パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(24951件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2317スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

においが・・・!

2010/04/05 19:28(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-V1600L

クチコミ投稿数:2件

サンヨーのクレーム代替品としてパナNA-V1600がきました。現在2週間経過しますが、バスタオルを乾燥すると何故かグリースのにおい(香り程度)がします。何回TRYしてもにおいます。これってがまん?再度のクレーム?

書込番号:11192217

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4件

2010/04/19 15:45(1年以上前)

はじめまして。
自分はNA−V80の交換品で使っていますが若干、乾燥後の匂いが気になります。
こういうものなのでしょうかね?

臭いという程ではないのですが、洗濯後のいい匂いではないですね><

書込番号:11253752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/04/20 20:39(1年以上前)

おさわがせしました。結局パナに来てもらい、クレームとしてサンヨーの返金の応じてもらいました。それにわずかの金額を加えて、東芝TW-Z8000Rを買いました。あ〜交渉しんどかった。しかし、ヒーター乾燥からヒートポンプ、さらには”節水ザブーン(パナではWジェットダンシングというそうな)”までこぎつけたので、良しとしましょう!!!

書込番号:11259252

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥後の匂いについて

2010/04/14 15:03(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FR80S2

クチコミ投稿数:8件

雨の日などタオル類、下着のみ乾燥機にかけてます。
ところが夜バスタオルを使用時に異臭がします(鉄臭い?生臭い様な匂い)
洗濯液はトップ液体、柔軟剤はハミングフレア使用。すすぎは2回で、お任せの節水すすぎです。
改善案あれば、どなたかご教授願います。

書込番号:11231680

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/04/14 16:15(1年以上前)

どの位の期間、使用されているのでしょうか?
1〜2ヶ月以上ご使用なら洗濯層の洗浄処理をされてみてはいかがですか?
液体洗剤を使用しても洗濯層は汚れますよ?

書込番号:11231877

ナイスクチコミ!2


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2010/04/14 16:22(1年以上前)

 液体洗剤で柔軟剤を使いすぎると、次回の洗濯で落としきれなく
汚れ、悪臭の原因となります。
 乾燥するのならば、柔軟剤なしでもタオルはふんわりと仕上がります。
静電気がひどくなければ使わない方が節約にもなります。
 
 別機種ですが、液体「部屋干しトップ」+「抗菌ハミング」でタオルを洗濯乾燥していたら、
洗う度にくすんできてシミがひどくなりました。
 柔軟剤の使用をやめたら、洗うごとにシミが薄くなり
5回ぐらいで完全に落ちました。
 タオルも丸1年以上柔軟剤なしでもふわふわのままです。
天日干し、室内干しよりも仕上がりがよいです。

書込番号:11231900

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2010/04/14 17:28(1年以上前)

配線クネクネさん

使用期間はまだ2週間です。

hildaさん

柔軟剤ですか…、一応他の洗濯物もあるのでできれば使いたいです…。
いろいろ試してみます。ちなみに溜めすすぎにしてもダメでしょうか?

書込番号:11232097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/04/14 21:06(1年以上前)

        層洗浄・柔軟剤・臭いのスパイラルをご堪能下さい!!

        乾燥機温度で香りは殆んど失せてしまいます。
        乾燥機の温度はフワフワ感が満喫できます。
        でも〜
        柔軟剤使用ならタライで後は乾燥機なしで洗濯機脱水が効果を満喫
        できますよ。(香りも抜群)
        柔軟剤の使用を今まで通り続けられるなら書き出し文句を満喫する
        ことを覚悟してお使いください!!

書込番号:11232904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/04/15 11:53(1年以上前)

乾燥機かけるときは柔軟剤なしで洗ってみます。
ありがとうございました。

書込番号:11235374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

搬入経路の幅580mmで

2010/03/22 20:54(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FR80S2

スレ主 fumy1973さん
クチコミ投稿数:7件

我が家の搬入経路幅580mmしかありません。(直線の搬入経路)
設置場所の広さは十分あります。


http://ctlg.panasonic.jp/product/size.do?pg=11&hb=NA-FR80S2&shj=1
よりますと、ホース込みで幅599mmとあります。
本体の幅は554mm(左右の手かけ幅を入れると558mm)とあります。
ホースを外して搬入できるでしょうか?

搬入経路、幅580mmで設置できる、洗濯乾燥機を探していまして、この機種なら大丈夫かなぁと検討しております。

書込番号:11125508

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2010/03/22 22:51(1年以上前)

パナソニックの外部排水ホースは取り外し可能になっていますから問題なく通せると思います。

書込番号:11126409

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/03/22 22:56(1年以上前)

ホースって洗濯機の底に収納されているんじゃなかったっけ?
本体幅を考えると
通ると思いますが・・・

ただ、壊れて買い替えの時には
ホースは出たままですから
取り外せないと困りますよね。

書込番号:11126451

ナイスクチコミ!2


スレ主 fumy1973さん
クチコミ投稿数:7件

2010/03/24 17:42(1年以上前)

情報ありがとうございます。
参考になりました。

書込番号:11134511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 さぼてんと奥さんのゆるゆる生活 

2010/04/03 15:05(1年以上前)

うちもまさに同じ状況なので、この質問は非常に参考になりました。

その後、実際に搬入できたのでしょうか?

他の方たちのためにも教えてくださるととても助かります。

よろしくお願いいたします。

書込番号:11181550

ナイスクチコミ!0


スレ主 fumy1973さん
クチコミ投稿数:7件

2010/04/03 18:05(1年以上前)

あ、すみません、まだ、購入していないので、結果は出ていません。
売り場でメジャーで測ると、大きさは十分に大丈夫でした。

今使っている、サンヨーのAWD-U1の故障が意外と簡単に直ってしまったので、購入延期となりました。
AWD-U1はドラム式洗濯乾燥機なのですが、他にはこのサイズでドラム式洗濯乾燥機がなく、どこか他メーカでも出してくれないかなと思っています。

こちらの洗濯乾燥機は、サイズはOKですが、やはりドラム式でないので、乾燥のしわが気になりそうです。

書込番号:11182224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/04/12 23:06(1年以上前)

本当に同じで、サイズで商品を探したどり着き、口コミを見ようと
確認すると自分のコメントそのままで感激です。

今週商品を確認しに行きます。
通路幅58センチはたまたまかと思いました。
とても参考になりました。どうもありがとうございました!

書込番号:11225056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 VR5600 VR1600との違いを教えて下さい

2010/04/05 00:29(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VR2600L

クチコミ投稿数:10件

あと、私の洗濯機置場が
奥行き60 幅64
なのですが、ドラム式は前の出っ張り入れてのサイズだと聞きました。
入るのでしょうか?
お願いします。

書込番号:11189442

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:21件

2010/04/05 01:47(1年以上前)

パナソニックのサイトに細かい寸法が記載されているものがありましたので
確認してください。

http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=NA-VR2600L

1.上記サイトにアクセス
2.ページ左上に『取扱説明書』という項目があるのでクリック
3.据付説明書(925KB/PDF)をクリック
4.PDFファイルが開きますが、その一番左上の方、洗濯機を男性2人が
  持っている絵がある下に、細かい寸法図が記載されています。

ぱっと見た感じ、設置面の寸法は、幅が59.2cm、奥行きが51.9cmの
ようです。十分設置できるのではないでしょうか?

書込番号:11189734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:21件

2010/04/05 01:50(1年以上前)

そうそう、VR5600もVR1600も、設置面の寸法は同じのようです。

書込番号:11189738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/04/05 01:52(1年以上前)

有り難うございます
寸法は大丈夫みたいです
あとは、どちらがエコなのかわかると、すごく嬉しいのですがヌ

書込番号:11189745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:21件

2010/04/05 02:19(1年以上前)

パナソニックのホームページで確認しました。
使い方によって変わると思いますが、単純にスペック上の比較です。

VR1600 洗濯:88wh 乾燥:2400wh
VR2600 洗濯:88wh 乾燥:1090wh(標準)、1290wh(スピーディ)
VR5600 洗濯:79wh 乾燥:860wh(標準)、1140wh(スピーディ)

洗濯の消費電力量はほとんど変わりません。乾燥について、VR1600の消費電力量が
高いのは、ヒーター方式の乾燥のためです。あとの2つはヒートポンプ式に
なります。VR5600にはエコナビがついているので、もしかしたらこの数値よりも
低くなる可能性もあります。この消費電力量の差と商品の価格差を考えると、
VR2600でも十分のような気がします。あとは、5600にはあって2600にはない、
エコナビとナノイー除菌をキング殿さんがどれだけ重視されるかでしょう。
機能差=約4万円が高いか安いか・・・キング殿さん次第です。

書込番号:11189790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/04/05 02:24(1年以上前)

本当分かりやすい返信有り難うございました
迷う事なく購入できます。価格.COMの安い店で5600買おうと思いますマ

書込番号:11189797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

標準

脱水時の音について

2010/03/18 00:03(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FS70H1

クチコミ投稿数:30件

12年前の三菱の6kの洗濯機からの買い替えですが
洗濯時は非常に動いてるの?と言うぐらい静かなのですが
脱水時はかなりの高回転音が聞こえ、以前の洗濯機よりうるさい様に思えます。
マンション等の集合住宅で夜の脱水は迷惑では?って私的には思うのですが
購入された皆さんはいかがでしょうか?

書込番号:11101752

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:31件

2010/03/19 14:19(1年以上前)

2世代ほど前のNA-F70RD1を使っております。

洗濯槽が大きく重いので水平が取れていないと
振動が出ることもありました。

取扱説明書で水準器の水平確認と調整の仕方を
確認されたほうが良いと思います。

最新型で気になるのはどこか異常かもしれません。

書込番号:11108565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2010/03/19 22:41(1年以上前)

取扱説明書で水準器の水平確認してみましたが
気泡はど真ん中で水平でした。
仕様の脱水時約36dbはどうしても考えにくい音なので
メーカーに連絡し確認してもらう事になりました。

書込番号:11110560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2010/03/20 14:03(1年以上前)

サービスマンにみていただきましたが異常音では
無いようです。脱水能力がUPしてる事で音が
大きいようです。
まだ納得いきませんが非常に残念。
本当に夜でも近所迷惑にならないほどなのかな?
筐体の響きが大きすぎる。
この機種ではマンションでの夜洗濯できません。
最新(最近)はこんなものなのかなぁ?
どこかで動作音聞けるとこあれば良いのですが...

書込番号:11113281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2010/03/27 19:39(1年以上前)

その後、色々やり取りがありまして一度交換になりました。
なんと脱水時の動作音が3分の1ぐらいになり
十分夜中でも洗濯できるようになりました。
カタログ値は間違っていませんでした。
非常に静かな製品です。
音がかなり大きな目をお持ちの方は不良品の可能性大ですよ。
とにかくめでたし、めでたしです。

書込番号:11149451

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:31件

2010/03/28 15:22(1年以上前)

良かったですね!
洗濯機も腹八分で使ってあげると
さらに静かで長持ちするようです。

書込番号:11153553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/03/28 16:37(1年以上前)

                    ・・・こんにちは〜・・・
        交換で音が低いことが確認されたそうで・・・と云うことは最初の修理
        やさんの対応・回答が可笑しい間違いな分けだったんですよね。
        そのまま鵜呑みにしないで辛抱強く交渉されたスレさんの粘り勝ち
        でした。
        おめでとう御座います・・・///
        と、云っても問題視しないで誤魔化して逃避・修理交換回避しようと
        したが・・・どうも旨くいかないなと折れただけのことかも!?
             ・・・あ〜ぁ 問題が表面化してしまったか〜・・・
        それが彼らの状況なんだろうな〜///
        人事ながら・・・ちょこっと頭にくるよな〜!!
        でも・・・まぁ、スレさん交換で今度の洗濯機は音が静かな様子が何
        よりです〜!! バンバン
        それのしても最初の訪問で音量計測した時はどのくらいの音量だっ
        たんだろう?
        少し気になるが・・・ま、いいか〜!! バンバン       

書込番号:11153848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2010/04/04 10:05(1年以上前)

また不具合...
今度はすすぎ&脱水時に金属ビビリ音
ネジでも外れかけか?
どうなってんだ!
個体差がかなりあるのか?この製品は?
何も悪くない私はクレーマーみたいなってる。

書込番号:11185488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:31件

2010/04/04 12:18(1年以上前)

ここに書いても大多数のユーザーさんは普通に使えているわけですから、
販売店と良く相談して本当の原因を追究されたほうが良いですね。

その上で、最終的な解決方法を是非教えてくださいね。

※新品交換しても、同じような症状が出たと言うことは
<製品本体の異常> と言うよりも、
スレ主さまのご家庭の設置状況、とか個別の条件が重なって
異常な振動につながっている可能性が疑われますね。

もちろん、この製品固有の弱点があってスレ主様の使用条件で
誇張されて、他のユーザーは気がつかないだけかも知れません。

類似の故障が多くあればメーカーも1回目で対処できたはずですが
(プリウスのリコールみたいに対処法も判明してるだろうから)

ここはお手数でも販売店経由でメーカーに詳細情報を上げてもらうことが
将来の製品改良につながると思います。

全然、クレーマーとは思いませんよ!

書込番号:11186009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:31件

2010/04/04 12:32(1年以上前)

2世代ほど前のNA-F70RD1ですが、
親類の最新機種と比べても音は静かなほうでした

スレ主さま以外の方にも参考になれば。。。

※小物は大き目の洗濯ネット数個(2−3)に入れる

洗濯ネットが2−3個あると絡まり防止になる

※腹八分目を心がける

取扱説明書によれば最大容量8(7)kgの機種でも
ユニフォーム、作業着など汚れ物は4.5(4)kg以下推奨

私は更にその半分〜2/3程度を目安に使用しています。

水量と洗剤量、所要時間が重さに約比例して短縮できるので
節約効果はあまり変わりません。汚れ落ちも良いです。

書込番号:11186075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2010/04/04 16:42(1年以上前)

動作音はとても静かになってます。
先日、知り合いが同じものを買ったと知り動作音を
聞いてきました。
同じぐらいの動作音でした。
しかしながら金属音は無しでした。
タオル3枚程度でも金属音がするんです。
動作音より聞こえるのでとてもうっとおしい状況。
妥協するのも嫌なので連絡は入れましたがどうなる事やら
交換2日目頃から金属音が出始め大きくなってる次第。
洗濯物無し(空)の場合は金属音なし。
パナと相性が悪いとしか思えない次第です。

書込番号:11187007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2010/04/04 18:01(1年以上前)

私はクレーマーなんでしょうね。
話にならん。
新しいうちに売り飛ばし、他メーカー買う事に決めました。
以上 終わり。

書込番号:11187316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/04/04 19:33(1年以上前)

クレーマーという風に決め付けなくても・・・と思うけど。
金属音についてはまだみてもらっていないんでしょう?
見てもらったらいいのに。

書込番号:11187712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2010/04/04 22:12(1年以上前)

悲しい事に見てもらっての最終的な感想&結論なんですよ。
頑張って働いて稼いで早い事買い換えます。
皆さん有難うございました。

書込番号:11188574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥時の異音について

2010/03/30 21:41(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VR5600L

乾燥機付き洗濯機が欲しくて、また深夜に乾燥させて翌日すぐ整理できるようにと先代のNA−VR5500Lを購入して使用していました。ところが3ヶ月程使用した頃から乾燥中1〜2時間経過したぐらいからヒートポンプの回転変動に伴う「うなり音」がだんだんと大きくなってしまいました。しばらくは様子を見ていましたが、さらにうるさくなって内部から明らかにびびったような振動(側面を触るとカタカタと叩くような振動)と異常な音が出始めまて深夜に起こされる始末でした。そこで、パナさんに連絡を入れてヒートポンプを交換してもらいましたが、1ヶ月くらいで同じ症状が再発し、今度は洗濯機ごと交換となりました。この時すでにモデルチェンジされていたので、VR5600との交換で「もう大丈夫」かと使用していたら、また暫くして再発・・・。自宅(マンション)の構造で「うなり音」が増幅されるのはある程度理解できます。でも、だんだんと大きくなる、びびったような振動が暫く使用してから発生するのが理解できない状態です。パナさんのCS担当の方も丁寧に対応していただいているものの、我が家でしか発生しておらず、また回収した物を現物調査しても同じ現象が発生せず、との事でどうしようもない状況です。このままバイバックするのも、せっかく丁寧に対応してもらっているので何とか対策してもらうのが嬉しいのですが・・・。
同じような現象で困っている方はいらっしゃらないでしょうか?

書込番号:11164936

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件 NA-VR5600Lの満足度5

2010/04/03 12:15(1年以上前)

我が家はそのような現象はありません。

マンションはユニットバスの高さに合わせて浮き床になっています。
自重の重いドラムは床に負荷がかかります。
私はブリジストン製の防振ゴムを設置しています。(約1000円)
振動及び床加重の分散として使用しています。

どの程度軽減できるかわかりませんが参考にして下さい。

書込番号:11180948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/04/03 21:40(1年以上前)

typeR 570J さん

返信ありがとうございます。
防振ゴムは、パナさんのCS担当の方が少しでも役立てばと持って来て頂いたんですが、
さほど効果が無く、またその他にも騒音を抑える物も幾つか入れてもらいましたが、
わずかの効果でした。それについては仕方ないことかも知れないのですが、次第に騒音の
レベルが悪化する、内部からカタカタと叩くようなビビリ音が発生しだすのは何故なんでしょうかね?
他にも同様の方がいれば、パナさんにも対策をしてもらえるように強く訴えられるのですが・・・。

書込番号:11183145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件 NA-VR5600Lの満足度5

2010/04/03 21:52(1年以上前)

スレ主さん

お気の毒です。
乾燥時に現象が起こるわけですから、床の耐荷重が悪いような気がします。
洗濯機の下にコンパネ12mmを一度設置してみては如何でしょうか。

アドバイスにならないかもしれませんが参考にして下さい。

書込番号:11183225

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/04/03 23:18(1年以上前)

        こんばんは〜
        木造2階とかに横ドラムは振動・共振が起こり易いけど、丁度それと
        同じように家屋構造環境が影響してるのかも知れない。
        補強にtypeR 570Jさんのコンパネもありと思うけど!

書込番号:11183802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/04/04 20:59(1年以上前)

typeR 570Jさん,野菜王国さん

返信ありがとうございます。
確かに我が家のマンションは築10年になりますので、構造的にも現在の洗濯機の重量まで考慮されていたか不明です。この洗濯機重いですもんね〜・・・。
ちょっとよく知らないので教えて下さい。コンパネって正式名称は何でしょうか?

書込番号:11188102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件 NA-VR5600Lの満足度5

2010/04/04 21:09(1年以上前)

コンパネは建築用語です。
説明不足で申し訳ないです。
ベニア板を洗濯機の大きさで設置して下さい。
加重を分散することになります。
9mmでも12mmでも問題ありません。
良い結果になることを願っています。

書込番号:11188157

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/04/04 21:10(1年以上前)

        こんばんは・・・コンクリートパネルです。
        建築コンクリート壁の形成に欠かせない合板です。
        ベニヤ板風の丈夫なヤツ・・・です。
        基礎工事などに良く使われてます。

書込番号:11188163

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/04/04 21:36(1年以上前)

typeR 570Jさん,野菜王国さん

ありがとうございます。
そういう物があるんですね。知らなかった・・・。
今度、ホームセンターに見に行ってきます!

書込番号:11188323

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング