
このページのスレッド一覧(全2320スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
31 | 11 | 2020年10月6日 19:16 |
![]() |
7 | 4 | 2020年10月6日 00:09 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2020年10月2日 14:12 |
![]() |
11 | 3 | 2020年10月1日 13:12 |
![]() ![]() |
13 | 3 | 2020年9月19日 18:18 |
![]() |
26 | 13 | 2020年9月15日 14:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > パナソニック > NA-VX900AL
先日購入し、早速洗濯しました。洗濯後に自動洗浄の設定をしていますが、その時非常に不快な「キーン」という高周波な異音がします。すぐに購入した量販店に連絡したところ、乾燥時にも出る音で異常ではないと診断されました。
どうも納得がいきませんが、皆さんもこんな音が出るのでしょうか。教えてください。
8点

ナノイー槽クリーンの事ですか?
だったら、しますよ。
正常だと思います
書込番号:23371220 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ハッシー904904さん
本日設置が完了し洗濯をしたところ、私の家でもキーンとかなり不快で大きい音がしました。これまでもナショナルのドラム式を使っていましたが、こんな音は初めてです。モーターの動きに連動しており、洗いも脱水でも音がします。洗面所の扉を閉めても外に聞こえてきます。新しい洗濯機を楽しみにしていたのに全く快適ではありません。ほかに同じ状態の方はいませんか?
書込番号:23404133 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>おしりたんてい2020さん
本日購入しました。
以前はNA-VX9300を使用していましたが、洗濯時のモーター音が、最近の電車が走り出すときの音のような感じでちょっと違和感がありました。うるさいとまではいいませんが、以前はしなかった低いキーンというモーター音がするので気にはなります。
ただ、脱水もスムーズだし脱水時の音も少し静かになった気がして、全体としては許せる範囲です。
試しに、動画をアップしてみましたが、同じような音ではありませんか?(低めのキーンという音)
書込番号:23468788
7点

>ぽり2さん
同感です。
書込番号:23469464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>HANOI ROCKSさん
ご感想いただきありがとうございました。
同じ感じがする方がいらっしゃって安心しました。
6年前の洗濯乾燥機から、見た目は大きく変わりませんが、地道な改善が続けられてきた印象を受けました。唯一気になったのは、このモーター音ですね。すぐに慣れそうではありますが。
生産終了タイミングが例年よりも早いので、今年のモデルはオリンピック記念モデル的な位置付けでフルモデルチェンジ版が間もなく発表されると、勝手に予想していて(笑)購入凄く悩んだのですが、価格が跳ね上がるだろうと考え、在庫がギリギリあって底値の今購入しました。
書込番号:23469542 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぽり2さん
パナソニックのドラム式洗濯機は4代目ですが
毎回モーターが変わっているようで脱水の音が変わってます。
今回は確かに曹クリーンの音は耳障りです。
洗濯時の電車のような音はあまり気になりません。
乾燥時の音はかなり静かになったと感じます。
個人的に気になったのは、今までは洗濯から乾燥まで予約中でもロックがかからす途中で追加できたのに今機種はそれができないのと、乾燥終了後もロックがかかっていて解除するのがめんどくさいです。
洗剤自動投入とスマホのアプリは便利です。
書込番号:23469659 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>HANOI ROCKSさん
先ほど乾燥を行ったのですが、ジェット乾燥でも以前より静かで終了まで速いです。まあ、新しいことも起因してはいますが、改めてこれからの梅雨の季節で重宝しそうです。
遠隔操作を可能としたことから、予約時などロックされっぱなしになってますね。確かに不便かも。
あと、気にしない人のほうが多いでしょうが、洗濯終了時が9300のときはメロディーでしたが、ただのブザーになり、なんとなくショボい感じがしました(笑)
ただ、洗剤自動投入含め、全体的な満足度は凄く高いです。
書込番号:23469840 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先日、VX9600からVX900に変更しました。
使ってすぐに同じような音が不快に感じて
検索していたらこのスレにたどり着きました。
その後、使っていたら音になれましたか?
なんか今後この音になれるのか不安で
返信しました。
よろしくお願いします。
書込番号:23709005 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最近、前にも増して大きくなったような気がします。
たぶん、気のせいだと思いますが・・・。
しかし、買い換える気がないので我慢するしかないのでしょうね。
まあ、洗濯機の前にずっと居るわけではありませんからね。
書込番号:23709199
1点

返信をいただきありがとうございます。
今もそうなんですね。機能やその他の音は前機種より
良くていいのですが。その場を離れても耳鳴りみたいに聞こえてきたので。もしかしたら初期不良かと思いました。Panasonic側はモーターの音ってことなので自分の耳慣れと気にしないようにしてみます。
書込番号:23709727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX900AL
8月に購入して長く大切に使っていこうと思ってます(^^)
昔から洗濯ネットに入れて洗濯してるのですが皆さん洗濯ネット使用してますか?
排水フィルターにネットつけてる書き込みよく見るのですが洗濯ネット使用の書き込み見たこと無くて、、、
メリット・デメリット詳しい方教えてください!
1人暮らしで使用してるのでエコナビのランプ消灯してるの見た事無いです笑
書込番号:23699597 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ネットは必須。特に、バスタオルと下着やシャツを同時に洗う場合はね。傷みやすい薄い生地や素材の場合は、やはりネット必須でしょうー。
東芝選択機の口コミが参考になるよ。生地が切れちゃったみたいだから。
書込番号:23701533
1点

返信遅れました(>_<)ありがとうございます
ちなみに乾燥するときもネットしてますか?
外したいんですけど毛くずがいっぱい飛んでいっちゃいそうで、、、
書込番号:23706375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

◎なおさん こんにちわ
基本、ドラムは、衣類の摩擦が少ない叩き洗いがベース
ネットに入れないのが基本です(脱水エラー・乾きムラ)
小物など(ベビー用衣類・靴下)は、ドアパッキン隙間に入る場合入れたりしますが
パナソニックのVXシーリーズでは、カキコミも少ない
ウチでは、小物・靴下などのスキマ入り込み無し
自己責任において、ぬいぐるみ・クッションなどは、もしの中身の噴出など
安全のために、入れたりしています。(綿やビズなどでると厄介)
取説は、お宝本です 特に、お手入れの項目 チェック お願いします m(__)m
パナソニックの取説は、他メーカーより分かりやすいと思いますが
長期保証は、入っていますよネ
ドラム歴10年越え(2社3機種) 現在使用機種 NA-VX7000L 10年目突入
書込番号:23706936
2点

やっぱりネットしないほうが洗濯的には良さそうですよね(>_<)でも毛くず的になんかネット使用したくて、、、笑
長期保証無しにしたんですよ笑
テレビもパソコンも過去に使ってたドラム式も壊れる事無かったので長期保証無しにしました( ☆∀☆)
書込番号:23708266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



2018年に発売されている洗濯機NA-FA80H6と見た目の他にどこか変わったのでしょうか?
水の使用量など??
見た目だけ変わったのであれば、少しでもお安い前の型を買おうかと思うのですが、、
商品ページを見てもよく分からなかったので教えて下さい。
どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:23696799 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ここここばさん こんにちわ
先ず!NA-FA80H6は、2年以上前に発売された製品
NA-FA80H7は、製造完了し!現行機種は、NA-FA80H7になります
2機種の大きな違いは、スピード(3キロ)コースが無くなr氏
パワフル滝すすぎ(4.8kg)コースが搭載されたこと
後ひとつ、大きな違いがパルセーターが新型になった事です
ココ、価格comの価格をみると新型NA-FA80H8の方が安くなっています
個人的には、2機種でなく現行機種のNA-FA80H8を選択しますが
多少安く購入しても故障したら修理代等かさみますから・・・・・
どの機種に、するにしても長期保証はお忘れてなく (^^)/
書込番号:23700353
0点

お返事ありがとうございます。
ほんとですね!
最新機種が一番安い、、、
迷わず最新のものにしようと思います。
どうもありがとうございました!
書込番号:23700675 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



洗濯機 > パナソニック > Cuble NA-VG2400L

こんな高価な物持ってませんが、『洗濯乾燥機のカビ』でぐぐれば!
こんなのも
https://www.kyoeikasai.co.jp/kpa/agent/monosiri2009-19.htm
(^_^;)
書込番号:23696681
2点

でっちゅーのタマゴさん こんにちわ
洗濯槽のカビで悩んでいるのは、メーカーは?機種は?
詳しくお願いします (情報がすくなすぎ)
書込番号:23698520
0点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX900AL
メーカーページを見ると、本製品は脚外幅584mm、脚奥行(外側)514mmとあり、
以下リンクには設置可能防水パンは590mm×590mm以上となっております。
https://panasonic.jp/wash/check/pdf/regular_2019.pdf
我が家の防水パン(四隅が高くなっているもの)は内寸585mm×585mmと
寸法上ギリギリ入るかと考えているのですが、本製品は設置可能でしょうか。
実際に使われている方のご意見伺えますと幸いです。
どうぞよろしくお願いします。
5点

>pentadethさん
こんな書き込みが多いですね。
以下のリンク先で確認しましょう。
https://panasonic.jp/wash/check/dimensions.html
どこまでは理解出来て分かったけれども、ここが分からない。と質問したほうが良いですよ。
なぜ?詳細な寸法が公表されているのに?質問の仕方が悪すぎますよ。
金額は高くなりますが、地域のパナソニック専門店に任せたほうが良いのではありませんか?
書込番号:23670998
3点

>チルパワーさん
質問の仕方が悪く失礼いたしました。
記載いただいたリンクはすでに確認しており、
メーカー説明を見る限り脚外幅584mm以上の防水パンであれば設置可能と理解していたのですが、
以下リンクで590mm以上と記載されている理由(この6mmが設置するために必要なのか)がわかりません。
https://panasonic.jp/wash/check/pdf/regular_2019.pdf
以上でご理解いただけますでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:23671021
2点

>pentadethさん
>メーカー説明を見る限り脚外幅584mm以上の防水パンであれば設置可能と理解していたのですが、
以下リンクで590mm以上と記載されている理由(この6mmが設置するために必要なのか)がわかりません。
584o以上と言うのは、洗濯機の足が防水パンに載るかどうかであって、590o以上というのは
洗濯機全体の大きさを考慮しての設置出来るかどうかという事では無いでしょうか?
防水パンの内寸585mm×585mmと書かれてますが、横幅は僅か1oしか余裕が有りません
ほぼ無いのに等しいです。内寸は写真のEの部分から測ってますか?
縁が無いタイプでしたら、大丈夫だと思いますが・・・
寸法図をみて総合的に判断しないと難しいと思います。
書込番号:23673300
3点



洗濯機 > パナソニック > Cuble NA-VG2400L
縦型の古い洗濯機が洗濯中にカチカチと変な音がしだしたので買い替えを検討しています。
いろいろググってたら、この洗濯機が目に留まりました。素晴らしく格好いい洗濯機ですね。
これを見たら、ほかのが色あせて見えてしまいます。
この板を拝見したら、見た目重視で機能的ではないようですね。
後継機が出るとの書き込みがありましたが、それまで待とうかな?と、迷っています。
後継機について何か情報をお持ちの方はアドバイスお願いいたしますm(__)m
5点

購入者がデザイン重視で選ぶのもありかと。
デザイン+機能で選ぶのもいいでしょう。
多機能よりも、自分の使いかたの合った、選び方もいいでしょう。
このCubleシリーズは、9月や10月発売が過去は多いです。
そろそろ発表時期だと思います。
他のドラム式は発表されました。
https://panasonic.jp/wash/
書込番号:23640055
3点

>MiEVさん
早速のレスありがとうございますm(__)m
下の「乾燥時の換気」のスレを拝見し、やっぱヒートポンプ式がいいなぁ〜と。
洗濯機の真上に換気扇があり24時間稼働してるんで、湿気は大丈夫かな?とは思うんですが・・。
まあ、後継機がヒートポンプ式とは限りませんけどね。
新商品って事で30万近くするかもですね。
Cubleシリーズは、9月か10月発売が多いんですね。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:23640105
1点

>シェフ777さん
我が家はスペースの関係で選択肢が限られこれにしました。
他のメーカーの同じような容量だと奥行きがありすぎて厳しかったので。
あと扉の関係でVG2400Rです。
私も最初は乾燥でカビや熱の問題も気にしましたが、今のところ問題ないです。
換気扇は風呂場にしかないですが、問題ないです。
排熱で脱衣場は熱くなりますが仕方がないかなと。
洗剤自動投入はやはり便利ですね。
スマホで洗濯も使っています。
私は朝早く仕事に行くことが多いので、その時間から洗濯機を回すと近所迷惑になりますので帰る時間に合わせて洗濯が終わるように使っています。
ただ洗濯機の電源を入れてWi-fiのボタンを押しておかないと外部から操作出来ないので、出掛ける前に忘れてしまうと意味がないですけど。
書込番号:23641274 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>xperia02cさん
レスありがとうございますm(__)m
見栄えで選ぶか、機能で選ぶかマジ迷ってます。
ドラム式のメリットは乾燥性能らしいです。当機種はヒートポンプ式じゃないので、乾燥で電気代もかかるのか?と・・。
後継機は11月上旬に発売されるみたいです。パナのサポセンで聞きました。
残念ながら、その後継機もヒートポンプ式じゃないみたいです
書込番号:23641306
4点

シェフ777さん こんにちわ
Cuble などの、VGシリーズは、ミニドラムが進化したシリーズで
ヒートポンプ方式のVXシリーズと住み分けをしています
デザインやコンパクト性で選択するか!
省エネ性や乾燥性能で選択するか!
ちなみに、メーカー値(パナソニック)
VG洗濯乾燥 54円
VX洗濯乾燥 25円 となっています
書込番号:23643724
0点

>デジタルエコさん
レスありがとうございますm(__)m
やはりヒートポンプ式にしようと思います。
デジタルエコさんお勧めの見栄え、機能面、どちらも◎の洗濯機があれば教えてくださいm(__)m
これもカッコいいですね〜
https://review.kakaku.com/review/J0000030958/#tab
書込番号:23643946
2点

>シェフ777さん
ヒ−トポンプ式で選ぶなら
Panasonic、東芝、シャ−プになります。
https://kakaku.com/item/J0000030958/
https://kakaku.com/item/K0001171989/
https://kakaku.com/item/J0000031115/
各社、上位モデルのみ選んで有ります。
此処の口コミを参考にするのと、カタログと取説をダウンロードして各社の特徴を見極め
比較、検討をお勧めします。
各社、色んな特徴が有り、甲乙付け難いですよね。
ここでの説明は割愛します、物を買うに過程において下調べ価格交渉を含めて
楽しい時間を奪う訳には行きませんので、自分で納得するまで比較、検討が大事だと思います。
見栄えだけ(個人的な主観)で選ぶとしたら、Cuble NA-VG2400Lを除く
1位 シャ−プ ES-W112-SL
2位 Panasonic NA-VX900AL
3位 東芝 ZABOON TW-127X8L
かなと思います。
外観、性能も大事ですが、まずは自宅に設置出来るかどうかも大事な要素になります。
いざ購入しものの、設置できなかったでは話しになりませんからね!
洗濯パン(防水パン)に入るか、水栓の高さなども重要です。
結局、自分はト−タルバランスの優れたPanasonicしました(Panasonic信者では有りません)
Panasonicの欠点は、価格が他社に比べ高いことです。
各社、新製品の入れ替え時期になっており上記の製品は店頭在庫のみ、展示品のみとなっており
店頭にない商品もあると思います。
買うなら、早めに行動された方がいいかと、発売当初は価格が高いのお勧め出来ないです。
待てるなら来年以降が良いと思いますが、買いたい時が買い時という事もありますので・・・一概に
言えませんね( ̄ー ̄)ニヤリ
書込番号:23644503
4点

>TYPE-RUさん
レスありがとうございましたm(__)m
ネット画像でしか見てないので何ともいえませんが、シャープのを見て嫁が『微妙・・』と言ってました。
デカいガラス細工のようで洗濯機らしくない・・そうです。
パナは来月上旬に新型が発売されるみたいですね。
現行のと比べ、機能がアップしてるんですかね??
明日ヨドバシへ見に行こうと思ったんですが、パナの新型が
出てからにしようか迷い中です(^^ゞ
>まずは自宅に設置出来るかどうかも大事な要素になります
その点は抜かりなく、ヨドバシの「搬入見積もり」を依頼しようと思います。
https://www.excite.co.jp/news/article/TokusengaiWeb_17309271/
書込番号:23644865
1点

大変多くの方からレスいただきありがとうございましたm(__)m
明日梅田のヨドバシカメラへ見に行ってきます。
今までの経験から、見に行って買わなかった事は滅多にないので、明日買ってしまいそうです(^^ゞ
パナの新型が出てからにしようかとも思ったんですが、現行のが型落ちで安くなってるだろうと・・。
ここの板を見ながら思案してるんですが、東芝は候補から外しました。
レビューや口コミを見て、タッチパネルの不良等の書き込みが多く買う気が失せました。
https://kakaku.com/item/J0000030958/
このサイトでは機能(条件)から商品を選択できますよね。
〇洗剤・柔軟剤 自動投入
〇自動おそうじ
〇ヒートポンプ
〇カビ取り機能
この4つは外せないと思うんです。
分からないのが「AI自動運転」です。
これって必要ですか??
またメーカー独自の機能とかもあるので、皆さんで「コレは外せない!」
「あれば便利」だと思うモノがあれば教えてくださいm(__)m
書込番号:23645798
0点

>シェフ777さん
>縦型の古い洗濯機が洗濯中にカチカチと変な音がしだしたので買い替えを検討しています。
自分もこのような症状が出始め1週間でご臨終となりました。
症状が出て3日目にお店に行き、3日間の間に価格コムで下調べ各社のホ−ムペ−ジで特徴を見極め
お店で店員の話を聞きNA-VX900ALを購入を決意しましたが、生憎店頭には在庫が無く他店舗からの
取り寄せになり、届くのが1週間後となりました。
届く2日目に壊れて、何とか間に合った感じです。
話しが長くなりましたが
東芝がダメとなるとシャ−プかPanasonicの2択になりますね。
〇洗剤・柔軟剤 自動投入
〇自動おそうじ
〇ヒートポンプ
〇カビ取り機能
上位モデルなら全て備わってます。
自動お掃除は各社同じでは有りませんし、それにカビ取り機能では無くカビ抑制機能が付いてます。
毎回、乾燥までするなら、槽内のカビ発生は抑えられます。
もしカビが発生したら洗濯曹クリ−ナ−でお手入れする事になります。
AIとは人工知能の事をいいます。
AIが好みを学習し、洗濯機のセンシングと掛けあわせて、お好みの仕上がりに近づくように洗濯しますと
記載されてます。
Panasonicには有りませんが、ECONAVIという機能が有ってセンサ−を駆使してムダを省き、自動で節電・時短をします。
Panasonic特徴
https://panasonic.jp/wash/products/na_vx900a.html
シャ−プの特徴
https://jp.sharp/sentaku/products/esw112/feature/
シャ−プには乾燥フィルタ−と乾燥ダクトの自動掃除機能が有ります
Panasonicにはこの機能が有りませんが、熱交換器自動洗浄が有ります。
両社とも温水機能が有りますが
シャ−プは衣類を温風で温めるのに対して、Panasonicはドラム下にあるヒ−タ−で洗剤液を温めるので
コ−スに合わせて温度設定がされています。(つけおきも可能)
シャ−プのマイクロ高圧洗浄とスマホと連携は凄いです、超音波ウオッシャ−が本体に内蔵されてるのもいいです。
PanasonicはW泡洗浄と温水機能がいいです、スマホとの連携はシャ−プ程では有りません。
ここまで色々と書きましたが、決めるのはシェフ777さん自身ですので、後悔の無い買い物をして下さい。
決めてとなったのはPanasonicはト−タルバランスがいいと言った店員の一言でした。
在庫が有ればいいですが・・・!
書込番号:23646526
1点

>TYPE-RUさん
何度もありがとうございますm(__)m
今日ヨドバシへ見に行こうと思ってたんですが、やめました。
パナの新型が来月上旬に発売という事で、それが出てから行けば、
今のが型落ちで安くなってるだろうと、来月行くことにしました。
今はまだ早いと思いまして ハイ。
https://kakaku.com/item/J0000031115/
いろいろ、迷った結果コレにしようと思っています。
このサイトの最安値は約25万ですが、新型が出れば少し安くなるかな?
と期待しています。
ただ、TYPE-RUさんが言うように在庫があるかですよね。
>AIとは人工知能の事をいいます
いや、そんな事はわかっています。
そのAI自動運転というものが、便利で重宝するかどうかを知りたかったんんです。
書込番号:23647108
1点

>シェフ777さん
回答おそくなました
そして、Goodアンサー 有難うございます (^^♪
自分の選択肢最優先項目が!
・ヒートポンプ方式で有る事
・熱交換部(エバポレーター)自動洗浄機能がある事
となると、現在の所 パナソニックのVXシリーズしかないので・・・・
現在使用のNA-VX7000Lが10年目ですが!
後継機種もVXシリーズになると思いますョ
究極の選択 デザインだけで選ぶならVGシリーズオンリーです (^^)/
書込番号:23664325
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





