パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(24971件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2320スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥まで洗濯しているのに・・・

2019/02/17 20:47(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX9800L

昨年5月に購入し、最近あれと思うことがあります。
乾燥までのコースを選択しているのに(画面で確認しています。)、始まると洗いだけのコースになっていることがどなたかありませんか?既に4〜5回ありました。(選択ミスではありません。コースの最終確認画面では乾燥まで入っています。)
ソフトウエアのバグか基盤の故障かなと思っています。

書込番号:22474521

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3474件Goodアンサー獲得:458件 NA-VX9800LのオーナーNA-VX9800Lの満足度5

2019/02/17 22:47(1年以上前)

同機を購入後、既に100回程度は乾燥までの洗濯を行なっていますが、そのような症状は1度も起きていません。

書込番号:22474902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件 NA-VX9800Lの満足度5

2019/02/17 22:54(1年以上前)

そうですよね。ありがとうございます。
私も毎日1回は乾燥までのコースで予約運転していますが、選択ミスかなと最初は思っていましたが、何度もあるので、おかしいと思いました。予約でなく、普通にスタートさせた時も発生するのでやはり故障かと思います。

書込番号:22474927

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:965件

2019/02/18 18:10(1年以上前)

たっきんとっしゅさん  こんにちは

長期保証などには、加入されてますか?

早めのサービス依頼をオススメします (^^)/

書込番号:22476485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件 NA-VX9800Lの満足度5

2019/02/18 21:29(1年以上前)

長期保証は入っています。
熱を持つ家電は基盤が焼けたりして壊れやすいですからね。

原因わかりました。お騒がせしました。
洗濯・乾燥モードで奥さんが乾燥なしを以前選んだのがプリセットされているのが原因でした。
洗濯・乾燥モードで乾燥なしが選べるのはどうかと思いますが、そういう仕様になっているようです。確かに操作に慣れていないと洗濯モードを選ばずにそうしてしまうかもしれません。

書込番号:22477019

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

すすぎ1回は苦手?

2019/02/10 17:15(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA100H6

クチコミ投稿数:112件 NA-FA100H6のオーナーNA-FA100H6の満足度5

普段は嫁はすすぎ2回(1回目風呂の残り、2回目水道)で使用していますが、私が自分の服1〜2枚やタオル等少量の物を洗う時は「わたし流」で洗い&すすぎ1回+注水すすぎで使っていました。

これで洗った後に毎回、特にタオル等の平べったい物を洗濯槽から取り出すときに「パチパチ」「しゃりしゃり」のような小さな泡が弾けるような音がしていました。その時はすすぎ1回だし多少洗剤が残っているのかと気にもしていなかったのですが、毎回毎回なのですすぎの様子を見ていたところ、すすぎの前半は普通の水道水だったのですが、途中の洗濯槽の水の循環すすぎの後の注水すすぎが始まった時の水がまさかの洗剤混じりの水。

洗いやすすぎの際の洗剤ボックスの水の流れ方が分からないので何とも言えませんが、すすぎの途中のどこかの段階で洗いの段階で使い切れなかった洗剤混じりの水が、すすぎの際に紛れ込んでいるようです。
当然、洗剤量はすすぎ1回用で表示より気持ち少なくしています。

単なるすすぎ1回より少しはすすぎ効果があると思ってあえて「1回+注水」にしていたのですがちょっと驚きでした。皆さんはいかがでしょうか?

書込番号:22456455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:965件

2019/02/10 18:08(1年以上前)

スネ夫さんさん  こんにちは

メーカーは、少量 1回すすぎ洗剤使用の場合スピードコースを指定しています
取説P18 わたし流ではない方がよいのでは

ウチは、ドラムですが アタックネオなど1回すすぎ可能洗剤でも
標準コースで使用しています

1回濯ぎ可能洗剤は、非イオン(ノニオン)界面活性剤といわれる洗剤(理解が難しい)
主流になりつある(洗剤メーカーの策略)ようですが
特殊な洗剤で有る事は、間違いないですから

1回濯ぎの場合、パナ指定の1回コースで洗うのが得策でゃないでしょうか

界面活性剤ってなんだろう ↓

http://www.jp-surfactant.jp/surfactant/nature/index.html


書込番号:22456588

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2019/02/10 19:26(1年以上前)

洗剤の粘性が高い、水温が低い、水位が低く給水量が少ない等の要因で洗剤ケースに洗剤が残っていた可能性がありますね。

書込番号:22456809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件 NA-FA100H6のオーナーNA-FA100H6の満足度5

2019/02/10 20:15(1年以上前)

>デジタルエコさん
こんばんは。洗濯ネタではちょくちょくお世話になってます。
すすぎ回数を変更したのでわたし流で、と勝手に理解して使用していました。スピードコースも量の制限がありますし。
結局わたし流って何なんでしょうね(笑)

>そういちさん
おっしゃる通り、まさに今の時期の水道の水です。水道量は40L程度だったと思うので普通な気もしますが…

書込番号:22456933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

購入を検討しています

2019/02/09 21:19(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FW80S6

クチコミ投稿数:2件

本製品である乾燥機付きと
乾燥機なしのものを購入検討しております。
赤ちゃんと夫婦の3人の家庭です。
家事を負担を晒したく検討しております。

乾燥機能を使う際に下記を懸念しております。
お持ちの方、ご意見を頂きたいです。
・においがする
・シワがつく
・その為あれば

また、率直に乾燥機付きとなしでどちらが
オススメかご意見を頂きたいです。

よろしくお願い致します。

書込番号:22454470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:965件

2019/02/10 11:36(1年以上前)

フマフフさん  こんにちは

パナソニックHPドラム使いですが

洗濯機のニオイは、お手入れ次第です
縦型乾燥の場合は、詰め込み過ぎない事(電気代と時間が掛かる)
皺は、覚悟してください(タオルなどは、心配ない)

ドラム式の形状は、乾燥の為に有ると言っても過言では無いです
衣類が舞い皺軽減や乾きを早くするため(空気の通り道)
縦型の乾燥機能は、カビ防止には、有効

>率直に乾燥機付きとなしでどちらが・・・

縦型の乾燥機能は、あまり過信しないでください
ない寄りまし、評価は人によって様々
皺だらけで乾燥機能を使わなくなった人もいますし

子供の体操着(ジャージ)などで大変重宝したと言うかたも
フマフフさんのライフスタイルを考慮し選択しないと失敗の元です

家事負担軽減では、ドラム式(HP)ですが 高価です・・・・

書込番号:22455781

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ31

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ちゃんと乾きますか?

2019/01/30 19:26(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX8900L

クチコミ投稿数:98件

この機種を検討中です。
日立のBD-NX120CLと比較しています。
一番のポイントはちゃんと乾くかということです。
以前、NA-VX3000Lを使っていたのですが、乾燥機能がイマイチで、めちゃくちゃシワになるわ、自動の設定時間より追加しないと乾かないわで、一旦縦型に変えました。しかし、生活環境の変化で再度乾燥機能が必要となり、検討しています。

日立を使っている友人は、しっかり乾くし、カジュアルなものであればシワが気にならないとのこと。ただ、書き込みでもあるように匂いが出ると言ってました。
パナソニックは、乾燥機能以外は気にならなかったので、ちゃんと乾くようであれば購入したいです。

9年前の機種からの進化、当時の値段と比べて10万円の価格差に期待はしているのですが…。

どなたか教えていただければ幸いです。

書込番号:22431274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:965件

2019/01/31 12:29(1年以上前)

apple☆starrrさん  こんにちは

NA-VX3000Lの上位機種NA-VX7000Lを使て早8年目!毎日フル洗濯乾燥
NA-VX8900Lの様なエバポレーター(熱交換器)自動洗浄機能が無いので月1でセルフ洗浄

乾燥性能は、ヒートポンプ上部設置搭載のパナソニックの方が上です
日立は、ベースがヒーター乾燥(エコフラップの熱リサイクル)
優位な点は、ビックドラム(レギュラー)前方噴射の高速風(300キロ)
皺の少なさですが詰め込み過ぎれば皺もふえます

ドラム洗濯乾燥機の上手な使い方は、乾燥時衣類の舞うスペースを!
洗濯の時、乾布の状態で容積6割くらまでで抑えることがベストです
とくに、皺の付き易い衣類は!

私感としては、トータルバランスでNA-VX8900Lがオススメです
上位機種の9900などのIOTは、必要ないもので

リモコンが無い家電には、IOTは、必要ないと思っています



書込番号:22432806

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:98件

2019/01/31 19:35(1年以上前)

>デジタルエコさん
丁寧に教えていただきありがとうございます!
詰め込み過ぎ、空間が必要とのこと、よくわかりました。万能ではないですよね。特性を理解して使えば大丈夫ということですね。

もう少し疑問があるのですが、洗濯乾燥時消費電力量(50/60Hz)の仕様が、NA-VX3000L→本機種で760/760 Wh→930/930 Whというように変化しています。これは、単純にスペックアップと捉えていいのでしょうか?上位機種だから乾燥機能がアップしていれば納得なのですが、ただの機能増、容量(洗濯)増のみであれば価格差が気になってしまいます。

書込番号:22433556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:5件

2019/02/03 09:46(1年以上前)

しっかり気持ちよく乾きます。以前と比べるとしわも全く気にならないレベルです。日立と迷いましたが、結局、ブランド力で安心できるPanasonicにしました。ただ、ドラム式なので脱水のときなど、かなり音が気になるレベルです。

書込番号:22439387

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:98件

2019/02/09 00:52(1年以上前)

>zaitsu2222さん
しっかりと乾くとのこと、安心しました。音は気になるところですが、振動はどうでしょうか?以前の3000Lは、脱水の時に結構な振動がありました。特にうちは風呂が戸建ての二階なので、余計気になったのかもしれません。

いずれにしても、8900Lで固まってきました。

書込番号:22452469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 変色と隙間…

2019/02/06 15:10(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > Cuble NA-VG2200L

スレ主 blanc88さん
クチコミ投稿数:2件

購入して5ヶ月程です。扉のパッキンを掃除していたら、本体金属部分の変色をみつけました。購入時からなのかわかりません。
またパッキン後ろのプラスチック部分も下だけわずかに隙間があいていて、埃が入り込んでしまいます。
修理でなおるものなのか、ドラム式ってこんなものなのでしょうか?

書込番号:22446940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3474件Goodアンサー獲得:458件 Cuble NA-VG2200LのオーナーCuble NA-VG2200Lの満足度5

2019/02/06 22:24(1年以上前)

同機をやはり同程度の期間使用していますが、金属部に変色は見られません。

また、パッキンの隙間ですが隙間と埃の付着はあります。
こちらに関してはドラム式がどうのこうのというより、レコーダーやファンヒーター等々排気を伴う家電製品はすべからく吸気口以外のあらゆる隙間から空気が入り埃が付着してしまうのは避け得ない現象と認識しています。
排気口の埃は排気ダクトに集中しますが、吸気はそんなものです。

いずれにせよ、写真共々メーカーサポートに相談された方が「もやもや」は解消されるかと存じます。

書込番号:22447955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3474件Goodアンサー獲得:458件 Cuble NA-VG2200LのオーナーCuble NA-VG2200Lの満足度5

2019/02/06 23:35(1年以上前)

すいません。
今再確認しましたが、1枚目の写真の該当部分は叩いてみるとプラスチックと思えます。
であるならば、熱で多少の変色があるのはやむを得ないのかなとも思います。

書込番号:22448133

ナイスクチコミ!1


スレ主 blanc88さん
クチコミ投稿数:2件

2019/02/07 00:34(1年以上前)

プラスチックなのですね。ご丁寧にありがとうございます。念の為、修理できるか、みてもらおうとと思います。ありがとうございます!

書込番号:22448237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > パナソニック > NA-VX8900L

スレ主 Sweptさん
クチコミ投稿数:488件

NA-VX8900と日立のBD-SX110Cどちらを買うか悩んでいます。
値段はパナが一万円ぐらい安いみたいです

標準の洗濯〜乾燥時間のカタログ値が
パナ98分(乾燥68分?)
日立165分(乾燥135分?)

日立らしき販売員にきいたらところ、この差はこんなにない。安心して日立を買って欲しいと言われました。
ずっと日立の洗濯機使ってるので基本的に日立買おうかと思ってるんですが、この差が歴然と感じられるならパナに行こうかと思ってます。

乾燥時間だけでいうとダブルスコア。この能力差は実感できるものでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:22444565

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:965件

2019/02/05 16:07(1年以上前)

Sweptさん  こんにちは

早とちりなので!日立が1万安いから迷ってるのかと思いました。
電気の苦手な事は、熱を作りだすことです
そこで!効率を高める方式としてヒートポンプが改良改善され
エアコンが上位に有ると言っても過言ではないです

ビッグドラムは、ベースがヒーター乾燥で効率の点ではパナが上です

パナ標準コース(洗濯〜乾燥68分)消費電力量930Wh 省エネモード(洗濯〜乾燥165分)消費電力量620Wh

日立(洗濯〜乾燥165分?)消費電力量850Wh

日立を選ぶならビックドラム(レギュラー)が真のビッグドラムと言えます

パナの方が1万安いなら!自分ならNA-VX8900Lにします

カタログ表記の値は、試験布での計測値ですから
どのメーカでも言える事ですが!車の燃費に似た様な事を考えてください

ウチは、VXシリーズ初代NA-VX7000Lで8年目突入ですが
トラブルや故障などのアクシデントを想定しての次期購入機種は、NA-VX8900Lです

どのメーカーにするにせよ、長期保証鉄板です (^^)/



書込番号:22444822

ナイスクチコミ!6


スレ主 Sweptさん
クチコミ投稿数:488件

2019/02/05 16:49(1年以上前)

デジタルエコさん ありがとう

NA-VX8900では物足りない機能もあって、BD-SX110Cなら乾燥時間以外は機能は満足なんですよね。

やっぱりフラッグシップのNA-VX9900まで考えて検討してみます。

ちなみに
NA-VX9900 29万
BD-SX110C 25万
NA-VX8900 24万
でしたね。まだざっくり見積でこんな感じです

書込番号:22444901

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング