
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > パナソニック > NA-VR5600L
洗濯機の買い替えを検討中です。
ドラム式洗濯機はスタイリッシュでいいなあ・・と思ってはいるのですが、説明書を読むと「少量の水で洗うため色移り、黒ずみが生じることも・・・」と書かれており色柄物は別に洗うようにと書いてありますが、実際のところどうなんでしょう?
ご意見よろしくお願いします!
1点

ドラム式に関係なく、色移り、黒ずみは縦型でも生じるのですが…
書込番号:10542501
1点

ドラム式は一般にものすごい節水状態で洗うので、水の着色が激しくなりがちです。ただ、洗濯機によっては水量の調節ができたり、すすぎ方が変えられたりするのでそれほど心配はいらないかもです。
洗濯する対象物と気にする度合いという、個人差の大きい部分もあるので、確定的なことはご本人にしかわからないというのが本当ですが。
書込番号:10548481
1点

回答いただいた方ありがとうございます。
洗濯機によっては水量の調節が出来たりすすぎ方を変えたりできるものもあるのですね。
いまだに縦型かドラム式か迷っているのですが、色々なカタログに目を通しじっくり選びたいとおもいます!!
書込番号:10571652
0点



洗濯機 > パナソニック > NA-VR5600L
据付説明書に、給水栓取り付けの際横水栓のみ使用できますと書いてありますが、そのほかの水栓はやはり別売のジョイントをつけなければならないのでしょうか。ご使用の方、ご教示ください。
2点

(はみーゆさん)おはようございます。
・・・先ずはこちらから・・・
http://www.shimokan.com/yokosuisen.htm
と、この当たりは一搬的な普及型ですから、洗濯機メーカーも当然これ
に取り付けられるようにパーツを用意してます。
取り付けが出来ない蛇口もあります。
見栄えが良さそうな形状の特殊なのは難しいでしょう。
その時は上記のような普及タイプの蛇口が必要です。
自分でされる方も多いと思いますので・・・
自分で出来なければ水道やさんにお願いになります。
しっかり良いお値段を請求されるでしょうけど。
http://www.sunrefre.jp/suisen13.htm から
普及型のような形状以外の蛇口への取り付けはそのままは無理でしょう。
その場合には安い普及型の蛇口にでも交換が必要です。
混合栓の場合もノズルの形状が普及タイプのような形状なのか如何かで
決まります。
ノズル部分の交換で済む場合もあります。
蛇口の写真でも掲載出来ればされた方が良いと思いますよ。
販売店にも写真を見せられるといいかも知れませんね。
ドラムの場合大きいから蛇口が当たるなど時々据付が出来ないケースも
あるようですよ。
洗濯機と蛇口の位置・高さは大丈夫ですか?
洗濯機をすえつけた状態を想定してメジャーで確認されてからがいいで
しょう。
書込番号:10507622
2点

洗濯機置き場に設置されている水栓で比較的多く使われている『万能ホーム水栓』に付属の口金をつける(画像1参照)こともできなくはありませんが、お勧めできることではありません。
お勧めできない理由は
・口金の先端が弱いものがあり、口金のビスを締めすぎると穴が開いて水が漏れることがある(2回目以降の付け替えが特にリスクが高い)
・蛇口本体とパイプの付け根から水漏れすることがある
・さらにパイプ部分が抜けることもある(実際に抜けた事例に遭遇したこともあります)
蛇口全体の交換は家電量販の配送員には無理ですが、蛇口先端のパイプ部分だけを付け替える製品であれば配送設置の際にやってもらえます。(画像2。CB-J6\2,520-使用)
また蛇口の高さで設置を諦めている場合、壁ピタ水栓CB-L6(\6,825-)という製品もあります。ただ製品は電気製品の販売ルート、取り付けは蛇口交換作業になるので設置を業者依頼すると高くつくのが難点です。(通常の蛇口交換がDIYでできる方なら同様に取り付けできます)
書込番号:10509157
3点

(はみーゆさん)(そういちさん)こんにちは
そういちさん、価格も掲載されて参考になりそうですね。
メーカーが知りたいので検索すると、東芝なんですね。
http://www.amazon.co.jp/%E6%9D%B1%E8%8A%9D-CB-J6-TOSHIBA-%E7%B5%A6%E6%B0%B4%E6%A0%93%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88/dp/B0001KNCJ0
から写真画像です。
書込番号:10509720
1点

右がもともとついていた自在水栓。
左が、先端だけ取り替えた状態です。
コレだと¥600〜¥800位だったと思います。
普通に茶色の部分を取り付けていたんですが
水漏れが生じたために
先端だけ取り替えました。
書込番号:10510065
1点

(はみーゆさん)宅の洗濯機置き場の蛇口の画像が見られると皆さん
返事がより明確に出来そうな感じですね。
出来ますか?
書込番号:10510148
1点

みなさまご返事ありがとうございます。
うちの蛇口は、混合栓万能タイプの変形かしら。
とりあえず設置して使ってみました。
今のところ支障なく使えています。
でも、やっぱり安全のためにジョイントを付けようと思います。
アパート2階だから漏水は怖いです。
蛇口の写真を撮ってきて添付してみたのですが、エラーが出てしまい
三回目で断念しました。ごめんなさい。
ちなみに、インターネット通販で 173,990円で購入しました。
まわりの量販店(Y電気、Eデン、Bスト電気)はほとんど 298,000円でしたから
とても手がでませんでした。
ただいま快調に動いています。つい見入ってしまいます。
またレビューもしたいです。
ありがとうございました。ここは頼りになりますね。
書込番号:10512040
1点

取り合えず使い始めることが出来てなによりです。
>蛇口の写真を撮ってきて添付してみたのですが、エラーが出てしまい
三回目で断念しました。ごめんなさい。<
はい、了解しました。
次回からのために・・・このようなエラー絡みが起こるのは、同じペー
ジにおいて新たな書き込みや内容の変更が行なわれますと、一度最初か
らこのページに戻らないと書き込み送信が出来ません。
ですから、同じページから何度試みても送信出来ないと思います。
同じ時間誰かが先に書き込んで送信してしまうと、次のひとはもう一度
最初のページに戻らないと価格コムの口コミは送信が無理です。
画像の大きさは768X1024くらいが丁度良い大きさになります。
(15インチくらいのパソコン画面丁度の大きさです)
掲載写真画像の大きさが738X1024になります。(少し縦が短いですが)
書込番号:10513946
1点

野菜王国さん。
ありがとうございました。
勉強になりました。
次回投稿の際、気をつけてみます。
書込番号:10517062
1点

先日ホームセンターで継手を購入して、取り付けました。日本製鋼製なので安心かな。皆様ありがとうございました。洗濯機は好調です。お洗濯が楽しいですってみんな機械がやってくれるんですけれど。(笑)
書込番号:10563046
1点



洗濯機 > パナソニック > NA-VR3600L
この、商品を使い始めましたが、柔軟剤の香りがしません。ダウニーやハミングを使ってもみんな同じです。前のV81?(型番を覚えていません)のヒーター式の商品は香りがしていましたが!!ご存知の方がおられましたら、お教え下さい。宜しくお願いします。
1点



洗濯機 > パナソニック > NA-VR5500L
二週間前に購入しました。洗浄力、静音性等だいたいの機能で満足しています。ただ、タオル類を洗濯した後に自然乾燥させると、毛羽立ちがひどくガサガサになってしまいます。説明書に記載のとおり、上質プラスで洗濯してみてもあまり変わりません。みなさんも同じような状況でしょうか。
4点

ドラム式はたたき洗いのため、脱水後そのまま外干しするとごわごわになります。
顔を拭くのも痛いくらい…
脱水後乾燥を30分かけて外干しするか洗濯〜乾燥(タイマー乾燥30分)すると多少軽減するかと思います。
書込番号:10515218
1点

>脱水後乾燥を30分かけて外干しする・・・<
この(・らぶっち・さん)の言葉で思い出しました。
洗濯やさんのお話しですが、洗濯機と乾燥機は勿論別で、乾燥機で
乾燥する前に洗濯したばかりのビショビショの洗濯物を一度自然乾
燥してから(半乾きしてから)乾燥機にかけるのだそうです。
自動で洗濯〜乾燥までするとスレさんみたいになるともいえるよう
です。
帰宅後脱いだ衣類をクローゼットの放り込めば翌朝にはアイロンまで
きちんと掛かって所定の場所に収まる・・・こんな夢のような洗濯機
は現実には遠いようです。
最後までお任せなら多少のリスクが仕方ないのかも知れないですよ。
最近の我家は試験的ではありますが、手洗い洗濯です。
脱水のみ洗濯機を利用しています。
書込番号:10515513
1点

(みしあんさん)こんばんは
え、なんて思われるかも知れませんが、タオル類のみ手洗いでされて
みては如何ですか。(試しにですが・・・簡単ですから)
比較的手洗いがし易いということもありますが、以前こんなお話しを
された方がいました。
ほぼ毎日使われたタオルが既に15年くらい・・・と話されていました。
これには衝撃を受けました。
如何して毎日使用したタオルが今も奇麗に現役なんだ・・・!?
汗を拭う程度の使用なら毎日洗濯でそれくらいは普通なんだそうです。
洗い方で生地の傷みが普通のお宅と(』我家)違えてしまうんですね。
今は未だ果たしえぬ目標に邁進中の我家の洗濯です。
書込番号:10515589
1点



洗濯機 > パナソニック > NA-VR5600L
シャープのES-V510 かパナソニックのNA-VR5600Lを悩んでいます。
洗浄力だと、どちらになりますか?総合評価も教えてください。
今、家の引っ越しで家電を入れ替えようと思っています。
(冷蔵庫・洗濯機・電子レンジ・TV・ブルーレイ)
横浜でお勧めの店があれば、教えてください。
1点



洗濯機 > パナソニック > NA-VR5600L
購入にあたり、1年保証と5年長期保証とどちらにするか検討しています。現在使用している全自動洗濯機(サンヨー)は10年使用していますが故障したことがありません。パナの斜めドラム式を使っていらっしゃる方で、今までどのような故障を経験されたか聞かせて頂ければ幸いです。宜しくお願いします!
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





