パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(24962件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2320スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

設置と処分について

2009/11/28 11:08(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VR5600L

クチコミ投稿数:4件

こんにちわ
こちらの商品の購入を予定してますが
皆さん設置はご自分でされてるのでしょうか
排水などもありますし
配達だけで設置は自分で簡単にできますか
設置を別途お願いすると12000円とある店舗のホームページにあたので
出来れば自分でやりたいとは思ってるのですが
あと今使っている洗濯機の処分はどのようになれてますか
区の大型ゴミの収集にだすか・・・何か良い方法があればアドバイスください
宜しくお願い致します

書込番号:10545169

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2009/11/28 11:30(1年以上前)

sakura worldさん


設置に関しては、重さが気にならないことと、排水の取り付け方を分かっていらっしゃるのでしたら、
ご自分でも出来るでしょうが…。

本体80キロ前後ありますよ?


宅配設置を購入店で頼んでしまった方が良いと思いますが、
そんな設置費用高くありませんし、もしかしたらタダの可能性も。


廃棄処分は、各自自体に電話をして持っていってもらうか(有料です)
廃品回収が来るのを待つか…(タダで持っていってもらえるのがあるかもしれません)
なんにせよ、廃棄するにもお金はかかりますね。

書込番号:10545261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/11/28 14:07(1年以上前)

sakura worldさん はじめまして。 Ein Passantさんがおっしゃるように、重量的なことから考えても、設置は販売店か業者さんにお願いする方がよいかと思います。現在東芝の2001年型のドラム式を使っていますが、設置は販売店さんにお願いしました。

廃棄は、販売店さんの方でもリサイクル料を払えば引き取ってくださるところが多いと思います。

書込番号:10545827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2009/11/28 14:36(1年以上前)

設置に一万二千円も払い、家電リサイクルも別手配となると家電量販店でお買いになった方がお得なのではないかと思います。

なぜなら家電リサイクルを別手配で頼むと収集運搬費用が高くつくからです。
家電量販店で購入して配送と同時にリサイクル品の回収を頼んだ場合、収集運搬費用は数百円程度で済むことが多いのです。さらに設置も無料か千円〜二千円程度です。

※家電リサイクル料金はいずれの場合も別途必要です。また設置に際して別売部品を使う場合それも別料金です。

書込番号:10545933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/11/28 16:34(1年以上前)

      (sakura worldさん)こんにちは

      通販でも引き取り、下取りでもやってるなら利用すれば良いし、ないなら
      近所の量販店でもいらなくなったからとリサイクル法対象のなら、リサイ
      クル料金と自宅までなら出張引き取り費用2500円くらい?プラスで対応し
      てると思います。
      近所のお店に聞かれるといいですよ。
      通販・オークションなどで購入されたら活用してみてください。
      購入前に確認しておいてください。
      通販などで安く購入されて近所で引き取りですね。(リサイクル法)

      ドラム据付は基本2人なら注意して説明書などしっかり読まれてキチンとさ
      れるのであれば///それも良しと思いますよ。
      配達も基本玄関先までですから・・・気合いを入れて///

書込番号:10546371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/28 22:03(1年以上前)

sakura worldさん、

皆さんが書かれているように、一人で設置するのは難しいですし、
怪我をするかもしれませんので、避けたほうが良いと思います。

洗濯機に限ったことでは無いですが、一人での設置が難しいもの(冷蔵庫とか大型テレビとか)は、
こういったサイトで買うのではなく、近くの量販店で買うのが無難と考えています。

おそらく、金額に差がある(この機種の量販店での表示値は20万円台後半、ここでの最安値は11/28現在18万円弱)ことが
最大のネックと思いますが、
交渉すれば、ここでの最安値の1〜2割高くらいまでは勉強してくれます。
それで、今の洗濯機の引き取り&VR5600の設置をしてくれるなら、
量販店で買うのも決して悪い洗濯(選択?笑)では無いと思いますよ。
万一の故障の際にも、きっと助かるハズです。

ご参考までに。

書込番号:10548104

ナイスクチコミ!3


オビトさん
クチコミ投稿数:2件

2009/11/28 23:38(1年以上前)

今日一人で設置しましたが、やはり80kgの重さでとても苦労しました。
現在、筋肉痛で腕が上がらない状態です。また、洗濯機に足が潰されそうに
なり大変危険でした。
こんなに苦労するなら、設置業者に任せた方が良かったなーと思っています。

書込番号:10548836

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2009/11/28 23:46(1年以上前)

基本的にドラムは重いので(今余りなけど二層式とかは意外と軽い)二人で運ばないと大変危険です。
はっきり言って、お勧めできませんね。
腰も痛めるし、何せ女性だったら二人で持っても重すぎます。

書込番号:10548888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2009/11/29 02:23(1年以上前)

>基本的にドラムは重いので(今余りなけど二層式とかは意外と軽い)
 ええドラム式は、カタログの仕様や実物で触れてみると見た目よりも重いですね。400Lの冷蔵庫に近い重量がありますから。
 対して二槽式は米の半表より少し軽い(容量が8Kgタイプ除く)重量でホント軽いです。中古のナショナル愛妻号を設置が1人で楽に出来たぐらいですから。


何かまたドラム式を否定している感じの書き込みなりましたね……

書込番号:10549677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2009/11/29 02:35(1年以上前)

その方がそう感じているのだから、それで良いのではありませんか?

因みに、私はドラムが重いから買うなとはいいませんよ。
利便性を追求してきた形がこういう結果になっていっているのでしょうから。

ただ…、重いので注意が必要ですよね。

書込番号:10549708

ナイスクチコミ!1


伊達丸さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件 NA-VR5600LのオーナーNA-VR5600Lの満足度4

2009/11/30 02:53(1年以上前)

>Sakura Worldさん

こんばんは。

僕はここの価格.comの
サイトで購入し、設置も
自分で工夫して行いました。

重量が91Kgですので、
重いことは確かです。

配送のトラックからは、
ドライバーさんと
二人で下ろしました。

男性二人いれば、
運ぶのは大丈夫かと
思われますが・・・
一人の場合などは、
工夫が必要かと
思われます。

排水ホース取付等は、
真下直下排水等では
ない限り、難しいことは
ないと思われます。

本体上部に水平機が
ついておりますが、
僕の経験から洗濯物を
目一杯ドラムに
入れた状態で、水平機の中心に気泡がくるように
前足を設置すると
脱水時など、揺れや
振動が少ないと
考えられます。

今までお使いで
不要になった洗濯機等は、各市町村や自治体の
指示に従った方法で
処分されることを
お勧めします。
若しくは知人の方へ
お古として差し上げても
時と場合によっては
重宝されるかも
しれません。

早くこの洗濯機で、
毎日楽しいお洗濯
始められてください。
洗剤選びが楽しく
なりますよ。

書込番号:10555470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/12/08 14:06(1年以上前)

皆さん沢山の参考になる書き込みをありがとうございました
とっても参考になりました
NA-VR5600L早速注文いたしましてディスクグループさんで171000円で購入いたしました
以前使っていた洗濯機は役所の粗大ゴミ収集係にとりに来ていただき5020円で処分いたしました
新しい洗濯機は9000円で設置と古い洗濯機を1階の粗大ゴミ置き場までの移動をお願いできました
男手が無かったので全部お願いする形にはなりましたが腰も悪いのでこれで良かったと思ってます

ほんとうにありがとうございました

書込番号:10598446

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ドラム式の脱水

2009/12/05 19:33(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VR5600L

クチコミ投稿数:2件

初めまして。私は8年か9年くらい前に、ドラム式の洗濯機を買ったのですが、脱水になると
衣類の片寄りで、何回もエラーが出て脱水できず、すすぎの過程に戻ってまた脱水、エラーの繰返しでドラム式に嫌気が差して縦型の洗濯機を購入したのですが、またそれも、そろそろ買い替えようと思うのですが、ここ最近のドラム式の洗濯機はどうですか?教えてください。

書込番号:10583548

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件 NA-VR5600Lの満足度5

2009/12/06 08:57(1年以上前)

家電芸人見習いさん、こんにちは。

我が家は6人家族でかなりの量の洗濯物が出ます。(6キロ位を入れて)

1日に最低2回は洗濯をしますが、今のところエラーは出ませんよ。

ほかのメーカーの機種はわかりませんが…

ですが、他のメーカーもエラーにならないように工夫はされていると思われます。

書込番号:10586456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/12/06 14:47(1年以上前)

ほんぴ〜さん、ありがとうございます。今日も電気屋さんに行ってドラム式の洗濯機を見てきました。昔と比べてエラーが出ないのだったら、購入を考えようと思います。

書込番号:10587865

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

お風呂残り湯使用他

2009/11/30 23:43(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FR80S2

クチコミ投稿数:6件

現在、買い替えを検討しております。
現状日立の5kgの洗濯機を10年使用しております。
家族が増えたため大き目の乾燥機付きを検討中です。
(毎日最低2回、多い時で4回程回してます)
乾燥機付きは洗濯機は初めてです。

最終的にこの機種と日立「BW-D8KV」と悩んでいます。
色々希望はありますが、「節水」と「乾燥」に絞りました。

日立のカタログには下記記述あります。

■「湯効利用」とあり、お湯取りポンプで洗濯〜乾燥で水道水使用を7g節水可能。
■乾燥のみの場合は、お湯取りポンプの呼び水に0.4g使用

とあります。
この機種では、カタログ及びHPみましたが、その記述は見つかりません。
具体的な数値の記述ありますか?

また(2台持っている方いないかとお思いますが)乾燥状態は
機能的にどちらに軍配上がるでしょうか?
乾燥機は「タオル」「ジーパン」等中々乾きづらいものに使用するかと思います。

どうかご教授下さい。

書込番号:10559676

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2009/12/04 12:05(1年以上前)

パナソニックの場合、風呂水は乾燥には使えません。乾燥には必ず水道水を使う構造です。

縦型の乾燥はシワの問題があるためタオルは良いですが、ジーンズは厳しいと思います。(畳んだまま動かさず乾燥するコースはあるが、ジーンズなど厚物は乾かない可能性が高い)

書込番号:10576448

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2009/12/05 00:53(1年以上前)

そういち様。

お返事ありがとうございます。
HPやカタログで見たのですが、記載が見当たらなかった助かりました。
水道水使用なんですね。「風呂水使用出来る」とハナから考えていたので。

基本的に雨天時のタオル乾燥用と考えております。
ご助言ありがとうございます。

書込番号:10579781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ドラム式って・・・

2009/11/27 14:22(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VR5600L

クチコミ投稿数:2件

洗濯機の買い替えを検討中です。
ドラム式洗濯機はスタイリッシュでいいなあ・・と思ってはいるのですが、説明書を読むと「少量の水で洗うため色移り、黒ずみが生じることも・・・」と書かれており色柄物は別に洗うようにと書いてありますが、実際のところどうなんでしょう?
ご意見よろしくお願いします!

書込番号:10540625

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2009/11/27 22:00(1年以上前)

ドラム式に関係なく、色移り、黒ずみは縦型でも生じるのですが…

書込番号:10542501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/28 22:54(1年以上前)

ドラム式は一般にものすごい節水状態で洗うので、水の着色が激しくなりがちです。ただ、洗濯機によっては水量の調節ができたり、すすぎ方が変えられたりするのでそれほど心配はいらないかもです。

洗濯する対象物と気にする度合いという、個人差の大きい部分もあるので、確定的なことはご本人にしかわからないというのが本当ですが。

書込番号:10548481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/12/03 13:57(1年以上前)

回答いただいた方ありがとうございます。
洗濯機によっては水量の調節が出来たりすすぎ方を変えたりできるものもあるのですね。
いまだに縦型かドラム式か迷っているのですが、色々なカタログに目を通しじっくり選びたいとおもいます!!

書込番号:10571652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

水道の蛇口について

2009/11/21 00:18(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VR5600L

クチコミ投稿数:11件

据付説明書に、給水栓取り付けの際横水栓のみ使用できますと書いてありますが、そのほかの水栓はやはり別売のジョイントをつけなければならないのでしょうか。ご使用の方、ご教示ください。

書込番号:10507024

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/11/21 05:08(1年以上前)

      (はみーゆさん)おはようございます。

      ・・・先ずはこちらから・・・
      http://www.shimokan.com/yokosuisen.htm
      と、この当たりは一搬的な普及型ですから、洗濯機メーカーも当然これ
      に取り付けられるようにパーツを用意してます。
      取り付けが出来ない蛇口もあります。
      見栄えが良さそうな形状の特殊なのは難しいでしょう。
      その時は上記のような普及タイプの蛇口が必要です。
      自分でされる方も多いと思いますので・・・
      自分で出来なければ水道やさんにお願いになります。
      しっかり良いお値段を請求されるでしょうけど。

      http://www.sunrefre.jp/suisen13.htm から
      普及型のような形状以外の蛇口への取り付けはそのままは無理でしょう。
      その場合には安い普及型の蛇口にでも交換が必要です。
      混合栓の場合もノズルの形状が普及タイプのような形状なのか如何かで
      決まります。
      ノズル部分の交換で済む場合もあります。
      蛇口の写真でも掲載出来ればされた方が良いと思いますよ。
      販売店にも写真を見せられるといいかも知れませんね。
      ドラムの場合大きいから蛇口が当たるなど時々据付が出来ないケースも
      あるようですよ。
      洗濯機と蛇口の位置・高さは大丈夫ですか?
      洗濯機をすえつけた状態を想定してメジャーで確認されてからがいいで
      しょう。     

書込番号:10507622

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2009/11/21 14:53(1年以上前)

万能ホーム水栓に付属口金

給水栓ジョイントCB-J6装着例

CB-J6

CB-L6

洗濯機置き場に設置されている水栓で比較的多く使われている『万能ホーム水栓』に付属の口金をつける(画像1参照)こともできなくはありませんが、お勧めできることではありません。
お勧めできない理由は
・口金の先端が弱いものがあり、口金のビスを締めすぎると穴が開いて水が漏れることがある(2回目以降の付け替えが特にリスクが高い)
・蛇口本体とパイプの付け根から水漏れすることがある
・さらにパイプ部分が抜けることもある(実際に抜けた事例に遭遇したこともあります)

蛇口全体の交換は家電量販の配送員には無理ですが、蛇口先端のパイプ部分だけを付け替える製品であれば配送設置の際にやってもらえます。(画像2。CB-J6\2,520-使用)

また蛇口の高さで設置を諦めている場合、壁ピタ水栓CB-L6(\6,825-)という製品もあります。ただ製品は電気製品の販売ルート、取り付けは蛇口交換作業になるので設置を業者依頼すると高くつくのが難点です。(通常の蛇口交換がDIYでできる方なら同様に取り付けできます)

書込番号:10509157

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/11/21 17:23(1年以上前)

TOSHIBA 給水栓ジョイント CB-J6

      (はみーゆさん)(そういちさん)こんにちは

      そういちさん、価格も掲載されて参考になりそうですね。
      メーカーが知りたいので検索すると、東芝なんですね。
      http://www.amazon.co.jp/%E6%9D%B1%E8%8A%9D-CB-J6-TOSHIBA-%E7%B5%A6%E6%B0%B4%E6%A0%93%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88/dp/B0001KNCJ0
      から写真画像です。

書込番号:10509720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/11/21 18:45(1年以上前)

右がもともとついていた自在水栓。
左が、先端だけ取り替えた状態です。

コレだと¥600〜¥800位だったと思います。

普通に茶色の部分を取り付けていたんですが
水漏れが生じたために
先端だけ取り替えました。

書込番号:10510065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/11/21 19:06(1年以上前)

      (はみーゆさん)宅の洗濯機置き場の蛇口の画像が見られると皆さん
       返事がより明確に出来そうな感じですね。
       出来ますか?

書込番号:10510148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/11/22 00:38(1年以上前)

みなさまご返事ありがとうございます。
うちの蛇口は、混合栓万能タイプの変形かしら。
とりあえず設置して使ってみました。
今のところ支障なく使えています。
でも、やっぱり安全のためにジョイントを付けようと思います。
アパート2階だから漏水は怖いです。

蛇口の写真を撮ってきて添付してみたのですが、エラーが出てしまい
三回目で断念しました。ごめんなさい。

ちなみに、インターネット通販で 173,990円で購入しました。
まわりの量販店(Y電気、Eデン、Bスト電気)はほとんど 298,000円でしたから
とても手がでませんでした。
ただいま快調に動いています。つい見入ってしまいます。
またレビューもしたいです。
ありがとうございました。ここは頼りになりますね。

書込番号:10512040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/11/22 12:33(1年以上前)

738X1024の大きさ画像です。

      取り合えず使い始めることが出来てなによりです。
      >蛇口の写真を撮ってきて添付してみたのですが、エラーが出てしまい
       三回目で断念しました。ごめんなさい。<
      はい、了解しました。
      次回からのために・・・このようなエラー絡みが起こるのは、同じペー
      ジにおいて新たな書き込みや内容の変更が行なわれますと、一度最初か
      らこのページに戻らないと書き込み送信が出来ません。
      ですから、同じページから何度試みても送信出来ないと思います。

      同じ時間誰かが先に書き込んで送信してしまうと、次のひとはもう一度
      最初のページに戻らないと価格コムの口コミは送信が無理です。
      画像の大きさは768X1024くらいが丁度良い大きさになります。
      (15インチくらいのパソコン画面丁度の大きさです)

      掲載写真画像の大きさが738X1024になります。(少し縦が短いですが)

書込番号:10513946

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/11/22 22:58(1年以上前)

野菜王国さん。
ありがとうございました。
勉強になりました。
次回投稿の際、気をつけてみます。


書込番号:10517062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/12/01 20:45(1年以上前)

先日ホームセンターで継手を購入して、取り付けました。日本製鋼製なので安心かな。皆様ありがとうございました。洗濯機は好調です。お洗濯が楽しいですってみんな機械がやってくれるんですけれど。(笑)

書込番号:10563046

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

悩んでおります。

2009/11/30 23:27(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VR3600L

スレ主 初心物さん
クチコミ投稿数:30件

この、商品を使い始めましたが、柔軟剤の香りがしません。ダウニーやハミングを使ってもみんな同じです。前のV81?(型番を覚えていません)のヒーター式の商品は香りがしていましたが!!ご存知の方がおられましたら、お教え下さい。宜しくお願いします。

書込番号:10559529

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング