
このページのスレッド一覧(全2320スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 4 | 2009年12月18日 20:03 |
![]() |
3 | 2 | 2009年12月15日 23:00 |
![]() |
1 | 1 | 2009年12月15日 21:12 |
![]() |
2 | 2 | 2009年12月15日 00:14 |
![]() |
23 | 19 | 2009年12月10日 11:57 |
![]() |
2 | 2 | 2009年12月10日 03:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > パナソニック > NA-VR5600L
当方神戸市に住んでいまして、この商品を購入しようと考えているのですが、神戸の店ではヤマダで、210000円のポイント5%が限界らしく、皆様か書かれているような、実質15万円ぐらいの金額には到底およびません。
そこで、関西で安く買えた方いました、金額や、どこで買われたのかおしえていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
携帯から書きましたので、読みにくかったら、申し訳ないです。
1点

ヤマダのwebサイトなら、219800円に16%ポイント、実質184632円となります。
店舗でこの価格をぶつけてみて、ダメならwebから購入されてはいかがでしょうか?
書込番号:10637928
1点

お返事ありがとうございます。
一応、ヤマダのウェブページも確認はしていたのですが、難波とかなら、ヤマダにビック等ありますから、もっと安く買えるのではないかなとおもいまして。
書込番号:10638750
1点

昨日まさに、ヤマダ電機WEBの219,800円の16%還元(実質184,632円)のページをプリントアウトして、梅田のヨドバシで交渉しました。
インターネット情報を持ち込むと、何を交渉しても露骨にイヤな顔をされますが、ヤマダ同等の225,000円の18%還元(184,500円)で対応してくれました。結構限界感あふれる店員のやり取りでしたが…
やっぱり、80キロ超もある洗濯機等設置が必要なものは、配送のみが多いネットでは買えなかったです…。ご参考までに。
書込番号:10644537
1点

情報、ありがとうございます
交渉はしていませんが、梅田ヨドバシ見てきました
実は東芝の最上位機種も気になっているのですが、web同様に今週末限定で268000円に30%ポイント、実質187600円でした
やたらと、パナに対抗したカタログ表記の東芝
マジで悩みまくりです
書込番号:10650364
1点



こちらの洗濯機は全自動洗濯機の中で唯一、内ぶたが付いているわけですが、
実際にお使いの方にお伺いします。
内ぶたがあると、なんとなく、
毛布など、
大きいものを入れ難いような気がしますが
どうでしょうか?
毎回、この内ぶたを気にして、
ギュッと、詰め込むように毛布などを入れるのか、と思うと、
日立のビートウォッシュのほうがいいような気がしますがどうでしょうか。
0点

こんにちは。
個人的には全く同意見です。
しかも、内蓋は開閉頻度がとても多く、すぐに接続部の経たりがでて
運転時のカタカタ音の原因になります。すすぎ、脱水行程にてカタカタカタカタ・・・。
ただ、衣類を槽高く積んでいると、最初の注水時にはねっ返り水が洗濯機の下に
落ちていくことから、防水パンがないお宅には多少の恩恵はあるかと思います。
まったくの無駄を白物に強い松下が続けているとは思いませんし。
きっと意味があるとは思うんです。
書込番号:10634970
2点

ごく最近のFS70H1ユーザーです。
カタログには、気になる運転音を抑えるためと書いてあります。
びっちゃんびっちゃんと音がしますので、無いとうるさいかもしれません。
ですが、このふた慣れるまでかもしれませんが、ちょっと邪魔くさいです。
書込番号:10637214
1点



東芝のAW-80DGを検討していたのですが、妻が「上質おうちクリーニングコース」のある本機がよいのではと言い出しました。
セーターやブラウス、スラックスなど通常クリーニング店に出す分が節約になると主張しています。
実際、「上質おうちクリーニングコース」の使い勝手や感想はいかがですか?
0点

つい最近FS70H1を購入しました。おそらく同じだと思うので報告します。
このモードは、ドライや弱と表示されたものに対し傷めないように洗濯するというのが
考え方のようで、大量の水で泳がせるように洗濯物を洗うようです。
また、パルセータの回転、滝すすぎや注水すすぎ、長時間脱水といった少しでも負荷の
大きいやり方をしません。
少量の水の設定ができないため(FS70H1の場合で46L以上のみ)、水、洗剤、時間とも
多く消費します。節水、節電という購入した目的に反するため、個人的には不満であり、
代替の方法を思案中です。
・2〜3日分まとめて洗う →着るものが無くなると却下されました
・全部必ずネットに入れて、短時間手動で洗濯
・すすぎ、脱水は最小時間を設定 ???
どなたか良い方法があればお教え下さい。
書込番号:10636428
1点



洗濯機 > パナソニック > NA-VR5600L
このVR5600とVR3600で迷っています。
ナノイーがあるかないかの違いで価格差が約3万円なら
別にナノイー発生器を買ったほうが有効利用できるかなと思っています。
たとえばスーツを吊るしたまま臭いを除去したり、別の部屋の除臭に活用
したりできますよね。
皆さんはどう思われますか?
0点

洗濯だけしたときに、ナノイーで槽洗浄をしてくれるので、
洗濯槽にカビが発生しにくいかなと思います。
うちでは、前の機種でカビ臭さに悩まされたことがあるので、
こういう機能はありがたいと思っています。
洗濯−乾燥をする方にはこのメリットはあまり無いですかね。
書込番号:10627146
1点

こんにちわ。
本当ですね。洗濯乾燥機にナノイーってどうなんでしょうね。
最近、シャープのプラズマクラスターや、東芝のピコイオン除菌とか
そういった空気清浄の機能って今年は流行ってるから、気分的に気になりますよね。
思い出すのは、何年か前に流行ったマイナスイオンで
やっぱり各社の洗濯乾燥機にも付いていた気がします。
効果はあるのだと思いますが、効き目が空気清浄機って訳にもいかないでしょうから
個人的には好きですが、購入の際にはあまり気にしなくても良いのではありませんか?
同じ値段で付いてたらお得ってかんじですよね。
書込番号:10632797
1点



洗濯機 > パナソニック > NA-VR5600L
VR5600をお使いの方、乾燥までして、柔軟剤の香りしますか?VR3600を使っていますが、香りがしません、VR5600で香りがするのでしたら、交換しようかと考えています。説明不足ですが宜しくお願いします。
1点

初心物さん
すみませんが…どこのメーカーの何と言う製品を使用されていますか?
書込番号:10579910
1点

有難う御座います。今まで使ったのは、ハミング(濃縮タイプ)、フレア、ダウニー(濃縮タイプ)ボールド(液体ノーマルタイプ、粉末ダウニー入り)色々と試しましたがみんな同じ香りです。宜しくお願いします。
書込番号:10580050
1点

ちょっと内容不足かもしれませんが、これが近いかなぁ…。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9194681/
あ、こちらの方がより詳しいと思います。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1420324569
書込番号:10585689
1点

Ein Passantさん 色々有難う御座います。
量も増やしたりしましたが、変わりません。
この機種では、乾燥まですると、香りが残ると考えたらよいのかな?
VR-3600がおかしいのか、私の商品が悪いのか、悩みます。
メーカーの人も、不思議がっていました。
VR-5600の商品をお使いで、香りがするのでしたら、交換等考える事が
良いのかな?
お使いの方で、香りする人の、レポート下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:10586787
1点

初心物さん
確認なんですが、洗剤ケースに液体洗剤と、柔軟材を入れていますよね?
あと、柔軟材が流れ出ない量を入れていますよね?
柔軟材によっては洗剤ケースから流れ出しにくいものがあり、それは同量の水で薄めてから投入するようです。
取扱説明書を見ています。
書込番号:10586845
1点

有難う御座います。
メーカーの質問で、すすぎのの2回目で、柔軟剤が無くなります。
柔軟剤の投入は正常に作動しています。
投入後のすすぎ中に停止して、ふたを開けてみると、香りはして、すすぎの水に
柔軟剤が含まれています。
脱水時のバランスの洗濯物の片寄りの水の再投入もありません。
宜しくお願いします。
書込番号:10586937
1点

まさかとは思いますが…
取扱説明書の18.19ページの4.●「洗濯」を選ぶと、ナノイー「槽クリーン」が自動的に設定されます。(P.9)
とありますが、そのナノイーが消臭効果があるようで、
http://panasonic.jp/wash/d_w_desiccate/na_vr5600/recommend/p04.html
>※2 <ナノイーによる消臭について> ●試験機関:近江オドエアサービス(株) ●抑制の手段:ナノイーによる ●測定対象:ドラム内の衣類 ●測定方法:タバコ臭を6段階臭気強度表示法にて評価 ●試験結果:初期3.9、ブランク3.4、ナノイー2.4
これが原因…?
でもプレ洗浄コースなので、洗濯の前段階ですもんねぇ。
こちらについても、メーカーに聞いてみてください。
書込番号:10587002
2点

今のところ、原因が分からないので香りのみでの交換は、メーカーとしては出来ないとは思いますが、
これが、この今お使いの機器のみでの事実ならば、交換の対象になってくるかなと思いますね。
私も乾燥しただけで香りが落ちるなんて…てんでさっぱりです^^;
書込番号:10587157
1点

この機種は使ったことがないのですが、
乾燥機で乾かすと、天日干しに比べて、
洗剤や柔軟剤の香りは飛びやすくなると思います。
(というか、ほとんど残らなかったように思います。)
また、衣類の素材によっても、
香りが残りやすい(化繊)残りにくい(綿)が
あると思います。
(我が家では、乾燥機ではなく天日干しですが、
化繊の下着はいい香りが残りますが、
綿のタオル類はそれほどでもないように思います。)
書込番号:10587169
2点

私も乾燥機(ヒーター式の)使ったことありますが、30分くらい動いてたかな?
取り出して匂い嗅いで見たんですが、ほんのり洗剤の匂いが残っているかな?くらいでしたね。
もしかして、私が使っていた古いタイプのより乾燥が高性能(?)なのかな?w
書込番号:10587190
1点

香りがなくなるくらいで、安い機種買って高い機種に交換だなんて個人的に許せません!
ドラム式は柔軟剤を使って乾燥すると香りがなくなるって常識でしょ!
書込番号:10587314
1点

ヒメメさん
たぶんですが、3600のを5600に交換というのは、買い換えるという意味ではないでしょうかね…?
私も、そんな上位機種に交換は無理だと思っておりますよ。
あと、メーカーは乾燥機能を使った後の匂いについては、既存の事実として認識しているのでしょうかね?
書込番号:10587368
1点

>Ein Passantさん
熱くなってしまい失礼しました…。
私も少しでも安く買いたいと思い悩みましたがようやくこの5600を買ったんです。
届くのはまだ少し先ですが…。
香りがしないくらいで上位機種と交換できるだなんて考えたら腹が立ってしまって。
失礼いたしました。
書込番号:10587440
1点

そんなことありませんよ。
やはり欲しかったものに対してはみなさん愛着がありますもの。
もし届いてから使用してみて、同じ症状が出ていましたら、こちらに書き込んであげてください。
書込番号:10587474
1点

色々と、もし分けないです。
交換等の内容はEin Passant のおしゃる通りです。
毎日使う物ですから、良い状態で使用したくて、、
今の機種の前は、NA-V81を使用していましたが、香りが良くしていました。
ドラム式は、香りがしないのが常識だったですか?
勉強不足でした、、、
良い方法&あきらめ?思案中です。
書込番号:10588851
1点

ウチはこの機種で「アタックALL IN」を使って乾燥までしましたが、微かに柔軟材(アタック)良い香りがしますよ。
ちょころーるさんが、仰る通りに化繊ですが…
柔軟材の香りを残したいなら、すすぎを一回にして天日干しにするとかかな…
ご参考までに。
書込番号:10602573
1点

初心物さん こんにちは
ちょころーるさんやヒメメさんが書かれている通り
ドラム式で乾燥まですると、柔軟剤の香りは殆ど飛んでしまうと思います。
これは高温の温風をビュービューと衣類に吹き付けるからです。
香り・臭いに対しては個人差が大きく、少し香りが残ると感じる人もいれば、残っていないと感じる人もいます。しかし残っていると言っても、かなり微香ですが。
これは5600や他のドラム式洗濯機に替えても殆ど変わらないと思います。
香りが強いダウニーでも臭いを感じないとなると、シート柔軟剤しか方法が無いと思います。
一手間増えてしまいますが・・・・。
書込番号:10604773
1点

初心物さん
花王に聞いてみました。
今回聞いた洗剤名は「ハミング」
・熱がかかる乾燥方式だと香りが飛びやすい
・熱のかからない乾燥方式だとより香りが感じやすい
だそうです。
原理としては、香水などを体につけて最初は香りが強いですが、時間が経つにつれて
薄れていくのと同じだそうです。
書込番号:10608051
2点



今日から使い始めましたが、風呂の残り湯利用時の給水ポンプ動作の音に驚きました。
しっかり給水してますので問題なさそうですが・・・
それ以外は満足してますが、この機種を利用している方も同様なんでしょうか?
2点

動作の音に驚くんですか?
私も購入検討商品なので
気になります。。。
変な音がするんですか?
それとも煩いのかな?
よければ教えてください。
書込番号:10604845
0点

ベーコン&エッグさん
どんな音とのことですが、判りやすく言うと「うるさい」のです・・・
モーター音が安っぽい「ギュルギュル」と聞こえます・・・
エアでも噛んでるのか、それとも仕様なのか気になるので質問したのですが・・・
書込番号:10607136
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





