パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(24951件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2317スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯乾燥後のにおいについて

2009/12/31 09:38(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VR5600L

スレ主 syoukei03さん
クチコミ投稿数:34件

初期のパナソニック(当時はナショナル)のヒートポンプ式斜めドラム(機種は忘れました。型式に1000がついていたかも)を購入したことがあります。当時は節水+消費電力がずば抜けてよかったのですぐに購入しました。確かに電気代は月に3,000円以上減りましたし、水道代もさがりましたが、洗濯→乾燥後のバスタオルのにおいがあまりに臭かったので機器を交換してもらいました。それでも症状改善せず結局返品しました。不思議なことに乾燥したあとのバスタオルは全然においません。体を拭いたりしてバスタオルが水分を吸収すると「どぶ川」のようなにおいがしました。当時同じような書き込みが多数ありました。
この機種は「におい」については大丈夫なのでしょうか?
お使いの方、お教えください。よろしくお願いします。

書込番号:10711763

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:23件

2010/01/01 18:01(1年以上前)

私も昔、1100を使ってました。今はサンヨーのアクア4000を使用してます。

水につけるとタオルが臭くなる、というのは私も1100の時経験しました。
これは厚手のタオルなどで繊維の奥にしみこんだ皮脂汚れが、1度の洗濯で十分落ちず、
1〜2ヶ月かけて堆積していった結果とのことでした。
対処方法は、60度温水洗浄を2回ほど掛けてリセットし、その後は洗濯時間を延ばすように
設定して回避しました。
標準コースの洗浄力がいまいちな機種で、標準コースのまま使っていると、こういうことに
なりやすいと思います。行程をカスタマイズするなどの使いこなしが肝要です。
1100と比べると、5600はシャワー機構など進化している反面、相変わらず業界一ドラムは
小さいですし、特に本機種ではエコナビで勝手に時短されたりするので、その制御がどう
なっているか若干心配ではあります。
また、いざという時のための温水洗浄機能もひとつ前の機種から削除されてしまいました。

いずれせよ、皮脂の堆積が原因の場合、しばらく使い続けないと洗浄不十分かどうかの判定
ができないですね。

ちなみにアクア4000では、数ヶ月ほとんど標準で使用して、いまのところ大丈夫です。
洗濯時間は1100と大差ないと思いますが、オゾンすすぎが効いてるのかもしれません。
まあ5600で最悪ニオイが出た場合でも、洗濯時間を延ばす等の処置で対処できる筈です。
1100でもそれでOKでしたから。

書込番号:10718094

ナイスクチコミ!2


スレ主 syoukei03さん
クチコミ投稿数:34件

2010/01/02 11:07(1年以上前)

紅のとんちゃんさんご回答ありがとうございました。
そうだったんですね。
我が家は男の子3人いたので原因がよくわかりました。
でも当時は販売店からそのような説明は一切ありませんでした。
もっといい機種が出るまでもう少し様子を見ます。

書込番号:10720799

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

買い換え検討

2010/01/01 10:35(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VR5600L

スレ主 s_kanさん
クチコミ投稿数:132件

お正月からすいません。ご存じの方やご意見いただける方教えてください。

年末の大掃除・・31日に洗濯機が壊れました。日立の縦型洗濯乾燥機です。(ビートウォッシュの出る前の方)です。あまり、乾燥は得意でない機械でした。そこで、ドラム式を検討しています。

この型と日立の風アイロンで悩んでます。みなさんのご意見をお願いします。
日立のスレには初期不良らしきものがいくつか掲載されてます。当たり外れが多いのが少し不安です。
一方このパナソニックのカタログには、乾燥の説明のところ下に一行、ペットの毛がついたものを乾燥した場合で故障した時の保証しませんみたいな事が書かれています。ペットを飼っている場合、ペットの毛を除くことなど無理かと思います。洗濯で排水とともに流れないんでしょうか。ペットを飼っている家では使うな、壊れてもしりませんともとれる文章に躊躇しています。5年保証も、ペットの毛が原因なら保証しないといういみでしょうかね。
新春初売りで購入したいのですが、今ひとつ不安ですので、是非みなさまのご意見をさんこうにしたいとおもいますのでよろしくお願いします。

書込番号:10716799

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

乾燥機を直接取り付けたいのですが。

2009/12/26 18:00(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-F50B2

スレ主 なぼこさん
クチコミ投稿数:4件

現在、乾燥機を洗濯機にスタンド(ナショナルNーUD71)で直接取り付けています。洗濯機を買い換えたいのですが、NA-F50B2にはこのスタンドは合いますか?

書込番号:10688602

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2009/12/26 18:54(1年以上前)

取り付けは可能ですが、中古を再利用する場合でボディ幅520以上の洗濯機についていたものを使用する場合、後ろ側の補強金具を交換する必要があります。(N-UD71には2種類の長さ違いの後ろ側の補強材が入っています。洗濯機のボディ幅によって使い分けます。現行機だと520幅の6キロ以下と、554幅の7キロ以上で使い分けます。)

洗濯機との固定にはAタイプの金具を使います。Bタイプの固定金具とスペーサーも同梱されていますが本機種では使いません。

紙のカタログの組み合わせ一覧でご確認ください。現在お使いの機種を返信していただけばこちらでお調べすることも可能です。

書込番号:10688884

ナイスクチコミ!2


スレ主 なぼこさん
クチコミ投稿数:4件

2009/12/26 19:28(1年以上前)

早速ありがとうございます。現在使用の乾燥機は、ナショナルNH−D500です。洗濯機は、ナショナルNAーF60E。
洗濯機を買い換えて、乾燥機はそのまま使いたいのです。
洗濯機選びで迷っています。
一番シンプルな洗濯機を探しています。お風呂ポンプは必要ありません。5キロから7キロあたりで、アドバイスがあればお願いします。

書込番号:10689044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2009/12/27 12:44(1年以上前)

NA-F60Eだと後ろの補強材(部品名:後ラック)が長いもの、一方NA-F50B2だと後ラックは短いものを使うことになります。

後ラック(短)を保管していない場合は補修部品として取り寄せるか、後ラック(長)のままで取り付けられる7キロ以上の洗濯機を選ぶことをおすすめします。

(実は後ラック無しで組んで乾燥機乗せても使えなくはないんですが・・・・)

書込番号:10692737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2009/12/27 22:32(1年以上前)

N-UD71 各部の名称(付属品一覧)

後ラック(長)を使う機種

後ラック(短)を使う機種

N-UD71の組み立て説明書の一部をアップします。
NA-F60EとNA-F50B2の相違点は後ラックの長短と飾り板の固定位置です。(飾り板はねじを止める位置が違うだけなので問題ない。後ラック(短)はNA-F60Eでは使用していない部品なので捨てていたら再手配必要)

書込番号:10695209

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2009/12/31 07:48(1年以上前)

NA-F50B1に画像つきで設置例を書いてみましたので参考までに

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10689271/

書込番号:10711477

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ42

返信11

お気に入りに追加

標準

泡取り運転について

2009/12/26 23:27(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VR5600L

クチコミ投稿数:108件

今、私が使用している三洋のアクアですが、粉末洗剤を適量の1/3まで減らしても「泡取り運転」を始めて、水道や時間を余分に食っております。取扱説明書には、粉末洗剤も液体洗剤も両方使用可能と書いていながら、実際は使えないのと同じになっております。
この機種では、そのようなことはないでしょうか。

書込番号:10690371

ナイスクチコミ!4


返信する
blaha_10さん
クチコミ投稿数:4件

2009/12/27 01:21(1年以上前)

この機種より2つ前の世代のパナソニック(ナショナル)のドラムを
使ってます。1年以上使ってますが、泡消し運転は一度も見た記憶がありません。
一度、洗剤を入れすぎて、ドラムの半分以上が泡になってしまったことが
ありますが、それでも泡消し運転は起こりませんでした。他社だったら、
ここまでドラム内部が泡だらけになると、こぼれだして故障の原因になるとか?
その点、不意の大量の泡の発生には、パナは強いのかもしれません。

書込番号:10690993

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/12/27 05:46(1年以上前)

      洗剤と洗濯物を投入しないでカラ運転した場合如何なるんでしょう。
      (センサーの反応の確認)
      見た目泡がない状態ならやはりセンサー故障と云うことなのではない
      でしょうか。
      購入されたお店から先ずは相談されてみては如何ですか。
      初期不良の当初から問題を抱えた状態なのではないか・・・///
      そこから交渉されてみてはと思うのです。
      意外とユーザーには知られない問題を隠しているケースもありますし。
      (隠れ初期不良の存在=保証期限と関係ない)
      

書込番号:10691463

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:108件

2009/12/27 14:16(1年以上前)

blaha_10さん  野菜王国さん 
ビッグドラムも同じで、ちょっとやそっとで泡消し運転はしないそうです。
アクアの場合、購入当初からこのような状態ですと、申し上げているのに、販売店の○○電機は三洋に連絡しますだけで、交換しようともしません。挙句の果てに買って2ヶ月もたっているなどと・・
三洋にも伝えたのですが、交換しても同じなどと・・・
取扱説明書の記載は何なんでしょうね。
以前、三洋の品質保証の方と話たことがあるのですが、液体洗剤よりも粉末洗剤の方が、洗浄力が上だと、ブルーダイヤかニュービーズかは忘れましたが、この洗剤は洗浄力が良いと言って居られました。となると、粉末洗剤が使えない状況は欠陥だということではないでしょうか。

書込番号:10693108

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:108件

2009/12/27 14:24(1年以上前)

野菜王国さん
納入された当日にこのような状態でしたので、衣類や洗剤を入れない状態で洗濯を行うと、泡取り運転はしません。
ですので、今までドラム式は液体洗剤しか使えないと思っておりました。
また、アタックNeoやアリエールの液体洗剤ですと、9割は泡取り運転しません。のこりの2割は泡取り運転をはじめて、挙句の果てに、縦型洗濯機なみに水道や時間を余分に使って洗っております。

書込番号:10693133

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:108件

2009/12/27 15:11(1年以上前)

のこりは1割です

書込番号:10693282

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:23件

2009/12/27 15:58(1年以上前)

パナソニックはそもそも泡センサーがついてなかった気がします。
昔から泡洗浄を謳っていたほどなので、泡とり運転そのものをやらないと思います。
ただ、泡とりなしだと、泡が多すぎる場合に叩き洗いのクッションになってよく洗えないと言っているメーカーもあるようです。
でも、叩き洗い効果と泡洗浄の効果でどっちが勝つかという話なので、本当のところどうなのか、はわかりませんよね。
ただ、泡とり運転で時間が長くなるということはパナソニックの場合ないとおもいます。

書込番号:10693479

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/12/27 16:28(1年以上前)

       (デイトレードさん)こんにちは

       上のほうで(blaha_10さん)が、この機種より2つ前の世代のパナソ
       ニック(ナショナル)のドラムを使ってます。
       1年以上使ってますが、泡消し運転は一度も見た記憶がありません。
       一度、洗剤を入れすぎて、ドラムの半分以上が泡になってしまった
       ことがありますが、それでも泡消し運転は起こりませんでした。
       他社だったら、ここまでドラム内部が泡だらけになると、こぼれだし
       て故障の原因になるとか?
       〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

       この違いからして三洋のドラムは酷いですね〜。

       いっそセンサー機能解除も方法?
       物凄い泡の時困るけどこんな時は洗い直すつもりでしてみるのも考え
       ないといけないのかな〜・・・!?
       頻繁にエンストを繰り返す車も最終的には全てのパーツ交換シテでも
       直すでしょう。

       三洋はそれをしないつもり?宣言ですか・・・?

       何度でも修理依頼を繰り返しながら模索研究が必用。
       販売店に修理対応できなければ引き取り返品で交渉しかないのかな?
       基準洗剤量・洗剤での問題トラブルは製品の問題だと思います。
       販売店とメーカー口裏あわせで対応しようとしてますね

       消費者センターにも相談しといたほうが良いのかも知れないですね。

       ・・・しぶとい粘り交渉が必要・・・

       こちらに落度や間違いのないことの度重なる説明と、不良品の修理要
       求と販売店(&メーカー)の責任保証責任を求める。
       これに尽きると思います。・・・頑張りましょう・・・
       やるしかない       

書込番号:10693578

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/12/27 17:35(1年以上前)

      (紅のとんちゃんさん)こんにちは

      そうですか、松下のドラムは泡センサーがないんですか。

      そう云えば松下は斜めドラムが売りだから、元々叩き洗いが苦手な筈。
      節水に主眼を置けば叩き洗い(落下)と濃い洗剤が主体になり易い。
      節水に趣きを置いた白物家電洗濯機の問題点なのかも知れない。
      本来ドラムはジャブジャブ洗うが主体であった筈。
      流れから松下斜めドラムがその発端な家庭用ドラム洗濯機先駆け。

      ジャブジャブ洗いからの逃避ドラムを製品として売りに出したのだから
      その技術によるトラブルはやはりメーカーにあると云えよう。

      責任の回避(逃避)をみすみす野放しで、ユーザー負担にしてるのは、
      やはり、如何考えても納得出来ない。
      メーカー責任が何時の間にユーザー責任に置き換えられてしまっている。
      ・・・このまま疑問のままに伏すのは可笑しい・・・
 

書込番号:10693847

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:108件

2009/12/27 18:34(1年以上前)

紅のとんちゃんさん 野菜王国さん
こんにちは。
この機種の取扱説明書のP.48に洗いの欄の「途中で排水する」というところに、「泡が多すぎると、排水→給水を繰り返して泡を除去します(泡検知)」と記載されています。
ということは、泡センサーで泡の出を感知すると「泡消し運転」が始まることになります。

あの子供騙しの「高速シャワーすすぎ」、単なる「脱水」ではないのでしょうか。
また、三洋から連絡が来ますので、その返事の内容によっては縁を切るかどうか決めたいと思っております。この会社の方針は、「臭いところには蓋をしろ」ですね。酷い会社です。
その際には、エコナビなどにしようかと考えております。

書込番号:10694094

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:23件

2009/12/28 01:18(1年以上前)

デイトレードさん、失礼しました。
ナショナルも泡とりやるようですね。昔VR1100という機種を使用してた頃、ここの常連の人から、ナショナルは泡センサー無し、という話を聞いてそれ以来信じ込んでおりました。
やはり他人の話は鵜呑みにしちゃいかんですね。
ところで、三洋の不具合に関して、ちゃんと修理依頼をした上で直らないとの回答なのであれば、販売店にそのことを話して他機種への交換を強く要求されてはいかがでしょうか?
デイトレードさんが何をしたいのかはっきりわからないと、販売店も動けないんじゃないかと思います。
ここでの発言は三洋さんも見られてる可能性は無きにしもあらず。こじれる前にさっさと決着付けられた方がよろしいかと。

書込番号:10696116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件

2009/12/28 21:56(1年以上前)

紅のとんちゃんさん
こんにちは。
心配くださってありがとうございます。
私としては、可笑しな動作を不具合として伝えているので三洋電機が見ていても何ら困りません。それに販売店と話しても、逃げ腰では疲れるだけですので。
また、この件で私が長引かしているのではなく、三洋電機がええ加減な対応をしているので、年を越えてしまっただけなのです。
ここまで来たら、もう結論は出ているのと同じですけどね。

書込番号:10699553

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

VR3500との違いは?

2009/12/11 18:54(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VR2600L

クチコミ投稿数:2件

このVR2600は旧モデルのVR3500と外観・機能ともまったく同じにみえるけど、もしそうであるならVR3500を選んだほうが価格的にもおトクだと思います。どなたかそのへんのところご存知の方はいらっしゃいますか?

書込番号:10614408

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2009/12/15 08:54(1年以上前)

昨日2600購入の為ケーズデンキにていろいろ話を聞きました。以前爆発的に売れた(らしい)3000シリーズの形が変わるので外観や良いところだけをそのままに期間限定でもう1度売り出すことになったそうです。がしかし3000シリーズにはナノイー機能が付いていて少々お値段が高くなっているそうなのですがナノイーはいらないという要望が多かったのでその機能をなくしての発売でお値段が少々変わるということでした。

ちなみに古い洗濯機のリサイクル料もろもろをつけて150000円で商談中です。
限定発売期間はよく聞いていなかったので定かではありませんが12月か1月までだったと思います。

書込番号:10633869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/12/15 12:25(1年以上前)

すみません間違えました。ナノイーではなく、エコナビ搭載でした。ナノイーは5000シリーズだけです。3000シリーズにはエコナビが付いていて2000シリーズには付いていません。

書込番号:10634479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/12/27 21:46(1年以上前)

私もよしかんさんが記載していることと同じ話を今日宮崎市のY電機(バイパス沿い)で販売員の方から聞きました。
ちなみに5年保証に配送設置込み\152000でした。
在庫がなくならないうちに早めにとのことでした。

書込番号:10694938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

生乾き

2009/12/19 21:47(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VR5600L

クチコミ投稿数:263件

VR2200Lからの買い替えです。

十日ほど使用してみて思ったんですが、洗濯物の量が少ないと生乾きになる確率が高いんですが、こんなものでしょうか?

タオル、靴下、パンツ、Tシャツ、それぞれ二枚ずつ程度を乾燥にかけてます。

洗濯、乾燥の量は今までと比べて変わっていません。

VR2200Lの時はこの程度の洗濯物でもきちんと乾いてました。

一度、生乾きになるとの事で、販売店に交換してもらいましたが、同じでした。

センサーに変更でもあったのかわかりませんが、生乾きには困ってます。

書込番号:10655575

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2009/12/20 17:57(1年以上前)

せいこまつださん

取扱説明書の

衣類の仕上がりが気になる…P41
「乾きが悪い、乾きムラがある」の欄ではどうにもなりませんか?

書込番号:10659650

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件

2009/12/21 10:16(1年以上前)

Ein Passantさん。

ありがとうございます。

洗濯物が1kg以下や、タオルや靴下などはムラになりやすいみたいですね。

p41に書かれてるようにやってみたら解決しました。

VR1100L/VR2200Lと使用してきて、今まで標準コースでしっかり乾いていたものですから、心配になりました。

書込番号:10662877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/26 22:29(1年以上前)

VR1100〜VR2200そして5600ですか?
早い買い替えですね。(^^;) 何かトラブルでもあったのかな?

書込番号:10690037

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング