パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(24956件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2317スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ68

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

槽洗浄 途中で中止

2012/05/06 16:35(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FR80H5

クチコミ投稿数:635件

槽洗浄いを始めたのですが11時間も掛かるようなので途中で止めたいのですがどうすればいいのでしょうか?
可能ですか?
説明書には記載がありませんでした。

書込番号:14529513

ナイスクチコミ!38


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/05/06 20:27(1年以上前)

所有者ではないので推測なんですが普通の動作と同じで
スタートスイッチ押せば止まりませんかね?

書込番号:14530474

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 NA-FR80H5のオーナーNA-FR80H5の満足度5

2012/05/06 22:15(1年以上前)

槽洗浄はやったことありませんが、
電源「切」ボタンで止まりませんか?
あるいはコンセントを抜いてしまう。
その後、すすぎと脱水で槽を洗う。

書込番号:14531164

Goodアンサーナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2012/05/08 18:49(1年以上前)

趣味がパソコンさん こんにちは

我が家はパナドラム7000ですがホント11時間長いですよね。
短い設定もあるといいですよね。
いつも8時間位で停止して電源を切り次に
脱水で排水し濯ぎ1回してます。
それから洗濯乾燥します。洗濯しない時はジェット乾燥10分空運転してます。

参考にしてください。

書込番号:14538091

Goodアンサーナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > パナソニック > NA-FR80H5

クチコミ投稿数:145件

日立のBW-D8MV(価格COM最安:66,600円)、もしくはこれ(同54,000円程度)を購入しようと思って、価格が安いのでこれを購入しようと思ったのですが、この機種は自動掃除機能が付いていない事に気付いて思いとどまりました。

一方、Panasonicから5/20発売予定のNA-FS80H5(乾燥機能無し)には自動掃除機能が付いているように記載があります。

Panasonic製の乾燥機能付き洗濯機で自動掃除機能付きはまだ無いのでしょうか?

書込番号:14519786

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/05/04 22:59(1年以上前)

槽洗浄なら洗濯メニューの中に単体であるから態々、別途には
機能を追加しないんじゃないですかね?

書込番号:14522203

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2012/05/05 18:26(1年以上前)

Panasonic製の乾燥機能付き洗濯機で自動掃除機能付きはまだプレス発表はないですね。
出すとすれば発表は6月中旬以降ではないでしょうか?!

ただし発売はじめはの価格は10万を超えるでしょう。

書込番号:14525328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2012/05/05 20:55(1年以上前)

配線クネクネさん、

ご承知かもしれませんが日立は独自の洗濯槽洗浄技術を訴求しており、実際に洗濯機を使う潔癖症のウチの家内にはこの機能がかなり受けています。但し、パナソニックのこの機種より実売で1万円以上高いのが悩みの種です。

http://kadenfan.hitachi.co.jp/tech/wash_auto/index.html


デジタルエコさん、

そこでパナソニックの洗濯乾燥機で同様の機能を搭載した機種があってそれが日立より安ければそちらにしたかったのですが、おっしゃるようにどうやらパナソニックでは乾燥機能付きの機種にはまだ同等の技術を導入していないという事のようですね(5/20発売予定の乾燥機能が無い機種には日立と同等の機能を搭載の模様)。しかし、10万円で市場導入されても予算オーバーなので、この際、日立にしようかという気になって来ました。ちなみに、我が家では現在10年程前に発売された日立の洗濯乾燥機第一号機種(当時10万円程しました)がまだ稼働しているのですが、最近さすがに乾燥機能を使うとカビのような臭いがするようになったとのことで買い替え時が来ています。アドバイス有難うございました。

書込番号:14525856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/05/06 07:40(1年以上前)

こんにちは

自動槽洗浄が現行モデルでついているのは日立しかありません。

縦型はちょうどモデルチェンジの時期なので価格が下がっています。モデルチェンジすると一気に2倍ぐらいの価格になると思うので、安値買いを狙うなら今月中に動かれた方がいいですよ。

地域差もありますが、BW-D9MVで7万円台にポイントつき、BW-D8MVで5万円台にポイントつきの書き込みを見かけますね。

書込番号:14527721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

前機種との違いは?

2012/05/02 00:28(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FS80H5

クチコミ投稿数:14件

NA−FS80H3の購入を考えているのですが、

やはり、新しい型の方がいいでしょうか?

節電面、洗浄面など大きな差がなければ

前機種でいいかなと感じています。

ご意見ください。

お願いします。

書込番号:14509333

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2012/05/03 12:21(1年以上前)

デル ピエロさん こんにちは

「ビッグウィングパルセーター」
低い水位でも糸くずをキャッチ カセット式「Wビッグフィルター」
洗うたびに洗濯槽も自動でお手入れ「カビクリーンタンク」

この3点がちがうようですね。縦型洗濯機のモデルチェンジで一番安い時期!

NA-FS80H5-A検討されたのなら現行モデル上位機種の洗濯乾燥機 NA-FR80H5されるのはどうですか!
価格も少し高いだけですし乾燥機能があるのでカビ防止にもつかえるし。
梅雨時期には重宝すると思いますよ。

書込番号:14515576

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/05/03 23:19(1年以上前)

デジタルエコ さん

貴重なご意見ありがとうございます。
家族に相談したところ、乾燥機付きになりそうです。

書込番号:14517986

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 動く洗濯機

2012/05/02 01:33(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7100L

クチコミ投稿数:3件

去年の夏に購入し快適に使用していましたが、先日新築に引っ越しをし室内で初めて使用しました。が、脱水時に毎回かなり激しく動くので驚いています。左右の余裕は10センチ以上あるのですが後ろは余裕がないので壁を削ってしまいました。もちろん平行な床に設置をしていますが単なる据付け方が悪いのか故障の可能性があるのか何が原因かわかりません。どなたか同じような経験された方改善策をご教授願います。

書込番号:14509535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2012/05/02 04:22(1年以上前)

ハマダプレス 高さ調節・防振/防音ゴムマット (4個入り)hmd-5500使ってみては?
http://www.amazon.co.jp/hMd-hMd-5500-hmd-5500-%E9%AB%98%E3%81%95%E8%AA%BF%E6%95%B4%E3%83%BB%E9%98%B2%E9%9F%B3%E3%83%BB%E9%98%B2%E6%8C%AF%E3%82%B4%E3%83%A0%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%88/dp/B001EFYLGE

書込番号:14509744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/05/02 08:59(1年以上前)

スレ主さん

お気の毒です。
>壁を削ってしまいました。
設置場所の床強度不足ではありませんか。
小さな4脚で稼働時に80kg超えていると思います。
設置面積と同じコンパネ(木板)を引いて設置しては如何でしょうか。

ご参考にして下さい。

書込番号:14510182

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/05/02 10:18(1年以上前)

引越しする時に洗濯槽のボルト固定ってやりました?
ボルトが残った状態だと異常振動するみたな書き込みが日立機でありましたよ。

書込番号:14510417

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2012/05/02 10:49(1年以上前)

タヒチラグーンさん こんにちは

>去年の夏に購入し快適に使用していましたが、先日新築に引っ越し・・・

引っ越しするまでは正常に作動していたわけですよね!
新居への輸送は引っ越し業者ですか?その才輸送用ボルトは固定されて輸送されましたか?
ボルト無しでドラムにダメージを与えたか設置ご輸送ボルトの取り忘れかです。

パネルにU10の表示などでてませんか!でてないようなら輸送の際ドラムにダメージを与えた可能性がります。
取付説明書や輸送用ボルト付属のスパナが有るか確認してください。
ボルトも外しているのに異常振動なら購入店に連絡して修理依頼してください。
新築で床の強度不足は考えにくいです。

ところで去年の夏購入ならNA-VX7000Lではないですか!NA-VX7100Lは2011年 9月26日発売ですから。

書込番号:14510512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/05/02 15:04(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。固定ボルトは取り付けて輸送してもらいましたが全て取り外したかは確認できておりません。もしボルトが残っている状態でもドラムは回転してしまうのでしょうか?いま現在は脱水以外は異常は見られません。

書込番号:14511338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/05/02 15:53(1年以上前)

こんにちは

固定ボルトがあってもドラムは動きます。サスペンションがきかない状態なので揺れがひどくなります。

屋内使用初めてと書いてますが、以前は屋外設置だったのですか?勾配のあるところで使っていて傾きのクセがついたわけではないですよね?水平だしして置いていたならスルーして下さい。

書込番号:14511504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/05/02 17:02(1年以上前)

はい、屋外設置で床はコンクリートでした。天板に水平を測る物が付いてますが丁度真ん中でした。

書込番号:14511753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

内蓋の簡易ロックが効かなくなりました

2012/05/01 23:14(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FS80H3

スレ主 taizさん
クチコミ投稿数:2件

内蓋を上げた時に蓋が閉まらないように簡易ロック?(引っかかり)が
ありそこで止まるはずですが、購入して4ヶ月でその引っかかりが無く
なり、手で押さえていないと勝手に内蓋が閉まってしまう様になりました。
可動部にグリスが塗ってあるようですが、家電量販店に展示してある
物と比べると明らかに引っ掛かりがありません。
こんなものなのでしょうか・・・
1年経っていないので無償修理ですかね。

書込番号:14508959

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/05/02 09:46(1年以上前)

スレ主さん

お気の毒です。
一年未満ですので通常は無償対応になります。
連休中なのですぐの対応は難しいと思いますが、パナ修理窓口に連絡して下さい。

書込番号:14510323

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ149

返信7

お気に入りに追加

標準

パッキンに溜まり水

2012/04/30 09:34(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7000L

クチコミ投稿数:4件

こんにちは…NA-VX7000を使い1年半程になりますが、最近気になることがあります。
洗濯後にゴムパッキンの下に毎回水が溜まって・・・10CC〜20CC位でしょうか。乾燥後も残っています。メーカーにそんなものなのか、故障なのか問い合わせたところ「多少水が入るのは考えられるが、あまり多いのなら一度伺って・・・」と、曖昧。これって故障なのでしょうか。
あまりパッキン付近の掃除をしていなかった為、購入当初どうだったか不明ですし。洗濯後はタオルで拭き取るようにしていますが、つらいです。どなたか、アドバイスお願いします。

書込番号:14501693

ナイスクチコミ!27


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件 NA-VX7000LのオーナーNA-VX7000Lの満足度5

2012/04/30 12:23(1年以上前)

かっぱっぱサンさん こんにちは

>故障なのか問い合わせたところ「多少水が入るのは考えられるが、あまり多いのなら一度伺って・・・」と、曖昧。

メーカーとしては聞くだけでは把握できないので一度伺って・・・は適切な回答ではないでしょうか!
長期保証は入ってますか?修理代の事が気になるのでしょうか!?
お医者さんでも問診や触診をしますよね!!
それと変わらないと思うのですが

取扱説明書はチャント読まれてますか特にP32〜34お手入れなど
一年半の間槽洗浄は何回されましたか?

まずは状況をお聞かせください。

書込番号:14502290

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4件

2012/04/30 13:45(1年以上前)

デジタルエコさん・・・早速の回答ありがとうございます。
層洗浄は2カ月に1回程度です。買った当初は扉窓やら内側やらマメに拭いていたのですが最近サボり気味。久しぶりに、隅から隅まで・・・と頑張っていた時に発見しました。パッキンの下(円の下の部分)に洗濯時の水が溜まっていて・・・気になって洗濯の度にチェックしましたが、毎回同じ状況。洗濯物の量を変えても、おうちでクリーニングコースにしても同じ。乾燥にしても終了後の溜まり水は変わってない気がします。
延長保証は入っていません。故障ならしょうがないのですが、来ていただいて「こんなもんです、このままお使いください」・・・となると、切ないです。
常に水が溜まってるとなるとカビそうで嫌なので、とりあえず一度サービスを呼んでみようかと思います。

書込番号:14502559

ナイスクチコミ!19


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件 NA-VX7000LのオーナーNA-VX7000Lの満足度5

2012/04/30 18:43(1年以上前)

先ず今一度ベローズ(ゴムパッキン部)の裏側360度タオルを濡らして軽く絞り糸クズやゴミを取ってください。
くれぐれも爪などで傷つけないように優しく数回ふいてください。
ドラム全面部の回転しない所も360度拭いてください。

水が溜まる所のベローズをメクルと幅2センチ弱高さ1ミリの溝の様な小窓があります。
正常な場合はコップで水を流すと溜まらずにながれます。そこが詰まってると思いますから
毛足の長い歯ブラシやコードなど束ねるのに付いてるビニールで覆われた針金などで突いてみてください。
決して爪楊枝のような折れやすいものではしないでください。折れて詰まったら大変ですから。
歯を水で洗うジェットブラシが有れば水圧が掛けられて簡単なのですが。
それでも駄目ならパイプユニッシュか塩素系漂泊剤で30分位つけて
繰り返し掃除してみてください。

簡単な作業でもメーカーが来ると出張費等で結構な金額取られますから。
長期保証に入ってないのはイタイです(>_<)
今の世の中人件費が一番高いですから。

これからの事を考えるとヤマダ電機のザ・安心 を検討されてみては!

http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/7962982016

上手くいくように(^O^)/ 

書込番号:14503562

ナイスクチコミ!54


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/04/30 20:07(1年以上前)

故障なのかそうじゃないのか・・・

話を聞くだけで分かる人はそうはいないでしょう。
どの程度の水がたまっているのかも見ないとわからないだろうし。
どういう感じで溜まっているのかも見ないとわからないだろうし。

>これって故障なのでしょうか?
たぶん、同じことをメーカーの人にも同じように尋ねられたのだろうと思いますが
結局は見ないとわからない、というのは真相じゃないでしょうか?

ということで、気になるんだったら、メーカーサポートを受けることを勧めます。
つらいんでしょう?
こういう洗濯機だから
延長保証も付けていますよね?
販売店にも相談して
延長保証を利用して
メーカーサポート受けることを勧めます。

今のままでは、つらさから逃れるすべはありません。

書込番号:14503904

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/04/30 20:10(1年以上前)

失礼、延長保証、入られていなかったんですね。
(確認ですが、延長保証込み、で買ったということもないんですね?)
だったらヤマダ電機のザ・安心がいいかもしれませんね。

書込番号:14503918

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2012/05/01 13:57(1年以上前)

こんにちは…

念の為、メーカーに修理日だけ抑えておこうとTELしました。(GW中でもありますし)
早速担当者より日時の打合せで連絡が入ったのですが、開口一番「恐らく、説明だけで終わるでしょうから、時間はかかりません」と言われました。どういうことか尋ねると、デジタルエコさんがおっしゃる通り、水の抜け道となる部分が詰まっているせい・・・細いブラシやワイヤーなどで掃除して下さいと。家に有るモノでシャカシャカホジホジ・・・何度か試してみたところ無事流れました。さらっと拭く程度では落ちない砂なども発見。まつ毛のような毛も発見。(後日・・・パイプユニッシュも試してみようと思います)
結局、サービスを呼ぶまでもなく終了してしまいました。あらら…最初にこのサービス担当者が電話に出てくれれば・・・と、多少なりともありましたが・・・いえいえ・・・

お陰さまで、ストレスから解放されました・・・ありがとうございました。

やっぱり、延長保証って大事ですね。次回購入時は、入ります。
・・・お騒がせしました。

書込番号:14506881

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:4件

2012/05/01 20:03(1年以上前)

追伸
ザ・安心・・・早速加入・・・ありがとうございました。

書込番号:14508024

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング