パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(24967件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2320スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

傷が付きやすい?

2020/08/02 12:19(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX900AL

クチコミ投稿数:4件

こちらのモデルを購入して2ヶ月ほど使ったのですが、気づくと天板に細かな擦り傷?がたくさんついていました。
妻が入浴時に塗り薬を入れたトレー(プラスチック)を天板の上に置いているのでそれによるものなのかなと思いましたが、余りに傷が付きやすいので気になりました。
本来物を置くべきなのではないのでこんなものかなと思いましたが、皆さんはどうですか?

書込番号:23574195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2020/08/02 14:17(1年以上前)

>ウホ太郎さん

こんなものかと思いますよ、嫌ならスマホの様にクリアーなテープなりで養生しましょう

書込番号:23574458

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/08/02 15:28(1年以上前)

>ウホ太郎さん

プラなのでこれが普通だと思います。
飾りではなく実用品です。気にしないのが一番ですよ。

書込番号:23574594

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:27267件Goodアンサー獲得:3118件

2020/08/02 15:35(1年以上前)

当たり前の書き込みですみません。
傷のついたパネルはプラスチック製でしょう。
とうぜん硬度は低いです。
このパネルにパネルより硬度の高い物を乗せる、物を当てたりしたら、キズや凹みは付くでしょう。
これがアルミパネルなら、傷は付きにくいでしょう。

書込番号:23574615

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2020/08/02 17:27(1年以上前)

ウホ太郎さん  こんにちわ

チョコっと置くのは、衣類くらいにしてください
洗剤 特に、液体洗剤は、要注意です
こぼして、きずかない、ままでいるとプラスティックが老化し亀裂の原因

溢して、内部に入ったりすると故障の原因になりかねませんから
場所的は、便利なんですが

擦り傷が気になる様なら、車などの簡易ガラスコーティング剤を塗ると軽減
目だぢを抑えることも可能の様に思われます

厚手のビニール(レジでよく見る)は、熱に弱いので貼りつきや溶けたり

ベタつきなどが!懸念されます (自己責任でお願いします) (^^)/

書込番号:23574831

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2020/08/02 22:32(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございます。
そういうものということで安心しました。
買ったばかりで目立つということもあると思うので、あまり気にしないようにして今まで通り使っていこうと思います。

書込番号:23575524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2020/08/03 11:09(1年以上前)

洗濯機の外装は洗剤で割れることを避けるためポリプロピレンを使うことが多くありますが、耐薬品性に極めて優れる反面柔らかく傷がつきやすくコンパウンド等での回復が難しい素材でもあります。

うっかり液だれした洗剤ボトルを置きかねない場所なので硬く美しくても洗剤で割れる樹脂は使えないため、致し方ないと思います。

トイレの便座でもポリプロピレンは20年ほど前から広く使われていますが、乾いたトイレットペーパーでゴシゴシ拭くと傷ついてしまいます。
しかし清掃用洗剤で割れる方が困るためいまでもポリプロピレンが主流です。

書込番号:23576244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

窓パッキンとハンドルの抗菌について

2020/08/01 06:47(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX900AL

スレ主 rokon5さん
クチコミ投稿数:112件 NA-VX900ALのオーナーNA-VX900ALの満足度4

先日本機を購入しましたが、新機種には洗濯コースの他に、表題のような抗菌がなど追加されていまひた。まだ私のところには配送されていませんが、既にお使いの方にお伺いします。
ドアハンドルやドアパッキンは、カビが生えやすいてすか?お手入れはどうしていますか?

書込番号:23571385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2020/08/01 11:45(1年以上前)

rokon5さん  こんにちわ

メーカーは、モデルが変わるたびに、何か変化をつけます(機能・デザイン等)
抗菌は、付着している一部の菌の増殖を抑える抗菌材を練り込んでいる(Agイオン等)

ウチは、VXシリーズ原点、NA-VX7000で!7月で10年目突入ですが
洗濯乾燥後に、パッキン・窓・パネルなど硬く絞ったタオルで拭いています(2分も有れば)

抗菌仕様でなくても、チャント水分を拭き取れば、カビなど早々生える事は無いです

ドラムの槽洗浄・槽乾燥を定期的に、行えば黒カビも発生しにくいです (乾燥が大事)
ウチでは、発生していません
ドラム設置場所の換気も大切です!黒カビの胞子は、風呂場の天井から飛来しますか
浴室の乾燥も大事です 梅雨や夏場は、殆ど24時間浴室換気扇は回しています(電気代はビビタルもの)

設置後に、取り扱い説明書をチャント読んでくださいネ(特にお手入れのページ)

お手入れ参考動画  ↓

https://www.youtube.com/watch?v=1BBRdJYngLo

除菌あれこれ  ↓

https://sp-jp.fujifilm.com/hydroag/column/017jokin_chigai.html



書込番号:23571860

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 rokon5さん
クチコミ投稿数:112件 NA-VX900ALのオーナーNA-VX900ALの満足度4

2020/08/03 08:09(1年以上前)

デジタルエコ様

ご丁寧な説明ありがとうございました。
やはりそうですよね。メーカーの謳い文句もありますが、日頃からの乾燥ですよね。その様に妻に伝えましたが、納得しておりました。遅くなりしたがベストアンサーとさせて頂きます。

書込番号:23576014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 購入検討しています。

2020/08/01 19:50(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX900AL

クチコミ投稿数:4件

現在、日立ビックドラム 10年ほど使っていますが
乾燥ができなくなりました。
修理費も高額になりそうなので
ヒートポンプのこの機種を検討していますが
日立の風アイロンを奥さんが気に入っています。
この機種で
風アイロンの様に
さっと
Yシャツ等しわ取りする機能は
ありますか?
カタログを見てもよくわかりませんでした。
現在、使っている方で
分かれば
教えてください。

書込番号:23572747

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2020/08/01 22:30(1年以上前)

いいちこ87さん こんにちわ

10年前のビッグドラムなら、レギュラードラムだと思いますから
現在のビッグドラムと比べてもドラム径も風速も時速320キロと過去最大です

パナソニックにもジェット乾燥なる皺軽減は、ありますが
ビッグドラム120シリーズの方が上です

私的には、トータルでNA-VX900ALなどのヒートポンプ押しですが
家庭内平和の為にも、使用される奥様の好まれる方が宜しいかと思います (^^)/



書込番号:23573108

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2020/08/02 09:30(1年以上前)

返信ありがとうございます。
昔機種の方が
風速あるんですね。
ヒーター部品交換すると
直るみたいですが、
他が壊れると
部品もあるか分からない
みたいです。

確かに、使うのは、
私と言われて
部が悪いです。

書込番号:23573842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ109

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プラスチック破片

2019/08/12 23:09(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX8600L

スレ主 あんこ3さん
クチコミ投稿数:5件

排水フィルターの掃除をしたところ、グレーのプラスチック破片が沢山ありました。
前回掃除した時にも出ていたのですが、作業着を洗った際に、ポケットに入っていたのかと思ったのですが、今日、掃除した際に沢山出ていました。
どう考えても作業着や洗濯物から出たものとおもえません。
ここ数週間前から、脱水時の音もかなり大きく、周りにあるものが洗濯機に当たっているのかと確認しましたが、どうやらドラマ内から音がしています。
購入からずいぶん日はたちますが、同じような事がおこっておられるご家庭はありますでしょうか?

書込番号:22853948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/14 22:21(1年以上前)

もしかしたら、プラスチックの部分とドラムが擦れているのかもしれません。で、プラスチック部分が浮き上がって擦れて破損して、プラスチック片が混じったのかと。

上記は我が家のNA-VX9700で起こったことです。なのでスレ主さまのケースとは違うかもしれませんが...。我が家ではプラスチック片が混じってはいなかったですが、ドラムが空のときに回すとカサカサ?がさがさ?のような音がしてました。スレ主さまのものもドラム内から音がしてるんですよね?一度修理依頼することをオススメします。

書込番号:22857994 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


スレ主 あんこ3さん
クチコミ投稿数:5件

2019/08/19 16:08(1年以上前)

コメントありがとうございます。
今日、メーカーさんに症状を見てもらいました。
masa160416さん宅と同じような状態だとの事で、修理してもらうことになりました。
ありがとうございました。

書込番号:22867260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 あんこ3さん
クチコミ投稿数:5件

2019/08/21 14:33(1年以上前)

ドラム、部品の交換をしてもらいました。
毎日、乾燥機能を使うのですが、ホコリがかなり溜まっていたらしくそれも今回の原因の一つだそうです。
槽洗浄を市販の塩素系洗剤で月1回、パナソニックが販売している槽洗浄用洗剤で年に1回必ずすると故障予防になるので、必ずしてくださいとの事でした。
槽洗浄の時間が10時間を超える為、洗濯機を毎日数回回す我が家には、その時間が取れず購入してから、一回もしてなかったので、これからはきちんとしたいと思います。

書込番号:22870808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/21 14:41(1年以上前)

コメントありがとうございます。

直ったようで何よりです(^-^) ドラムも交換だったんですか??大変でしたね(^^;お疲れ様です。

うちも今日ようやく直りました。これでコインランドリー通いから解放されます。3歳児連れてのコインランドリー通いはしんどかった...( ノД`)…

書込番号:22870824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 あんこ3さん
クチコミ投稿数:5件

2019/08/21 15:46(1年以上前)

masa160416さんのお宅も修理されたんですね。
小さい子を連れてのコインランドリーお疲れ様でした(^_^;)
我が家は最低でも1日2回から3回洗濯機を毎日回すので、動かなくなる前に部品交換だけで済んでホッとしてます。
交換してもらってから、脱水時の音も静かになりました(^-^)
これまでのコメントありがとうございました(^_^)

書込番号:22870908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


CA001さん
クチコミ投稿数:6件

2020/07/30 14:34(1年以上前)

見ていらっしゃるかわかりませんが一応書き込みます。

うちの8700も同じプラスチック片が出て、ガサガサと音がします。

修理を考えていますが、修理代金はどの程度でしたでしょうか?

書込番号:23568137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 あんこ3さん
クチコミ投稿数:5件

2020/07/30 15:09(1年以上前)

>CA001さん
約1年前の投稿でしたので定かではありませんが、確か修理費は支払わずに済んだような記憶が(^^;)

書込番号:23568206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


CA001さん
クチコミ投稿数:6件

2020/07/30 15:57(1年以上前)

>あんこ3さん

早速のご返信ありがとうございます。

もし補償対象・無料であれば有難いですね。

一人暮らしで毎日は洗濯していないのですが、当方も洗濯クズの清掃が不十分だったのかもしれません。

書込番号:23568272

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 買い替え時について

2020/07/07 09:54(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX900AL

クチコミ投稿数:14件

10月で7年目になるビートウォッシュが、満水時のみカタカタと異音がなるようになり、買い替えを検討しています。
洗濯物は、旦那さんの作業着(主に皮脂汚れ)、赤ちゃんの服、小学生の服なので、温水洗いが魅力的なこちらを購入しようかと思ったのですが、後継の機種の新機能も気になり、購入を迷っています。
新機種を購入するとなると、値下がりした時期になると思うので、1年後位になります。
新機種が発売前で、詳細がまだわからないのと、専業主婦なのでさほど必要に迫られておらず、ビートウォッシュが本格的に壊れていないのとで、決め手にかけております。
よろしければお知恵を拝借させて下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:23517550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:7件 NA-VX900ALのオーナーNA-VX900ALの満足度5

2020/07/07 10:29(1年以上前)

赤ちゃんがいるとなると時短として乾燥機能を使うことも多いと思うので、
現行の機種の乾燥機能がどの程度使えるかということもポイントになる気がします。

我が家の場合は、前の機種がヒーター式でヒートポンプ式でなかったために、
乾燥機能使用時には、かなり高温になってました。

タオルなどが殺菌されるのは良かったのですが、
ポリエステル系の素材に対して乾燥が実質 使えず、
洗濯、乾燥に時間が結構 かかってました。

今になって思えば、時間が無かった赤ちゃん時代に、
ヒートポンプ式に早く買い替えておけばよかったと思ってます。

書込番号:23517603

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/07/07 11:05(1年以上前)

>*chieko*さん

7年目では少々早いような気もしますが、「音」は故障の前触れですので、モデルチェンジ時期であるこの時期の買い替えは良いと思います。ドラムと縦型はモデルチェンジ時期が少しズレますのでご注意。
安値時期は価格推移を見てください。その年によっても変わることもあります。

作業着
赤ちゃん
子供
がメインとなりますと、私なら縦型にします。一択です。
ドラムは共働きで洗濯から乾燥までを考えている方には優れものかもしれません。

どうしても乾燥機能を利用して「楽」をされたいなら、ドラム式。
カーテンやダウンや大物など、色んな洗濯をされる、汚れ落ちを重視するなら縦型。

縦型でも温水機能があります。乾燥機能付きなので高価になりますが、ドラムよりは安価です。
工夫次第で色々できますが、
風呂上がりの暖かい風呂水を利用して最初の洗濯だけ風呂水をくみ上げて使う。
風呂桶に洗剤や粉末漂白剤を入れて1時間ほどつけ置きし、洗濯機で脱水、選択する。
風呂桶を綺麗にしてから、風呂桶に給湯した湯を、ポンプで汲み取る。手間はかかります。

何の世界でも同じですが、
楽して良い結果は少ないです。
楽して妥協して結果もそこそこでOKなら選択肢は沢山でてきます。
良い選択を。

書込番号:23517678

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:27267件Goodアンサー獲得:3118件

2020/07/07 11:34(1年以上前)

洗濯物の中で旦那さんの服が問題です。
作業着と言っても色々です。
汚れ物が機械油・現場が埃ぽくないなら、通常のワイシャツと同じと思ってもいいでしょう。
衣類の形が作業着だけで、汚れ落ちの心配はないでしょう。
そうなれば、優しく叩き洗いのドラムで、乾燥まで出来て、家事労働の削減になるでしょう。
ただ、購入金額は上がります。
作業着に機械油や研磨など埃が多いなら、多めの水量が選べる縦型もありでしょう。
最近の縦型は以前の物より乾燥機能が良くなってきましたが、ドラムと比べるとまだまででしょう。
自分なら7年前ということなので、今のを直せるなら直して使います。
ただ、そろそろメーカーの部品保有年数が切れていますから、直せるかは聞かないとわからないでしょう。
音だけで、洗濯工程に支障がないなら、直さないで使い続けるってもあります。
それだと完全に壊れた時には、部品がなくて直せないことも起きます。
今の状況が故障の前触れなのか、古くなってただうるさくなってきたのかは、判断は難しいでしょうね。
自分の家のも10年過ぎたので、うるさくなって来ました。

書込番号:23517733

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2020/07/07 18:02(1年以上前)

*chieko*さん  こんにちわ

底値と故障が合えば良いのですが!
こればっかりは、カケの様なもの
専業主婦なら、IOT(スマホ機能)は必要ないかと

NA-VX800ALで!もよいかと思います
ウチのVXシリーズ原点NA-VX7000は今月で10年目突入
雨降りの今日も、朝にはフル乾燥(深夜電力帯ゆうせん)
次期機種のNA-VX800BL(憶測番号)を予定していますが

昨夜、ナショナル(ビストロ w300 12年選手)が突如 H98で逝きました(>_<)
運良く、コストコで格安YAMAZENレンジがでていたので購入予定
チン(レンジ)ないとなんと不便な事が

洗濯機も同じデスね!
洗濯乾燥後に、もう1年お願いしますと
お手入れの毎日です (^^)/

お得な買い物は、毎日の価格comチェック
新製品リリースチェック
購入予定店などのパトロール
過去の、価格推移で!予測するしかないです (^^)/

書込番号:23518377

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2020/07/07 18:32(1年以上前)

我が家も10年目洗濯機でぼちぼち機会をうかがってました。

先日コジマデンキに行きヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120ELを見ていると、こちらの商品を勧められました。
性能はこちらのほうが良いと。乾燥時間が格段に違いますと。
で、あれよあれよと値下げをしてくれまして、リサイクル代込み+洗濯キャップ込みで218000円になりました。

たまたまのタイミングで買い替え終了。納品までに3週間かかりますが良い買い物ができました。

買い替え時期は良い販売担当者と出会った時なんだなぁと思います。
壊れてからの買い替えだと待てないですものね。

よい出会いがありますよ〜に

書込番号:23518431

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件

2020/07/28 08:19(1年以上前)

返信遅くなり、申し訳ありません。
皆さま、ご返答ありがとうございます!

>winnie.the.poohさん

そうなんですよね、洗濯物に限りませんが、本当、時間的余裕がないので、時短になればありがたいなぁと思います。
自分には贅沢品かと購入を悩んでいたので、後押しになりました。
ありがとうございました!


>チルパワーさん

色々とご提案ありがとうございます!
風呂水を汲んで洗濯を試みたのですが、洗濯しているうちに寝てしまったり、干すのが面倒くさくなったりと、私には夜洗濯は向いていないようでした。
縦型は大物もガンガン洗えてとても良かったのですが、面倒くさがりの私には、干す作業を省けるのがやはり魅力だなぁと思いました。





書込番号:23563302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2020/07/28 09:09(1年以上前)

>MiEVさん

詳しくありがとうございます!
油汚れはない作業着なので、Yシャツと変わらない扱いで良いんですね。
確かに、気になるのは襟や袖汚れ、汗の匂いが主なので、汚れ落ちが心配ないとの事で安心しました。
ビートウォッシュの音も、毎回ではないので、まだ大丈夫かと思っていましたが、なる時はカタカタカタンッと大きな音がするので、故障の前触れかもしれませんよね。
縦型はもっとトラブルなしかと思っていたので、MiEVさんの10年選手の洗濯機、素晴らしいです。


>デジタルエコさん

おっしゃる通り、本当カケのようなものですね。
スマホ連動はいらないのですが、ナノイー好きなのとタッチパネルが良くて、こちらの購入を考えていました。
次の新機種、気になりますよね。
ドラムなのに10年経ってもまだまだ現役で素晴らしいですね!
私も次はもっと大事にしてあげたいです。


>源氏の君さん

すごく良いお買い物ができたんですね!
とても安く購入してらして羨ましいです。
そろそろ納入ですかね?
楽しみですね。
また使い心地など、レビューして頂けたら嬉しいです。



書込番号:23563382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

NA-VX900AL vs TW-127X8L

2020/07/27 12:21(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX900AL

スレ主 System_zさん
クチコミ投稿数:3件

TW-127X8L(東芝)と比較しています。
主機能はNA-VX900ALと同等に思えます。
価格は5〜6万の開きがあります。
それに似合うだけの機能差があればと思い調べていますが、
NA-VX900ALの方が優れている点があればご教示頂けないでしょうか。

書込番号:23561633

ナイスクチコミ!3


返信する
Hix0421さん
クチコミ投稿数:2件

2020/07/27 15:29(1年以上前)

あまり詳しくはないのですが、温水洗浄やナノイーxなどが違いになりそうですね。

あとは、乾燥性能はパナの方が良いかと思います。

フィルターもステンレスなので手入れは楽です。

容量は東芝が上ですね。

書込番号:23561956

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2020/07/27 15:43(1年以上前)

ずばりその機種と迷いましたが家電評価雑誌では
電気代で購入価格分は回収できそうなのでこちらにしました。

複数の項目を他メーカーと比較して
パナのこの機種がトータルで一位になってましたね。
見た目は東芝の製品やパナのcubeが好きですが。

書込番号:23561974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 System_zさん
クチコミ投稿数:3件

2020/07/27 18:04(1年以上前)

ご返信有難う御座います。

> Hix0421さん

温水洗浄は東芝にもあります。カタログ・レベル比較してますが、
東芝側はパナにはない50℃の設定までありました。

ナノイー相当は見当たりませんが、「ナノイーX」と
下位機種では「ナノイー」になりますが、これって
具体的な違いを判断(実感)できるものなのでしょうか?
と考えてしまい当方は、あまり気にしてません。

乾燥性能はパナには「ダニ・バスターコース」がありますが
それくらい???って思ってしまいました。

> n君!!さん

当方と子供はパナ派でした。奥さんが見た目で
東芝(TW-127X8L)がいいと言ったので検討しました。
他は全く見ていなかったのですが、比較してみると
最初の投稿に書いたように主機能は同じようにしか見えず
画期的な違いがなければ、東芝でもいいかなと思えてきました。

数年前まで機能面ではパナが先行していたように思っていましたが
近年では、大差なくなってきている印象です。

頂いた情報は参考にさせて頂きます。

書込番号:23562198

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング