パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(24951件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2317スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ48

返信59

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホで洗濯アプリでWifi接続できない

2022/01/10 19:40(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX129AL

スレ主 myamoaさん
クチコミ投稿数:50件

本日、本機種が届き、設置完了したので、
せっかくなのでスマホ接続で洗濯や洗剤管理したいと思い、
スマホで接続アプリをスマホにインストールし、いろいろとやっているのですが、
まったくつながりません。
どなたか、お助けください。

ネット環境はドコモ光を使っていて、最終端末装置はPR-400M
そのLANポートにDeco X20をつないでいて、そのX20で作ったWifiでは全くつながらないので、
NECのWifiルーターAterm WG1200HS4を新規購入し、同じく最終端末装置のLANポートに接続して
そのNECルーターのデフォルトの2.4GHzのネットワークにiPhone(iPhone 11 Pro、OSはiOS15.2にアップデート済)をつなぎ、
iPhonehではインターネットに接続できることを確認。

そのうえで、スマホで接続アプリを起動して、
手順通りにやっていっても、
初期接続モードにします、洗濯機をWifiに接続します、の後の
"スマートフォンと洗濯機を接続中"というクルクルが出てくる場面で止まり、ずーっとそのままになってしまいます。
※詳細接続で、とすると、
 "スマホで洗濯"がWi-Fiネットワーク"Panasonic-NA-V2-eM00"に接続しようとしています。よろしいですか?
 というのが出てくるのですが、それを"接続"にしても、
 上記の"スマートフォンと洗濯機を接続中"という画面になり、ずっとそのままです。

これ以上進めないのですが、何か原因等推測できる方おりませんでしょうか?

いろいろな家電接続などやっていますが、ここまでつながらないのは初めてです。
Panasonicのこのアプリは、評価低いのはこのあたりでしょうか。
せっかくスマホにつながる機種購入したのに非常に残念です。

どなたか、お助けください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24537515

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:6070件Goodアンサー獲得:466件

2022/01/10 21:37(1年以上前)

私の勘違いかもしれないけど洗濯機のWi-Fi接続設定はアプリでするのでなく
洗濯機本体を操作してルーターへWi-Fi接続設定するのでは。その上でアプリを操作する。

書込番号:24537723

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6070件Goodアンサー獲得:466件

2022/01/10 21:46(1年以上前)


クチコミ投稿数:6070件Goodアンサー獲得:466件

2022/01/10 21:54(1年以上前)

もちろんBluetooth、Wi-Fi、位置情報ONはされていますよね。

書込番号:24537753

ナイスクチコミ!3


スレ主 myamoaさん
クチコミ投稿数:50件

2022/01/10 21:57(1年以上前)

上記のpdfから止まっているところを抜粋しました

>次世代スーパーハイビジョンさん
ありがとうございます。

どうやらこの機種は、スマホと洗濯機を一度つないで
そこでWifi設定を読み込ませて、みたいな接続のようで、
洗濯機の画面でWifiを選んで、PASS入力して、みたいになっていないようです。
※そうであれば、簡単なのに…。
⇒説明書のpdfは以下にあります。
https://panasonic.jp/wash/products/drum/connect/pdf/app_guide_lx129a.pdf

これの10P目の真ん中のところで、止まってしまい、
Wifiの選択に行けないのが今の状態です。
これって、Wifiのせいでなのか、ちょっとよくわからなくなってきました。
もしかすると、こんな最初の方でつながらないということは、Wifiのせいではなく、
洗濯機の通信基盤の初期不良?の可能性もあり得るのかな、と思ってきました。

他に気になるところがありましたら、ご助言いただければ助かります。

書込番号:24537763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6070件Goodアンサー獲得:466件

2022/01/10 22:22(1年以上前)

スマートフォンのBluetooth、Wi-Fi、位置情報ONはされていますよね。

上記をされているなら他に原因があるかもしれません。

平凡な回答ですが洗濯機のコンセントを抜いてしばらくおいてみて再度されてみては。

書込番号:24537807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件 NA-LX129ALのオーナーNA-LX129ALの満足度5

2022/01/10 23:31(1年以上前)

スマホで、「スマホで洗濯」アプリに位置情報へアクセスする権限が付与されているかどうか、一度確かめてみてください。

以下は、私の経験談です。前置きとして書いたのですが不必要に思いましたので、削除しようと思ったのですが、せっかく書きましたので、付け加えます。

私は、この洗濯乾燥機が欲しくて研究?していますが、まだもっていませんので、確かなことは言えませんが、こんなことがありました。
昨年、スマホ連携ができるロボット掃除機を買いまして、スマホとロボット掃除機のwifi接続設定をしました。
myamoaさんが今回のトラブルで困っておられるのと同じような段階で、設定作業がストップしました。
思いつくすべてのことをやりつくして困り果てていましたが、突然あることに気が付きまして、その設定を済ませたら、嘘のようにwifi接続設定ができました。
それは、次世代スーパーハイビジョンさんがおっしゃっているような、
>>スマートフォンのBluetooth、Wi-Fi、位置情報ONはされていますよね。
です。
NA-LX129ALのマニュアルのSTEP2Fにもそのことが記述されていますよね。私のロボット掃除機のマニュアルにもそう書いてありました。
私としては、こういう作業は苦手な方ではないし、BluetoothOK、wifiOK,位置情報OKという感じで、進めていきましたし、何度も確かめました。
私の場合、結果的にいえば、位置情報がOKではなかったのです。
つまり、グーグルのマップなどで、現在地を出すことができるので、当然、位置情報OKと思い込んでいたわけです。
位置情報OKというのは、使用するアプリに位置情報へアクセスする権限を付与してやらないとダメなんですよね。
そんなこと、アプリが自動的にやってくれるだろうと、思い込んでいたのが間違いでした。
それにやっと気づいて、確認したら付与されていなくて、設定したら問題なく設定作業が進みました。
「スマホで洗濯」アプリに、位置情報へアクセスする権限が必要かどうかわかりませんし、すでにそのあたりは、うっかり者の私と違って確かめておられるかもしれませんが。
もし、確認が抜けているようなら、一度確かめてみてください。うまくいくかもしれません。
私のスマホはOPPOですので、スマホの設定、アプリ管理、権限設定と進んで行けばたどりつけました。

長々とすみませんでした。

書込番号:24537930

ナイスクチコミ!1


スレ主 myamoaさん
クチコミ投稿数:50件

2022/01/11 00:01(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
>もともと28号さん
ありがとうございます。

BluetoothはONにしています。
WifiはネットにつながっているのでONです。
位置情報も位置情報全体でON、
"スマホで洗濯"のアプリ個別設定のところでもONにしています。
※ただ、このアプリでは常に、というのが選択できず、Appの使用中は常に、というのにチェックを入れています。

ということで、全てONにしているつもりにはなっています。

よって、ちょっと八方塞がりです。
念のため、Panasonicの問合せにもメールだしてみました。

そのほかに、何か思い当たるところなどありましたら、
またコメントいただけたら幸いです。
なかなか使えないのは堪えます…。

書込番号:24537987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件 NA-LX129ALのオーナーNA-LX129ALの満足度5

2022/01/11 00:20(1年以上前)

解決しなかったようで、残念です。というか、そんなところは、抜かりないでしょうね。
こういうのって、全くわからない人はダメですが、ある程度分かる人が周りにいるといいんですよね。
あれやこれや、言っているうちに、抜けているところが見つかるのですが。

>>※ただ、このアプリでは常に、というのが選択できず、Appの使用中は常に、というのにチェックを入れています。
「Appの使用中は常」で設定は大丈夫だと思います。

書込番号:24538009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件 NA-LX129ALのオーナーNA-LX129ALの満足度5

2022/01/11 01:52(1年以上前)

>myamoaさん
なんでもいいから情報をということですので。
ロボット掃除機の件で困っていた時に、「セットアップ時にモバイルデータ通信をオフにする」という記述が取扱説明書のすみの方に書いてあることを知り、位置情報の設定確認と同時にモバイルデータ通信をオフにしてwifi設定に成功しました。
それが必須であったかどうかはわかりませんが、一度試してみてください。
情報漁りをしているとき、「通信関係の人によると、こういう設定をするときには、モバイルデータ通信をオフにするのは常識だと言っている」との書き込みも見ました。真偽のほどはわかりませんが。

書込番号:24538075

ナイスクチコミ!0


スレ主 myamoaさん
クチコミ投稿数:50件

2022/01/11 09:00(1年以上前)

>もともと28号さん
いろいろとありがとうございます。

モバイルデータ通信のON,OFFか、そこは盲点だった、と思い、
朝から、スマホ自体のモバイルデータ通信OFF、
アプリのモバイルデータ通信権限のOFF
を設定して、再度チャレンジしてみましたが、
まったく同じ状況で止まるような状態でした…。

一度、Wifi接続問合せ番号、みたいなのがあったので、
そこにも電話入れてみようと思います…。

なかなか強敵です…。

書込番号:24538315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件 NA-LX129ALのオーナーNA-LX129ALの満足度5

2022/01/11 09:37(1年以上前)

お役に立てなかった情報のようで、残念でした。
又、何か気が付いたら書き込みます。
メーカーに問い合わせをされて、何かわかりましたら、私にも教えてください。
この機種を購入する可能性がありますので、よろしくお願いします。

書込番号:24538374

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件 NA-LX129ALのオーナーNA-LX129ALの満足度5

2022/01/11 09:49(1年以上前)

一度に書けばよかったのですが、すみません。
wifi設定マニュアルを見ておりましたら
最初のページに
※モバイルルーターには対応しておりません
との記述がありますよね。
これに当てはまっていませんか。

書込番号:24538402

ナイスクチコミ!0


スレ主 myamoaさん
クチコミ投稿数:50件

2022/01/11 11:35(1年以上前)

>もともと28号さん
たびたび、ありがとうございます。

スマホ接続の説明書の裏にあった
問合せ電話に連絡をしてみたところ、
機内モードにした上でwifiなどをonにして
接続をしてみてほしい
それでもダメならモデムを含めて全て電源を落として
コンセントを抜いて、少し待った後に
起動して試してみて、と言われました。

機内モードは、モバイルデータ通信offと結果変わらないだろうと
試してみましたが、これも同じところで止まりました。
あとは、全ての電源offですが、
これは試すなら夜中だろうと思い、
今夜試してみようと思っています。

モバイルルーターは、通信事業者の出している
wifiのやつですよね。
戸建で光を引いていて、回線終末装置があって
そこのLANポートにルーターをつないで無線LANとしているため、
モバイルルーターではないと思っています。
モバイルルーターがダメ、というのは
スマホとかの4Gといったモバイルデータ通信を切る
というのと通じてますよね。


正直、いろいろな機器の接続でここまで苦戦したことがないので困ってしまいます。

また、何かありましたら、コメントいただければと思います。

書込番号:24538563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件 NA-LX129ALのオーナーNA-LX129ALの満足度5

2022/01/11 12:35(1年以上前)

ご苦労様です。
電源を落として、再起動するというのは、トラブルシューティングの基本中の基本ですね。
今夜試してみられるとのこと、うまくいくといいですね。
考えられることはすべてやってみてください。
最終的には、サービスマンに来てもらうしかないでしょうね。
今後の参考にさせていただきたいので、ご報告のほどよろしくお願いいたします。

書込番号:24538647

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6070件Goodアンサー獲得:466件

2022/01/11 14:33(1年以上前)

説明書をもう一回見たけど、スマートフォンを洗濯機の間近で操作していますか。?

書込番号:24538818

ナイスクチコミ!0


スレ主 myamoaさん
クチコミ投稿数:50件

2022/01/11 22:58(1年以上前)

スキャン接続での時の洗濯機のwifiと思しきもの

詳細接続で繋ごうとすると出てくる洗濯機のwifiと思しきもの

>次世代スーパーハイビジョンさん
ありがとうございます。
設定は常にスマホを洗濯機の極近にもっていって
やっております。
なかなか悔しいところです。

>もともと28号さん
今夜はバタバタで再起動試せそうもありません。

もしかすると、スマホから無線LANに接続すると
それがiPhoneに記憶されて、
そっちが優先になるのが原因かも、と思い
一度無線LANの設定を削除して
機内モードにしたうえで、試してみましたが
状況変わらず...。

説明書通りに
QRコードをスキャンして接続を試みると
1枚目の写真のようなポップアップが出てきて
これに接続してもその先に進まない

QRコードではなく、機種名を選択して
洗濯機で詳細接続すると
2枚目のようなポップアップが出てきて
こちらもこれに接続してもその先に進まない

いずれもwifiマークはつくので何かに繋がっているっぽいのですが...


問合せしたスマホ設定の窓口から電話がかかってきていたので、
何か情報あるのか、明日また電話してみようと思います。

引き続き、状況投稿したいきます。
何か気になる点あれば、書き込みお願いいたします。

書込番号:24539638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 myamoaさん
クチコミ投稿数:50件

2022/01/12 02:19(1年以上前)

wifi自動接続切ってて止まっていたところ

>次世代スーパーハイビジョンさん
>もともと28号さん
いろいろとありがとうございました。

なんと、接続には成功しました!

夜中にやはりがんばろうと思い、
すべてのルーター
光の終端装置
の電源を落として数分待機

終端装置から電源を入れ
この洗濯機の接続のため買ってみた
SSIDが2.4と5で分かれているルーターの電源をOn
そこにつないだiPhoneを機内モードにして
そのSSIDに自動接続しないようにして
洗濯機と通信開始
すると、いつも止まっていた先の
アプリでWIFIを選択するところに進めました。
そこで、そのルーターを選んで接続すると
洗濯機とルーターの接続までいくも
その先の添付の画像のようなサーバーへ接続で止まってしまうのが何度も...

そこで、家でメインで使っているTp-linkのメッシュwifiのルーターを電源onにして
そこにつないだAndroidのスマホから
同じように機内モードでそのメッシュwifiの自動接続を切って
洗濯機のwifi設定をするも、上記のiPhoneと同じところで何度もストップ
もしや、と思い、メッシュwifiを自動接続にする設定にして
再度洗濯機のwifi接続設定をすると、
なんと先に進めて、接続しきることに成功しました。

おそらく、まずスマホと洗濯機のwifiが接続し
そのあと、サーバーへのやりとりは無線LANによって接続するようになっていて、
それが自動接続になってなかったので繋がらなかったものと思われます。
iPhoneでもその別のルーターのSSIDを自動接続にしておけば
出来たのではないか、と思っています。

せっかく接続できたので、
洗剤自動投入を銘柄指定にしたら、
おしゃれ着洗剤の自動投入設定と残量などが
なされない(おしゃれ着洗剤の3のところだけグレー)ので
なんか、まだ完全でなく、ちょっと悔しいところです。

ただ、試してみようと思い、
スマホで明日朝の洗濯を予約してみました。
うまく洗濯され、終わった通知がくるのか、など
試してみようと思います。

取り急ぎ、こんな深夜ですが、
接続できた、興奮冷めやらぬ中
投稿してみました。

書込番号:24539847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件 NA-LX129ALのオーナーNA-LX129ALの満足度5

2022/01/12 18:05(1年以上前)

>myamoaさん
おめでとうございます。
私にもこういうことが、ままありますので、達成感でお喜びの様子がよくわかります。
私も、今後この機種を購入する可能性がありますので、先人様から学ぶことができてよかったです。
要するに、
スマホ側は、モバイルデータ通信OFF、wifiONだがwifiルーターに接続しない、ブルートゥースON、位置情報アクセス権限設定ON。
wifiルーターは、自動接続要求受入可能な状態。
この状態で設定をすすめれば、良いわけですね。
勘所は、スマホを、モバイルデータ通信OFF、wifiONだがwifiルーターに接続しない、ですね。
間違っていたら、ご教示お願いします。

参考までにですが、モバイルルーターに対応していない、という記述にがマニュアルにあり、その理由がわからないので、パナソニックのサポートにメールで問い合わせました。
以下が、その回答内容です。
「インターネット側がモバイルデータ通信では対応不可能で、光接続でなくてはならないのかについては、どちらの環境でも、接続する事は可能でございます。
ただし、モバイル回線については、通信が不安定であるために接続が完了した後にエラーが出たりすることがあり、推奨はしておりません。」
とのことでした。
私から返信として、それならばそうと記述してほしい旨の要望をしておきました。
今回もし、myamoaさんが、モバイルルーターをお使いになっていたなら、さらに話がややこしくなるところでした。(笑)

先ほどの、設定作業の勘所を整理して教えていただければ、うれしいです。

書込番号:24540845

ナイスクチコミ!0


スレ主 myamoaさん
クチコミ投稿数:50件

2022/01/12 20:45(1年以上前)

>もともと28号さん
家電や通信など、けっこう自信ある方だったのですが、
かなり苦戦しましたので、成功の喜びはひとしおでした(笑)

そうですね。
使っているモデムやらルーターやらを再起動でリフレッシュ後、
モバイルデータ通信off(機内モードでやってました)
wifiはon、Bluetoothもon、位置情報もon
位置情報に関してはスマホで洗濯アプリの権限も可に。
通常使っているwifiを自動接続onのまま、一旦切断
その状態でマニュアルに沿って接続をしていくとできるはずです。
マニュアルの詳細接続という方法の方がうまくいきそうに思います。

どうやら、一旦スマホが洗濯機が出すwifiに接続して
それに成功すると、飛んでいるwifiの一覧が出てきて
そこで使っているwifiを選んでパスワードを入力すると
それを記憶して洗濯機がwifiに接続して
ルーターに接続、サーバーに接続という流れで設定完了となるように思います。

その時に接続が安定しない可能性があって
できない可能性があるので、モバイルルーターはあまり奨めていなのかな、と
問合せいただいた内容から思いました。

どうやら、この接続の複雑さで困ってる人が多いのか
Panasonicの問合せ窓口の対応がびっくりするくらい良いです。
朝に電話してもわりとすぐにつながりましたし、
あまりにもつながらなかったので初期不良じゃないか、くらいの勢いのメールも入れていたら
先方から電話で大丈夫ですか、と連絡がきました。
※もう接続済でしたので、こちらが恐縮してしまいましたが。

説明書の書きっぷりも、不安定でできるかできないか
はっきりしないものに対しては難しいところですね。
※確かに今の説明書の書き方はモバイルルーター不可にしか読めませんが。

スマホもって外に出ても洗濯完了の通知がくるので
ちゃんとつながったー、と感動した次第です。

この内容が今後の皆さんのお役に立てば嬉しいです。

いろいろとありがとうございました。

書込番号:24541137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件 NA-LX129ALのオーナーNA-LX129ALの満足度5

2022/01/12 21:14(1年以上前)

>myamoaさん
整理して説明していただいてありがとうございました。
今から言っても遅いのですが、私が昨年経験したロボット掃除機の時も、スマホのwifiルータへのwifi接続をOFFにしたように思います。
その時は、位置情報やら、モバイル通信やら、wifiやら、あれやこれやすべての良かれと思うことを同時に設定して、設定に成功しましたから、記憶から抜け落ちてしまっていてアドバイスできませんでした。
その時は、「いったんスマホのwifi接続をOFFにして、設定が完了したら再接続してください。」という説明をどこかで見かけて、そうしたのですが、どうやら勘所はその辺にあったようですね。
なぜそうしなけらばならないかを、よくわかっていないから、そうなるのでしょう。
myamoaさんは、いよいよ、洗濯乾燥機生活が始まるわけですね。
私の場合は、家事分担で、洗濯が担当で、少しでも楽をしたいと思って、ドラム式洗濯乾燥機の購入を検討しています。
各社のフラッグシップモデルを購入することは決めていて、パナソニックか東芝かで迷っています。
パナソニックの方が、特に耐久性の面などで総合的に優れているように思うし、懇意にしている街のパナソニックの店のおやじさんに、量販店で買っても値段が一緒みたいだから、お宅で買うよと言って、期待させてしまっているので、そうしたいのですが、安くなりませんね。
このままでは、おやじさんを裏切って、東芝になりそうです。
このスレッドは、これで解決済となるでしょうが、他にスレッドを作っていただいて、NA-LX129Aの良さを宣伝してください。
それを読ませていただいて、少々高くてもパナソニックの洗濯乾燥機にしようと思わせてください。
長いやり取りになりましたが、大変良い勉強をさせていただきました。
ありがとうございました。

書込番号:24541189

ナイスクチコミ!2


この後に39件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

乾燥ダクト

2023/09/09 21:01(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX129BL

パナソニック特有の乾燥ダクトの詰まりで、数年経つと大掛かりな分解清掃が必要と聞くのですが、この機種もそうなる機種でしょうか?
ネットでいろいろと同型の先代モデルの分解清掃を見てみましたが、業者にしか出来ないようなものばかりでした。

書込番号:25416150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件 NA-LX129BLのオーナーNA-LX129BLの満足度4

2023/09/09 21:57(1年以上前)

>安く買うのも商売ですさん
同型機を、初めてのドラム式洗濯乾燥機として、使っています。
詳しい方、経験者の方が、お答えになることを期待しつつ、それまでの間に、経験の浅い仲間として、コメントさせてください。
私も、購入前、おっしゃる乾燥経路の埃詰まりの問題、専門業者による分解清掃の必要性について、将来的負担の観点から心配していました。結局は、どのメーカーのドラム式洗濯乾燥機を選んでも、大なり小なり避けて通れないトラブルで、それを心配していては、ドラム式洗濯乾燥機は購入できないと判断して購入に踏み切りました。
トラブルが、大なのか小で済むのかについては、洗濯もの質、乾燥の頻度、ペットの存在の有無などによって左右されるように思います。又、当然のことながら、日ごろからの手入れによってずいぶんと変わってくると考えています。乾燥ダクトなどはパナソニックは経路が短いこともあって、ブラシ、噴霧器などによる定期的な手入れで詰まりは防げるのではないかなと期待を持っています。
ただ、脱水受けカバーに付着する埃については、乾燥経路に埃を詰まらせないことや槽洗浄を丁寧行うなどの対処などで、取り切れるのかどうかわかりません。脱水受けカバーの問題は、ドラム式洗濯乾燥機そのものの構造的な問題で、逃れられないだろうという、お詳しい方のコメントもありますしね。
それから、保険によるカバーですが、5年間は乾かなくなったら、無料修理で販売店が対応してくれるはずですので良しとして、その後については、TEPCOがやっている家電修理サービスに加入することも考えています。これですと、設置から10年目まで最大50万円まで保証してくれるようです。月々300円、5年間で18000円の保険料です。TEPCOのWEBページを見る限り、使えそうな気がしますが、6年目からの途中加入できるのかどうか、確かめてはいません。
ただ、途中加入が不可であったりなどで、このサービスが使えない場合は、1度くらいの業者による分解清掃、あるいはメーカーによる有償修理サービスを覚悟しています。費用がどれだけ発生するかですが、少々お高いこの製品ですので、お金をかけてでも、1年でも長く使いたいと考えています。

書込番号:25416224

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2023/09/09 22:20(1年以上前)

安く買うのも商売ですさん こんにちわ

>同型の先代モデルの分解清掃・・・・

分解していた型番は?? 詳しく

動画のURLお願いします 

書込番号:25416262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2023/10/10 18:25(1年以上前)

ダクトの汚れは今は問題になることは少ないと思います。
パナのドラムはダクトが短いし、他社も洗浄機能を付けたりして、
全社共に昔のドラム式と比べるとダクトの詰まりに起因するトラブルは少なくなったと思います。

パナのドラムで問題になるのは大抵ヒートポンプユニットの汚れ。
洗浄機能は付いているけど気休めみたいなもので
2年から4年程度でヒートポンプユニットの交換が必要になる。
購入当初の乾燥パワーを維持し続けるなら半年から1年ごとの交換でもいいくらい。
だから、メーカー保証に加えて延長保証はほぼ必須で、保証は大手量販店ならケーズが優秀。
年数の経過に伴って補償内容が劣化していく保証は後に地雷となるので注意。
工賃は保険適用されるけど、部品代は請求とかよくあるからね。

表面のほこりを取るちょっとした掃除なら自分でできなくもないけど、
奥に詰まったほこりは単純な洗浄じゃ対処できないからユニットごと交換するしかない。
全部バラしてピカピカに洗浄できる技術を持っている人でも対処が難しい。
だからドラム式洗濯機のクリーニング業者とかも使っちゃダメで
メーカー修理でおとなしくユニットごと交換することになります。
これはパナに限らずどこでも一緒でヒートポンプ式のドラムの宿命。パナは構造的に比較的優秀な方。
ドラム式は購入時だけなく、維持費もかかるものだと割り切りましょう。
それでも乾燥まで一気にやってくれるので金を払う価値はあると思います。
購入当初の保証が切れたらTEPCOの保証が優秀なので入りましょう。

書込番号:25457307

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > パナソニック > NA-LX127BL

スレ主 korokoro39さん
クチコミ投稿数:143件

毛布を【ダニバスターコース】で洗いたいです。LX127BLは、本体ではなくアプリ専用のコースですよね?
スマホと連携しましたが(遠隔で繋がっている状態)、毛布を選んでもダニバスターコースが表示されません。

どこから選べば良いのでしょうか??

書込番号:25451459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 korokoro39さん
クチコミ投稿数:143件

2023/10/06 15:13(1年以上前)

すみません、解決しました!!

書込番号:25451477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件

2023/10/06 16:29(1年以上前)

>korokoro39さん
ダニバスターコース、いいねと思ってみてましたが、新型typeCから実装されたコースのようですね。
ただ、コースの中身は、
洗濯前に、約65 ℃の温風でプレ乾燥を行い、ダニを繊維から引きはがす
その後毛布コースで洗濯
という内容かもしれません。
したがって、コースとして自動的にやってくれないでしょけど、typeBでも実現できなくないようにも思います。
プレ乾燥というのは、何分くらい、実施すればいいんでしょうね。
自己解決済みということですが、何かお調べになってわかったことがあったら、教えてください。

書込番号:25451552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件

2023/10/06 16:36(1年以上前)

>korokoro39さん
すいません、パナソニックのWEBサイトに、記載されていますね。
65℃温風で90分、その後洗濯、すすぎ、脱水
合計173分
と出ています。
ただ、正式にコース化されていないtypeBで、濡れていない毛布を、いきなり90分も乾燥させて良いものでしょうかね。
少々、不安がありますので、相談窓口に聞いてみないといけませんね。
以上、自己解決の報告です。
お騒がせしました。

書込番号:25451565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Na-fa8k1とNa-jfa8k1

2023/10/03 17:53(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA8K1

スレ主 @sonoさん
クチコミ投稿数:2件

こちらでの質問が間違えていたらごめんなさい。
店頭でNa-jfa8k1をみつけましたが今ひとつNa-fa8k1との違いが分かりません
お店の人は型落ちと言いますがネット検索しても出てこないので不安です
どなたかわかる方いらっしゃいますか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:25447898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2023/10/03 18:15(1年以上前)

>@sonoさん
こんにちは

NA-FA8K1の後継機種は、NA-JFA8K2なのですが、

見間違いはありませんか?

書込番号:25447936

ナイスクチコミ!0


スレ主 @sonoさん
クチコミ投稿数:2件

2023/10/03 21:44(1年以上前)

早々にお返事ありがとうございます。
お店に確認に行ってきました
私の記憶違いだったようで「NA-FA8K1」でした!

皆様の口コミ等を参考に検討させていただきます。

ありがとうございました。

因みに税抜き価格¥89800でした。

書込番号:25448172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥が途中で止まります

2023/10/01 17:11(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX125BR

スレ主 sanacさん
クチコミ投稿数:37件

乾燥が途中でふんわりキープと表示されたまま止まっています。音がしたので終わったのかと思いましたが、ふんわりキープが表示されたままです。
フィルターが汚れているかと思って簡単に埃を除去したものの、まだ決まって一旦また止まって回り始め、また止まる感じです。
これは故障なのでしょうか?乾燥は先日購入して初めて使ったので、これが正常に起動しているのかわかりません。
ご存知の方いらしたらコメントよろしくお願いします。

書込番号:25445228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
煮イカさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:156件

2023/10/01 17:23(1年以上前)

ふんわりキープは乾燥途中ではなくて、もう乾燥は終わっています。
電源を切って洗濯物を取り出して良いです。

故障ではなくそういう動きをする機能です。

書込番号:25445246 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 sanacさん
クチコミ投稿数:37件

2023/10/01 18:09(1年以上前)

ありがとうございます。
なるほど、すでに乾燥終わっているんですね。ずっと回り続けているので。調べたところ2時間くらい回ると見たのでとりあえず次に洗濯したいものがあったので切ってみました。
ふんわりキープが解除できたらいいのですが、とりあえず終わったようだったらいつ終わるかわからないのでその都度切って使っていきます。ありがとうございました。

書込番号:25445297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2023/10/02 09:53(1年以上前)

sanacさん こんにちわ

取説をチャント読む事をオススメします

取説P11 ふんわりキープについての記載があります

工場出荷時は、ON です
OFFにする事もできます  P29

高価なドラムも魔法の道具では無いですから
取説をチェックして使用しないとモッタイないですョ (^^)/

書込番号:25446022

ナイスクチコミ!3


スレ主 sanacさん
クチコミ投稿数:37件

2023/10/02 14:52(1年以上前)

>デジタルエコさん
ありがとうございました!
そうですね、おっしゃる通りです。取説しっかり読みます^ ^
ページ数までありがとうございます。
急に止まるので故障かと思いましたが、そんなわけなかったですね。

書込番号:25446317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

すすぎ一回の設定について

2023/09/22 08:23(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX125BR

スレ主 sanacさん
クチコミ投稿数:37件

こちらの洗濯機は、おまかせコースをすすぎ1回には変更できないのでしょうか。
これまですすぎ一回で洗濯していたので、おまかせコースで設定変更できないかと疑問に思って質問いたしました。
ちなみに自動槽洗浄がすすぎ2回ではないとできないと書いてありましたがやはりすすぎは2回で槽洗浄を毎回した方が良いのでしょうか。
ご存知の方教えてください。

書込番号:25432777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2023/09/22 08:33(1年以上前)


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2023/09/22 11:55(1年以上前)

sanacさん こんにちわ

結論から言いますと!自動槽洗浄・槽乾燥 設定をオススメします
もともと、節水のドラムですから 9Lの水道水をケッチテ
詰まり等のトラブルを回避するいみでも

折角有る機能ですから(無い機能は使えないw)

うちは、NA-LX125ALを使い始めて◎1年になりました
最初から設定しています(1回濯ぎは皆無です)

定期的な槽洗浄は、エコキュート接続なので50度弱でしたりしています
サッと槽すすぎ も 時々利用

ドラム歴15年 旧東芝2機種 パナソニックNA-VX7000 11年使用
現在は、NA-LX125AL 丸 1年 

書込番号:25432976

ナイスクチコミ!1


スレ主 sanacさん
クチコミ投稿数:37件

2023/09/23 11:21(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

早々にご回答いただいてありがとうございます。
拝見いたしました。参考にさせていただきました^ ^

書込番号:25434367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sanacさん
クチコミ投稿数:37件

2023/09/23 11:26(1年以上前)

そうなんですね。すすぎ1回の洗剤をずっと使っていたので、注水すすぎ1にしていました。
洗濯機のことを考えて、すすぎ2回の方がいいというお考えですね。
我が家もそうさせていただこうかなと、連日普通にお任せコースでやっています。
ありがとうございました^ ^

書込番号:25434369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング