パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(24956件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2317スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > パナソニック > NA-VX7100L

クチコミ投稿数:68件

レビューをに投稿されたF.S.Bさんご購入おめでとうございます。

当方もこちらの商品を購入検討をしています。
もしよろしかったら、何処のヤマダ電機で購入されたか教えて
いただけませんか?宜しくお願い致します。

書込番号:14358892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信3

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > パナソニック > プチドラム NA-VD200L

クチコミ投稿数:2件

マンションでVD200Lを使用中です。
朝、出かけるときに洗濯・乾燥をスタートさせて、夜まで帰ってこないことが多いです。
このとき、余分な機能が、「ふんわりキープ」というものです。
乾燥まで終わったら、すみやかに、電源オフになってほしいのに、この機能のおかげで、長い間、動いています。
それでも、家に帰るころには、止まっていますが、どれだけの時間、動いていたのかというのも、わかりません。
要するに、この機能は無駄なんです。
おまかせモードの設定でスタートして、この機能だけをオフにしたいのですが、やり方がわかりません。
取説を読んでもわからないので、どなたか、方法をご存知でしたら教えてください。

書込番号:14318298

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/03/20 15:13(1年以上前)

こんにちは

下記取説の、P.36(19/24) 「設定を変更する」
に、「ふんわりキープ」をやめる設定の記載がありますけど、
それしか方法はないと思います。
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/na/na_vd100_200_02.pdf

書込番号:14318570

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2件

2012/03/25 15:45(1年以上前)

流星104さん、
返信ありがとうございます。
解決しました。

その記述は知っていたんですが、何度やっても出来ませんでした。
それで、結局、パナソニックの相談室に電話して分かりました。
最初の操作の前提が、「電源を入れない状態」から始まっているんですね。

その部分の説明に書いてある、最初の文が、とんでもない悪文だと思います。

  乾燥終了後、自動的に5分ごとに40秒間ドラムを回転させる「ふんわりキープ運転」(約2時間)をやめることができます。

この文は、修飾語を除けば、こうなります。

  乾燥終了後、「ふんわりキープ運転」をやめることができます。

これでは、設定を変えられるのは、「乾燥終了後」ということになり、意味が伝わりません。

「電源を入れる」を書かないのだから、「電源を入れない状態で」が前提だと思っていたのだろうけど、この悪文とあいまって、実に分かりにくい記述になっています。

僕がライターだったら、こう書きます。

  「ふんわりキープ運転」は、乾燥終了後、約2時間、自動的に5分ごとに40秒間ドラムを回転させます。
  この「ふんわりキープ運転」をやめるように設定変更することができます。

それに、一言、操作の最初に、「電源を入れない状態で」と加えて欲しかったですね。

書込番号:14344496

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/03/25 21:39(1年以上前)

こんばんは

解決されたご様子。良かったと思います。

なるほど、そういう事ですか。
相変わらず、曖昧なパナらしいですね!
もっと、どなたがみても理解できるような記載の仕方はできない物でしょうかね〜

書込番号:14346267

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ランドリーラックを設置している方

2012/03/22 08:12(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FR80H5

スレ主 fransowa41さん
クチコミ投稿数:3件

15年使った縦型洗濯機から買い替えを検討してるものです。

こちらの機種は、口コミを見ても評判がいいし、価格や機能の面でも申し分ないのですが
ふたが折りたためない事だけが購入をためらう要素です。

我が家は洗濯機の上にランドリーラックを設置していて、
その上に洗濯籠2つ、洗剤類、折りたたみハンガーなどを2段に分けて置いていました。
もしこの機種を購入した場合、ラックの下段を20〜30センチ上にずらすことになります。

籠や洗剤が取りにくくて、日々わずらわしさを感じるようなら、
この機種は諦めようと思ってます。
同じように、ランドリーラックを設置している方、アドバイスお願いします。
(洗濯の量は家族4人分、良く使うのは身長158センチの私(女)です)

書込番号:14327281

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/23 13:06(1年以上前)

我が家も先週購入しました。ラックを前から使用しています。
10年ほど前の松下製(6キロ)からの買い替えです。

6キロから8キロですが、最近のはコンパクトですね。
音も静かでビックリしています。

我が家の置場寸法ですが、ラックは最下段から床まで140p弱。
洗濯機のフタの取っ手からラック最下段まで40p強(開口部)の環境です。
フタは、真上まで上がりません(ラックに当る)が、

洗濯物の出し入れは問題ないです。特にラックの調整はしていません。

妻の身長は157pです。


書込番号:14333235

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 fransowa41さん
クチコミ投稿数:3件

2012/03/23 22:28(1年以上前)

ふたがラックにぶつかっても、洗濯物の出し入れには困らないのですね!
とても良い情報、ありがとうございました。

その一言が後押しとなって、今日購入してきました。
2日後に配送という事で、今から楽しみです。
大満足な買い物が出来ました。ありがとうございました。

書込番号:14335475

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/25 15:05(1年以上前)

我が家の情報が参考になったみたいで良かったです。

本体の大きさは奥行きが大きくなり、少し前に出てきた程度でした。
開口部は、外フタと内フタがあるので、上記数値よりその寸法分のみ大きく感じます。

この数日間使用してみて気になる点は、過去レスでもありましたが、乾燥後の臭いですね。
取説にも一応そのような記載はありましたが。
購入後にすぐ、試しに毛布を60分の乾燥をしましたが、柔軟材とゴム臭の混ざった臭いがして、その後に換気をしましたね。

妻は「新しいので使えばそのうち消えるでしょ・・」とあまり気にしていない様子。
まぁ、ゴム部品も使用しているし、取説にも記載あるので想定内と思っています。

書込番号:14344344

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 地域によってなのか?交渉力なのか?

2012/03/24 13:53(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FR80H5

クチコミ投稿数:97件

題名にある通りここの掲示板で見る
5万後半で購入された方がいますが
どうしたら、そんなに安く購入できるのでしょうか?
自分は頑張っても61800円程にしかなりません。
何かアドバイスありましたら教えて下さい。

書込番号:14338603

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/03/24 14:04(1年以上前)

こんにちは

価格交渉は基本的に同一地域での実店舗との競合になりますので、ライバル店が少ない地域では安値を引き出すのが難しいかも知れませんね。

ヨドバシなんかはWebのお店に揃えてくれるというカキコミ見ますが、ヤマダは基本的に揃えません。Web店は競合店ではないそうです。

書込番号:14338643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 NA-FR80H5のオーナーNA-FR80H5の満足度5

2012/03/24 17:43(1年以上前)

地域がどこか分かりませんが、やはり競合店が多い地域でないと厳しいでしょうね。
私は2月に62000円(5年保証付)で購入しましたが、同じ量販店で先日見たら56800円まで下がってました。
(ここは半径約400m以内にヤマダ、ケーズ、コジマがあります)
うそ〜、マジか〜って感じです・・・(笑

書込番号:14339627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/03/24 19:57(1年以上前)

時の運と対抗業者の有る無しが大きく影響すると思いますね。
決算期の直前やボーナス戦線あたりが狙い目といわれる方もいますし・・・

書込番号:14340179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

脱水力

2012/03/23 14:53(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FR80H5

クチコミ投稿数:5件

初めてカキコミします。

洗濯機の買い換えをしようと思っています。
現在、2007年度製の●立の製品を使用しておりますが
色々問題があり、メーカーを変えようと思っています。

現在使っている洗濯機は購入して2〜3年たった位から
エラーばかり出るようになりました
特に脱水時のエラーが多かったり、あとは脱水力があまく?
脱水を2回したりしています。
メーカーに問い合わせをしたり、故障した時に(2回)メーカーの方が
来てくれた時に質問をしたら、ほぐし機能のせいだと言われました
知人の洗濯機の脱水後に比べたら、やっぱり我が家の洗濯機は
脱水力があまく感じられました。

そこで質問です
先日、量販店に行ってきて、●立をすすめられましたが
やっぱり上記の事があるので、他のメーカーにしたいと言ったら
この洗濯機をすすめられました
この洗濯機の脱水力はどうなんでしょうか?

あまりにもエラーが多かったので、購入も不安になってしまっています。
現在使っているのも量販家電の方にすごくすすめられて買ったのですが
ちょっと信用できないもので^^;

長くなりましたが、よろしくお願いします。

書込番号:14333594

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 NA-FR80H5のオーナーNA-FR80H5の満足度5

2012/03/23 19:45(1年以上前)

極力伏せ字は禁止されています。 てか、これ伏せても直ぐに分かっちゃいますよね! 無意味。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#6

脱水が甘いのは機種の問題であって日立の問題ではないですよ。
私は先月三菱からこの洗濯機に買い換えましたが脱水性能が良いと感じています。
トレーナーなど厚手ものも脱水後ほとんど湿り気を感じません。サラっとしています。

驚いたのは脱水時の静かさ。以前の三菱は大暴れしていました(笑

書込番号:14334686

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/03/23 20:06(1年以上前)

2年以上実際に使用してみると新品当時に比べると弱くなっているなという実感が
徐々に出始めてくるんじゃないかと思います。
故に新品というか新しい内に問題が出る様な機種って元々駄目な不良品だと思います。
うちは日に2回〜3回転させる事があるせいか痛みが速く出ますね。
今は日立のNW系を使用してますがそろそろ買い替えの時期になる感じがするのですが
現状でのゴミ取りネットの位置に不満があるので変更されなければパナにでもしてみよう
かと考え中です。

書込番号:14334754

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/03/23 20:13(1年以上前)

こんばんは。
早速のお返事ありがとうございました。

伏字は禁止だったんですね
教えていただきありがとうございました。
気を付けます。

私は買い換え前は三菱でした
が、私はまるるうさんとは反対で
三菱さんの方がきちっと脱水感がありよかったです。

子供が生まれた事で、乾燥機付き・大型の洗濯機に買い換えました。

以前、故障した時に業者の方が言ってましたが
洗濯機(家電)もメーカー関係なく当たりハズレがあると・・
オフレコでという事で言っていかれました
こんな書き方したらいけないかもしれませんが
もしかしたら我が家にきたのはハズレだったのかもしれません。

脱水しても、残念ながらそのサラッと感を味わった事はありません。
2回脱水かけてやっと脱水した感があります。






書込番号:14334782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/03/23 20:23(1年以上前)

配線クネクネさん

早速のお返事ありがとうございました。

そうですよね・・毎日使うものだから余計ですよね
特に子供が小さい時は日に何度か回していたので
余計かもしれません

以前使っていた洗濯機(6年近く使用)は大きな故障もなく
不自由はなかったので(子供が生まれ乾燥機付き・大型に買い換え)
・・3年もたたないうちにエラーばかり出ていたので
あれ?って思いました。
洗濯機ってこんなに早くダメになるもの?と・・
勝手に思っていました。

私も、ごみ取りネットの場所に不満があり
それも含め、こちらの洗濯機に買い換えようかと思っています。

ありがとうございました。
私も、もう一度電機屋さんに行き、きちんと確認して
パナソニックにしようかと思います。




書込番号:14334825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/03/24 00:41(1年以上前)

こんにちは

日立は脱水力は国内最高レベルです。ですから不良品の可能性があります。特に問題のあるレベルではありませんがパナソニックは比較的甘めです。

日立〉東芝〉パナソニック〉シャープ

これが洗濯機の脱水力の一般的な評価だと思います。

あいしょうとかもあるかもしれないので、気に入らないならメーカー変えるのも一つの手ですね。

書込番号:14336351

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/03/24 10:49(1年以上前)

あいやまかちゃおはいさん

お返事ありがとうございます。
残念ながら
おそらく不良品だったのかな?と思います。

脱水はそうなんですか??
ちょっと考えてしまします・・・

私の知人も同じ日立の同じ種類を使っている人がいますが
私と同様な感じなので、不良ではなくそういう商品なのかな?
と当時は思っていました。

はい、家電量販店では日立のビートウオッシュをすすめられましたが
この際メーカーを変えてみようかと思います。

ありがとうございました。

書込番号:14337771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/03/24 10:57(1年以上前)

みなさん、短い間にお返事ありがとうございました。

洗濯機以外もそうですが、賛否両論ですね

主人とも相談の上(主人もメーカーを変えたいと)
この際、メーカーを変えたいと思います。

決して安い買い物(我が家では)ではないし、
出来れば長く快適に使いたいので
改めて電機屋さんに行き、この洗濯機を見て説明を聞いてみたいと思います。


本当にありがとうございました。

書込番号:14337800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

洗濯〜乾燥の時間見直し中について

2012/02/24 20:41(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7100L

スレ主 aaaahhhhさん
クチコミ投稿数:20件

VX7000を使っていたのですが、
洗濯〜乾燥をするときに残り時間が少しずつ短縮されていくのですが、
(洗濯ものの状態をセンサーで感知するみたい)
それがいつからか残り時間見直し中がずっと点滅したまま
ずーっと永遠に乾燥されている状態になってしまい、
修理を何度かしてもらったのですが直らず、
結局VX7100に変えてもらいました。

今日それで洗濯〜乾燥を試してみたのですが
新品なのにまた同じ症状がでました。
これではまったく自動洗濯機ではなくて、
自分で乾燥しているか確認をしてストップしなければいけない状態です。。。

残り時間が表示される意味もまったくありません。

同じような方、いらっしゃいますか?
自分の使い方がいけないのかと考えてしまいます。

書込番号:14198386

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2012/02/26 21:34(1年以上前)

aaaahhhhさん こんにちは

確認ですがおまかせで洗濯〜乾燥の洗剤表示と時間表示はどのように表示されますか?
洗剤表示が点滅してる事はないですか?
また、乾燥はジェット乾燥は使われてますか?
エコナビの感度設定(洗濯・乾燥)の変更などはどうですか?

>ずーっと永遠に乾燥されている状態・・・・

最初の表示時間に対して実質の回ってる時間はどれくらいですか?

書込番号:14208694

ナイスクチコミ!4


スレ主 aaaahhhhさん
クチコミ投稿数:20件

2012/02/27 10:33(1年以上前)

デジタルエコさん、返信をありがとうございます。

洗剤の表示はだいたい0.8杯で点滅していることはないです。
洗濯表示は洗濯から乾燥で4時間。
実質回っている時間は、結局、残り時間見直し中が途中に表示されてから
自分で停止を押さない限りまわりっぱなしです。
ですが一時停止して中を確認してみるともう乾いている状態です。

以前の機種が正常に回っていたときは、
4時間と表示されても
だいたいそれからどんどん残り時間の見直しがされて短縮し、
3時間弱くらいで終わってました。

止まらない状態でも、3時間後くらいに確認すると
ほぼ乾いている状態です。

本当に困っています。。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14210534

ナイスクチコミ!2


スレ主 aaaahhhhさん
クチコミ投稿数:20件

2012/02/27 10:36(1年以上前)

すみません、追加です。

>また、乾燥はジェット乾燥は使われてますか?
>エコナビの感度設定(洗濯・乾燥)の変更などはどうですか

乾燥はジェット乾燥は使ったことはないです。
また、エコナビの感度設定など、特に変更していません。

よろしくお願いいたします。

書込番号:14210536

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2012/02/27 16:55(1年以上前)

先ずジェット乾燥は使った方が皺の軽減になって良いですよ!オススメです

初歩的な事ですがフィルターの掃除は毎回行なってますか?
フィルターの上に物を置いて運転していませんか。(外気取り入れ口)

取扱説明書やかんたんガイドは読まれてますか?
P42〜43 P32に該当する事はないですか?

大概の事例は載ってますのでもしそれで納得や解決ができない時は販売店に遠慮なく言って
メーカーに見てもらうべきです。

ヒートポンプの場合おまかせなどは過乾燥ぎみなんでエコナビの設定をレベル3に変更するのも良いかもしれません。P37

我が家では、洗濯〜乾燥(ジェット乾燥)おまかせで乾燥だけ時間を設定してます。
大概90分設定で完了します。乾いてない物は追加乾燥したり
ジーンズなどの厚手の綿製品は120分設定する事もあります。

後確実ではないですが感じた事として設置当時は長めの時間表示でしたが
使っていくうちにデーターが蓄積されて学習機能があるのか(エコナビ)?!
おまかせの場合短く表示するようになった気がします。

取り説とニラメッコしてください。うまくいきますように(^O^)/
結果をまた教えてください。

書込番号:14211555

ナイスクチコミ!0


スレ主 aaaahhhhさん
クチコミ投稿数:20件

2012/02/27 20:30(1年以上前)

とてもご丁寧に、説明書のページまで教えていただき、
本当にありがとうございます。

ジェット乾燥、なんとなく普通の乾燥よりも電気代がかかる気がして
やったことがないのですが、
私も試してみます。

毎回、フィルター清掃はしています。
掃除機で吸い取っているのですがやはり説明書のとおり、
ぬれたタオルでやったほうがよいのでしょうか。
また、洗濯機の上には何も置いていません。

P42、43では、もしかするとタオルを多く入れている点が当てはまるかもしれませんが、
それでもほかのものが2,3割程度なのでこれは該当しない気もします。。

エコナビ設定、変更してやってみます。
また、デジタルエコさんのように乾燥だけ時間設定もできるのですね。
私はだいたい家電などは、初期設定からあまりかえないで、
自動でお任せしかやったことがないので、
自分でも調整してみます。

データが蓄積されて学習するなんて、
なんだか同じ洗濯機ではないみたいに優秀ですね!
いろいろと設定を変えたりして様子を見てみます。

とても不安に思っていたので
いろいろと教えていただき本当にうれしいです。
ありがとうございました!
またやってみてからご報告させてください!

書込番号:14212330

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2012/02/28 17:28(1年以上前)

うかりしてました。使用機種は前機種のNA-VX7000Lです m(__)m

基本構造は一緒でジェット乾燥の改良やシーケンサ(処理速度のUP)でスピンダンシングを採用して時間短縮されてます。
ピーポンの改良も有るみたいで7,000より7100は省エネになってますね。

ジェット乾燥ですが消費電力は変わりませんよフィルターを見てくださいルーバーが有るでしょう
それに寄って風の流れを前に細いダックとを通す事によってヨリ風をスピードアップしてます。

フィルターの掃除はウチも掃除機を使ってます。目が詰まったら中性洗剤の泡をタップり付けて洗ってます。(後シッカリ乾かす)
使い方は間違ってないようですネ!あと気になったのは室温です5度以下ということはないですよね?

見直しサインは出て50分位変化がない事は有るようで急に減ったりします。
表示は目安で乾燥時は時計のように減らないです
どこのメーカーでも同じだとおもいます。飽くまでもタイマーなんです(>_<)
1時間以上たってなにも変化が無い場合は他になにか原因があるようでセンサー等の故障とか。

色々試して確認してみてください。

書込番号:14215820

ナイスクチコミ!0


スレ主 aaaahhhhさん
クチコミ投稿数:20件

2012/03/22 11:16(1年以上前)

デジタルエコさんへ

遅くなりましたが、
デジタルエコさんのアドバイスのもと、いろいろと試してみた結果、
やはり乾燥を最初から90分設定にしてやるときっちり時間で終わるので
ストレスがなく、私にはこのやり方が一番だなと思いました。
何回かそれでやってみた後、
洗濯〜乾燥をお任せでまわしてみたところ、
ちゃんと時間を見直ししながら終了していました。
しかも時間は最初の頃にでた表示よりもいつも90分設定でやるくらいの時間の表示がでて、
確かに学習機能があるのかもとおもいました。

デジタルエコさん、本当に助かりました!
ありがとうございました!!

書込番号:14327828

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング