パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(24968件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2320スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ56

返信7

お気に入りに追加

標準

NA-VX300ALの購入について

2020/04/18 05:58(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX300AL

パナソニックの洗濯乾燥機の購入を考えています。
今は、2011年製の日立のものです。
人気で、NA-VX300ALの購入を考えていますが、NA-VX700ALも気になります。
NA-VX300ALを購入された方、不便な点とかないですか?
洗濯乾燥機、どれにするか迷っています。
だんだんと今のもエラーが起こり、買い替え時期の状態です。
アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:23345065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:1件

2020/04/18 19:30(1年以上前)

VX300とVX700の差があまり無いので、比較するのならVX800とが良いとおもいます。

VX300は左開きしかありませんが、値段と機能のバランスが良いです。

VX800だと、お値段はあがりますが温水洗浄が使えますので、冷たい水であらうよりは汚れ落ちは良いとおもいます。

例えるなら、脂が固まったフライパンを水洗いしても落ちませんが、お湯なら落ちやすいのと同じ感じでしょうか。

書込番号:23346426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2020/04/18 20:05(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
NA-VX800 
エディオンとパナソニックのコラボ商品
KuaL クリスタルホワイト NAVX5E7LW

税込み金額
268000円と聞きました。
全国で残り100台。
明日、エディオンへ行き、再度考えます。 
NA-VX800は金額が高くなりますが、
洗剤自動投入は魅力的で迷うところです。

書込番号:23346490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/04/18 21:19(1年以上前)

>ふくらすずめさんさん

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000031116_K0001186546_K0001186549_K0001186550&pd_ctg=2110

個人的見解です。
自動投入は不要。故障の原因。
温水給水が出来るなら300で十分でしょう。

書込番号:23346658

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2020/04/18 23:00(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
確かにそれもあり得ますね。
本当に迷ってしまいます。

書込番号:23346841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2020/04/20 08:08(1年以上前)

ふくらすずめさんさん こんにちわ

何を一番最優先しますか?
価格・高洗浄力・最新IOT搭載など

方向性を自分がなにを求めているか決めないと
ただ、迷うだけです

10年越えでドラムを使用していますが!
現時点で買い替えるなら

自分なら、トータルバランスで NA-VX800ALにします (^^)/


書込番号:23349222

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2020/04/20 08:54(1年以上前)

>ふくらすずめさんさん

はじめまして。
エディオン仕様のNAVX5E7LWなら、私は12日に240,000円で購入しました。
年会費1,000円ちょっとで、5年保証が充実しているとの言葉に乗って、エディオンカードを作ったので、さらに10,000引きの230,000で購入しています。
日立の110Eとも迷いましたが、やはり900Aと比べて、WIFIともう一つぐらいの充実装備だったので、お得だと思いました。
ただ、乾燥ダクト用のブラシは必須でしょうけど(純正品でも1,760円なので、大したことありません)。

到着は、5月16日の予定です。
本来は、5月25日と掲示されていました。

書込番号:23349270

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2020/04/20 09:35(1年以上前)

掲示板へのお返事ありがとうございます。
結局、昨日、Joshin電気、エディオン、ヤマダ電機の在庫の確認などをし、
あるJoshin電機の店舗がリニューアル閉店セールで、NA-VX800ALを22万。 
Joshinカードで22万から3%割引していただき、購入いたしました。
5年保証付き。
設置は、4月26日。
今、使っている洗濯乾燥機がいつ壊れてもおかしくないような感じですので、
早めに配送していただけるのもありがたかったです。

書込番号:23349302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ32

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 東芝と悩んでいます

2020/02/11 21:42(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX900AL

【使いたい環境や用途】
5人家族
【重視するポイント】
問題無く使える事 電気代 容量 音(鉄筋の団地)
【予算】
25万
【比較している製品型番やサービス】
東芝 TW-127X8
【質問内容、その他コメント】
どちらを買うのがよいでしょうか?

書込番号:23224835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
kadekoさん
クチコミ投稿数:3件

2020/02/12 01:22(1年以上前)

【使いたい環境や用途】
5人家族
【重視するポイント】
問題無く使える事 電気代 容量 音(鉄筋の団地)

上記の内容なら東芝でしょう。
パナソニックに負けているのはおそらく電気代のみ。
容量は洗濯12キロ、乾燥7キロ 低振動、低騒音設計で音は静か。お手入れに関しても操作性に関してもかなり使いやすいかと…。何よりウルトラファインバブル洗浄とAg+抗菌水で洗浄力や消臭力も凄い。予約タイマーも時刻で設定出来るのもいいですね。

書込番号:23225191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2020/02/12 12:34(1年以上前)

優柔不断ですからさん こんにちわ

どちらを選択するかと言えば、安心の日本メーカー日本製ぞうのNA-VX900ALを選びますが!
ナノイーXやタッチパネルIOT(ネット)接続に拘りがなければ、NA-VX800AL8で十分だと思います
どちらの製品もヒートポンプですが!エバポレータ(熱交換部)自動洗浄機能搭載は、パナソニックだけです

中国メーカー(美的集団)傘下の東芝ライフスタイルは、サービス面での懸念があるので!
量販店の長期保証のあるとこでは、心配ないと思いますが
最終的な修理は、メーカーですから

過去に東芝Ag+抗菌水搭載ドラムでカビ発生の画像もUPされていますし
10年もつとは考えられません

ウチでは、パナソニック初代NA-VX7000に、Ag+ブルーキラー(洗濯用)とナノバブールを併用しています
NA-VX900ALの様に自動洗浄機のが無いので月1回ポンピングシャワーのセルフ洗浄です
常に、エコキュウト直結41度洗いで洗浄力は心配なのですが試すのが好きなので使用しています

運転音の低差で選択するならTW-127X8をアリですが!鉄筋ならその心配もないかと

どちらの製品を選択するにせよ
長期保証の有る販売店での購入をオススメします (^^)/

書込番号:23225749

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:8件

2020/02/12 23:27(1年以上前)

音は静かなのかなぁ?
乾燥時の騒音が気になる。
カタログ値でさえ48dbだし、実際はもっと五月蝿いハズ。
店頭で確認出来ればいいんだけど。

書込番号:23227074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:8件

2020/02/13 21:36(1年以上前)

パナの場合、乾燥時の爆音の原因は、この写真の赤矢印の部分かな。これ、改善して欲しいなぁ。

書込番号:23228929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:8件

2020/02/13 21:43(1年以上前)

乾燥機が不要なら縦型かな。やはり、汚れ落ちが違うみたいだし、なんと言っても安いよ!

書込番号:23228950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/14 13:42(1年以上前)

パナの新しいドラム式洗濯機900を使っています。以前は東芝ドラム式洗濯機(2014年製)でした。
東芝の方が乾燥音静かです。パナはガタガタ震えて余計にうるさいです。洗面所の床が共振しているレベルです。

書込番号:23230185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2020/02/22 12:34(1年以上前)

皆さま、様々な意見をありがとうございました
妻と悩んだ結果、パナソニックの最新のドラムにしました

書込番号:23245222

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2020/02/27 00:35(1年以上前)

>優柔不断ですからさん
ドラム式をもし始めて使うのでしたら、容量が少ないと偏りのエラーが起きる点、乾燥ダクトをマメに掃除しないと乾燥効率が落ちる点には注意してください。
東芝とパナソニックで迷っていたということですが、ダイレクトドライブモーター&振動吸収クッション搭載、乾燥ダクトの自動洗浄がついている東芝の方がいいと思います。
現状のドラム式で偏りエラーやダクト洗浄がついていないのは、パナソニックのみで日立、東芝、シャープのドラムにはほぼついています。
ちょっと汚れたズボン1枚、トイレマットだけ分けて洗いたい等も考えるのであれば猶更かと。

ちなみに、乾燥の仕上がり具合では日立⇒東芝⇒⇒⇒パナという感じで、NAVX900Aの上質乾燥よりも東芝下位機種の117A8の方が仕上がりがいいです。(カタログにも乾燥の出来具合の記載があり、各メーカーのカタログを見れば一目瞭然、パナソニックはポリ50パ%の形状安定Yシャツでもしわが残りますが、東芝&日立は綿100でもパナより綺麗です)

書込番号:23254371

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:8件

2020/04/14 10:45(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025414/SortID=23208990/

洗剤自動投入機能で、故障は起こるようですね。
でも、ここまで売れていて、故障の報告が少ないという事は、
それなりに枯れた技術(=安心できる機能)なのかも知れませんね。

書込番号:23338412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信10

お気に入りに追加

標準

乾燥機能について

2020/03/29 11:00(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > Cuble NA-VG1400L

クチコミ投稿数:31件

購入を考えていますのでいたのですか、乾燥時に室内が湿気で大変だからおすすめできないと量販店の店員さんが言ってちたのですが、そうなんでしょうか?
実情を知っている方が居られれば教えてイタダケルト助かります。よろしくお願いします。

書込番号:23310967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2020/03/29 13:10(1年以上前)

にっしんんさん  こんにちわ

室内と言うより、洗面所の湿度が上がるでしょうが!
それ以上に、浴室からの湯気などの方が大です
乾燥の才は、取説やカタログに換気扇使用の明記があります

自分のオススメは、ヒートポンプ方式でが、
Cuble NA-VG1400Lデザイン最優先で選択される方が殆ど

風呂場の扉や洗面所の扉を開けっぱなしにしなければ
実用範囲ないかと

デジタル時計(温度・湿度計つき)を過去にもオススメしていますが
普段から、洗面所の湿度は、浴室から影響うけでいます
皆さんが気がつかないだけです(カビの発生が証拠です)

低温パワフル乾燥(室温+15度)ですから
単なる空冷(タテ型洗濯乾燥機)よりは、湿度排出は抑えれられてますが
換気をしないと、乾燥時間などが伸びる原因になる場合がアル様です





書込番号:23311257

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2020/03/29 16:15(1年以上前)

デジタルエコさん、返信をありがとうございます。
新築の家なんですか壁と壁の間が狭く、横型の10kgはこれしか入らないようなので、ご意見を頂き感謝します。縦型なら選択しが増えるのてますが、乾燥を考えると横型が良いですよね。
ありがとうございました。

書込番号:23311570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2020/03/30 18:03(1年以上前)

縦型はパナソニックと日立は水冷ですよ。なので熱気と湿気はほとんど出ません。水道代は少々かかりますが(30〜40L程度≒10円前後)

書込番号:23313582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


たぬしさん
クチコミ投稿数:5058件Goodアンサー獲得:372件

2020/03/31 00:30(1年以上前)

乾燥機能って要りますか?
横型の洗濯機は乾燥まで全て行う、干さない文化の国のものです。
たまにしか使わないなら浴室乾燥機やガス乾燥機、コインランドリーなどの方がいいですよ。

書込番号:23314229

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2020/04/01 10:21(1年以上前)

にっしんんさん

ヒートポンプ方式のNA-VX8900Lなどは、本体こそ奥行きがあり大きいですが!
足の位置などほとんど同じです
防水パンなど有る場合は、設置不可の場合もありますが 

前にこそ、せり出しますが!設置可能な場合もありますよ
総合カタログの寸法図をいまいちど見ては?

もしくは、購入予定店での無料下見や不可場合などの確約をとってはどうですか?!
タテ型乾燥(水冷)などは、タオルなど皺にならない衣類や
皺を気にしない物ならそれも選択肢の1つですが

フル乾燥なら、ドラム式洗濯乾燥機(ヒートポンプ方式)をオススメします (^^)/

書込番号:23316061

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件

2020/04/02 08:13(1年以上前)

連絡が遅くなりすみませんでした。

やはり横型が良いと思いました。
横型で家に入る10kg洗濯機を探したいと思います。

情報、ありがとうございました。

書込番号:23317505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2020/04/02 08:20(1年以上前)

嫁ともに働いているために、最近、洗濯物を干すことがほとんどなく乾燥機で仕上げているので我が家には必要な機能になります。
でも、ご意見はごもっともだと思います。
たまにしか使わないのであれば重要視することはないと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23317510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tomo1128さん
クチコミ投稿数:1件

2020/04/05 18:03(1年以上前)

質問者同様、私もその点が気になって購入を躊躇していましたが、購入使用した感想を言います。
間取り1Kのキッチンに洗濯機を置いて乾燥機能を使用しておりますが、結論、湿気に関してまったく問題ありませんでした。(近くに小窓等も無い環境です)

乾燥量にもよるかもしれませんが、部屋自体湿気を感じることすらありません。

ご参考までに。

書込番号:23323043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:31件

2020/04/07 12:31(1年以上前)

tomo1128さん

連絡が遅くなりました。
そうなんですね。
安心しました。
入荷は2ヶ月後らしいですが、
待ち遠しいです。

わざわざ連絡をして頂きありがとうございました。

書込番号:23325864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2020/04/09 15:28(1年以上前)

温水コースは換気必須!
同じ心配でこちらを参考にしていました。機能重視、花粉症もあり乾燥機能必須、これまでは日立の縦型+ドラム式乾燥機。ヒートポンプ式が良いのですが、搬入通路が階段他難しく、こちらが家のベストでした。
今週届き、使い始めました。いろいろお試し中ですが、普通におまかせで乾燥までしてもなんともありませんでした(もちろん換気するよう指示はありますが)。翌日においスッキリコースを浴室の窓を開けただけで試したところ、浴室、洗面所の鏡から扉まで湿気で文字が書けましたwあわてて換気扇を回し、洗濯機横の窓も開け解決しました(どちらかだけでも解決したかは?)。窓を開けず換気扇のスイッチを入れ忘れた時どうなるか、温水だと大変だとわかりました。ですが、楽しみにしていたタオルコースなど、家にとってはおまけの見た目も含め、いまのところ大満足です。ご検討中の方のご参考までに。

書込番号:23329464

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ37

返信4

お気に入りに追加

標準

手洗い

2020/04/03 16:57(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-F50B13

クチコミ投稿数:11件

今セーターを一枚手洗いコースで洗いました。確かに軽く脱水している音と動きをしていました。蓋を開けセーターをさわると重たい!軽く握るだけで水がだ〜と!
どなたか同じ機種を使われいませんか?自宅でパナを使っていますがこんな事はなく全く違います。

書込番号:23319442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2020/04/03 17:58(1年以上前)

>とーます君さん

手動で設定しても同じでしょうかね。

脱水多めにするとか・・・いかがでしょうか。

書込番号:23319502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2020/04/03 21:15(1年以上前)

取説に脱水が緩いので必要な再度手洗いコースの脱水でしてくださいと書いてありましたが、変わらず。結局時間指定出来ない普通の脱水で3分程まわして止めました。
セーター伸び伸び…

書込番号:23319745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2020/04/04 11:48(1年以上前)

とーます君さん  こんにちわ

最下位機種ですから、ご実家の機種も最下位機種クラスですか?

取説の再度の脱水でも甘いなら!

標準脱水3分を待たずに、1分とか2分とか一時停止でストップしてはどうですか! (^^)/



書込番号:23320461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/04/05 17:22(1年以上前)

>とーます君さん

説明書を読みましたか?
脱水が足りない場合・・・と書いてありますが、ご理解されていますか?

書込番号:23322976

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ113

返信9

お気に入りに追加

標準

乾燥時の換気について

2020/02/22 19:10(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > Cuble NA-VG2400L

スレ主 saryatomさん
クチコミ投稿数:3件

この洗濯機のメーカーホームページを見ると、乾燥時は換気をしてくださいと記載してありますが、利用される際は、換気扇があるところに設置し使用しないと結露するなどの支障がありますか。私の家では、設置場所に換気扇がありません。何か良い案があれば、お聞かせください。購入を検討していますが、問題であれば違う乾燥方式のものを選択しなおしたいと思います。

書込番号:23245891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2020/02/22 22:24(1年以上前)

saryatomさん こんにちわ

設置場所は、洗面所ではないのですか?
隣は、浴室だと思うのですが!

浴室には、換気扇が有りますよネ!
浴室の換気扇を回して排気すれば良いかと

書込番号:23246274

ナイスクチコミ!10


スレ主 saryatomさん
クチコミ投稿数:3件

2020/02/24 09:46(1年以上前)

>デジタルエコさん
回答ありがとうございます。それで問題ないですか。
浴室の換気扇が、どれくらい洗面所まで効くのかがわかりませんでした。
VX900と乾燥方式が違うのようなので、気になりました。。

書込番号:23249053

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2020/02/28 08:20(1年以上前)

製品のデザインとても良いですよね。すっきりして、清潔感もあります。以前から欲しいと思い、今まで使っていたドラム式洗濯機が壊れ、改めて購入しました。しかし、デザインに惚れ込み過ぎてカタログの換気に関する記述を見逃しました。製品が納品されて、初回使うと洗面所の湿度計がどんどん上がります。換気して使っていますが、洗面所の壁がカビだらけになりそうで仕方なく、手放しました。1回使用しただけですが、購入額の半分以下でしか買い取ってくれる店はありませんでした。大損です。下取って頂いた店主から、この製品の下取りは、みんな同じ理由で新しい物が多いですとの事。自分のミスなので、やむを得ないのですが、やはりヒートポンプ式であって欲しかったです。残念です。

書込番号:23256178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2020/02/29 16:28(1年以上前)

>saryatomさん

Cuble NA-VG2400L は、デザイン重視で!
少人数・乾燥使用頻度や乾燥量の少ない方向き

ウチは、初代パナ NA-VX7000Lのヒートポンプです
乾燥性能・省エネ優先なので!
もちろん、NA-VX900や800などのヒートポンプ 押しです (^^)/

浴室浴槽からの湿気の影響は、ドラムの湿気の影響の非ではないですから
ドアに換気ガラリは有ると思いますが!
入浴後、風呂の蓋をし空気の流れを作る意味で少し開けたりするのも手です

ヨドバシcomなどで、温度・湿度計付デジタル時計を設置する事もオススメします
浴室の天井に付く水滴を拭いたりするのも、カビの発生を軽減させます

胞子は、天井から降ってくる 

書込番号:23258555

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2020/02/29 16:46(1年以上前)

naturefieldさん  こんにちわ

今まで、使っていたドラムは、メーカーと機種はなにですか?
また、Cuble NA-VG2400Lを購入された販売店は?
手放して半値で、買い取ってくれた販売店とは?

湿度計を設置とのことですが
普段の相対湿度は、なんパーセントだったのでしょうか?

>洗面所の湿度計がどんどん上がります
  とは?!具体的に〇〇%〜なん%になったのでしょうか?

最終的に、何処のメーカーの何を購入されたのでしょうか?

参考の為に、詳しくお願いします  <m(__)m>

書込番号:23258589

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2020/02/29 22:23(1年以上前)

今まで使っていたドラムは、メーカーと機種はなにですか?
→ 東芝TW-180VEです。この機種は、使っている時は普通だと思っていましたが、現在販売されて
   いる各メーカーのモデルと比較しても、10年以上前ですが、今でも最高でした。
   今販売されている機種で洗い28db、脱水38db、乾燥37dbという低騒音の製品ってないですよね。
   常時65℃の温水除菌ができ、ヒート除菌脱水で洗濯+脱水だけでも40℃位の温度で取り出せました。
   更に当時のフラッグシップモデルのTW-3000VEは、ドラム自体に冷暖房機能までついていて、
   洗面所を快適にしてれる優れモノでした。今は、そういうモデルがないです。当時の東芝は凄かった。

Cuble NA-VG2400Lを購入された販売店と買い取ってくれた販売店とは?
→ ここでは差し控えますが、ネット販売の店で購入し、洗濯機買取で検索した業者に引き取って
   もらいました。どちらも誠意ある対応でした。

湿度計で普段の相対湿度は、何パーセントだったのでしょうか?
→ 2kg位の乾燥で、45〜50%だったサニタリーが78〜82%になります。乾燥で動作して
   いる時間は同時に換気扇も稼働させていました。また除湿器も購入しましたが、とても大きかった
   ことと、換気扇と除湿器まで動かす電気量がバカバカしくなって・・・。

最終的に、何処のメーカーの何を購入されたのでしょうか?
→ 日立のビッグドラムBD-NX120ELです。最初はデカくて無理だと思ったのですが、奥行きが
   620mmだったため、搬入も問題なくできました。2008年当時の東芝モデルとはゆきませんが、
   デザインとドラムの大きさで洗浄力に期待しました。今のところ、まずまずです。

書込番号:23259253

ナイスクチコミ!8


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3248件Goodアンサー獲得:47件

2020/03/03 00:59(1年以上前)

>この洗濯機のメーカーホームページを見ると、乾燥時は換気をしてくださいと記載してありますが、
>利用される際は、換気扇があるところに設置し使用しないと結露するなどの支障がありますか

  機種は違いますが、うちも洗濯室には換気扇は無く、それがあるのは隣の浴室です。
天気の悪い日には乾燥機能を使いますが、特段周りで結露することは有りませんね。
まあ、ご心配なら周りの部屋の戸を開けて換気するのも一案化と・・・。

ただ、一番気持ちが良いのは、やはり天日乾しですね。 (^-^;

書込番号:23263357

ナイスクチコミ!1


スレ主 saryatomさん
クチコミ投稿数:3件

2020/03/04 23:43(1年以上前)

皆さん色々ご意見ありがとうございました。
デザインで購入しようと思いましたが、やめました。ヒートポンプ乾燥のものをもう一度検討することにしました。

書込番号:23266629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2020/04/03 15:57(1年以上前)

購入して1か月使用した感想です。

ちなみに、設置場所は新築マンションの洗面所、3方向壁に囲まれており、換気扇は隣の浴室のみです。

乾燥時に洗面所の湿度は確かに若干上がる感じがします。しかし、壁に結露するような事は一度もありません。
24時間常時換気のモードでの換気扇使用のみで、特別風呂のドアを開けたり、換気モードを強く変えたりはしていません。

タオルコースのタオルの仕上がりはかなり良いですよ。

書込番号:23319392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30




ナイスクチコミ27

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ドラム回転時の音について

2020/03/25 19:39(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX900AL

スレ主 uchikandaさん
クチコミ投稿数:3件

設置されタオルの洗濯をしてみたのですが、
ドラムが回転するたびウィーーーーンという高音がそれなりの音量で聴こえるのですが、
正常音でしょうか?皆様聴こえますか?

書込番号:23304960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 uchikandaさん
クチコミ投稿数:3件

2020/03/25 19:45(1年以上前)

再生するドラム回転時の音

その他
ドラム回転時の音

動画を撮ってみました。
何とも言えない機械音です。

書込番号:23304973

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2020/03/25 20:26(1年以上前)

>uchikandaさん こんにちは

ご購入おめでとうございます。動画試聴しました。
この洗濯機の仕様書を見ますと洗濯時32db, 脱水時41db, 乾燥時46dbとなっています。
32dbと言いますと、隣の部屋でテレビをつけていたら気が付かない程度の音です。
音の感じ方に対いては個人差がありますので、画一的ではありませんが。

どちらにしても、水を吸って重くなった洗濯物が回転するには相応の回転音が出るのは仕方ないことかと
思います。

書込番号:23305062

Goodアンサーナイスクチコミ!4


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/03/25 21:10(1年以上前)

>uchikandaさん
ドラム式は初めてですか?
ウチはパナソニックのNA-VX9700Lです。購入から3、4年経ちます。
似たような音ですね。乾燥時は隣のリビングまで聞こえます。というか今聞こえてます。
更に乾燥時の初期あたりに部屋の扉が共振したり。。回転するので仕方なし。モーターあるので仕方なしと思ってます。
これでも購入時は日立と比べて随分静かになったと思ったものです。

書込番号:23305163

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 uchikandaさん
クチコミ投稿数:3件

2020/03/26 01:48(1年以上前)

>里いもさん
>kockysさん

お早い返信ありがとうございます。
お二人のご意見を拝読したあと、Youtubeなどで確認し、このような音が皆出ていることがわかりました。
私が今まで使っていたのは8年前のPanasonicのプチドラムNA-VD210Lです。
動作音が本機種の甲高い?音とは違う音色だったため、
正常か異音かがわかりませんでした。
設置環境上少し大きく感じているかもしれません。
以前パナのフラグシップエアコンで初期不良に悩まされたので少し神経質になっていました(^^;
ありがとうございました。

書込番号:23305578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2020/03/26 12:23(1年以上前)

uchikandaさん こんにちわ

祝 購入 パチパチ×2 ♪♪ (^^)/

ウチは、uchikandaさんのプチドラムNA-VD210Lより1年前のNA-VX7000で!
今年7月で10年目突入ですが、運転音(ベルト)が多少大きくなっていますが
毎日、フル乾燥でガンばってくれてます

エディオン長期(5年)のお陰だと思っています
フラグシップモデルですから期待値は大だと思いますが
故障するときは、高価でも故障しますから
病気と一緒で普段からの、お手入れや運転音のチェックは大事だとおもいます

uchikandaさん は、お若い様ですから、インバーター高周波(制御音)などに対して
感受性が高いのだと思われます

取説を今一度熟読してくださいネ (お宝本)

長く使う為にも  (^^)/

書込番号:23306062

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング