パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(24952件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2317スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ57

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

アンモニア臭が・・・

2011/09/08 20:58(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7000L

スレ主 アユ姫さん
クチコミ投稿数:8件

2月に購入しました。
洗濯機が臭います。機械臭とかではなくて異臭です。アンモニアのような感じです。
洗剤は「アタックネオ」「ニュービーズネオ」を使っています。すすぎ1回が宣伝文句だったので、すすぎは1回にしてました。あまりのバスタオルの臭さに、カスタマーセンターに電話をした所「ドラム缶は水量が少ないので、すすぎの数を増やし、注水すすぎ2回にしてください。」と助言を頂きドラムを洗浄してから(月に1回は洗浄してます。ちなみにカビははえていません)2週間ほどし、カスタマーセンターから状況伺いの連絡があり、「少しマシのような気がします。」と返答し又2週間たちましたが、やっぱり臭います。
子供たちも服を脱いで扉を開けると、「くさっ」っと言います。柔軟剤は使用していません。花王さんの方からネオを使用するときは併用しないで下さいと連絡があったようです。
先ほどカスタマーセンターに連絡したら購入した販売店に連絡して見てもらって下さいとの事。特に洗濯量が多いときほど臭います。皆さんどうですか?

書込番号:13475415

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:11件

2011/09/08 21:51(1年以上前)


こんばんわ。

こちらのクチコミには、とても優秀で素晴らしい方が多く、良い助言が来ますので泣かないで(=^x^=)

スレ主様は、洗濯機と洗剤類を原因と考えておられるように感じるのですが、私は、そのタオルや衣料や肌着、下着のモラクセラ菌だと思います。

@乾燥機能のある洗濯機は、使用後は蓋を開けっ放しにし十分に通気性を保って下さい。
雑菌だらけになります。

Aタオル類などは、すでに臭っているので、モラクセラ菌ですね。
洗剤類は期待薄であり、煮沸をしていただくか、残念ですが廃棄。
モラクセラ菌が残っていれば、また他の衣料も臭ってきますしね。

しかし、家電メーカーも化学品メーカーも不親切ですよね。
まぁ、自社製品を売ってなんぼですから、そのような返答なのでしょう。

素材に気を付けて頂き、大きな鍋でタオル類を煮沸してみてください。
モラクセラ菌もネットで調べると情報わかりますよ。

洗濯機の使い方に関しては、過去のクチコミが沢山ありますよ。
ファイト(^O^☆♪

書込番号:13475671

ナイスクチコミ!7


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2011/09/08 23:06(1年以上前)

槽からアンモニア臭がしますか?
もしかするとはずしているかもしれませんが。。。
以前、同じようにドラム式を使用している方で、個体の不具合で、液体バランサーが槽内に漏れた結果、槽がとても臭くなったという書き込みを読んだことがあります。通常この液体がドラムに漏れ出すことはあり得ないのですが、その方は製造不良だったようです。液体バランサーは洗濯機が止まっているときにドラムを手で回すとザザーって音がするあれの正体で、ドラムの回転が偏らないようにするために入っている液体ですが、これが漏れると鼻をつく臭いがするとのことです。それがアンモニア臭だったかどうかを覚えてないのですが。。そのように伝えて一度サービスに見てもらった方がいいのではないでしょうか?

アンモニアっぽい異臭と書かれていたので、通常の雑菌臭以上のものかと思い、これを思いつきましたが、臭いの表現だけは人それぞれなので、正直当たっているかはわかりません。

書込番号:13476143

ナイスクチコミ!12


スレ主 アユ姫さん
クチコミ投稿数:8件

2011/09/08 23:20(1年以上前)

ご返答有難うございます^^
モラクセラ菌・・・聞いたことありません。ちょっと目からうろこって感じです。
今からネットで調べて見ます。

書込番号:13476208

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2011/09/08 23:25(1年以上前)

アユ姫さん こんにちは

>洗濯機が臭います。

>子供たちも服を脱いで扉を開けると、「くさっ」っと言います。

つまり臭いは洗濯物から発しているのではなく、洗濯機自身が臭いのでしょうか?

・洗った衣類がアンモニア臭?
・洗濯機自身がアンモニア臭?

上記確認したく。
もし洗濯機からなら、JRCloverさんが書かれている通り、液体バランサーの液体が漏れている気がします。

書込番号:13476225

ナイスクチコミ!2


スレ主 アユ姫さん
クチコミ投稿数:8件

2011/09/08 23:25(1年以上前)

JRCroverさん
ご返答有難うございます。
そのご意見も目からうろこです。カスタマーセンターよりすごい情報量、心強いです。
そのように一度販売店に話してみます。

書込番号:13476226

ナイスクチコミ!1


スレ主 アユ姫さん
クチコミ投稿数:8件

2011/09/08 23:29(1年以上前)

スノーモービルさん

洗濯機から、バスタオルからも匂います。
服はそんなに臭わないかな・・・
タオル系が臭いです。

書込番号:13476252

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2011/09/09 00:00(1年以上前)

アユ姫さん こんにちは

>洗濯機から、バスタオルからも匂います。

了解です。
洗濯機自身からもアンモニア臭が「扉を開けた瞬間、子供も臭い」と言う程に出ているので、JRCloverさんの推測に一票です。
洗濯槽(ドラム)を空のままで手で回すと、本来ジャバジャバと音がします。
振動防止の為に、回転するドラムの中に液体が注入されているからです。
これは液体バランサーと言って、製造時にドラムの中に注入され密封されており、本来は漏れ出ません。
これが漏れだしているのではないでしょうか?

書込番号:13476395

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:17件

2011/09/09 02:15(1年以上前)

こんにちは、主さま。

回答申し上げます。

当方も花王使ってましたが、独特の匂いが嫌なのでアリエールを使っています。
一度、他メーカーの洗剤を試しに使ってみたほうが宜しいかと思います。

あと、新品の下着やタオルを買って現在使っている洗剤で洗ってアンモニア臭がするかしないか実験して下さい。

今風の空気清浄機で嗅覚を整えて嗅いでみてください。

書込番号:13476744

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/09 18:04(1年以上前)

洗濯機のせいじゃないですよ。
ニュービーズネオのせいです。
うちもそっくり同じ状況でした。

ニュービーズネオの成分にアンモニアが入っています。

ニュービーズネオをやめたら臭いが減ってきました。

書込番号:13478798

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 アユ姫さん
クチコミ投稿数:8件

2011/09/09 20:20(1年以上前)

皆様いろんなご意見有難うございます。どれもなるほど!!と納得させられるご意見ばかりで助かりました。ここへ来るとCSなんか必要ないですね。すべてのご意見を取り入れて実行してみたいと思います。ありがとうございました^^

書込番号:13479277

ナイスクチコミ!4


スレ主 アユ姫さん
クチコミ投稿数:8件

2011/09/13 22:27(1年以上前)

本日パナの方に見てもらって、洗剤を変えて欲しいとのこと。
この商品で匂いの相談はよくあるらしく、ドラム槽に一番適する洗剤は「アタックオールインワン」か「粉石けんのふんわりニュービーズ」がお勧めだそうです。
我が家は洗う前の洗濯物を洗濯機にしばらく入れていたり、臭いの原因を作っていた所もあったようです。すすぎ1回はドラム槽には向かないそうです。
パナのドラム専用の洗濯槽クリーナーを持ってきて頂いたので早速試してみます。
皆様のご意見本当に助かりました。

書込番号:13496585

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

ご質問

2011/08/31 15:59(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7000L

クチコミ投稿数:3件

生産終了にかんしてパナソニックに直接問い合わせしたら、去年の10月にでたばったかりで、生産はまだまだ終了する予定はないとのこと。(時期すら未定とのこと)
店舗に問い合わせしたら、取扱いが終わる??との回答が。。。
どういうことかどなたか教えてください!

書込番号:13441211

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/08/31 16:13(1年以上前)

しろものかでんさん  こんにちは。 本当にパナソニックから直接聞かれたのなら、それを信じられてはいかが?
http://kakaku.com/item/K0000156459/pricehistory/
2年で見てね。

書込番号:13441246

ナイスクチコミ!0


shm3623さん
クチコミ投稿数:8件

2011/09/01 00:06(1年以上前)

確かに、生産終了、在庫も終了という店は多いですね。
どういうことなんでしょう。。

書込番号:13443241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/01 00:36(1年以上前)

首都圏のヤマダ、ビッグでは販売予定数に達したのか取扱終了みたいですね。
ヨドバシではまだ取り扱ってますよ〜どうやら受注生産の様で納期は2〜3週間です。
ちなみに価格は144800円+10%ptでした、うち5%ptは長期保証へまわしました。
一昨日、この機種が欲しくて探しまくってヨドバシで見つけました。
後で見たらまだヨドバシドットコムでも販売してますね。
VX7000の後継機種は10月に発売されるとビッグから聞きました。
売り出し実勢価格は25万円前後になるとの事です。
下位グレードのVX5000の後継機種はもう出てますが19万円位のプライスですね。

書込番号:13443375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


shm3623さん
クチコミ投稿数:8件

2011/09/04 23:30(1年以上前)

どこにも売ってないわけではないですが、ヤマダ電気とビックカメラは完売のようです。
過去に都内のヤマダ電気に関西の在庫を取り寄せてもらったことがあったので、どこかに残ってないか確認してもらいましたが、本当に完売でした。
先々週までは都内ではヤマダとビックが140000円の10%とか11%でしたが、
在庫の残っている店ではヨドバシカメラの144800円が現状一番安いと思います。
というわけで、交渉もできないままに買ってしまいました。

書込番号:13460361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:17件

2011/09/12 14:45(1年以上前)

やっと後期モデルが決まりましたね。

NA-VX7100L詳細
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=NA-VX7100L

今度は、時間短縮に勝負を掛けているようです。

いわくつきメーカーの東芝が壊れたら購入してみようかと思います。

書込番号:13490823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ナノイーとジェット乾燥

2011/09/04 19:03(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7000L

スレ主 QQOQさん
クチコミ投稿数:8件

NA-VX5000Lを買うかNA-VX7000Lを買うか、悩んでいます。
NA-VX7000Lは品薄になってますし、値段もNA-VX5000Lより3,4万高い。(NA-VX5000Lなら10万円程度で購入できます)
NA-VX7000Lを購入された方に教えていただきたい。高くても、ナノイーとジェット乾燥の機能があったほうよいでしょうか?

書込番号:13458973

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件 NA-VX7000LのオーナーNA-VX7000Lの満足度5

2011/09/04 19:33(1年以上前)

すべての機能が付いていたほうが良いかと、VX7000を買いましたが、

全く使いません。

書込番号:13459107

ナイスクチコミ!1


スレ主 QQOQさん
クチコミ投稿数:8件

2011/09/05 21:26(1年以上前)

azabu-eastさん
参考になりました、ありがとうございます!

書込番号:13463523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/09/12 12:56(1年以上前)

洗濯後のナノイー槽クリーン機能と洗濯できない衣類等のナノイー除菌・消臭に魅かれVX7000を購入しました。
今まで洗濯しても取れなかった皮脂の匂いがナノイー消臭でなくなりました!
全てのものに効果があるか分りませんが、我が家ではこの機能は使っていきそうです。
槽クリーン機能も今のところ使っています。どれほどの効果があるのかわかりませんが・・・。
プレ洗浄はまだ試していません。
欲しい機能かどうか、また買ってからちゃんと使うかどうか、この点をよく考えて購入されるといいかと思います。

書込番号:13490522

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

脱水時の振動

2010/06/21 01:56(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FS80H1

スレ主 terra_mc18さん
クチコミ投稿数:4件

先日購入して、早速動かしてみたんですが
脱水時の振動がかなりあるんですがこんなもんなんでしょうか?
空の状態で回しても、本体がブルブル震えるくらい振動します。
以前は10年前の三菱製でしたが、空の状態ではほとんど振動しませんでした。

静かだということで期待してましたが、10年戦士の三菱製よりやかましく
正直がっかりしています・・・。

書込番号:11523873

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:76件

2010/06/21 03:47(1年以上前)

それって初期不良じゃないですか?
 相談したほうがいいですよ
あと設置場所は水平になっていますよね?

書込番号:11523990

ナイスクチコミ!1


スレ主 terra_mc18さん
クチコミ投稿数:4件

2010/06/21 08:57(1年以上前)

返信ありがとうございます。
初期不良で相談するべきか迷うとこだなぁと思いまして。
感じ方の違い、固体差の問題と言われればそれまでのレベルですし。
ただ、空の状態で脱水して洗濯層がぶれるのは品質としてどうかとも思います。
やはりそういうぶれは無いんでしょうか?

書込番号:11524319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:76件

2010/06/21 11:01(1年以上前)

>脱水時の振動がかなりある
 空の状態で最初から振動がかなりあるのはおかしいと思います
軸がぶれているということですから だんだんそれが激しくなっていくはずです
 構造的なものなのか一度相談されてみては?

書込番号:11524601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/21 22:31(1年以上前)

普段使用していて、洗濯、脱水共に驚く程静かに運転しています。
振動もほとんど気にならない程度なので脱水時の振動がかなりあるようならメーカーに問い合わせをしてみてはいかがでしょうか。
設置は水平になっているのが前提ですが。

書込番号:11527058

ナイスクチコミ!1


スレ主 terra_mc18さん
クチコミ投稿数:4件

2010/06/26 00:04(1年以上前)

akutokugiinni_tenchyuuさん、たこのプーさん、ありがとうございます。
平日ではなかなかサービスに連絡する時間が取れず(ちっとも繋がらない)相談できずです。
土日になんとか連絡つけてみます。

数日使って思ったのですが、脱水能力弱いですね。
脱水終わっても洗濯物がしっとり濡れてます。
以前のものと比べても歴然です。
これも振動と関係するのかな?

書込番号:11544614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:76件

2010/06/26 07:58(1年以上前)

terra_mc18さん おはようございます
>これも振動と関係するのかな?
 この洗濯機の構造が解らないのでなんとも言えませんが
個人的には 関係している可能性もあるのではないかと思います
 これを使っている人 たこのプーさんとか 他のかたからの使用感のレスがあるといいですね

書込番号:11545448

ナイスクチコミ!0


スレ主 terra_mc18さん
クチコミ投稿数:4件

2010/07/11 23:28(1年以上前)

その後、サービスに見てもらいましたが異常なしでこれが普通とのこと。
残念ですが、あきらめるほか無いようです。
三菱の出来がよほど良かったんでしょうかね?
洗濯時間も短かったですし。
製造をやめてしまったのが残念でなりません。
助言いただいたお二方、ありがとうございました。

書込番号:11615016

ナイスクチコミ!0


seiziroさん
クチコミ投稿数:39件

2011/09/11 22:58(1年以上前)

>脱水時の振動がかなりある
 構造的なものなのか一度相談されては

私も1年間の使用で同様の症状があらわれました。同様にサービスに修理を依頼したところ異常なしでこれが普通とのこと、脱水が終わってカチャッという音までクラッチの切れる音だから普通ですという。脱水時ブルブルするのは軸がぶれているからではと言ったのですが交換しても同じですよとのこと。しかたがないから5年の保証もあるのでそのまま使うことにしました。パナのサービスもお手上げで修理できないということなのでしょう。次回購入はパナソニックはもうやめて日立にしたいという気持ちです。

書込番号:13488762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯キャップについて

2011/09/05 15:04(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7000L

クチコミ投稿数:3件

こたつ布団を洗濯したいのですが、洗濯キャップは必要でしょうか?
痛みなどは気にしておらずジャブジャブ洗いたいのです。
コースも毛布コースではなく標準でいけるのではと考えております。
ちなみにこたつ布団はニトリで購入した一般的なものより薄めなものです。

書込番号:13462235

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/09/05 20:33(1年以上前)

縦型全自洗ユーザーですが布団内部が綿だと水を吸い込むとかなりの重量になるから標準だと
厳しいんじゃないですかね。
ドラム式だとネットに入れると中で転がってしまう感じで直に入れる方が良いと思います。
只、シングルの毛布は聞いた事があるけどコタツ布団が入るほど大きなネットってあるんですか?

書込番号:13463240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/09/08 11:37(1年以上前)

洗濯ネットは持っています。
ネットの中で転がってしまうっていうのはどんな感じなんでしょうか・・・
標準コースが無理そうなら毛布コースでキャップなしでどうでしょうか??

書込番号:13473598

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2011/09/09 00:15(1年以上前)

ななぷぅさん こんにちは

我が家も、ニトリ購入の薄手のコタツ布団を、ドラムで何度も洗っています。
取説に記載されている通り、洗濯キャップは指定通り使われた方が良いと思います。
取説には、大きく以下の注意分がかかれていますよ。

P27「毛布」コース
「選択キャップを使わずに選択して故障した場合、保証の対象外です。
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/na/na_vt8000_vx7000_02.pdf


>コースも毛布コースではなく標準でいけるのではと考えております。

これでは、バランスエラーで途中停止したり、濯ぎが不足する恐れがあると思います。
毛布洗いは、水を含んでバランスエラーが出やすく、また濯ぎが不足するので、そういった問題に対応すべく特殊な洗い方になっている場合が殆どと思います。
キッチリ洗う為にも、専用コースを使われた方が良いかと思います(特に毛布コースの場合は)

書込番号:13476450

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/09/09 21:57(1年以上前)

やはり説明書に書いてるならちゃんとした方がいいですね。
壊れてしまってはどうしようもありませんし・・・
ありがとうございました。

書込番号:13479693

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

臭い対策必要ですか?

2011/09/08 10:25(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX5000L

スレ主 る〜のさん
クチコミ投稿数:188件 NA-VX5000LのオーナーNA-VX5000Lの満足度5

先日ノジマで約120000円で購入しました。
こちらのクチコミを読んで、臭い対策が必要なのかしら?と
念のため対策にと「賢い洗濯ノススメ」を買う予定です。
(クチコミでも1年使えて便利、効果があったとありましたので)


以前のものは東芝のドラムで、後から調べたらトラブルや苦情の多い機種でした。
暴れすぎて所定位置を10cm以上も移動してたり回転してたりで、10年使う予定が5年で断念。
でも臭いで悩まされるようなことは一度もありませんでした。
なので、何年も前から「ドラム=臭う」という苦情があることを知りませんでした。

使用頻度は1日に1〜2回。洗濯のみです。乾燥は月に一回あるかないか。
洗剤は頂いたものを色々、液体洗剤です。
漂白剤はたまに使う程度。
槽洗浄は一回もしたことありませんでした。
乾燥を旺盛に使うと臭うのでしょうか?

もしそうなら今まで同様乾燥を控えていたら対策も必要ないのかな?
それとも粗悪な洗濯機だったので、暴れているうちに槽の汚れが落ちてたのかしら…(汗)



書込番号:13473424

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件

2011/09/08 12:30(1年以上前)

こんにちは。

>>乾燥を旺盛に使うと臭うのでしょうか?

私は乾燥をあまり使わないので ?ですが、乾燥掛けると 雑菌が死滅して 臭くならない方にいくような気がしてます。(違うかもしれません・・・)

ななめドラムは節水がウリなんですけど 私の場合は

1.水量を常に標準より高めにセット
2.洗濯完了後はなるべく早く洗濯物を出す
3.週に1回乾燥だけ1時間運転
4.市販の洗濯槽カビキラーみたいな分で洗浄

しています。

これをやり始めてからは「匂う」っていうのはなくなりましたよ(*'ー')

ご参考までに。

書込番号:13473742

ナイスクチコミ!1


jjmさん
クチコミ投稿数:4030件Goodアンサー獲得:300件

2011/09/08 12:35(1年以上前)

>>乾燥を旺盛に使うと臭うのでしょうか?
そのほうが良いと思います。 
フィルターなどが濡れたままなら 雑菌の住処になりますからね。

書込番号:13473763

ナイスクチコミ!0


スレ主 る〜のさん
クチコミ投稿数:188件 NA-VX5000LのオーナーNA-VX5000Lの満足度5

2011/09/08 13:16(1年以上前)

I LOVE LIFEさん jjmさん 

返信ありがとうございます。
洗濯機って買ったままでなく家でのメンテナンスが必要だったんですね。

I LOVE LIFEさんの方法の2は、うっかりすることが多くて気をつけたいです。
3も忘れそう(汗)4の槽洗浄も…これじゃいけませんね(爆)

jjmさんのおっしゃるように雑菌の住処にならないよう気をつけなくては。

書込番号:13473909

ナイスクチコミ!0


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2011/09/08 13:30(1年以上前)

る〜のさん、

以前ご使用の東芝ドラムで臭いが発生しなかったのはラッキーだと思いますよ。

でも油断は禁物です。

新しい洗濯機で、乾燥を掛けた直後に強烈な納豆臭が始まる場合が結構あります。新品洗濯機を買って、せっかくだから乾燥もやってみようかしら、ってトライしてみるといきなり洗濯物から強烈な臭気が発生。新品洗濯機を買ったばかりの使用者はパニックになって怒り狂って、なんだこの洗濯機は!とばかりに機械のせいにする場合が多いのですが、これは、前の洗濯機で汚れが落ちきらずに繊維の奥に堆積していた皮脂汚れなどの成分が、乾燥の熱で活性化しているケースです。
一度この状態になると、綺麗に洗い上がったと思っていたシャツでも、着ていて汗をかいたり水分でぬれたりするとそれが引き金となって再び臭いだしたりします。
こうなると煮洗いしか解決手段がなくなります。

節水型のドラム式の場合、洗えているように見えて実は繊維の奥に汚れが…、ってことが多いので、口コミを読まれて安直に乾燥をかけてみて失敗となってしまう可能性が結構あるように思いますよ。

他にも洗濯機には、ゴムやモーターのオイルなど、熱で臭い成分を発生する部品が多く使われており、新品時に乾燥を掛けるとこれらの臭い成分が発生し洗濯物に付着し、洗濯物に機械臭が付着します。これは必ず起こります。機械臭といっても下水臭のように感じる場合もあるし、表現は人によってまちまち。臭いが発生して頭がパニックになって口コミで相談してくる人の○○臭という言葉自体あまりあてにならないほどです。こういう機械臭はしばらく乾燥を常用して臭いが飛ぶのを待つ(数ヶ月程度)しかありません。

また下水のトラップや排水パイプの設置の問題で下水臭がする場合もあります。

臭いの問題は解決がそう簡単ではありません。乾燥の使用で上記のような問題が発生する場合もありますので注意してください。

乾燥はできるだけ使うべき、というのは洗濯機の槽が乾燥している状態をキープしやすい、という点では正解なのですが、そこまで洗濯機主体視点で考えなくても良いと私は思います。
毎回乾燥を使わない、天日干し主体のような場合には、洗濯後はともかくドアを開けっ放しにして風通しをよくしておく(槽乾燥を併用するのも可、ただし槽乾燥後はやはりドアはしばらく開けておく。)、その上で、定期的にメーカー純正の槽洗浄剤で槽洗浄をするなどの対応策をとれば使いこなせると思います。

る〜のさんの場合は洗濯主体とのことなので、洗濯機が変わったからといって、無理に乾燥を常用することはないと思います。ただ、5年前の東芝よりさらに節水度合いは上がっていて、水をけちるようになってますので、今後長期にわたって問題が出ないようにするためには、洗濯時間をマニュアル指定で最大近くまで延ばす、すすぎ回数を増やす(節水ドラムはとにかくすすぎで水を使わないのがネックだと思います)などの対応策をとられるのがよいと思います。その上で定期的な槽洗浄を行っていればなんとかなると思います。

書込番号:13473945

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 る〜のさん
クチコミ投稿数:188件 NA-VX5000LのオーナーNA-VX5000Lの満足度5

2011/09/08 15:36(1年以上前)

JRCloverさん

こまやかなアドバイスありがとうございます。
ブログも拝読させていただきました。

我が家も実はドラムではなく縦型希望でした。
粗悪なドラムに当たってしまったため、同居の義母もこりごりだと。
なのに再びドラムになったのは、これまた義母の希望からなんです。

今の縦型は洗剤の投入口がわかりずらいって
お年寄りは気まぐれです。(笑)

ビートウォッシュの洗濯のみの9Kgとよくよく迷った末でした。

それでも購入したからには上手におつきあいしないとですね。(^^)

書込番号:13474329

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング