パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(25007件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2327スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL

クチコミ投稿数:75件

自動投入型のモデル(本製品の一つ下のモデル)を使用しています。
柔軟剤のタンクにミョウバン水を入れて使っているのですが、しばらくするとタンクに黒いかたまり
(ごはんですよみたいなドロッとしたもの)が沈殿しています。

これが何なのか分かる方いらっしゃいますか?すぐ取るようにはしているのですが使用し続けて大丈夫でしょうか?

書込番号:24750917

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2022/05/18 13:12(1年以上前)

ラモン・タツウさん  こんにちわ

結論から言いますと  ダメです

自己責任のおいて、使用されるのは自由ですが

保証対象外になる事を 心しておいてください m(__)m

書込番号:24751925

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件

2022/05/18 20:15(1年以上前)

>デジタルエコさん
分かりました、ありがとうございます。
m(_ _"m)

書込番号:24752333

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2022/05/21 12:07(1年以上前)

ラモン・タツウさん

言い忘れてましたが
タンク洗浄をお忘れなく

カビの様な物を吸い込んだ可能性が
詰まりの元ですから (>_<)

書込番号:24755728

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2022/05/21 12:37(1年以上前)

>デジタルエコさん
何度もありがとうございます。全部捨てて清掃する事にします。
当方皮膚が弱いもので、柔軟剤は使用できなかったので何かできないかなと思った次第です。

書込番号:24755772

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2022/05/21 17:04(1年以上前)

ラモン・タツウさん

サラヤのヤシの実洗剤などはどうですか?!

https://www.yashinomi.jp/products/sentaku.html

書込番号:24756106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2022/05/21 22:42(1年以上前)

>デジタルエコさん
ありがとうございます。
…実は洗剤の方はそちらを使っております。m(_ _"m)

書込番号:24756606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 買いどき

2022/05/19 12:46(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX127AR

6月頭に購入を考えています。最近値段が横ばいですが、梅雨明ければもっと値段が下がるでしょうか、それとも在庫少なくなって探すのに大変になるでしょうか

書込番号:24753139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27374件Goodアンサー獲得:3133件

2022/05/19 13:36(1年以上前)

Panasonicの洗濯機って、新規注文は受け付けていないのでは。
メーカーによって、製品の種類・特定の型番によっては違ってくるでしょう。
場合によっては購入時、在庫のあるものでしか買えないこともあります。
そうなれば、値引き交渉も難しいでしょう。
欲しい機種が行ける店舗での在庫や注文出来るか、確認されたらどうですか。

書込番号:24753181

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:27374件Goodアンサー獲得:3133件

2022/05/19 13:46(1年以上前)

昨日ニュースを見ると6月中旬から下旬くらいには、中国・上海などのロックダウンが終わるというのをやっていました。
組み立て工場だけでなく、部品工場・輸送関連・港湾・コンテナなどのサプライチェーンも改善されるかは不透明。
再生産が始まっても数日で出荷は出来ないでしょう。
工場が動いるとこでも、トラックに積んでも、港に向かてもトラックターミナルで足止めもあるようです。
もし、感染者数が増えれば、ロックダウンの延長もあるでしょう。

書込番号:24753191

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2022/05/19 16:18(1年以上前)

カクカクトッドコムさん こんにちわ

中国・上海のロックダウンは、予断を許さない状況です!
(一説には、中国製ワクチンはメッセンジャーRNAでないからとか?!)

ネ上がる分とも、値下がりは期待できないですネ!
ARタイプは、生産が元もと少ないのでなおさら
生産完了のNA-LX113ALも1万近くあがり

自分が購入予定していたNA-LX125ALは、受注停止となり (>_<)
流通在庫の少なさで!2万近く値上がりしています(量販店には無いような)

今年の動向は、予測不可能 シッカリ検討 選択してください 

書込番号:24753328

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

かさ上げしてる方教えて下さい。

2022/05/16 17:48(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX113AL

クチコミ投稿数:42件

今度月末にこちらの洗濯機搬入します。
現在かさ上げしてませんが、ふんばる
マンなどのかさ上げ台に置いて洗濯機の下を
掃除したいのですが、搬入する業者の人が下見に来て
かさ上げはオススメしないです。と言われました。

使用されている方アドバイスお待ちしてます。

書込番号:24749348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
篭目屋さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:4件

2022/05/16 21:44(1年以上前)

家電量販店の設置業者は後日トラブルになることを極力避けたいので
結構やってくれません。

元々防水パン自体の足が掃除に対応しているものであればすぐに入れてくれますが、
イレギュラーが重なると断られます。

さられあさんと同じように前回購入時にお勧めしない。壊れるといわれてやめて設置しましたが、
その後数年で排水溝エラーで修理に来てもらうことに、
当時パナソニックとサンヨーの兼用の方でしたが、定期的に防水パンの下のホースを所を掃除してほしいと言われました。

その時言われたのは防水パンがもともと高いものいしてもらうか、こちらからおすすめはできないが
かさ上げすれば清掃できるといわれていました。

その当時はかさ上げに関して専門の商品もなくゴム等であげましたが、我が家のドラムは今時点壊れることなく使用できています。

自己責任にはなると思いますが、個人的にはかさ上げに関しては専門の商品を使えば大丈夫な派です。

書込番号:24749695

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2022/05/17 17:06(1年以上前)

さられあさん  こんにちわ

基本ドラムは、必要ないなら嵩上げjはオススメしません(振動などの原因に?!なる可能性
排水溝の掃除の場合は、やむをえませんが

設置場所の詳細がない?(防水パン有りか無か!また、パンのタイプ)
無の場合は、移動可能タイプ(耐荷重が大きいもの最低でも200〜300キロ
キャスター径の大きなものロックできるタイプ

脚の独立タイプは安価な製品が多いですがオススメしません(振動になる場合が)
高価ですが防水パン(平たいタイプ)なら「マルチメゾン」 MM-6WG701などがオススメ

楽天・ヨドバシ・アマゾンなどでググると色んなタイプが有るので
設置場所に照らし合わせて選択してください

ドラム歴14年強 2社3機種 NA-VX7000 11年目 
NA-LX125AL に買い替えい予定(受注停止 (>_<))

書込番号:24750757

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:42件

2022/05/17 18:51(1年以上前)

>デジタルエコさん
>篭目屋さん
早速アドバイスありがとうございました。

元々防水パン無しで直置きでした。

排水のホースは右側端にあるので、かさ上げはお掃除用に考えていましたが、お二人の投稿拝見してかさ上げしない方向で考えます。

設置業者の方が少し脚があるからお掃除は薄い物なら洗濯機下に入れて掃除出来ると思います。と話してました。それならあえてかさ上げしなくても良いかなと思いました。
アドバイス本当にありがとうございました。

書込番号:24750891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > パナソニック > NA-VX300BL

スレ主 iq0_0さん
クチコミ投稿数:109件

一方シャープのはokです。
厚手の毛布は3.5kgあるのでパナソニックは使えないとなりますか?

書込番号:24740236

ナイスクチコミ!0


返信する
koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2022/05/12 07:02(1年以上前)

>iq0_0さん

取説読んでどう判断されるかは任せます。

また、なぜ取説にそう書かれているかもお任せします。

書込番号:24741873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ72

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 乾燥した後ドラム内が臭い

2021/03/22 21:28(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX300BL

【困っているポイント】
2011年製のNA-VD100Lからの買い替えですが、乾燥が終わった後ドアを開けるとモワッと雑巾のような臭いがします。また、乾燥した状態のタオルは臭いませんが、使って濡れると雑巾のような戻り臭がします。
NA-VD100Lの頃はそんなことありませんでした。
何より、NA-VD100Lに比べると、乾燥直後の洗濯物の暖かさが全然違います。もっとホカホカしてました。乾燥のたびに熱で殺菌されてるイメージでした。

【使用期間】
2020年11月下旬から使っているので4ヶ月くらい。
臭いがするのは購入当初からです。

【利用環境や状況】
夜、お風呂で使ったタオルを翌朝洗っています。毎回乾燥機能まで使ってます。夜から朝にかけて雑菌が繁殖してるんだと思いますが、NA-VD100Lの時は乾燥にかければ臭いがしなくなっていました。戻り臭もなかったです。

【質問内容、その他コメント】
NA-VD100Lは乾燥に6時間くらいかかっていました。今の機種は2時間です。乾燥時間を長くすれば解決するでしょうか?それともメーカーに連絡した方がいいですか?

書込番号:24036864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2021/03/22 23:24(1年以上前)

>トーマスといっしょさん

前の機種はヒーター式だったので、熱で殺菌されていたのでは?

粉末酸素系漂白剤で除菌しましょう。
濡れたタオルは、そのままにせず乾かして(干して)おきましょう。

乾燥終了後に湿り気があるようなら、延長しましょう。
乾燥後はすぐに取り出しましょう。

書込番号:24037142

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2021/03/23 07:39(1年以上前)

>チルパワーさん
ありがとうございます!
たしかに以前の機種はヒーター式で、今の機種はヒートポンプ式ですね…完全に見落としていました。
今までも洗う前は臭かったものの、乾燥で殺菌されチャラになっていたんでしょうね。
でも今はヒートポンプ式が主流ですよね。みなさん、洗濯の際に臭い対策をしっかりされているという事なんでしょうね…。
せっかく新しい機種を買って乾燥時間も早くて喜んでいたのに、手間が増えてショックです(TT)

書込番号:24037496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2021/03/23 08:22(1年以上前)

>トーマスといっしょさん

ドラムは洗浄力が弱く、タオル類はパイルに汚れが堆積しやすいので仕方ないと思います。
定期的に槽洗浄と洗濯物の除菌をすることとおすすめします。
タオル臭いとかで検索すると色々とヒットします。

書込番号:24037536

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2021/03/23 12:08(1年以上前)

トーマスといっしょさん こんにちは

ふだん洗濯乾燥後のお手入れや!月1回の槽洗浄・槽乾燥
また、洗濯ノミの場合の槽乾燥など、お手入れはされていますか?
設置直後なら、初期臭(機械臭)も一因ですが

洗剤は、なにお使用していますか
洗剤と一緒に酸素系漂白剤(粉末)やアリエール消臭ビーズもオススメします

シッカリ乾燥コースもためしてみては?!

朝の運転を夜に!1〜2分運転して一時停止(ナンチャッテつけ置き)
朝に一時停止を解除の運転再開で、モラクセラ菌の増殖も防げるかと

P&Gの洗剤は、主観ですが臭いに強い様におもいます

色々とダメ元でためしてください (^^)/

使用機種 パナソニック VXシリーズ初代 VX-7000 エコキュート接続温水洗浄(悪臭トラブルなし)
       今年の7月で満10年になります 今日もドラム君は、ガンバッテくれてます (^^)/

書込番号:24037849

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7件

2021/03/23 22:16(1年以上前)

返信ありがとうございます!

>チルパワーさん
こんなことなら、縦型洗濯機+電気式の乾燥機にすればよかったと後悔…その方がお値段も安く上がったと思います。
とはいえ買ったからには長く使いたいので、面倒ではありますが、タオル類は定期的に熱湯をかけて殺菌して冷ましてから洗濯する事にします。あとは塩素系漂白剤で槽洗浄ですね!

>デジタルエコさん
恥ずかしながら槽洗浄は先日初めてやりました。前の機種は臭くなったことがなかったのでやってませんでした。(毎回乾燥機能使うのでカビも生えないかなと)
槽乾燥って、衣類の乾燥とやってることは同じなんでしょうか?
酸素系漂白剤は粉末を持ってますが、汚れがひどいときに洗面所でつけ置きに使うだけです。液体洗剤を使っているので、粉末の漂白剤だと相性が悪く溶けないから良くないですよね?漂白剤も液体タイプにしようかと思ってます。
今日しっかりコース試してみました。乾燥時間は5時間と長かったですが、カラッと感はあります!タクシーみたいなにおいがしましたが(笑)
洗剤や漂白剤、乾燥時間などいろいろ組み合わせを試してみようと思います。

書込番号:24038860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2021/10/03 02:55(1年以上前)

>トーマスといっしょさん
同じく、乾燥後のタオル類が濡れると雑巾のような匂いがする事で悩んでいます。ちなみに我が家も、NA-VD200Lから買い替えです。(2021年6月購入)ヒートポンプ乾燥タイプの機種にしたことを後悔してます。
かなりの頻度で熱湯除菌や槽洗浄をしているのですが、これ今後もずっと続けていくのかと思うと、、、
スレ主さまは、その後この匂いの件は解決されましたか?もし、効果的な解決策など見つけてらっしゃるようでしたら教えていただけると嬉しいです。(パナソニックのよくある質問にある解決策は全て試しましたがほとんど効果が無くて)
スレ主さまが本件にお困りで、この投稿をされているところ、こちらが逆に質問という形で恐縮ですが、この匂い問題を少しでも解消できたらと思い、ご教授いただけると幸いです。

書込番号:24376235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2021/10/21 22:13(1年以上前)

>るなろいさん
しばらくここを見ていなかったので返信が大変遅くなりすみません!!まだ見ていらっしゃるでしょうか?

結局我が家は以下の方法で解決しました!
@ シャープ銀イオンホース(AS-AG1)を使う
A洗濯洗剤を粉末洗剤に変える

@は他の利用者さんから教えていただき購入して使ったところ、小物や薄手の衣類(ハンドタオル、靴下、肌着など)のニオイは全て解決!濡れても戻り臭はなく、ほんとに素晴らしい商品に出会えました。でもやはりバスタオルやワイシャツなどのニオイは完全には消えず…もちろんだいぶ軽減されましたが、それでもまだまだ臭っていました。ちなみに液体ワイドハイターも毎日使ってました。それでもダメでした。
そこで思い切って、A粉末洗剤にしてみました。洗剤と漂白剤どちらも使う場合、どちらかが液体だと溶けずに固まってしまうとのことで、漂白剤入りのニュービーズにしてみました。液体ワイドハイターは使い切ったのでもうやめました。柔軟剤は液体を使ってます。

粉末洗剤が良かったのか、漂白剤入りの粉末洗剤が良かったのかわかりませんが、とにかく臭いが消えました!部屋干ししても臭っていません。
ぜひ試してみてください!

書込番号:24406912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2021/10/22 10:44(1年以上前)

>トーマスといっしょさん

銀イオンホース。初めて知りました。
これの効果が大きいのだと思います。
少々高価ですね・・・壊れるまで効果はあるのでしょうか?
もう少し安価なら買ってみたいな。

我が家の風呂は昔タイプなので、風呂桶エプロンを外して掃除するタイプです。
昔は週末に掃除してましたが、今は防カビ燻煙材を利用して2か月前後で1回掃除していますが、お掃除は超楽になりました。
ほとんどカビが生えません。

洗剤は、蛍光剤も入ってない粉末ニュービーズは私も使っていますが、ドラムだと溶け残りの可能性がありますので、個人的には液体洗剤をおすすめします。以前使っていたドラムの時は、ドラム中心のビス隠しの裏に、洗剤の溶け残りを分解時に確認しています。
液体洗剤にかえて、取説に沿って定期的に塩素系漂白剤で槽清掃をすれば良いと思います。

書込番号:24407533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2021/10/23 13:29(1年以上前)

>トーマスといっしょさん
ご返信ありがとうございます!!
もちろん見ています!!
解決策のご教授ありがとうございます。
@シャープ銀イオンホースを使う
A洗濯洗剤を粉末洗剤に変える
どちらも、これまでに試したことのない解決策なので早速試してみます!!

生まれて初めて、このような掲示板に質問を投稿したのですが、親切にお応えいただけて本当に感謝しています。この度はありがとうございました!!

書込番号:24409538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


iq0_0さん
クチコミ投稿数:109件

2022/05/10 22:00(1年以上前)

使い終わった後は扉は閉めないようにすると大丈夫です。

書込番号:24740228

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ57

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

一番始めに洗ったもの

2022/05/06 10:30(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX127AL

初めてカキコミを致します。
こちらの口コミを全部読み、先日購入し、日曜日に我が家に届きます。
初めてのドラム式洗濯機にドキドキそわそわしております。

皆さまは、到着後に一番始めに洗ったものは何でしたでしょうか?
試しにタオル数枚か、普段の洗濯と同じように服などガンガンやるか…
好きにすれば良い!と言われてしまうかもしれませんが、ドラム式洗濯機を使われている先輩方のお話を聞いてみたいと思いました。
よろしくお願い致します。

書込番号:24733455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に4件の返信があります。


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/05/06 16:54(1年以上前)

>Disneyディズニーでぃずにーさん
上記の設定にLX129のみの項目があります。
ナノイー槽クリーナー
洗濯レポート
オープニング画面
など

取り扱い説明書 10から13ページ 36から37ページ
に記載されている設定はした方がいいです。

お手入れ方法については

38から43ページに記載されています。

書込番号:24733841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2022/05/06 17:29(1年以上前)

>parasalloさん
とても細かくありがとうございます!
いつも色々なところで細かく書かれていて、すごいなぁーと思っています。

設定が多く、1回目の洗濯を回すまでにとても時間がかかりそうです。

ジーンズや厚手のズボン、パーカーなどは洗濯だけをして取り出し、他のものだけで乾燥するのが良いのでしょうか?
これからの梅雨の時期のジーンズがなかなかのクセモノでして…

書込番号:24733886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/05/06 17:58(1年以上前)

>Disneyディズニーでぃずにーさん
設定は具体的にどのようなことをしているんですか?

例えば 

温度設定、二度洗い、すすぎ回数3回、水位高め、などですか?


よく使う基本のコース
取り扱い説明書 28から33ページに記載
細かい設定はLX129の方が楽だと思います。

書込番号:24733923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/05/06 18:04(1年以上前)

>Disneyディズニーでぃずにーさん
ジーンズは乾き難くシワが目立つため他の衣類と一緒にまとめて乾燥をするならやめた方がいいですが、ジーンズのみで乾燥するなら問題ないと思います。多少シワはありますが…
パーカー、トレーナーは色柄がなければ問題ありません。ただし、紐付きの物は乾燥中に紐が取れることがあるため自己責任になります。

書込番号:24733932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/05/06 18:08(1年以上前)

>Disneyディズニーでぃずにーさん
除湿機と併用するのが一番ベストだと思います。

三菱 MJ-P180TX
パナソニック F-YHVX120

どちらも新製品のため購入するなら2023年1月から3月がおすすめです。底値に近いため

書込番号:24733936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2022/05/06 20:11(1年以上前)

>parasalloさん
今は縦型で水量とすすぎの回数くらいしかピピッとしていないので、そんなに色々と設定するのか!とビビっています。

設定は簡単に出来るものなのでしょうか?
ポチポチ押していけば出来ますよね?
(ちょっと機械オンチなものですから…)

除湿機のことまでありがとうございます!
色々と知っていて尊敬です。

書込番号:24734124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/05/06 21:31(1年以上前)

>Disneyディズニーでぃずにーさん

自動お手入れ 切
排水フィルターお手入れサイン 切
槽洗浄サイン 切
ジェットほぐし 切

取扱説明書 12から13ページを見てそれぞれ切から入に変更して下さい。一度設定をすれば再度しなくていいです。

書込番号:24734279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/05/06 21:41(1年以上前)

>Disneyディズニーでぃずにーさん

取扱説明書36から37ページを見て下さい。

衣類がドラムに張り付くのを抑える 液晶表示を401に変更

ジェット乾燥、ほぐしの運転中の音を小さくする 大になっているため音が気になるようなら変更して下さい。

脱水回転数を抑える(振動や音を抑える) 切るになっているため液晶表示を701に変更して下さい。

書込番号:24734300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/05/06 21:51(1年以上前)

取扱説明書の30から31ページにわが家流+2度洗いコースの設定方法が記載されているので見て下さい。
※自分のお好みの設定が出来ます。

2度洗のメリット
衣類の汚れ移りと色移りを防ぐことが出来ます。


おすすめ設定

温度 15℃
水位 高め 
2度洗い
洗濯時間 15から20分
すすぎ回数 ため3回
脱水 13分
乾燥

書込番号:24734317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/05/06 21:58(1年以上前)

>Disneyディズニーでぃずにーさん

設定は簡単に出来るものなのでしょうか?
ポチポチ押していけば出来ますよね?
(ちょっと機械オンチなものですから…)

機械操作が苦手ならわが家流コースで対応して下さい。

温水を使用したい時はおまかせコースで40℃、60℃を選択して下さい。

40℃ 汗、臭い、泥、油汚れが気になった場合
60℃ 除菌、漂白、洗濯槽の槽洗浄をしたい場合


その他、分からないことは何かありますか?

書込番号:24734328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/05/06 22:29(1年以上前)

>Disneyディズニーでぃずにーさん


サッと槽すすぎ設定方法
取り扱い説明書 11ページ

洗濯槽内を5分間すすぎ運転をします。
毎回設定が必要ですがおすすめです。

お手入れを押して→サッと槽すすぎを選ぶ→スタートを押す




※毛布とふとんは必ず専用のコースで洗って下さい。
本体に大きな負担がかかるためおすすめコースにしていると故障の原因になります。

約40℃コースがおすすめです。


取り扱い説明書の32から33をページを見て下さい。

書込番号:24734372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/05/06 22:41(1年以上前)

おうちクリーニングコース 

温水コースの設定方法は30から31ページに記載されています。



取り扱い説明書38から39ページを見て下さい。
黒カビや臭い予防のコース

約60℃槽カビクリーンコース 温水で約2時間
(※週1のお手入れがおすすめです。)洗剤不要

約30℃槽カビクリーンコース 温水で約3時間
(※おすすめは月1で市販品の洗濯槽クリーナーを使用して下さい。)

槽洗浄コース 約11時間
(※おすすめは5から6ヵ月ごとにメーカー純正のクリーナーを使用して下さい。)




その他、洗剤自動投入のお手入れを2ヵ月または洗剤の種類が変わった時に必ずして下さい。

取り扱い説明書の43ページを見て下さい。

書込番号:24734391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/05/06 22:44(1年以上前)

>Disneyディズニーでぃずにーさん

温水を使用したい時はおまかせコースで40℃、60℃を選択して下さい。


訂正させて下さい。
おまかせコースからだと操作方法に戸惑う可能性が高いため温水コースから選択をして下さい。

書込番号:24734395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/05/07 00:43(1年以上前)

おすすめした除湿機ですが

衣類の乾燥に限定するならパナソニックの方がいいです。

梅雨などの湿度が高いシーズンに短時間で部屋の湿度を下げたいのなら三菱にして下さい。三菱の場合は冬モードにすれば衣類乾燥(勝手に運転停止をしない)は出来ます。通常の衣類乾燥だと2から3時間程度で運転が停止してしまうため衣類が生乾きです。

書込番号:24734538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2022/05/07 08:27(1年以上前)

>parasalloさん
めちゃくちゃ細かく、そして取説の画像までありがとうございます!

明日、届いたらやってみます!
もし分からなかったらまた質問させていただきます。
というか、これだけ細かく説明していただいていて分からないということはなさそうです!
parasalloさん本当にありがとうございます!

書込番号:24734730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/05/07 16:17(1年以上前)

>Disneyディズニーでぃずにーさん

自動お手入れ 切 → 入
排水フィルターお手入れサイン 切 → 入
槽洗浄サイン 切 → 入
ジェットほぐし 切 → 入

衣類がドラムに張り付くのを抑える 液晶表示を401に変更

ジェット乾燥、ほぐしの運転中の音を小さくする 大になっているため音が気になるようなら変更して下さい。

脱水回転数を抑える(振動や音を抑える) 切るになっているため液晶表示を701に変更して下さい。


既にカキコミ済みですが洗濯をする前に上記の設定をして下さい。



乾燥フィルターについて

無印良品にお掃除ブラシが売っているので
ブラシ+濡らしたタオルで拭き取ると目詰まりがし難くなります。
週2で水洗いはして下さい。


熱交換器のお手入れについて

LX129のスレッドにカキコミがあるので参考にして下さい。
ペットを飼っている場合は毛がフィンに付着しやすいので1ヶ月ごとに状態を確認した方がいいです。お掃除ブラシで毛を取ることも出来ますが、カキコミのように水洗いをしても構いません。


工進(KOSHIN) 蓄圧式 噴霧器 タンク 2.5L ミスターオート HS-251BT 1段ノズル 噴口 1個 防除 消毒 散布 と言う商品が売っています。


https://s.kakaku.com/bbs/K0001378679/SortID=24643864/


排水フィルターのお手入れについて

https://s.kakaku.com/bbs/K0001378679/SortID=24643895/


乾燥経路のお手入れのデメリットについて

https://s.kakaku.com/bbs/K0001378679/SortID=24644430/


乾燥経路については上記記載の商品を使用して2週間間隔でお手入れをしています。



念のため確認済みだと思いますが明記しておきます。

書込番号:24735289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/05/07 16:25(1年以上前)

>Disneyディズニーでぃずにーさん
機械操作が苦手だとおしゃっていたので細かく書きました。恐らく取り扱い説明書のページ数だけ伝えても分からない可能性が高いと思いましたので


除湿機については一つ前の製品が処分品として家電量販店に販売している可能性もあるので確認して下さい。


最後のアドバイスになりますが、5年以上使用する予定なら


東京電力の家電修理サービスに加入

https://www.service.tepco.co.jp/s/jyusetu_kaden_lp/


と分解清掃の依頼を2年5ヵ月から3年ごとにした方がいいと思います。
ドラム型洗濯機は埃が原因のトラブルが多いため


業者はくらしのマーケットで探して下さい。

https://curama.jp/

費用 29000円から35000円

書込番号:24735296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/05/07 16:31(1年以上前)

また、分からないことがあったら質問して下さい。


温水機能はすごく便利なので活用して下さい。洗い上がりが水と洗った時と全然違います。

電気代は1回20円です。(40℃コースの場合)

洗濯から乾燥した場合で58円から68円


週4温水40℃ 週3温水15℃

で洗うと衣類を清潔に保てるのとコストも抑えられるためおすすめです。


使用後の感想もご面倒でなければ教えて下さい。

書込番号:24735304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2022/05/09 11:45(1年以上前)

>parasalloさん

昨日、無事に届きピコピコ押しながら設定をして初ドラム式洗濯機を稼動させました。
タオル数枚とTシャツ数枚だけにする予定でしたが急用で設定がすぐに出来ず、他にも色々入れて普段と変わらない洗濯の量になってしまいました(T_T)

おまかせコースで40℃、ためすすぎ3回にしたら
洗いが50分、全部終わるのに約4時間と出て、えっ?そんなに??とパニックになりましたが…
おまかせだし、任せるか…とスタートさせました。
出来上がりに、なんじゃこりゃー!
ふわふわ!!!いや、ふっわふわっ!でした。

親切に色々と教えていただきありがとうございました。
お手入れをしっかりして長く使っていきたいと思います。

書込番号:24737976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/05/09 17:20(1年以上前)

>Disneyディズニーでぃずにーさん
温水は時間が30分から1時間長くかかります。
前日の夜に予約をして翌日の朝に取り出すようにしています。
8kg前後までなら温水コースで洗っても問題ありません。洗剤の自動投入の量は自分で調整して下さい。

ただし、乾燥までするなら5kg前後で抑えた方がいいです。入れ過ぎると衣類のシワが目立つので


衣類が生乾き
乾燥フィルター内に水がたまる
乾燥時間が1時間以上伸びる

症状が出たらヒートポンプが目詰まりしているので修理の依頼をして下さい。
乾燥ダクトの手入れを怠ると同様の問題が発生します。


ここまで細かいレスをすることは二度とないと思います。
お付き合いをしていただいてありがとうございました。
失礼します。

書込番号:24738358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング