいとか違う柔軟剤を使用したいとなれば、入れたくないものの設定をなしにすれば、好きなものを入れられると思いますよ!

他の方のレスで納得されていたようですが、あれっ?と思ったので書き込みさせて頂きました。

私も自動投入は便利そうだけど実際どうなのかな?と思っていましたが、意外と便利ですよ!

書込番号:23655531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 る〜のさん
クチコミ投稿数:188件

2020/09/11 13:29(1年以上前)

Tamago0515さん、何度もありがとうございます。

できれば「思います」ではなく、実際に稼働してみた様子を知りたいです。
買い替えを左右する条件なので、どちらが本当なのかハッキリしないと後悔しそうです。

ただ、どっちも正しく思えてわからなくなりました。

ここでの疑問をそのままメーカーに問い合わせた方がよさそうですね。
メーカーから回答がもらえたここに書きそえに来ます。

それまで返信などできませんがご容赦ください。

書込番号:23655638

ナイスクチコミ!2


スレ主 る〜のさん
クチコミ投稿数:188件

2020/09/11 18:18(1年以上前)

問い合わせメールをしたらもう返事がありました、はやい!

これでハッキリしました。
内容は、Tamago0515さんの回答通りでした。

「柔軟剤は手動で洗剤だけを自動投入できる」 ◯
「洗剤は手動で柔軟剤だけを自動投入できる」 ◯

Tamago0515さんが声をかけてくださったおかげでメーカーに問い合わす機会がもらえました。
締め切り後にかかわらず、アドバイスくださったこと感謝しています。
本当にありがとうございます。

読み返すと、先のお返事がちょっと生意気だったかもしれません、もし不快な思いをさせていたらごめんなさい。

書込番号:23656022

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2020/09/12 00:07(1年以上前)

曖昧ですみませんでした
まだ私も使用して1週間なのではっきりと言えないところもあったのだと思いますが、実際にしています
結局、問い合わせすることになり申し訳ありませんでした
でもできることをわかって頂けてよかったです!

書込番号:23656699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 る〜のさん
クチコミ投稿数:188件

2020/09/12 06:06(1年以上前)

感謝しかないです。
締め切り後なのでベストアンサーにできなくて申し訳ないです。
ありがとうございました。

書込番号:23656917

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ32

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 ぬいぐるみの洗濯について

2020/09/08 16:05(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX800AL

クチコミ投稿数:5件

レビューに、ぬいぐるみを洗ってふかふかでピカピカになったとありましたがNA-VX800ALで洗うとしたら、どのコースで洗えば良いのでしょうか?
手洗いしてソフト乾燥より、洗濯機で洗って乾燥させたいです。
おうちクリーニングとかでしょうかね?

書込番号:23649417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/09/08 16:22(1年以上前)

家庭用の乾燥機は電気なので、フカフカになりにくいです。

コインランドリーの乾燥機はガスなので、フカフカ具合が違います。

書込番号:23649448

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:27267件Goodアンサー獲得:3118件

2020/09/08 16:55(1年以上前)

やはりぬいぐるみの大きさによりますが、コインランドリーの方がガスなので乾く時間が早いので、家庭用のドラムのように熱量が低くてゆっくりと乾くのとは違って、カラッと乾き嫌な臭いも付きにくいでしょう。

書込番号:23649493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2020/09/08 17:01(1年以上前)

やはりコインランドリーが良さそうですね。

今は縦型で洗って吊り干ししてるので、コインランドリーまではいかなくても次にドラム式にしたらどの機種でも感動しそうです(笑)

ありがとうございます。

書込番号:23649500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2020/09/08 17:20(1年以上前)

みりんabさん  こんにちわ

洗濯のセオリーで言うなら

・水洗いOK(可)表示が有る事
・タンブラー乾燥 不可でない事 が最低条件ですが!!

自己責任で行うのは自由です

おうちクリーニングコースで洗い(目の粗いネットに入れるのも良い)
洗剤は、オシャレ着用洗剤(アクロン・エマールなどで)

バスタオルで出来る限り、水分を吸収さしてからの乾燥
その際に、乾いたバスタオルを2〜3枚一緒に(乾燥が早くなる・型崩れ軽減)
型崩れが一番の問題です

先ずは、30分からと乾き具合を見ながら追加乾燥をしてください
昔、汚れたスヌーピーを洗濯乾燥しましたがフォルムが丸くなりました(笑)
ダメ元でしたがキレイになりました(真っ白フカフカ)
20pくらいのクジラのぬいぐるみ(ノベルティー)は、型崩れなしで洗えてます(洗濯乾燥コース)

思い出や、高価なぬいぐるみは、専門のクリーニングに出すのが無難なのは言うまでも無いです

くれぐれも自己責任で! お願いします  <m(__)m>

書込番号:23649528

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2020/09/08 18:16(1年以上前)

とても詳しくありがとうございます!
子供が遊ぶぬいぐるみを洗いたくて特に大切という訳ではないので、自己責任で教えて頂いたことをチャレンジしてみます!

書込番号:23649608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2020/09/08 22:09(1年以上前)

みりんabさん

衛生面で、なら洗う価値アリです (^^)/
洗剤だけは、液体洗剤を使ってください(オススメは、ボールド液体)

高価なぬいぐるみでないなら、ネットに入れ洗濯乾燥コースでも大丈夫かと

他の衣類と一緒に洗っても大丈夫だと思いますが!
ぬいぐるみの形状にもよりますが詰め過ぎは、乾きにくいので乾布6割位が理想です

余談ですが 
コストコ購入のオーガニックコットン枕は、いつも洗濯乾燥コースで
ガンガン洗ってますが フカフカに乾きます  (^^)/

使用ドラム パナソニック NA-VX7000 10年目突入

書込番号:23650117

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2020/09/08 22:30(1年以上前)

>デジタルエコさん

ドラム式でも洗濯ネットは必須でしょうか?
今は縦型で何でもネットに入れて洗っています。
ドラム式にすれば、そこまで衣類を傷めずに洗濯出来るからネットは不要なのかなと思っていました。
ネットに入れた場合は洗濯のみにして、ネットから出してから乾燥する感じでしょうか?
ネットのまま乾燥するとシワが酷そうですよね。

書込番号:23650175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2020/09/09 17:05(1年以上前)

みりんabさん

他の衣類と洗濯乾燥コースでぬいぐるみを洗う時に
ぬいぐるみをネットに入れて洗うのをしオススメします

ぬいぐるみの、マチが浅いので綻びて(綿・ビーズなど)飛び出ると悲惨ですから
安全策のために、ネットに入れる事がベターかと


おうちクリーニングコースは、ゆらゆら洗いだからネットがなくても大丈夫ですが
乾燥するときは、できるだけ水分を拭き取り、乾いたバスタルと一緒に乾燥すると
緩衝材の役目と乾燥スピードに寄与し消費電力量も抑えられます

普段のお洗濯は、ネットに入れる必要は、無いです
タグのチェックは、してくださいネ(特に高価な衣類は)
ドラムの初期に、調子の乗ってシルクの毛布を洗濯乾燥したら
悲惨でした(>_<) 絹の滑りがなくなりゴワゴワ(洗濯不可を甘くみてました)

ぬいぐるみの風合いを重視するなら粗目のネットに入れるのがベターです

引っ掛かりが有る衣類は、裏返しとか靴下は、裏返しがベスト(ガッテン調べ)
汚れ落ちや持ちがちがう(靴下メーカー推奨)

因みに、コストコのコットン枕は、水洗い可のタグあり
2個入れたら、ドラムイッパイ(大きなヌイグルミの様なもの)

高価なドラム式洗濯乾燥機ですが!
魔法の道具ではないので、取説(特にお手入れの項目)は、チェックしてくださいネ 

ウチのドラム君は、洗濯乾燥後のお手入れと感謝の気持ち通じてるのか
10年目ですが毎日ガンバッテくれてます(勝手な思い込み)

ドラムは、時間を買う家電、上手に使って家事の軽減に役立ててくださいネ (^^)/

書込番号:23651700

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2020/09/10 09:06(1年以上前)

>デジタルエコさん
何度も質問に答えて頂きありがとうございます!
ドラム式だからといって何でもかんでも大丈夫という訳ではないですよね(笑)
ドラム式にしても過信せず、しっかり洗濯物表記を守って洗濯しようと思います。

書込番号:23653144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ43

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > パナソニック > NA-VX900AL

クチコミ投稿数:31件

7月にエディオンオリジナルモデルのNE-VX5E7R
スペックはVXー900と同じモデルを購入した者です。
1カ月半使用して今になって出てきた悩みがあります。
何か良い解決策が有れば教えて下さい。

使用して暫くして綿の黒や紺の衣服が色落ちが激しい事に気付き悩み始めました。
新しい洋服も何年も洗濯を繰り返した程の色あせになるんで洗浄力が強すぎるのかなと思いますが、ここまで色あせするのも…。
黒系統を洗うのに躊躇。結果、黒系統を着るのも躊躇。
皆さんはどうですか?
本当に結構な色あせなんで悩んでます。

洗剤は【さらさ】で柔軟剤はまだ使用した事ありません。

もう一つは臭いなのですが、キノコ類の臭いが気になって仕方ありません。何度か槽クリーンをしましたがやはりキノコの臭い?と言うか香り?と言うか腐ってるまでの臭いではありませんが臭いがします。洗濯槽洗剤を使用しても変わらず初めのうちからなのでカビが原因であるとは考えられず、他の原因かなと思ってます。
温水で洗えばマシなのですが、毎回はコストがかかり経済的に心配。特に気になるのがやはりTシャツなどの綿類の衣服

最後は設置工事の時に蛇口のニップルを弁(ストッパー)が付いてるタイプに交換するように勧められたのですが、その時何故か交換をしなかった。
水圧による洗濯機へのストレスなどが発生したらどうしようと不安もあります。後から自分で購入して交換できるならした方が良いでしょうか?
説明されたのは、本当は蛇口を根元から毎回締めるのが理想だけど、弁付きは水道が流れない時はストッパーが機能して根元を締めてるのと同じなので洗濯機にストレスがかからないとの事、コレは皆さん交換されてる物ですか?
もし、交換する方がいいならどの商品を買えばいいのかオススメがあれば教えて頂きたいです。(調べてみたらホースが外れた時のストッパー付きは見つけられるのですが、毎回ストッパーが働く物を見つけられません)

沢山書いてしまいましたが、アドバイス頂けましたら幸いです。宜しくお願い致します。

書込番号:23630708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16169件Goodアンサー獲得:1322件

2020/08/30 09:21(1年以上前)

キノコ…?
松茸?
椎茸?

書込番号:23630755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2020/08/30 10:06(1年以上前)

>麻呂犬さん
椎茸の様な臭いです。

書込番号:23630873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/08/30 11:33(1年以上前)

>ゆいおんさん

ごめんなさい、なにを主張されたいのか?よくわかりません。
色落ちも普通は無いですよ。

ストッパー付きの蛇口にすることは良いと思いますが、なぜ交換せずに終わったのですか???

書込番号:23631064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2020/08/30 12:45(1年以上前)

>チルパワーさん
>チルパワーさん
見返したらそうですね&#128166;ツラツラと今の頭の中を言語化したら周りくどい書き方に気付きました。文章力が無くてすみません&#128517;
黒物系の色落ちは普通のVX900では無いんですね?
わかりました。ありがとうございます。
洗浄力が強くて他に同じ様な症状の方がいればと思い質問させて頂きました。それがなければうちの洗濯機だけの問題かも知れないですね

蛇口はその時にエディオンの方に必ず必要か確認したら、必ずでも無いですけどあった方が良いと言う答えで、現金の持ち合わせも少なかった為、後から心配になれば自分で探して付ければ良いかなと思い至った結果です&#128166;

書込番号:23631219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:97件

2020/08/30 16:54(1年以上前)

このタイプはパッキン劣化による水漏れが多い

これに交換しました

>ゆいおんさん


>7月にエディオンオリジナルモデルのNE-VX5E7R
スペックはVXー900と同じモデル

と有りますが、前のスレで液晶パネルが無いと書き込みされてることから
VXー900との違いは液晶パネルが無いだけで、あとの機能は全部同じでしょうか?
少し気になったもので・・・!

>使用して暫くして綿の黒や紺の衣服が色落ちが激しい事に気付き悩み始めました。

色落ちは今の所無いです。毎回落ちるのでしょうか?

昔、縦型洗濯機を使用してた頃、何回か有りました。
新しい服を洗濯する時は、色落ちしそうな物は分けて洗濯しますが1〜2回洗濯すると
それ以降は落ちなくなりました。
衣料用漂白剤などを付けた衣類と一緒に洗濯してませんか?

>キノコ類の臭いが気になって仕方ありません。

匂いですが、どんな洗濯されてるのでしょうか?
例えば、安い深夜電力を利用する為洗濯物を入れてタイマ−で朝に終わるようにするとか?

洗濯〜乾燥までして臭うのか、洗濯だけで臭うのかもう少し詳しい発生状況を書いて頂かないと
的確なアドバイスは得られないと思います。
排水口からの匂いなどはあがってきませんか?
柔軟剤も使ってみては?


>水圧による洗濯機へのストレスなどが発生したらどうしようと不安もあります。後から自分で購入して交換できるならした方が良いでしょうか?

水圧による洗濯機へのストレス?これは考えなくてよいでしょう。
蛇口は常時開いていますが、水圧により洗濯機が故障したことは無いですし
聞いたことも無いです。
毎回ストッパーが働く物は自分も見たことが有りませんね、心配なら洗濯する時以外は
蛇口を締めるのが一番ですが、逆に蛇口を開けるのを忘れそうな気がします(-"-;A ...アセアセ

洗濯機の蛇口といえば、万能ホーム水栓と4つネジニップルの組み合わせが昔から使われています。
これらは最近の蛇口に比べると水漏れしやすい蛇口と言われ、万能ホーム水栓と4つネジニップルの組み合わせだと、ニップルのつなぎ目部分にあるネジが緩むことで水漏れが起きます。また、蛇口を開けっ放しにしていて地震などで給水ホースが外れてしまうと水が垂れ流しの状態になります。

家は洗濯機の入れ替え時に交換しました。
ホ−ムセンタ−で1000円もしなかったような?水栓の先だけを交換するので5分も掛かりませんでしたね。
注意点として、水栓の蛇口はしっかりと締め、念のため止水弁も締めるがポイントです。

ゆいおんさんのはどんなタイプの水栓が付いてますか?

これも家の状況により、付いてる水栓が違いますので写真をupされたらいいと思います。





書込番号:23631681

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:98件

2020/08/30 20:13(1年以上前)

色落ちや臭いは、洗剤のせいでは?

洗剤を変えてみたらどうでしょう?
 
自分はアタックneo抗菌EX Wパワーですが、臭いも色落ちもありません。
ちなみに柔軟剤は、ファーファフレグランスです。

書込番号:23632090 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2020/08/31 05:28(1年以上前)

うちの蛇口です

>HANOI ROCKSさん
画像のアップありがとうございます!
うちはこんな感じです。
給水以外はストッパーが働くのは無いなら、使用時の水漏れが無ければそこまでまだ心配はいらないですかね…σ(^_^;)

エディオンオリジナルモデルは液晶画面がないのとスマホの連動がないタイプで後は全くVX-900と同じスペックです。

色落ちに関しては他の物と一緒に洗ってますが漂白剤がどの服に付いてるかまでは分からないですが、色物だけ小分けして洗った方が理想なのですね。
試してみます。

臭いに関しては乾燥までさせた時だけだと思います。
主人の作業着はシワが気になるので洗濯だけなのですが臭いは付いてませんでした。
洗濯は日中にしています。

乾燥での温風でそうなるならPanasonicに電話した方がいいんですかね?
排水から上がってくる臭いに関しては洗濯機をどけて掃除しなければいけないとなると物凄く重くてそしてかなり洗面所が狭いので素人でできるか不安ですが、手を尽くしても臭いが取れなければそれもしなければいけませんね。

アドバイスありがとうございます^_^

書込番号:23632789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2020/08/31 05:35(1年以上前)

そうですよね、洗剤の原因も考えられますよね。
ただ、我が家は肌が弱い赤ちゃんもいる為、無難な無添加のさらさをずっと使い続けていました。
アタックneo抗菌EX Wパワーなら臭いが発生しないなら一度試してみます。
柔軟剤の使用も検討してみます。
アドバイスありがとうございます^_^

書込番号:23632793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/08/31 12:55(1年以上前)

>ゆいおんさん

ドラムは、超節水なので色移りしやすいです。
色落ちに関しては縦型もドラムも変わらないと思います。

水栓に関しては、ホースが抜けた時にストッパーが作動して止水すると思いますので、業者の間違いでしょう。
ビスの緩みなどなければ、今のままで大丈夫では?

水栓の止水は毎回しましょう。万が一の場合大変な事になります。
開栓のまま動かさないと、スピンドルが固着して動かなくなり、パッキン交換等できなくなることもあります。
何でもそうですが、稼働するものは稼働させないと劣化します。

交換はDIYが得意なら問題ないですが、それ以外は専門業者に頼む方が良いです。水漏れの原因。

臭いに関しては、節水による弊害で、今までの洗濯物についた雑菌等が乾燥させることで出ているのでは?
粉末酸素系漂白剤で一度除菌をして変化が無いか?確認しましょう。
トラブルは一つ一つ潰していきましょう。

書込番号:23633332

Goodアンサーナイスクチコミ!3


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:97件

2020/08/31 20:50(1年以上前)

>ゆいおんさん


(。´・ω・)ん? 返信が・・・

使用時に水漏れが無ければ問題有りません、うちも縦型洗濯機ではこのタイプを使用してました。
ただ、洗濯機を入れ替えの時一旦外して、また取り付けしたら水漏れが発生した為
交換しました。

将来的には、ストッパー付きに交換した方がいいと思います。
その時は、ご主人にお願いしましょう。

エディオンオリジナルモデルの説明有難う御座います

多分、パナショップオリジナルモデルのNA-SVX80Aと同じで型番が違うだけなのでしょうね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001186546/SortRule=2/ResView=all/Page=2/#23594698

我が家は全員アレルギ−持ち(花粉症)なので、ナノイ−Xが付いたNA-VX900Aにしましたが
このモデルが有ったら、自分もこっちにしてました(^○^)

我が家は大まかに、タオル類とその他に分けて洗濯してます。
後はその時の状況次第で分類しますね。

臭いは乾燥させた時だけなんですね、自分も雑菌の増殖を疑ってますが
まだ、1か月しか経ってないので効果は薄いと思いますが
パナソニックの洗濯槽クリーナー(塩素系) N-W2で洗濯槽を綺麗にしてから
臭いの原因を潰して行きましょう。

https://panasonic.jp/wash/p-db/N-W2.html

洗剤も赤ちゃん用のあるんですね、知らなかったです。
Amazonのレビュ−で臭いが良いと言う人も居れば、嫌だという人も
肌に合わない人も・・・千差万別です。

洗剤も変えるのも一つの手で有りますが、簡単に赤ちゃん用洗剤を変える訳には行きませんでしょうから
ご主人とゆいおんさんの分だけでも、別の洗剤を使用し臭いが残るか検証するのもいいと思います。

洗濯機を入れ替え時に排水口の掃除はしませんでしたか?
80sもある洗濯機をどけるのは、大人が2人掛かりでも大変ですから止めておいた方がいいです。
可能性の一つとして挙げまでです。

書込番号:23634107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2020/09/01 04:58(1年以上前)

>チルパワーさん
縦型の時は同じ洗剤でも色落ち色あせを短期間で感じた事が一度もなかったので、ドラムならではの事かなと思ってました…。
蛇口に関しては今日、トイレのリフォームをお願いした水道工事の方に確認したら、家電屋さんが言ってるのはニップルが外れた時の万全の対策かも知れないけど、今のままでも十分なんですよ。
設置の時に言うのは小遣い稼ぎだからなんですよ。
ニップルからチョロチョロと水が出てから交換しても良いと思うし、このままで洗濯機にストレスかかる事は無いですよ。との事でした。
DIYは得意ではないのですが、今のままではどうしても不安だと思うなら頑張って変えようかなと思います。
臭いに関しては粉末酵素系漂白剤で洗濯槽の洗浄をすれば効果的なんですね。覚えておきます。
そうですね。
一個一個解決していきたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23634691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2020/09/01 07:51(1年以上前)

>TYPE-RUさん
お名前の付け方を間違えてたみたいで申し訳ないです(>人<;)
画像付きはTYPE-RIIさんに返信したものです。
価格コムに慣れていませんので。本当にすみませんm(__)m

書込番号:23634816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2020/09/01 12:26(1年以上前)

皆様
ご丁寧なご指南ご教示ありがとうございます。
Panasonicの洗濯槽クリーナーは直ぐに手に入らないものでしたので、薬局で洗濯槽クリーナーを購入、主人と私の物用にアタックネオ抗菌EXパワーを購入してまいりました。
この2つで取り敢えず臭いと色落ちを様子見たいと思います。勿論、洗濯物も小分けして使用致します。
柔軟剤は赤ちゃんの肌の為に避けなければいけないので、暫くは検討しなければいけません。
次にPanasonicの洗濯槽クリーナーを使用する事になるかと思います。
また、近々、ご報告させて頂いても構いませんでしょうか?
沢山の心強いアドバイスありがとうございます。
そして、価格コムに不慣れな為、返信時の名前表記のご無礼をお許し下さい。

書込番号:23635169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:98件

2020/09/01 13:07(1年以上前)

良かったですね。

この先も快適に使用できる事を願っています。

書込番号:23635245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2020/09/01 14:54(1年以上前)

>HANOI ROCKSさん
ありがとうございます^_^

書込番号:23635368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/09/01 15:15(1年以上前)

>ゆいおんさん

まずは、説明書をきちんと読みましょう。
Panasonicの洗濯槽クリーナーは高価なだけで不要です。
説明書は丁寧じゃありまえんが、衣類用漂白剤を500ミリほど投入すれば良いでしょう。

これは趣向ですが、乾燥するなら柔軟剤も不要です。
柔軟剤はデメリットが多いですよ。

書込番号:23635392

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2020/09/01 15:34(1年以上前)

>チルパワーさん
そうなんですね、Panasonicから専用に出されてるので、パナ専用で何かに特化しているというものかなと考え始めてました。
取説も一応何度も読み返しては見ているのですが、、、(^_^;)漂白剤は試してませんでした!
うちにこのタイプがあります。これを500CCでも大丈夫ですかね?それなら、とても助かります。

書込番号:23635420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/09/01 15:47(1年以上前)

>ゆいおんさん

それで大丈夫です。
パナは「衣類用漂白剤」を使うように記載されていますが、容量の記載がないようです。
500ミリ程度で大丈夫でしょう。槽洗浄を開始して注水が始まってから入れてください。
最初に入れると排出されてしまうことがあります。
ホームセンターに行けば、1500ミリリットルで150円前後で売っています。ブランド品は高価ですよ。
月に一度実施しても、一回50円です。

その漂白剤は、何時購入されたものですか?ボトルの底などに製造年月日が記入していると思います。
製造後半年を目途にしましょう。
時間の経過とともに水に戻ります=効果が無くなります。
粉末酸素系漂白剤も安いので十分。溶けにくいなどあるかもしれまえんが・・・ハイターは溶けやすく作ってあります。

メーカーの物も塩素系漂白剤です。それに防錆剤が含まれているだけ。
一度お試しで使用しましたが、無駄でした。衣類用漂白剤も1000ミリリットルにしたことがありますが、無駄でした。
500ミリは日立洗濯機の説明書に記載があります。

台所用は、界面活性剤が入っているので駄目です。泡だらけになってしまいます。

書込番号:23635446

ナイスクチコミ!1


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:97件

2020/09/01 20:18(1年以上前)

>ゆいおんさん


( ゜▽゜)/コンバンハ

気にしてませんよ〜!
誰にだって間違いはありますしね、大丈夫です。

自分の投稿内容もよく見ると、誤字、脱字が有りますから(-"-;A ...アセアセ

衣類用漂白剤を使う前に、槽乾燥をして槽内の臭いを嗅いで見て、臭いがするなら約60℃槽カビクリ−ンコ−ス
をを実施して槽内の臭いを嗅いで見て下さい。それでも駄目なら、衣類用漂白剤を使うです。

ドラム式洗濯機は縦型洗濯機に比べ、水の使用量が少ないので洗剤残りが関係してるかもです。
1回すずぎなら2回すすぎにするとかです、いつも2回すすぎになってたらスル−して下さい。

一度メ−カ−に問い合わせてみるのも良いかと思います。

色々書きましたが、早く解決するといいですね!

書込番号:23635915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2020/09/01 22:16(1年以上前)

>チルパワーさん

ハイターは半年を目処なんですね。うちのは半年は裕に過ぎているので買い換えなければいけませんでした(^^;)
それが、今日買ってきた洗濯槽クリーナーも泡だらけになってましたが洗浄効果は有ったような気がします。
その後洗濯をしました。勿論アタックの洗剤ですが、臭いが無かったような気がします。ただ、化繊物だったので、いつものキノコ臭がする綿100%の衣服類では無いですが…。
それでも、ほぼ無臭のように感じました^ ^
後は色落ち色あせがが出てくるかどうかは2〜3回洗濯してみないと分かりません。
柔軟剤はデメリットがあるんですね。
私は化学物質で肌や過敏症などに影響するデメリットしか気にした事無かったですσ(^_^;)
長女が大きいので買っておいた方が良いかなとか考えたりしますが、あまりのデメリットなら再考します。
ありがとうございます。

書込番号:23636197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2020/09/01 22:31(1年以上前)

>TYPE-RUさん
ありがとうございます(^^)
洗濯槽を乾燥してから匂いを嗅いだ事は無かったです。
やはり、雑菌が原因である場合も少なくは無いですよね。
綿類は化繊に比べて乾燥後も半乾きになってる物が多いです。そこら辺も否めないですよね。
購入して間が無いのに、
雑菌臭は直ぐに臭うんですね、カビとはまた違うのかぁ
と勉強になりましたσ(^_^;)


書込番号:23636237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2020/09/07 13:08(1年以上前)

皆さま
あれから 洗濯槽クリーナーで洗浄後今までアタックを使うぶんには臭いも全くなく安心しました。
ただ、色物に関しては恐らく色あせは無いような感じです。
既に色あせした物ばかりなのでこれ以上進まなければと良いと思って期待します。それか、おしゃれ着洗いアクロンを購入したのでそれでしてみます。
ですが、やはり子供の分はさらさで洗ってる為色あせ進行してる気がします。洗剤成分が影響してたのですかね?
グッドアンサーは皆さんにしたい気分なのですがそれができないために>TYPE-RUさん
が初めに丁寧に画像付きでご教示下さったので最初にお手間を取らせた分グッドアンサーにさせて頂きたいと思います。
皆さま 本当にありがとうございました^_^

書込番号:23647528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2020/09/07 16:57(1年以上前)

>ゆいおんさん
うちのは6年前購入のパナNA-VX3300Lですが、漂白剤の量は200ccと取説にはなっています。
多すぎるとシールを痛めることがあるそうなのでご注意を。
機種違いですがご参考まで。

書込番号:23647846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2020/09/09 10:05(1年以上前)

>主食はお水でオカズはお茶ですさん
ありがとうございます。
そうなのですね、パナの取扱説明書には200ccと書かれてるんですね。200ccならコスパももっと良くなる為、初めは200ccで試してみます。
シール?は中の部品の名前ですかね。
少し検索してみます。
すみません、あまり詳しくないもので申し訳ないないです(>人<;)

書込番号:23650963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2020/09/09 13:55(1年以上前)

洗浄槽の回転軸に付いている水漏れ防止シールと思われます。
ダメージを負うと水漏れを起こし面倒な事になりそう。
さようならです。

書込番号:23651349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2020/09/09 15:38(1年以上前)

>主食はお水でオカズはお茶ですさん
今日 新たに洗濯機右側の背面から埃が飛びでていたらしく、壁側が埃まみれになってたのでパナソニックに流石に電話で確認しました。その時に我が家の洗濯機のハイターの確認をしましたら仰る通り200ccが規定量だと説明を受けました。やはりパナソニックの推奨ではそうなってるので 教えて頂きありがとうございます。

書込番号:23651532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

設置できるでしょうか??

2020/09/08 15:33(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX900AL

クチコミ投稿数:721件

当洗濯機の購入を検討しています。

何店舗か電話で聞いてみたんですが、どこの家電量販店も在庫切れで、仕方なく当サイトのネット通販で買うしかありません。
ヨドバシやエディオンだと、サイズや蛇口の高さ等の問題で、設置可能かどうかを事前に見にきてくれる『搬入見積もり』という
サービスがあり、サイズや高さなど気にせず安心して買うことができるんですが、ネット通販だとそんなサービスはありません。

下記サイトを参考に自分で測定したんですが・・・
https://panasonic.jp/wash/check/space.html

2. 高さを測る
●床面から蛇口までの高さは?
1,290 mm以上ならNA-VX900ALもOK!

と、書いてますが、本当に床からの高さで間違いないんでしょうか??
防水フロアー(洗濯パン)からの高さではないんでしょうか??

蛇口が低い場合は『壁ピタ水栓』なる器具で高くする事が可能らしいですが、
我が家の蛇口は画像の通りプラスチック製です。取り付け可能でしょうか??
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF-Panasonic-CB-L6-%E5%A3%81%E3%83%94%E3%82%BF%E6%B0%B4%E6%A0%93/dp/B001OTP2OK


こちらでお聞きする前にパナのサポセンに電話して、サイズや蛇口の高さのこと聞いたんですが、
上記パナのサイトに書いてるサイズ等と話しが食い違い信用できません。
それと、ネット通販の店には『サイズが合わず設置不能等でも返品・返金は一切お受けできません』
と言われました。

皆さんのアドバイスお願いいたしますm(__)m

書込番号:23649350

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/09/08 15:52(1年以上前)

>シェフ777さん

パナのサイト。
これだけ丁寧に絵も入れて説明していてわからなければ、設置は困難ですよ。
防水パンがあれば、その「床」からです。

奥行きも問題なければ、壁ピタ水栓なんて不要です。
画像からだと十分スペースがあるようですが、床から何センチなんですか?
サポセンに聞いても、最初のリンクで分からないようであれば、聞いても分からないと思いますよ。

全体画像を張り付けて、寸法入れればまだ答えやすいですが、記載内容ではまったくわかりません。
搬入経路は大丈夫ですか?

書込番号:23649392

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2020/09/08 16:24(1年以上前)

シェフ777さん こんにちわ

ご自分で設置する予定ですか?
もし!!そうなら、止めてた方が無難です
素人が設置できる重量では無いです(>_<)
ネット購入は、長期保証などは、有るのでしょうか?

洗濯機カタログの、設置時のチェックポイントは、確認されましたか?(イラスト掲載)
チルパワーさんが言われる様に、防水パンと床で迷われてるなら止めてた方が
故障などの急ぎで無いなら、年末くらいまで待ってはどうでしょうか?

新機種のNA-VX900BLが今月後半には、店頭に並ぶでしょうから
ケーズ・ビッグカメラ・コジマ・ヤマダ・エディオンなどで比較検討し価格交渉し!
新機種の購入を検討する方が賢明かと思います

ネット購入は、自己解決できる方しかオススメしません(特にドラムは)




書込番号:23649451

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:27267件Goodアンサー獲得:3118件

2020/09/08 17:10(1年以上前)

今は事前に設置可能かを調べてくれるサービスがあるのは知りませんでした。

今使っている洗濯機は2台ありますが、搬入時玄関先に置いていって貰い、台車を使って洗面所まで移動して設置しました。
2台のうち1台が、排水ホースの取り回しを変えなくてはいけなくて、横にしないといけませんでした。
それ以外はとくに手間取りませんでした。
自分でやったのは、1度は自分でやってみたいからの理由でした。
ただそれだけです。
シェフ777さん、ここで聞くような感じだとやめた方がいいでしょう。
配達時、箱から出して置いていって貰えるのか。
箱から出して洗面所まで持っていってくれるのか。
玄関先で置いていかれたら、1人では絶対持てないので、2人で持っていくにしてもキツイでしょう。
搬入と設置をやってくれる量販店で、在庫があるものに機種を変えて買われたほうがいいでしょう。

書込番号:23649516

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:721件

2020/09/08 17:22(1年以上前)

>チルパワーさん
早速のご返答ありがとうございますm(__)m

>これだけ丁寧に絵も入れて説明していてわからなければ、設置は困難ですよ。

サイトの説明で『大丈夫やな・・入るわ』と思ったんですが、買ったはいいが、サイズや高さが合わず
設置できないってシャレにならないと、念のためこちらでお聞きしましたm(__)m
洗濯パンが13pと高いので慎重になりすぎたかもしれません(^^ゞ


サポセンに『洗濯パンから水栓までの高さは??』と聞かれたので、それが正解だと思ってた所に、
あのサイトを見つけ『床からの高さ』と書いてるので『ええ?どっちなん??』と思いました。
ちなみに、設置はネット通販の店が全てやってくれます。


>奥行きも問題なければ・・

65pとサイト(115)より50p短いですが、ドアを開けた際を考慮しての115pだと思うので、
横の壁から本体がはみ出しますが、問題ないかと・・。



>全体画像を張り付けて、寸法入れればまだ答えやすいですが、記載内容ではまったくわかりません。


画像をアップしたので見てくださいm(__)m


>搬入経路は大丈夫ですか?

マンションのEVはデカいので問題ないです。
洗面所の入り口(引き戸)が74.5pです。
本体が63.9なので、梱包分を入れても余裕で入ると・・。
最悪、玄関前で梱包を解く事も可能です。
玄関はココより10p広いです。


>デジタルエコさん

>ご自分で設置する予定ですか?

いえ、業者に任せます

>ネット購入は、長期保証などは、有るのでしょうか?

はい、5年保証を付けます。
リサイクルも。

>防水パンと床で迷われてるなら止めてた方が

迷ったのは高さです。最初にサポセンが「洗濯パンからの高さ」と言ったので、
ややこしくなりました。

>新機種のNA-VX900BLが今月後半には、店頭に並ぶでしょうから
ケーズ・ビッグカメラ・コジマ・ヤマダ・エディオンなどで比較検討し価格交渉し!
新機種の購入を検討する方が賢明かと思います

親身なアドバイスありがとうございますm(__)m
新機種はコレより10万以上高価です。値段交渉でどれだけ値下げできるか??
10万も高いんですから、この機種よりよほど機能的に優れてるんでしょうか??

>MiEVさん

デジタルエコさんにもお聞きしましたが、この機種と新機種の差をご存知なら教えてくださいm(__)m

書込番号:23649531

ナイスクチコミ!1


enjoy1010さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/09 01:54(1年以上前)

施工説明書添付

洗濯機の高さと水栓の高さの問題だと思うので、設置台の上面から測る必要があると思います

書込番号:23650528 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


enjoy1010さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/09 02:06(1年以上前)

奥行きについては防水パンの上に足が乗るかどうかだとおもいます

書込番号:23650536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング