パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(24951件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2317スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ランプ関係

2010/01/19 22:25(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VR5600L

クチコミ投稿数:263件

ナノイーってボタンを押すと、ナノイーと書いてあるすぐ上に青いランプが点灯しますよね?

@乾燥が終わって、ふんわりキープランプが点滅しているとき

A乾燥を選択して、乾燥のみというランプが点滅しているとき

以上の動作時にナノイーボタンの青いランプが薄く点滅するのは仕様ですか?

ナノイーを単独で押したときの様な、明るくはっきりとした点灯ではありませんが、連動して点滅してるので気になりました。

書込番号:10809905

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件 NA-VR5600Lの満足度5

2010/01/21 23:00(1年以上前)

スレ主さん

こんばんは。
薄くはなりませんが点滅はします。
問題ないですね。

書込番号:10819699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件

2010/01/26 23:17(1年以上前)

メーカーに問い合わせたり、量販店で実機を確認してきました。

多少のバラツキはあるものの仕様のようです。

ありがとうございました。

書込番号:10844713

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

給水ホース

2010/01/11 22:58(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VR5600L

クチコミ投稿数:263件

給水ホースと本体のジョイント部分から、給水時ジュルジュルと水漏れしてるんじゃないかと思う音がします。

実際には漏れてませんが、こんなものでしょうか?

サポセンに連絡したら、繋ぎ直してくれとの事だったので、外してしっかり締め直しましたが、改善されませんでした。

前の機種VR2200Lではなかった音なので気になりました。

書込番号:10770377

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/01/12 02:05(1年以上前)

せいこまつださん


お風呂の水を吸い出す様の給水ホースのことですよね?
ホースの中の空気が抜け切っていないので、ジュルジュルという音がでている可能性と、
給水ホースと本体の接続部分から空気が進入してしまっている可能性がありますね。

前者は、少し立つと空気が抜けて大丈夫だと思いますが、後者は接続部分が甘いか
そういう風になってしまっているのか…。
お風呂から給水するときには、ホースは取扱説明書通りになっていますよね?
余り高い位置から給水すると空気が入る原因にもなるかと思います。

書込番号:10771379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件

2010/01/12 10:47(1年以上前)

Ein Passantさま

返信ありがとうございます。

私の書き方が悪かったです。
すいません。

水道から給水するときのホースです。

確かにおっしゃられるように空気の抜けきってない音のような気がします。

水漏れしてなければ放っておいても構わないものなのでしょうか?

かなりキツク締めましたが治りませんでしたので、何か解決方法があれば御教示くださいませんか?

よろしくお願いします。

書込番号:10772222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/01/12 10:51(1年以上前)

もしかして、蛇口の方から空気がはいっているのかも?
それは仕方ないので、一応水漏れがないのでしたら、様子を見守るしかないかと思います。

書込番号:10772240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件

2010/01/12 14:28(1年以上前)

Ein Passantさま

ありがとうございます。

水漏れがないので様子を見てみます。

書込番号:10772893

ナイスクチコミ!1


老子さん
クチコミ投稿数:60件

2010/01/25 13:01(1年以上前)

水道の蛇口の開け具合を調節してみてはいかがでしょうか

開き過ぎていると蛇口部分で音がすることがあるようです

少ししぼってみてはいかがでしょう

書込番号:10836938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件

2010/01/26 14:20(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございました。

いろいろなメーカーの洗濯機の説明書を参考にしてみました。

ジョイント部分とホースを軽く持ち上げ気味にしながら、ナットを締めるのと同時に、ホースも廻し気味に締めてみると改善されました。

水漏れはしないまでも、締め方か甘くて空気が入ってたみたいです。


お騒がせしました。

書込番号:10842141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

洗濯物のからみについて

2010/01/12 17:31(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FR80S2

クチコミ投稿数:6件

東芝や日立には
衣類がスルリと取り出せる
からみまセンサー
がついていますが

こちらの商品は
洗濯終了後はどうですか?

からまず取り出せますか?

あと
液体洗剤は
アタックやボールドでも可能ですか?

書込番号:10773458

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件

2010/01/21 01:02(1年以上前)

最近この洗濯機を買って使用しています。
洗濯後、衣類のからみは特にないです。

液体洗剤は、説明書にはアタック・トップなどと書いてありますね。
うちはふんわりニュービーズを使っていますが、問題はありません。
どれがダメで、どれがOKと個別には分かりませんが、市販されているものであれば使えるのではないでしょうか。

使っていて、液体洗剤の自動投入は、便利です。

書込番号:10815663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

購入に悩んでいます。

2010/01/10 22:03(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FR80S2

スレ主 kinoko-rsさん
クチコミ投稿数:10件

ドラム式か縦型かで悩んでいるのですが、雨の日だけの補助的に乾燥機能を
使う予定なので縦型でいいのではないかと思い始めてます。

今は除湿機で乾かしているので、タオルやシーツぐらいの乾燥になると思います。
このような使い方の場合、縦型の乾燥機能で役に立つのでしょうか?

もし縦型を購入するのなら、候補としてパナソニックNA−FR80S2
日立BW−D8KVを考えています。
乾燥機能を含め使い勝手はどちらがいいのでしょうか?

日立はエラーやニオイについての書き込みをよくみるので少し不安なのですが…

アドバイスをお願いします。

書込番号:10763740

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:5件

2010/01/12 02:23(1年以上前)

年末にこの機種を買いました。
感覚は人それぞれかもしれませんが、
バスタオルの乾燥なんかは問題ないと思います。
フカフカで気持ち良いです。

我が家の場合は、この機種で排水エラーが出ました。
付属のジャバラの排水ホースは固いです。
取り扱い説明書の注意事項を守ってもダメで、引き回しに一工夫必要でした。

書込番号:10771436

ナイスクチコミ!1


スレ主 kinoko-rsさん
クチコミ投稿数:10件

2010/01/13 17:17(1年以上前)

パンプキン・パイさん お返事ありがとうございます。

タオルはふわふわになるのですね♪
シーツの乾燥も経験があれば感想を聞かせてください。
使える程度のしわなら気にならないんですが…

書込番号:10778525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:5件

2010/01/16 14:34(1年以上前)

シーツの乾燥はしたことがないです。
私は衣類も含め「ちょっと乾燥」を多用しています。
タンブラー乾燥はできる限り使用せず、
使用するのは、天気の悪い日が続いたときくらいですので、
乾燥についてはあまり経験がありません。ごめんなさい。

書込番号:10792508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

機種選択で悩んでおります

2010/01/15 19:03(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VR5600L

スレ主 kakaku99さん
クチコミ投稿数:1件

大雑把な質問で大変に申し訳御座いませんが、
現在、今日明日にでも購入予定で非常に悩んでおります。
そこで大変お手数では御座いますが、ご教示頂けましたら幸いです。

選択のポイントとしましては、1に乾燥力、2に洗浄力です。
極端な話、この2点だけ優れていれば問題ありません。
特にTeeシャツ20枚ぐらいを洗濯して乾かす場合、どの機種が
優れているか知りたく思っております。
パリパリにしっかり乾燥するものを希望しております。
※またお恥ずかしい質問なのですが、乾燥だけ行うことも可能でしょうか?



現在、候補として考えているのは以下の3機種となります。


1.NA-VR5600L

2.ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9000R

3. ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3200L



何卒宜しく御願い申し上げます。


書込番号:10788855

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2010/01/15 23:25(1年以上前)

kakaku99さん こんにちは。

乾燥は、どの機種を使ってもシッカリ乾きますよ。
乾燥の仕上がりで言うと、日立のビッグドラムが風アイロン効果でシワが少いです。
乾燥重視なら日立が良いと思います。

洗浄力は、ドラムの大きな日立、次いで東芝が優れていると思います。

乾燥の省エネなら東芝が頭一つ上です。

パナソニックは、省スペースが特徴です。


尚、ドラム式で洗浄力が必要なら、洗いの時間を延ばして運用しましょう。
縦型は水を多く使いますが、洗いの時間が短くて済む利点があります。しかし、そこで洗浄力が飽和してしまうので、洗い時間を延ばしても、それ以上は洗浄力が上がりません。

対するドラムは、水は少なく洗浄力が高いのが特徴です。しかし洗いの時間が長く必要です。
国産ドラムは、従来の縦型ユーザを意識して、標準コースの洗い時間がかなり短めに設定されています。特にドラム式での脱水は時間がかかるので、気の短い日本人向けに標準コースの洗い時間が、かなり短いのです。ドラム式で洗浄力を発揮させるには、洗い時間を延長して使うのがポイントになります。ドラム式は、衣類の傷みも少ないですし。

また、洗剤選びもポイントです。
ドラム式は粉末洗剤でも溶けやすいので、液体ではなく粉末の洗剤が冬でも手軽に使えます。
冬も洗浄力の高い粉末洗剤が使えるメリットは大きいです。

書込番号:10790150

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2010/01/16 01:34(1年以上前)

書き忘れました。

>※またお恥ずかしい質問なのですが、乾燥だけ行うことも可能でしょうか?

もちろん乾燥だけを単独で使うことも可能です。どの機種もです。

書込番号:10790702

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ナノイー槽クリーン

2010/01/14 08:01(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VR5600L

クチコミ投稿数:47件 NA-VR5600Lの満足度5

この機種をお使いの皆様に質問します。

洗濯コースを終了したあと設定を変更しない限り、ナノイー槽クリーン(約60分)モードになり運転を開始しますが、お使いの皆様はどうされていますか?

黒カビなどを増やさないように運転する機能だとは承知していますが、運転することが勿体無いように思えて…(1回=約1円ですけどね。←パナのHPより参照)

皆様は設定そのままで60分の運転をさせていますか?

ご回答を宜しくお願い致します。

書込番号:10781735

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件 NA-VR5600Lの満足度5

2010/01/14 10:45(1年以上前)

スレ主さん

おはようございます。
カビが発生してからの対応は大変ですので我家は必ず使用しています。

参考にして下さい。

書込番号:10782156

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件 NA-VR5600Lの満足度5

2010/01/14 12:20(1年以上前)

typeR 570Jさん

コメントありがとうございます。

確かにカビが発生してからだと大変ですもんね!!

1円で発生を抑える事ができれば安いですよね。ありがとうございます。

書込番号:10782477

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング