
このページのスレッド一覧(全2320スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2021年3月26日 15:19 |
![]() |
16 | 3 | 2021年3月22日 15:44 |
![]() |
7 | 1 | 2021年3月20日 23:46 |
![]() ![]() |
56 | 11 | 2021年3月20日 11:09 |
![]() |
35 | 16 | 2021年3月19日 21:03 |
![]() ![]() |
17 | 8 | 2021年3月17日 16:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL
購入して1ヶ月が経ちます。
以前は一般の縦型の洗濯機を使用していて洗濯したらほこりなど取ってくれるフィルターがほこりを結構取ってくれましたが、ドラム洗濯機はそういうものはないでしょうか。
もしくは排水フィルターがその役割をするものでしょうか。
1か月間洗濯も結構しまして、排水フィルターを確認したら綺麗な状態でした。
排水フィルターにはどういうものがかかりますか?
3点

>イノ(inno)さん
こんにちは
以下のスレが参考になるかもしれません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001274674/SortID=24029403/#tab
書込番号:24043536
0点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX800BL
2ヶ月ほど前にドラム式デビューしました。
以前は縦型+乾燥機でした。
乾燥機単体よりもドラム式の乾燥機能の方がしわくちゃになりやすく、少し後悔しています。
そんな中、先程、扉パッキン部分に靴下が2足溜まっているのを見つけてしまいました…
片方行方不明になって探してたんです!
まさかそんな所にあるなんて…むしろあんなに深く手を突っ込める溝が存在するとは思ってませんでした。
しかも臭くてヌルヌルになっててショックでした。
色んなゴミクズも溜まっているようでした。
そこで質問なのですが
扉パッキン部分の掃除はどのようにしたらよいでしょうか?
みなさんの掃除方法を教えてください。
書込番号:24034966 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>るな( ̄・ω・ ̄)さん
こんにちは
どうして落とし穴の多いドラムにしたのでしょうか?
書込番号:24035344
3点

同居している高齢の親のために買い換えました。
縦型から取り出して、その上に設置してある乾燥機に入れるという動作が困難になったためです。
書込番号:24036275 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>るな( ̄・ω・ ̄)さん
こんにちは
そういう事情があったのですね。
親孝行してますね・・・うちは縦型のままなんです。
お力になれなくて(*_ _)人ゴメンナサイ
書込番号:24036281
0点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL
今月に入ってから、週末は頻繁に家電量販店に足を運びましたが、納期、価格とも中々条件に合致するところがありませんでした。
そうこうしている内に、納期もどんどん遅くなってきており、価格も上がってきていたので、今日決められなければ諦めようという気持ちで、千葉県のケーズデンキ、ビックコジマ、ヤマダ電機の3店舗が近くに店を構えている某所まで遠征しました。
ケーズ→ヤマダ→コジマの順に回ったのですが、ケーズの店員の印象が良く、3店舗回って同条件ならばケーズに決めようと思いま
した。
ヤマダは納期が6/末とかなり遅かったため、価格面についてもそこまで深堀しませんでした。
コジマはヤマダよりも納期は早く、それでも色、扉の向きにより5/中から6/中で、価格もそれなりに頑張ってはくれたのですが、少し決め手に欠いたので、再度ケーズへ行き、条件が合わなければ帰るつもりでした。
色と扉の向きに拘ったため、納期は結局6/中になってしまいましたが、コジマの価格を聞いて、自分が思い描いていた価格を出して頂き、こちらの書き込みにある価格には到底及びませんでしたが、最近価格も上がっているので納得して購入しました。
今回改めて思ったのは、交渉は競合店が近くにある店舗の方が良いということでしょうかね。
支払いを終えた後、果たしてここまでハイスペックなものが必要だったのか・・・とも思いましたが、届いて使ってみたら、ドラム式洗濯機の進化を体感できると思うので、納品まで楽しみに待ちます。
あとは納品までに今使用している洗濯機がお陀仏しないことを祈るばかり・・・
唯一の悔いはLine payのチャージ&ペイで3%クーポンを使用し、更にチャージ&ペイで3%のポイントを獲得する算段だったのですが、チャージ&ペイで支払うことが出来ず(限度額オーバー?)、結局クーポンは使えず、Line payのクレカで支払ったため、7,000円超の割引を逃したことです。(クレカの3%は確保)
Line payのチャージ&ペイで支払うことが出来る限度額っていか程なのでしょう?
詳しい方や過去に高額決済した方が居たら、次回以降の為にお聞きしたいです。
4点

色々調べたら、多分本人確認が済んでなかっただけみたいです。
失敗した・・・
ちょっと高い授業料になりました。
書込番号:24033061
3点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX9900L
こんにちは。共働きで時短をしたく、乾燥機能が付いているドラム式洗濯機の購入を検討しております。
しかし、搬入経路に問題があり、電気屋さんでドラムで設置出来るものはありませんと言われてしまいました。洗面所の入り口の間口が幅60.5cmしかなく、洗濯機幅プラス10pないと搬入が難しいとのことです。
どの洗濯機も本体が60cmと記載があるので、物理的にはギリギリ通るのではと考えてしまうのですが、やはり難しいのでしょうか?ギリギリで搬入出来たという実例やその他アドバイスを頂けないでしょうか?
ちなみに、洗濯機を設置する場所は十分な広さがあるので問題ありません。
出来れば、十分な大きさがあり洗剤が自動投入できる本機種を購入したいと考えております。
よろしくお願いいたします。
書込番号:23004681 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>洗面所の入り口の間口が幅60.5cm
というのはドアなしでの話でしょうか。
ドア有の場合、ドアを外せばどうにかなるのかな?と(´・ω・`)
書込番号:23004729
5点


ねことりすさん、こんにちは。
昨日、このVX9900Lを搬入・設置して貰ったところなので、
搬入方法をよく見ていました。
我が家の場合は、玄関で毛布のような敷物にVX9900を一旦おいて、
業者さんの一人が敷物を引っ張り、もう一人が洗濯機を押して
洗面所に搬入しました。
洗濯機の横に手を掛けての搬入では無いので、
洗濯機の横幅+αの幅があれば何とかなるように思います。
搬入時にドアや洗濯機に何か傷がついても一切文句を言わない等の
約束をして引き受けてくれる業者があれば良いですね。
それで、ネットでVX9900の取扱説明書と施工説明書を参照できるのですが
・取扱説明書 70ページ 仕様 に
外形寸法 幅639 ×奥行×722 × 高さ1058(mm) とあります。
・施工説明書 1ページ 製品寸法図が有り
横幅が 591mm 600mm 639mm
と3種類記載されています。
製品寸法図の方を添付しますね。
それから、我が家のVX9900Lの手前側、上端を図ると597mmくらいなのですが
側面の下の方に、輸送の時に手を掛ける穴のような箇所が有り、
少し出っ張っています。
こういった何かの出っ張りで最大横部分が639mm有るのであれば
残念ですが、搬入は難しいですよね.....
側面に出っ張りがあるところ、写真に撮りました。
(洗濯機右にある、縦の棒はランドリーラックで関係ありませんので)
605mmの入り口では搬入出来ないと言われる業者さんに、
駄目な具体的な理由を教えて貰うのはどうでしょうか?
気に入ったドラム式洗濯機が購入できると良いですね。
書込番号:23005176
3点

うちは60pでした、分解覚悟(カバー類の取り外しで入る)で購入しましたが、サイドの持ち手部分を外してギリ入りました。
柱も洗濯機も傷なしです。あくまで自己責任の範囲になります。
書込番号:23005271
3点

>ねことりすさん
プロですから1ミリでもスペースがあれば入れるでしょう。
両側取っ手を入れると609ミリと記載があるようですので
取っ手が外れるなら大丈夫では?
通路から洗面へ搬入に曲り角があればご注意。
書込番号:23005663
6点

ねことりすさん こんにちわ
>電気屋さんでドラムで・・・・・とは
個人店?それとも量販店(どこ?)での回答でしょうか?
誠実に、真摯に対応してれる販売店・販売員を見極めないてダメです
量販店などの販売員は、ピンキリですから設置に関しても価格面の交渉でも差がでます
不安要素が有る事を伝え、無料下見してくれる量販店や販売員を見つてください
ウチのNA-VX7000L(寸法は殆ど同じ)は、エディオンで購入しましたが
間口63センチで心配していましたが!
毛布などを使い、スライドさして余裕で簡単に設置!
流石プロと感心したものです
ギリギリたとは、思いますが真のプロ(設置)が対応する量販店などなら
対応可能の様なきがします。
書込番号:23005732
5点

皆さま色々とアドバイスありがとうございます。
60センチ幅の間口や、幅が狭くても入るという意見を聞き、少し希望が湧きました。アドバイス頂いた通り、家電量販店でもう少し相談をして、搬入頂けるようお願いしてみます。ありがとうございます。
書込番号:23006797 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

冷蔵庫でもよくある話ですが、搬入できなくて問題なることがあります。
メーカーの記載ある搬入のサイズの仕様通り通過できる通路幅、天井であれば、良いのです。
仕様を守ってない場合は、お店も責任をとってくれません。
そういう開封後の新古品は、リサイクルショップに売るしかなくなる場合もあるそうです。開封して中古扱いなので。
慎重にお店と確認する必要ありますよ。
書込番号:23009416 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さま、結果報告が遅くなりましたが、無事購入・設置する事が出来ました。
後押しいただいたおかげで、再度家電量販店で交渉する勇気が持てました。ありがとうございました。
家電量販店では、難しいがチャレンジしてみようということでお願いしましたが、設置業者さんは、扉を見ても問題ないということで、想像していたよりも簡単に完了しました。
購入した洗濯機は本当に便利で、購入ができて良かったです。
お世話になりました。
書込番号:23321642 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

2022年には定年です😊
書込番号:24031490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

久しぶりに投稿します。
宜しくお願いします。
昨日、この洗濯機を買い来週の配送待ちなのですが、洗面所の入り口の幅がジャスト60cmしかなく、かみさんが超心配しています。
私は9mmくらいプロがどうにかするよ、と行っているのですが心配でたまらないようです。
業者の人がどの様にして搬入したのか? 教えて頂けないでしょうか?
Ghost65さん と同じく、
サイドの持ち手部分を外したとしたら、追加の料金を取られたりしたでしょうか?
不躾な質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。
書込番号:24031511 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX800BL
昨日自宅で設置していただいてから今日で2回目の洗濯ですが
おまかせコースで洗濯したら3時間ほどかかってます
98分という謳い文句に惹かれて購入しましたが、なにか設定とかあるのでしょうか?
ちなみにふんわりキープはオフにしております。
5点

>Nまんせるさん
こんにちは
定格洗濯乾燥時(省エネ乾燥モード)
約165分
この設定になっているのではないでしょうか。
書込番号:24026172
2点

>オルフェーブルターボさん
はじめまして、書き込みありがとうございます。
私も省エネ乾燥を疑っておりましたが、デフォルトのままだと [標準] となってました。
意図的に省エネにするとかしない限りは関係ないかと思いますが、省エネにした場合と標準とで時間表示がどうなるか検証してみたいと思います。
オフフェターボさんはこの洗濯機のユーザーでしょうか?
もしユーザーでしたら実時間とか教えていただければと思います。
書込番号:24026203
3点

>Nまんせるさん
こんにちは
残念ながら現在洗濯機購入を思案中で
色々と勉強させていただいている最中でございます。
あまりお力になれなくて申し訳ありませんが、
参考までまた検証結果を教えていただけるとありがたいです。
書込番号:24026213
2点

>オルフェーブルターボさん
そうだったんですね
機能は山ほどあるのでいろいろ検証してみたいと思います。
こちらこそ書き込みありがとうございました。
書込番号:24026237
1点

>Nまんせるさん
本機種では無いですがパナソニックのドラム式ユーザーです。
洗濯物の量や質によってかなり時間は違います。
ジーパンや乾燥しづらいモノでは3時間掛かります。
逆にシャツ等+量も少なければ2時間掛からずに終わったりします。
以下を勘案したときに長すぎるという考え方ですか?基準を踏まえて時間を考えないと意味がありませんよ。
定格6 kg洗濯乾燥時、「おまかせ」コース・標準乾燥での所要時間(目安)
日本電機工業会自主基準「乾燥性能評価方法(2009年11月19日改定)」による。
こう書いてあるのだから基準を調べる必要があります。
これでは無くとも例えばJIS 9812-1999
家庭用ドラム式電気衣類乾燥機の性能測定方法
等が定義されています。この中で模擬洗濯物が定義される。
書込番号:24026242
3点

>kockysさん
書き込みありがとうございます。
定義とかそういう話ではなく、運転スタート時に推定所要時間が表示されますが その時間表示が3時間とかになっているので
何か設定を変えないと短くならないのかと思ったので質問しております。
工場出荷時で何も設定を変えずにおまかせコースだと3時間で、どこか設定を変えると謳い文句通りの98分になるのか
それが知りたいのです。
実時間が知りたいのは洗濯をセットしてから外出しているので表示通りに終わっているのかもわからないのでその誤差も知りたくて質問してます。
書込番号:24026368
2点

>Nまんせるさん
ですから乾燥時間98分になるのはどういうときか?
その定義があるわけです。その洗濯物が違うにも関わらず98分に設定でなる事はありえませんよね?
と言ってます。メーカーのHPに98分となる場合の条件はしっかり書いてあるわけです。
書込番号:24026430
1点

>Nまんせるさん
「98分 洗濯乾燥」でググると色々出てくるので調べてみてください。
多分納得のいく回答が見つかると思います。
書込番号:24027049
1点

>Nまんせるさん
>花伝量販店さん
私もググって見ましたが。。同じ事しか書いてない気がします。
洗濯物の質、量によって時間が決まる。98分はあくまで基準で測った時間。
書込番号:24027081
3点

>Nまんせるさん
パナソニックは最初の表示時間は長めに表示しているようです。
スマホ通知の履歴を見ると乾燥の実時間は1時間15分〜1時間45分程度ですね。
これに洗いの時間を足しても表示より短く終わりますし毎回そうなってると思います。
書込番号:24027166
1点

追記で機種はVX9900で量は洗剤量で0.8〜ギリギリ1.0くらいです。
書込番号:24027193
1点

みなさま書き込みありがとうございます。
やはり98分というのは普段使いではできないのがわかりました。
理解はできましたけど納得してませんが。。。
本日3回目の洗濯でしたが厚手の物は無しで3人分の衣類やタオル等 洗剤は0.8でエコ乾燥にしてみたら約3時間の表示。
実稼働時間もほぼ同じでした。
ちなみに標準乾燥でも表示上では10分ほどしか変わらなかったのでエコで運転してみました。
実稼働では誤差が出る可能性がありますがまた検証しようと思います。
今までは縦型で室内干しの除湿機5時間という使い方だったので
十分時短にはなっているのでこれで納得するしかないと思うようにします。
みなさまご意見ありがとうございました。
書込番号:24027853
4点

Nまんせるさん こんにちわ
昔の車の燃費表示の様なもの(10モード)
実際の走行とかけ離れた表記ですから
家庭の衣類は、厚手や薄手が混在していますら
時短を優先するなら、仕訳乾燥(途中で乾いた薄手をとりだしたり
時間設定60分とか90分とか!おまかせのセンサーは、どうしても時間がながい
パナソニックに限らず 定格がくせもの
電子工業会?指定の薄手の衣類での時間
薄手の同じ衣類なら98分に近い仕上がりもでるかも
ウチのパナドラ VX-7000では、タイマー90分設定でのフル洗濯乾燥で使用しています
おまかせは、過乾燥気味なので
ことしの7月で満10年 長期保証5年とパナサービスマンのお陰で!
ドラム君は、フル乾燥でガンバッテくれています
余談ですが、今年はパナドラ人気での価格低下が遅いので買い替えを伸ばしています (^^)/
書込番号:24029737
3点

>デジタルエコさん
こんにちは、10年とはすごいですね
うちのは8年で重量センサーがおかしくなって、ついにモーターが異音しだしたので買い替えました。
ちなみに機種は日立のビートウォッシュです。
上辺だけの性能より、実機でのパフォーマンスで勝負してほしいところです。
まだ設置4日目ですがすでにドラム式の便利さからもう縦型には戻れないです(笑)
なので今後の新製品の性能アップに期待ですね〜。
書込番号:24029937
0点

>Nまんせるさん
こんにちは
縦型の進化は、乾燥能力以外は、来るところまで来たって感じですね。
一方ドラムは各工程においてまだまだ開発途上の感じがします。
ドラムにはあこがれているんですが、うちの縦型が頑丈なので
まだまだ先になりそうです。
書込番号:24029963
0点

>Nまんせるさん
私もVX800BLを買って1ヶ月半です。
キッチンの台拭きを5枚くらいだけ、おまかせで洗濯乾燥すると正確には分かりませんが98分くらいになってます。
洗剤0.8だと乾燥の定格の6kgを余裕で超えていると思います。
メーカー想定の6kgって、一般人が4kgくらいの縦型洗濯機に普通に入れる量くらいですからかなり少ないですよ。
洗濯物が多い、厚手のものが多い、みたいな時は乾燥中に乾燥時間見直しが入って延長されます。
本当に少ない量で試して98分になるか検証してみてください。
書込番号:24030588 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX800BL
こちらの洗濯機を先週購入したのですが、排水パンの四隅の高いところから給水口まで123cmでした
ホームページでは129cm必要とあったのですがこれは入りませんか?
書込番号:24025194 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まるお0097さん
こんにちは
106cmではないですか?
書込番号:24025423
1点

ご返信ありがとうございます。
ホームページにそう書いてあったのであせったのですが、、
本体分の高さがあれば良いのでしょうか?
あともう一つですが、排水パンの高さをかさ上げしないと64×64の排水パンには入りませんよね?
五月雨の質問で申し訳ありません。
書込番号:24025433 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まるお0097さん
こんにちは
排水パンの高さと排水の位置関係が
わかれば、いいのですが。
排水パンの高さが8.5以下で、角に排水がついていればいいのですが・・・
書込番号:24025456
2点

ありがとうございます。
LIXILのこちらの排水パンです。
左と後ろの壁にピッタリくっつく形で排水パンがついております。
ちなみに横幅はパンの外を含めて70センチです。
書込番号:24025461 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まるお0097さん
こんにちは
排水ホースが外径6cmなので、
3センチも嵩上げすれば、クリアできそうですね。
書込番号:24025548
1点

高さの件ですが洗剤投入口のフタが開いたときの最大高さが約120センチなので
それを加味した高さなのかなと思います。
もし違ってたらすみません・・・。
書込番号:24026166
1点

>まるお0097さん
冷静になって見てみましょう。
https://panasonic.jp/wash/products/na_vx800b.html
搬入経路に問題がなければ、設置に何の問題もないのでは?
書込番号:24026364
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





