パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(24955件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2317スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信1

お気に入りに追加

標準

洗濯機の買い替えについて

2022/01/09 19:05(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX113AL

スレ主 force2さん
クチコミ投稿数:604件

2014年製のNA-VX7300Lを使用しています。
最近音がうるさくなってきたので買い替えを検討しています。
以前上記を安売りか展示品とかで家電量販店で12万で設置込みで購入しました。

今回もそれくらいか15万くらいまでを予算としているのですが、おすすめはありますでしょうか。
2014年のを使ってるのでどのメーカーにしても進化しているかとは思うのですが、
同じパナソニックのこちらが見た目もいいし候補の一つです。こちらは出て間もないですが3月かあと半年くらいたてばもっと安く変えたりするでしょうか。
おすすめ機種と購入おすすめ時期について教えてください。
あと洗濯機はやはり設置込みまでお願いしたいのでネットではなく量販店で買おうとは思っています

書込番号:24535495

ナイスクチコミ!31


返信する
クチコミ投稿数:4件

2022/01/09 21:41(1年以上前)

>force2さん

我が家は2011年に東芝TW-Z8100Lを型落ちで購入。
当時の価格はリサイクル料込で115,000ほどでした。
今年この機種を契約したのですが、195,000と約7割UPです。

force2さんの場合ですと温水洗浄機能がついてますので、この機種だとランクダウンです。
同等機種だと127か129になり、30万円コースです。

仰るように洗濯機の一般的な底値の時期は3月以降です。
今使用している東芝を買ったときも店員に「お買い得なのは夏です」と言われました。
秋口には新製品が出るので、在庫整理の兼ね合いもあり価格が安くなるとのこと。

ただし、今年はコロナの影響がまだ続いており、流通が不安定な状態が暫く続きそうですので、例年の通りとはいかない可能性が高いです。

ランクダウンを承知の上でこの機種にして、例年であれば価格の下がる時期まで待ったとしても、ご希望の価格は難しいのではないかと思います。

ネットではなく量販店で購入を予定というのには、私も賛成です。
自分のタイミングでの底値買いは、リアル店舗で価格交渉だと思います。

今買わないまでも、在庫の状況などをリアル店舗で確認しておくことをお勧めします。
その上で機種と購入時期を検討されてはいかがでしょうか。

ちなみに私がこの機種に決めたのは、重量が軽いということもあります。
なにかあったときに重いと動かすことすらできません。(アクアなんか100kgあるので一人では動かせません。持ち手もないし。)

書込番号:24535791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

設置ですが

2022/01/01 20:34(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX800BL

スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件

この洗濯機の設置は水道と排水のホースを繋いで電源接続するだけですか?

スペースなどには問題ないのですが、設置は自分でできますか?

もし良かったら教えて下さい。

書込番号:24522607

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6433件Goodアンサー獲得:890件

2022/01/01 20:40(1年以上前)

https://panasonic.jp/wash/p-db/NA-VX800BL_manualdl.html

ここから施工説明書を見られるので、その内容を理解して
ご自身で判断してはいかがですか?

書込番号:24522615

Goodアンサーナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2022/01/01 21:02(1年以上前)

設置スペースに余裕がありますか。
左右と背面に。
給水用蛇口と洗濯機の給水取付口との段差。
まれに給水用蛇口が低い住宅がある。
振動や音の防止の為、防振と防音のためのゴムが付いている洗濯ばんの設置を勧めます。
ただのプラ製の洗濯ばんはあまり意味がない。

不具合勃発中さんの貼ったURLを開き、同意をクリック。
設置の仕方を参照する。
本体は給水ホースと、排水ホースの取り付け、電源コードとアース線の取り付け。

書込番号:24522642

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件

2022/01/02 11:12(1年以上前)

>不具合勃発中さん
>MiEVさん

レス有難う御座います。最初は販売店で買うつもりでしたが定員さんのゴリ押しが酷く自分が買いたい物を選ぶスキもなく、値下げもしてくれないし、在庫も少ない等でネットで買う事にしました。

この時期は乾燥が難しいのでドラム式洗濯機を使う事にしました。ドラム式使えば効率的に洗濯が出来るので期待してます。

書込番号:24523246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ67

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ビープ音?

2021/12/15 08:55(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX127AL

クチコミ投稿数:15件

昨日搬入され、本日始動しました。
気になることが1つあります。

洗濯運転中、ビープ音のような音が機械の中から鳴ります。乾燥運転中には発生しません。

モーター駆動音、ベルト音とも違う音で、遠くの方で車のクラクションが鳴るような感じのわずかな音がモーター駆動音に混ざって聞こえてきます。(実際、外でクラクションが鳴っていないのかを疑って外に出て確認してしまいました。)

固有の問題(不具合の予兆?)なのか、共通の事象なのか確認したく、皆様の情報をよろしくお願いします。

書込番号:24495039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2021/12/15 10:33(1年以上前)

ムルックさん こんにちわ

音のオノマトペは!人によって感じ方が違うので表現が難しい・・・

スマホからの様なので!
動画をUPされてはどうですか

その方が具体的に分かりやすいかと思います (^^)/

書込番号:24495153

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/15 10:51(1年以上前)

>ムルックさん
NA-LX129ALですが購入当初から同じように遠くで車のクラクションが鳴っているかの様な音が運転中にします。
他の方でも同様に鳴っている方がいたのでおそらく仕様なのではないでしょうか?
最初は聞き慣れない音なので気になっていましたがこういう物なのだと思って1ヶ月も経てばすっかり気にならなくなりました。

書込番号:24495178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:15件

2021/12/15 15:42(1年以上前)

>デジタルエコさん
ご指摘ありがとうございます。
動画共有は不慣れですがあげてみました。13秒あたりに鳴ってます。
https://app.box.com/s/fo9k18u8p51p80x4sgd7vtp3t43xweap

>あんこちろさん
情報ありがとうございます。
ドラム式は4代目で、パナ製ドラム式は3代目になります。初めての音でしたので戸惑っております。
この音は仕様の様ですね。
今回はフルモデルチェンジということもありますので、念の為にパナソニックケアに入っておきます!

書込番号:24495539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ma8823さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/16 13:24(1年以上前)

はじめまして。我が家もこの機種を使い始めて、この音が気になっていましたが、Panasonicのサイトで確認したところ 「ドラムが反転するときの音」との事です。  https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/103/~/%E3%80%90%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%A0%E5%BC%8F%E6%B4%97%E6%BF%AF%E6%A9%9F%E3%80%91%E6%B4%97%E6%BF%AF%E6%A9%9F%E3%81%8B%E3%82%89%E5%A4%89%E3%82%8F%E3%81%A3%E3%81%9F%E9%9F%B3%E3%83%BB%E7%95%B0%E9%9F%B3%E3%81%8C%E3%81%99%E3%82%8B

ここのページの
洗濯中(洗い〜すすぎ)の音

>洗濯中(洗い〜すすぎ)の正常な運転音を動画で確認する

を確認してみてください、1分44秒頃からこの音が流れます。

書込番号:24496896

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15件

2021/12/16 16:39(1年以上前)

>ma8823さん
情報をご提供いただきましてありがとうございます。まさかモーター反転時の音とは、、、
とりあえず、安心して使えそうです。

書込番号:24497191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


らおたさん
クチコミ投稿数:8件

2021/12/17 23:27(1年以上前)

この機種に限らず、どのドラム式洗濯機でもモーターを動かすためにインバーターという装置を搭載しています。
このインバーターがモーターを駆動させる際、特にドラムの回転が低速なときにビープ音のような音が出ます。
丁度電車が動き出したときに音がするのと理由は同じです。電車のモーターを動かすのにもインバーターを使ってますので。

書込番号:24499239

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15件

2021/12/27 16:44(1年以上前)

>らおたさん
返信遅れてしまい申し訳ございません。コメントありがとうございます。
今まで使用していたドラム式もインバータ制御でしたが 、そのような音は聞こえませんでしたので、夢にも思いませんでした。確かに電車の走り出しの時に似たような音が聞こえますね。
昔の機種に比べて静音化が進み、今まで聞こえなかった音が気になるようになった、といったところでしょうか。

書込番号:24514557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:7件

2021/12/28 16:30(1年以上前)

>らおたさん
京急電鉄の始動時にドレミファソラシドーとなるやつね。
https://www.youtube.com/watch?v=0rB_OzNNd9Y

書込番号:24516083

ナイスクチコミ!0


らおたさん
クチコミ投稿数:8件

2022/01/01 10:47(1年以上前)

>ムルックさん
確かに他の機種と比べると気になる音ではありますね。
静粛化によって気になる音が出てきたというよりかはこの機種が特別このような音を発するという感じでしょう。
モーターからどのような音が出るかについては、洗濯槽の回転方式やモーターを制御する装置含めメーカーの様々な考えで変わってきますので、このビープ音のような音に関してはパナソニックのドラム式の現時点での仕様だと思っています。
僕は結構好みの音に思えますが、人によっては不快だと思われることもあります。
Yoasobi大好き!さんが上げてくれた京急電車のように、不快にならないようにあえて心地の良い音が鳴るように調整するなんてこともあります。

書込番号:24521876

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

換装ダクトと節水機能について

2021/12/18 20:07(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX129AL

スレ主 SATOSHI15さん
クチコミ投稿数:43件

シャープの最上位機種と迷っており2点分かる方いましたら教えて頂きたいです。

@YOUTUBEや批評サイトでも誰も触れていないのですが他社にはある乾燥ダクトの自動掃除機能がありません。

掃除する棒がパナソニックで売られているのですがあれでは手前の方のほこりしか取れないと思うのですが・・・

パナのドラム式乾燥機を買われる方は分解清掃に納得した上で購入されているという事でしょうか?

それとも私が調べきれておらずダクトが詰まらない構造になっているのでしょうか?

A洗剤の自動投入について
エコナビが洗濯物の重さで判断してくれると思うのですが「多い、普通、少ない」の3種類でしょうか
(シャープのように0.4杯迄は細かく把握はしてくれないのかどうか)

また「洗濯物が少ないときはすすぎの回数を減らします」とありますが例えばシャツ1枚の場合は
すすぎの回数は減るかと思うのですが「洗い」に使用する水の量はエコナビが判断して少量にしてくれるのでしょうか?

購入された方、ご存じの方よろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:24500648

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:34件

2021/12/18 20:31(1年以上前)

>SATOSHI15さん
こんばんは。

乾燥経路の掃除についてですが、
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/77?_ga=2.34534051.301296348.1639817683-1194624437.1639817683
このことでしょうか。
私が誤解しているようでしたらスルーしてください。

書込番号:24500687

ナイスクチコミ!1


スレ主 SATOSHI15さん
クチコミ投稿数:43件

2021/12/18 21:24(1年以上前)

>mosimosidesuさん
ご返信ありがとうございます。

構造を調べてみたのですがVXシリーズと同じようなので頂いたリンク先の方法で掃除出来そうです、ありがとうございます!

書込番号:24500790

ナイスクチコミ!2


スレ主 SATOSHI15さん
クチコミ投稿数:43件

2021/12/19 00:52(1年以上前)

おそうじブラシを使って乾燥経路をお掃除出来た方いらっしゃいますでしょうか?
(数年後乾燥機能が低下した後におそうじブラシではあまりホコリを取り除けず結局分解洗浄になることを危惧しています)

じゃあシャープを買えばと言われるかもしれませんがメンテナンス性以外はパナの方が個人的に良いので
どなたか実際に掃除された事のあるかた感想を教えて頂けないでしょうか?
(どのくらいの頻度で乾燥経路を掃除されているか【通知が出るのは乾燥フィルターだけですよね・・・】)

また洗剤と水の投入の「量」についてご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。

書込番号:24501118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:10件

2021/12/19 14:02(1年以上前)

>SATOSHI15さん

7年前の廉価版(3500?)ユーザーですが、構造は同様だと思いますので、参考までにコメントします。

》》(どのくらいの頻度で乾燥経路を掃除されているか【通知が出るのは乾燥フィルターだけですよね・・・】)

洗濯機を購入してから5年ほど経った頃に、清掃ブラシの存在を知って早速購入。
ゴッソリという程では無いものの、相応のゴミが除去できました。
その後、2から3か月ごとに使用するものの、ブラシに付着するゴミは、ほんのわずか。(全く取れないことも有り)

その結果、あくまで自己判断ですが、ブラシによる乾燥経路清掃は、1から2年に1度程度で十分だと感じています。

あと、通知は乾燥フィルターというより、おそらく、乾燥フィルター通過後の風量をモニターしているのでは?と勝手に判断しています。
つまり、乾燥フィルターが詰まっても、乾燥経路(ダクト)が詰まっても表示されるのではないかと・・・

繰り返しになりますが、全て自己判断ですので、ご承知ください(^^)

書込番号:24501817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SATOSHI15さん
クチコミ投稿数:43件

2021/12/19 16:03(1年以上前)

>bow_wow_wowさん
そうなのですね・・・年に数回掃除する見込みで購入を検討しようと思います、ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:24501990

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2021/12/19 16:49(1年以上前)

SATOSHI15さん  こんにちわ

パナソニックとシャープのカタログは、入手していますか?

2社には、循環経路に大きな違いがあります
先ずは、構造の違いを把握する事をオススメします

パナソニックは、トップユニット(エバポレーター熱交換部上部設置 自動洗浄搭載)
循環経路が短い

シャープは、熱交換ユニットが底面設置 循環経路が長い
エバポレーター自動洗浄機能が無い

書込番号:24502059

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:7件 NA-LX129ALのオーナーNA-LX129ALの満足度5

2021/12/19 18:58(1年以上前)

おそうじブラシのツッコミすぎに注意

書込番号:24502257

Goodアンサーナイスクチコミ!4


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2021/12/20 17:54(1年以上前)

>SATOSHI15さん
自動投入の設定を少なめ、多め、普通のいずれかに設定すれば自動的に判断するし
30Lあたりの洗剤量を1mL単位で変更出来るんだがダメなのか?

すすぎについては自動だと2回しかしないから俺の場合は毎回注水3回にしてるよ
衣類に洗剤が残ると困るからね。縦型と違って使用する水の量が少ないから

メーカーの指定する洗剤の量だと量が多すぎてすすぎが2回だと洗剤が残ることもあるらしいからおすすめしない

書込番号:24503750

ナイスクチコミ!0


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2021/12/20 18:01(1年以上前)

>SATOSHI15さん
ダクトについてはある程度埃が取れていれば詰まる事はないらしいから気になるようなら水洗いを1ヶ月毎にしたら?
俺の場合はパナの純正ブラシで埃を取ってから下記の商品で洗い流しているよ


大自工業株式会社 メルテック DPW-05
どこでもポンピングウォッシュ 5ℓ 手動式加圧ポンプ


ダクトは水洗い可能 メーカーに確認済み


自己責任になるけどヒートポンプも埃が付着していたらブラシで取ってから洗い流しているよ
自宅の環境によって自動洗浄の水圧が変わるのとペットを飼っているなら毛が大量に付着するからたまに見た方がいい

書込番号:24503763

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 SATOSHI15さん
クチコミ投稿数:43件

2021/12/20 22:03(1年以上前)

>Yoasobi大好き!さん
>デジタルエコさん
皆さま具体的なアドバイスを頂きありがとうございます。
ちゃんとメンテナンスすれば大丈夫との事なのでパナソニックにしようと思います!

>parasalloさん
具体的な製品名迄挙げて頂きありがとうございます。
しっかりとメンテナンスしようと思います。

書込番号:24504157

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2021/12/21 12:56(1年以上前)

SATOSHI15さん  

グッドアンサー有難うございます
少しでも、ヒントになれば幸いです (^^)/

因みに、10年越え ウチのVX-7000は、どこでもポンピングウォッシュ dpw-05(加圧式)で!
定期的に洗い流しています 
わざと、リントの塊が溜まるのを待ち、手でとれたりすると爽快です(耳そうじの感覚w)

槽洗浄や槽乾燥すると心配する必票は殆どないと言ってもいいかと
ウチは、それで10年こえていますから
勿論、フィルターは毎回乾燥後に掃除したり
たまに、シャワーでの逆洗浄(あと、シッカリかわかす)

今回のNA-LX129ALシリーズは、パッキン裏を自動で流してくれる機構を採用
リントが溜まりにくいかと予想しています

ウチは、来年にNA-LX125ALの底値圏狙いで購入を予定しています
LXシリーズがベストとは言いませんがベターで有る事は間違いないかと

人気のあまり、価格がさがないのがネックです (>_<)

書込番号:24504985

ナイスクチコミ!1


スレ主 SATOSHI15さん
クチコミ投稿数:43件

2021/12/23 22:03(1年以上前)

>デジタルエコさん   10年選手凄いですね!

自分もたまにはポンプでメンテナンスを行おうと思います。

書込番号:24508455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドアロックのパーツについて

2021/12/22 11:49(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX9600L

スレ主 藪漕ぎさん
クチコミ投稿数:3件

耐衝撃アロンアルフアでくっつけてみましたが、おそらく無理です。

質問させてください。

NA-VX9600Rを5年ほど利用していますが、延長保証もなくなったタイミングでドアロックのドア側の爪が折れました。
添付画像のパーツさえ手に入れば簡単に交換できそうです。
パナソニックのサポートに電話したところ、パーツ売りができない、型番もパーツ名も教えられないとのこと。
修理するなら15000円だと言われました。こんなに簡単に交換できるのにちょっと高いなと思います。

どなたか売っている場所とか検索できそうな型番や名前をご存じないでしょうか?
ドアロックの本体側のパーツなら見つけたのですが。
無理そうなら乾燥の具合も良くないので買い替えようかと思っています。

書込番号:24506322

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6433件Goodアンサー獲得:890件

2021/12/22 12:46(1年以上前)

近所の電気屋さん(パナソニック特約店のような)に
相談してみてはどうでしょ。
電気屋さんも商売だから、部品取り寄せだけなんて、
嫌がるかもしれませんが。

書込番号:24506396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12868件Goodアンサー獲得:748件

2021/12/22 14:20(1年以上前)

15000円で修理できるならやったほうがいいんじゃないですかね?

白物家電を5年で買い替えなんてもったいないと思いますよ。今の状態だと下取りとかも買いたたかれるでしょうしね。


うちの洗濯機なんか25年くらい稼働してます。とりあえず動くからっていうことでお嫁様が買い替えたがりません。もちろん買うお金はあります。ありますが、使い慣れたものから変えたくない、動くんだからもったいないっていうことのようです。白物家電は嫁さんの権限が強いので私は口出しできません。たとえ近所迷惑にはならないレベルとは言え大きめのモーター音が鳴ってたとしてもです。

書込番号:24506489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2021/12/22 15:05(1年以上前)

>藪漕ぎさん

量販店でも注文発注形式で購入できるのでは?
聞いてみてください。

書込番号:24506534

ナイスクチコミ!0


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2021/12/22 15:14(1年以上前)

こう言う問い合わせはサポート代表電話に訊いてもダメでしょう。

スレ主さんの住所は判りませんが、お住まいの一番近いパナソニック サービスセンターに直接出向いてみてはいかがでしょうか ? !

https://www.panasonic.com/jp/support/consumer/repair/area.html

以前エアコンのリモコンが壊れた時に、サービスパーツ扱いで購入したことがありますが、安く買えました。その際”お店さんですか ?” と訊かれるかもしれませんが、一般消費者です、と答えても普通にパーツ価格で売ってくれました。
東芝のテレビリモコンも同様に買った事があります。

”量販店でも注文発注形式で購入できるのでは?”

この方法も有りだと思いますが、お店でパナソニックのパーツ品番が分かるかどうか、お店経由だと時間がかかる、お店の利益が乗っかてる分多少高くなる、が考えられます。

お急ぎでしたらお試しください。

書込番号:24506545

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2021/12/22 15:47(1年以上前)

ドアスイッチは見つけられたが、ドアロックのラッチの部品番号は見つけられなかった。
修理窓口は部品販売は出来ない、と言われるのがマニュアルです。
近くのPanasonicサービスステーションで売って貰えるのか、聞いてみては。
駄目なら家電の修理専門の会社を探して、部品のみの販売を頼んでみる。

書込番号:24506576

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2021/12/22 16:43(1年以上前)

藪漕ぎさん  こんにちわ

でん吉に問い合わせてみてはどうですか?!

https://www.rakuten.ne.jp/gold/denkiti/

書込番号:24506616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:6件

2021/12/22 18:25(1年以上前)

>藪漕ぎさん
ドアロック内部の部品は供給がありませんから、ドアロックの交換になります。

https://item.rakuten.co.jp/idosawa/1721190907/

9600のパーツリストからひろいだしまた。販売元に確認の上購入されたは。

書込番号:24506757

ナイスクチコミ!4


スレ主 藪漕ぎさん
クチコミ投稿数:3件

2021/12/23 09:59(1年以上前)

皆さま、アドバイスありがとうございました!
やっぱり、接着剤は1回の洗濯で壊れました・・・。
センサーだけなので一旦固いものを詰めてその後も洗濯乾燥はできています。
皆さまのアドバイスを元に近くを探したところ、Panasonicのお店を発見しましたのでパーツについて聞いてみようと思います。

>不具合勃発中さん
ありがとうございます。近くに見つけたので行ってみようと思います。

>KIMONOSTEREOさん
ありがとうございます。言われてみれば確かに勿体ないですね。毎日2回まわしていると使い倒したような気がしていましたが、もう少し使いたいと思います。

>チルパワーさん
ありがとうございます。Panasonicのお店の反応次第でそちらも試してみたいと思います。

>YS-2さん
ありがとうございます。サービスセンターを検索したら二つ向こうの市でした・・・。

>MiEVさん
ありがとうございます。サポートのマニュアル対応は少しイラっとしますが、その人にぶつけるわけもいかず、怒りのやり場がないですね。

>デジタルエコさん
ありがとうございます。聞いてみたいと思います。

>サクラサク22さん
ありがとうございます。私も似たような商品を見たのですが、リンク先の画像のようにスイッチ部分のみだったので。ドア部分のオスのパーツもセットなのかもしれませんね。それも聞いてみたいと思います。

書込番号:24507604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:6件

2021/12/23 11:00(1年以上前)

>藪漕ぎさん
ドア側のパーツだったのですね。

https://www.sprinkletransact.top/index.php?main_page=product_info&products_id=46676

貼っておきます。

書込番号:24507669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:6件

2021/12/23 11:58(1年以上前)

>藪漕ぎさん
ドア側のパーツだったのですね。内部部品での供給はないようです。

https://www.sprinkletransact.top/index.php?main_page=product_info&products_id=46676

貼っておきます。

書込番号:24507736

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 藪漕ぎさん
クチコミ投稿数:3件

2021/12/23 13:11(1年以上前)

>サクラサク22さん
ドア全体なのですね。それでも修理の半額くらいで済みそうです。
右扉用も注文できるようなのでそちらで対応したいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:24507826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 排水ホースのフック

2021/12/20 22:08(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-F50B14

クチコミ投稿数:6件

先日こちらの洗濯機を購入しました。
引っ越し先のアパートが直接排水口にホースを差し込むタイプなので外部排水ホースのフックを外したいのですが、付属のホースのフックを外された方はいらっしゃいますか?
説明書にはホースの先端をつぶしながら外すと書いてあるのですがそもそも固すぎてつぶれない・楕円に歪むだけでとてもフックを動かせるほどの隙間が出来ず困っています。
よろしくお願いします。

書込番号:24504170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2021/12/21 00:03(1年以上前)


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2021/12/21 12:25(1年以上前)

とりのまんまさん こんにちわ

ホームセンターなどてエルボの購入をオススメします
ホースの盛り上がりが無く、スムースに排水できます

どうしても外したいなら、素手でなくプライヤーなどの工具を使ってください

書込番号:24504928

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/12/21 13:06(1年以上前)

URLまで付けてくださりありがとうございます。
大人しくエルボを付けることにします。
ありがとうございました!

書込番号:24505008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/12/21 13:10(1年以上前)

デジタルエコ様

こんにちは!お返事くださりありがとうございます。
説明書にはこう書いてあるけど実際外せる人がいるのかな?と疑問でしたがやはり素手では無理ですよね。
教えていただいた通り大人しくエルボを付けることにします。
ありがとうございました!

書込番号:24505015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング