パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(24956件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2317スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動投入

2012/04/06 02:04(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FR80S5

スレ主 ayeaさん
クチコミ投稿数:5件

洗剤を自分で投入したい場合、可能でしょうか。洗剤が早く減ってしまうかも!?

書込番号:14398399

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/04/06 06:37(1年以上前)

この機種に液体洗剤自動投入が付いているというだけで、それを使わなくても、
普通の洗濯機のように、液体でも粉末でも手で入れる事は可能です。

書込番号:14398626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/04/06 07:16(1年以上前)

補足です。
こちらも下記取説の、P,18〜19(10/34) 「洗剤の入れ方」が参考になると思います。
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/na/na_fr80s5_70s5_0.pdf

書込番号:14398705

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:12件

2012/04/06 07:36(1年以上前)

ちなみに洗濯機にセットした洗剤を手動では投入することはできません。

書込番号:14398758

ナイスクチコミ!1


スレ主 ayeaさん
クチコミ投稿数:5件

2012/04/19 22:32(1年以上前)

皆さまありがとうございました。洗剤の自動投入について安心しました。

書込番号:14458830

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

壊れたのかな?

2012/04/10 17:24(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FR80S3

クチコミ投稿数:4件

この洗濯機を購入して1年強。脱水時に片寄りありでエラーが出るようになりました。片寄りを5,6回直してもエラーになり、その度、すすぎからやり直すはめに。さらには、エラーは出ないまでも、1回の洗濯に3時間くらいかかるようになり、見ているとどうやら、「洗濯〜脱水」をエンドレスで繰り返しているようなのです。終いには、私の方が我慢の限界にきて、強制的に終了し、脱水されていない洗濯ものを干す毎日。そして、今日気付きましたが、自動投入の液体洗剤が、1ヶ月前から水位が変わっていません。洗剤が入らない状態で洗濯しているようでした。こんなに早くに壊れるなんて、ショックで、ここでお聞きしたくなりました。他の方も、同じ症状が出ているのでしょうか?明日、メーカーから修理業者が来ますが、直すのではなく、新しいものに交換して欲しいくらいです。我が家は、大人二人暮らし、子供なしなので、1年使用しても、全くハードは使い方はしていません。こんなに早くに壊れるものなのでしょうか?

書込番号:14418302

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2012/04/10 19:30(1年以上前)

拝見しました

1年過ぎたようですが延長保証入っていますか?

無いようでしたらヤマダ電機の他店でも保証可能なTHE安心を検討される事をおすすめします
ただ登録に時間がかかるので注意

治るといいですね

書込番号:14418736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/04/10 19:45(1年以上前)

コメント返信、ありがとうございます。購入店の5年保証に入っています。ただ・・・直してもらっても、1年ほどで壊れるようなものは、そもそも外れのような気がしています><

書込番号:14418802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/04/10 21:54(1年以上前)

個人的には大人二人で8キロクラスの洗濯機は大きすぎるのが原因で
偏りが発生しやすくなっているんじゃないかと思います。
日立機縦型7キロ使いですけど水量が多い時はそれ程感じないけど
水量が少ない時は結構脱水エラーで再トライを繰り返す事が多い様に
感じるんですが年式が古くなると余計に感じますね。

書込番号:14419511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/04/11 08:16(1年以上前)

コメントありがとうございます。なるほど、そういうことも考えられるのですね。我が家では、洗濯水量は51リットル近く出るので、さほど少なくはない気がしますが・・・どうなんでしょう?そして、現在は、脱水エラーだけではなく、洗濯〜脱水がエンドレスになって、終わらないことのほうが、非常に大問題になっています。

書込番号:14421078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/04/11 15:02(1年以上前)

こんにちは

Gパンとか他の衣類に比べてよほど重たいものの少量洗いじゃなければ脱水エラーとは関係ないと思いますよ。そもそも容量違いの洗濯機でも洗濯槽の直径が同じで深さが若干違うのがほとんどです。ですから容量いっぱい入れないと脱水エラーはナンセンスで、あくまで投入した洗濯物のバランスが悪いか、機械的な不良だと思います。

1年で壊れてしまったのは残念ですが、通常は修理扱いになりますよね。初期の頃から不具合等で連絡入れているなら交換の交渉もしやすいですが、そうでないなら1年間使えた実績があるので交換は無理だと思います。

水平はきちんととれてますよね?とれてないで長い間使うと故障の原因になる場合があります。

書込番号:14422221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/04/18 21:18(1年以上前)

さすがにそこまでひどくなると
1年で壊れるのは納得がいかないと渋るよりも
早く修理依頼をしたほうがいいですよ。

渋って直るなら何も言いませんが
そのままにしておいて直る保証はないのですから。

書込番号:14454105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/04/18 22:02(1年以上前)

みなさま、ありがとうございました。修理に来てもらいました^^

書込番号:14454370

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動投入の洗剤は何を使っていますか?

2012/04/16 15:33(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FR80H5

クチコミ投稿数:2件 NA-FR80H5のオーナーNA-FR80H5の満足度5

購入しました。
皆さん自動投入の洗剤は何をお使いですか?
パナソニックの専用洗剤にしようか迷っています。
お勧めの洗剤があれば教えて下さい。

書込番号:14444233

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 NA-FR80H5のオーナーNA-FR80H5の満足度5

2012/04/16 18:18(1年以上前)

過去スレにも書きましたが、液体ボールド(弱アルカリ性)を使っています。
ほのかな香りと、柔軟剤入りで仕上がりもふんわり良いと思いますよ。

液体洗剤自動投入は、中性の液体洗剤は使えませんのでご注意を。
パナの専用洗剤はちょっと割高感があるので使いません。

書込番号:14444716

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 NA-FR80H5のオーナーNA-FR80H5の満足度5

2012/04/17 11:31(1年以上前)

まるるうさん、早速ありがとうございます。

液体ボールド良さそうですね。
柔軟剤も別に入れなくて良さそうなので助かります。
早速購入したいと思います。

中性は使えないのですね。気をつけます。

ありがとうございました。

書込番号:14447721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

脱水力とすすぎが悪く困っています・・・

2012/04/11 12:59(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FR80H5

スレ主 桜springさん
クチコミ投稿数:2件

購入し1ヶ月経ちますが、すすぎと脱水力等が悪くて困っています。
困っている点は3点あるのですが、

@いつも洗剤量は洗濯機の設定量を守って入れているのですが、洗い上がりには、衣類に洗剤が白く付いたまま仕上がってしまっています。(粉末洗剤)
すすぎが足りてないのでしょうか?
洗剤を少なくしてしまうと、汚れが落ちないかと心配です。
一応、設定水量より1メモリ増やして水を多めでやるようにしていますが、それでは節水機能の意味が・・・。


A脱水後、乾きムラがしょっちゅうある。
Tシャツの半分が乾いていて、半分がビチャビチャなど・・・
手で絞ると水が落ちたこともあり。
衣類の量は少なめです。


B脱水後、衣類がシワシワ・・・
この機種を買う前は、12年物の古い洗濯機を使っていました。
そのときは、気になるほどのシワはありませんでした。

今の洗濯機はこうゆう物なのでしょうか?
これも、水量を増やせば解決できますか?
それともこの機種の脱水機能が原因?


*いつも、自動コースで行っています*


この機種に詳しい方、なぜこのようになるのか教えて下さい。
宜しくお願い致します。


書込番号:14421884

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/04/11 13:20(1年以上前)

この手の普通に水使いそうな縦型ではありえない話しですね。
● 洗剤の残り
・・・水温が低い、まとめてドバッと投入してる、衣類+洗剤+衣類+洗剤・・と層状に投入してる
・・・シャツのポッケや袖に洗剤を入れている(僕の友人・・笑)
● 乾きムラ
・・・洗濯槽の最下だと、脱水時にネット部分にかからず残ってしまうかも、脱水時間がそもそも短い
● しわ
・・・洗濯物の入れすぎ、または以前の機種より洗濯容量が小さい・・
・・・
位しか思いつきませんね。
総じて水の量が少なく、脱水も含め洗濯時間も短い気がしますが・・・。
普通は目測より多めに水が入っちゃうもんですがね。

自動モード時に手洗いとかドライにはなっていませんよね・・・まさか。
んんん・・・悩。

書込番号:14421938

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/04/11 13:46(1年以上前)

こんにちは

どこのメーカーも洗濯機の8割程度での使用を推奨しています。

洗濯機の容量ってキロ表示になっていますが、最近は軽い素材の衣類が増えたので容量オーバーをおこしている可能性もあります。感覚的な話ですとふわっと入れる程度が適量で、押し込んで入れるのは容量オーバーだと思います。

洗剤は直接洗濯物にふりかけているのですか?粉末洗剤の溶け残りの可能性と繊維くずの付着が考えられます。節水タイプの洗濯機なので古い洗濯機よりは残りやすいです。

一度メーカーに相談された方が良さそうですね。

書込番号:14422032

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2012/04/11 15:22(1年以上前)

粉末洗剤は、パナにかぎらず投入前に空き瓶にぬるま湯を混ぜ十分溶かしてから使うと効果的です。

基本的に最近の節水型の洗濯機は、粉末をそのまま使うことは苦手のようです。

書込番号:14422297

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/04/11 15:33(1年以上前)

わたしは粉石けんは、回ってる槽に対して、塩を振り回すように使いますけどね。
最初に入れちゃうとダマになるんですかね。

書込番号:14422329

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/04/11 15:45(1年以上前)

こんにちは

日本の洗剤メーカーに比べると海外メーカーの方が溶けにくいようです。今ぐらいの水温があれば適量投入なら溶けるとは思うのですが…。

粉石けんって合成洗剤ではなく本当の石鹸のことですか?粉石けんなら最初に溶かしてからじゃないと、溶け残りがでるのは当然のことです。

書込番号:14422366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/04/11 15:48(1年以上前)

いえいえ、アリエールとかですよ。
ボールドでも・・いいし。
トップでも。

書込番号:14422369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 NA-FR80H5のオーナーNA-FR80H5の満足度5

2012/04/11 17:32(1年以上前)

当家で使い始めて二ヶ月ちょっとになります。

>衣類に洗剤が白く付いたまま仕上がってしまっています。(粉末洗剤)
脱水が足りないとか水量が少ないのではなく、洗剤の溶け残りですよね。
冬場は水温が低いので尚更です。粉末洗剤はお湯で溶いて使うとかの工夫が必要です。

工夫しても洗剤の溶け残りが気になるようでしたら、冬場だけでも液体洗剤を使われたらいかがでしょうか?
せっかく「液体洗剤自動投入」機能もついていますし・・・
ちなみに、当家では液体ボールドを自動投入で使っています。

脱水はけっこうな洗濯量でもしっかり脱水できています。もちろん湿り気は残っていますが、
ビチャビチャなんていうことは今まで一度もありませんでした。
個体差で脱水が弱いなんてこともあるようなので、メーカーに点検して貰ってはいかがでしょうか。

しわになるような衣類はあまり洗濯しないので、しわの件はよく分かりません。
とりあえず、しわが気になったことはありませんでした。
この洗濯機、静寂性、洗浄力、機能など、個人的には非常に満足しております。

書込番号:14422726

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/04/12 13:37(1年以上前)

あとAの脱水後ビチャ・・・と、Bの衣類のシワは相反しますよね・・・。
ほんとに・・どんな現象なんだろう???

書込番号:14426106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2012/04/13 10:05(1年以上前)

節水には反しますが、水位を上げるのではなく調節機能で節水すすぎをやめるのが効果的と思います。(説明書52ページ)

書込番号:14429485

ナイスクチコミ!2


スレ主 桜springさん
クチコミ投稿数:2件

2012/04/13 12:41(1年以上前)

皆様、コメントありがとうございます。
全て読ませていただき、大変参考になります。

@においては、皆様のおっしゃっるように、粉の投入方法や液体に変えるなどして、対応できそうですね。

Aの乾きムラに関しては、0カーク提督0 さんのおっしゃっていることが近いです。
一番下のプロペラ?みたいなところの、間と間にはまっている衣類がビチャビチャ状態です。
上部の衣類は乾いています。

Bのシワについては、乾いている衣類がシワシワということです。
これは、こうゆうもの・・・といったところでしょうかね・・?

書込番号:14429944

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/04/13 13:24(1年以上前)

>A
・・・
Tシャツ、パンツ、靴下、ハンカチ・・・とか、1人分を洗濯して脱水するとき、
ハンカチや靴下など小物が最下層に行っちゃうんですが、あそこに陥ると乾きませんね!笑

書込番号:14430113

ナイスクチコミ!1


oboistさん
クチコミ投稿数:51件

2012/04/17 10:10(1年以上前)

>桜springさま
×こうゆう
○こういう

公共の場では正しい日本語を。

書込番号:14447484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

プチドラム NA-VD210L NA-VD200L 違い

2012/01/17 22:32(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > プチドラム NA-VD210L

クチコミ投稿数:1件

プチドラム
NA-VD210L H24年3月10日に発売されますが
NA-VD200Lと何が変わったのでしょうか?

どちらかを購入しようと思いますが・・・
NA-VD200Lであれば現在、95,000円位ですから買い時ですし
NA-VD210Lであれば恐らく158,000円位と思われます。

金額的に5.6万違いますから
価格面で妥協できる今回の新機種変更点が非常に気になります。

書込番号:14035018

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2012/01/18 19:59(1年以上前)

1.「エコナビ」機能を搭載→約9%節電
2.部屋干しコースを搭載→乾燥機能を使い分けている人には○

この2点の違いです。
あくまで個人の意見としてですが、6万差なら現行買いですね。
在庫との兼ね合いですが、2月に向けてさらに安くなるかも。

書込番号:14038091

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2012/04/13 23:23(1年以上前)


音が静かなところ以外にさほど違いはないかと思われます。

価格もかなり下落していたので先日購入いたしました。

ビックカメラ池袋本店にて118000円ポイント20%で格安購入です!

激戦区?だけあって、かなり頑張ってくれたみたいです。

快適なプチドラムライフをありがとう。

書込番号:14432328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

使えない洗剤を自動投入口に・・・

2012/04/05 22:10(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FR80H5

スレ主 htrhtsさん
クチコミ投稿数:25件


半年以上も悩んで、先日やっとNA-FR80H5-T を購入しました。

設置してすぐ、義妹から大量にいただいていた「アタックネオ」を使えない洗剤だとは気付かずに洗剤自動投入口に2本も入れてしまいました。
洗濯している間に取説を読んで…「えーーーっ!!」
今まで粉末洗剤を使っていたので、同じ様な液体洗剤でも選択水量に対して使う量がこんなに違うのかと初めて知りました。
大変お恥ずかしい限りですが、取説には「使えない洗剤を入れてしまった時の対処法」がない様で、どうしたらよいのかわかりません。
ご存知でしたら教えて下さい。
よろしくお願い致します。

それにしても「アタックネオ」、NA-FR80S5なら使えるのにNA-FR80H5では使えないなんて…購入検討する時、そこまでは考えませんよね…洗剤の自動投入ってとても魅力を感じていたのに、大量にある「アタックネオ」が終わるまでは使えない機能…本当に残念です。


書込番号:14397350

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/04/05 22:48(1年以上前)

こんばんは

取説の、P.47(24/30)「 液体洗剤自動投入の洗剤を抜く」をお試しになってはいかがでしょうか?
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/na/na_fr80h5_0.pdf

ご参考まで

書込番号:14397584

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/04/05 22:58(1年以上前)

追記、失礼します。
私は約1年ほど前に、以前の機種を購入して、初期不良で交換、またまた初期不良で返品になった事がありますが、その際、この方法で抜きました。
以前の機種には、洗剤を抜く為のジャバラ式のスポイトが付属で付いていましたので、
それで抜けるだけ抜いてから上記の作業をしましたが、
この機種には、付属されていないようですね。

大変でしょうが、がんばってやってみてください。

書込番号:14397637

Goodアンサーナイスクチコミ!3


ayeaさん
クチコミ投稿数:5件

2012/04/06 02:09(1年以上前)

まだこちらの洗濯機を購入していないので分からないのですが、自動投入だと使用できる洗剤の種類が決まっているのですか?自動投入をオフにしたら、液体ならどこのメーカーのものでもよいということでしょうか。ご存じの方、教えてください。どうぞよろしくおねがいします。

書込番号:14398411

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/04/06 07:06(1年以上前)

ayeaさん おはようございます。

私は詳しくはありませんが、上記リンクの取説、P,16〜17(9/30)
「洗剤の入れ方」が少しは参考になると思います。
自動投入を使わなければ、普通の洗濯機と同じように、液体洗剤や粉末洗剤が使えると思いますよ。
その使い方も同ページに記載されています。

ご参考まで

書込番号:14398679

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 NA-FR80H5のオーナーNA-FR80H5の満足度5

2012/04/06 07:31(1年以上前)

>自動投入だと使用できる洗剤の種類が決まっているのですか?
中性洗剤とコンパクト洗剤(濃縮洗剤)は使えません。
私は弱アルカリ性のボールドを使っています。

>自動投入をオフにしたら、液体ならどこのメーカーのものでもよいということでしょうか。
その通りです。選択前に自分で入れれば性質に関係なく何でも使えます。粉末洗剤もOKです。

書込番号:14398744

ナイスクチコミ!2


スレ主 htrhtsさん
クチコミ投稿数:25件

2012/04/06 18:11(1年以上前)

流星104さん、ご親切にありがとうございました。
ちゃんと取説に載っていたのですね。
良く調べもせず、お手数をお掛けして申し訳ございませんでした。

ayeaさん、アタックネオが自動投入に使えないのは、「水量30Lに対し洗剤10ml」という設定だからです。
NA-FR80H5は「水量30Lに対し洗剤15ml」以上のものは使えます。
例えばアタックバイオEX(洗剤25mlの設定)、トップクリアリキッド(洗剤20mlの設定)などです。
まるるうさんのおっしゃる通り、自動投入機能を使わなければ粉末洗剤も含め、洗濯洗剤であれば何でも使用できます。

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:14400522

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/04/07 23:39(1年以上前)

>、「水量30Lに対し洗剤10ml」という設定だからです。
NA-FR80H5は「水量30Lに対し洗剤15ml」以上のものは使えます。

とすると、15ml以上のものは使えるということですので
10mlしか必要ないアタックネオだとしても
5ml余計に投入されること自体を我慢(妥協?)すれば
使う分には支障がないということですかね?

それとも、粘度の関係から使えないということになるんでしょうか。


・・・・・・
可能かどうか分からないけど
アタックネオが10mlの洗剤だとして
そこに5mlの水を入れると
15mlの液体の中に
アタックネオ10ml、水が5ml含まれることになって
15mlの投入ができそうな気が・・・

水と洗剤が分離するから
そういう方法は使えません、というコメントが付くかもしれませんが・・・

書込番号:14406888

ナイスクチコミ!1


スレ主 htrhtsさん
クチコミ投稿数:25件

2012/04/09 17:46(1年以上前)

みなみだよさん
>とすると、15ml以上のものは使えるということですので
10mlしか必要ないアタックネオだとしても
5ml余計に投入されること自体を我慢(妥協?)すれば
使う分には支障がないということですかね?

そうだったら良いのですけどね〜
取説には、「洗剤が固まったり、故障の原因になります」と記載されています。
ただそれは、粉末洗剤や液体中性洗剤・液体石けんなどに対しての事なのではないかと私は思っているのですが。
でも15ml設定以上の洗剤と10ml設定の洗剤では、粘度が違うかもしれないので…どうなのでしょうね。
メーカーに問い合わせてみようかとも思いましたが、当然「ダメです」と言われるだろうと思って聞いていません。

私は今のところまだ抜き取り作業はしないまま何回か洗濯してますが、(洗剤は余計に投入されているのでしょうが)自動投入されないとか止まってしまうとかなどの問題はありません。
ただし、アタックネオはすすぎ1回で良いと書いてありますが、2回すすぎに設定しています。

書込番号:14414169

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング