パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(24950件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2317スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

NA-FS70M1かBW-8KVか

2009/08/12 23:04(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FS70M1

スレ主 ひらよさん
クチコミ投稿数:2件

今度引越しで洗濯機を買うのですが、NA-FS70M1かBW-8KVかで迷ってます。値段はNA-FS70M1の方が35000円程安く見積もりをとりました。スペックやクチコミを見てもあまり大差ないようなのですが、長く使うものなので自分に合ったものを買いたいと思っています。ちなみに、家族は私・妻・子(赤ちゃん)の3人です。有識者の方々のご意見をお待ちしています。

書込番号:9990122

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2009/08/13 07:37(1年以上前)

安いほうでいいんじゃないか?
浮いた金で旅行いってもいいいし、貯金して次の機種を早く買い替えてもいいし。

高い機種を長く使ったところでだれも褒めてくれんよ。
洗濯機なんて家族の成長に合わせてそのとき必要な機能のものを
買えばいいことだ。
特にガキが小さいうちわな。

書込番号:9991416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1024件Goodアンサー獲得:16件

2009/08/13 16:45(1年以上前)

いまだに70M1ということはおそらく展示品でしょうから、同じ展示品を買うのであればオークションのほうが費用を抑えられると思います。

ただし、保証の問題が出てくると思いますので、ヤマダ電機の安心会員に入会すれば解決できるでしょう。

7kg洗いでよろしいのであれば70M1も7JV(旧型のビートウォッシュ)も3万円程度で落札できます。

8kg洗いも同じ値段で出品されてますが、競争率が高いので、35000円〜40000円くらいまで値上がって落札されているようです。

書込番号:9993064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2009/08/13 21:08(1年以上前)

柔軟剤をお使いになるならNA-FS70M1はあまりおすすめしません。柔軟剤自動投入が洗濯脱水槽の縁にあるタイプのため柔軟剤が固まってしまうと手入れがやりにくいこと、柔軟剤によっては水槽にこびりつくことがあるためです。

また肌かけ布団や羽毛肌かけ布団を洗う場合は日立のコースが有利です(パナソニックでもエコウォッシュ採用の今年モデルや縦型洗濯乾燥機なら日立同様に洗濯キャップ使用で洗える)

書込番号:9993983

ナイスクチコミ!2


スレ主 ひらよさん
クチコミ投稿数:2件

2009/08/14 22:10(1年以上前)

みなさんありがとうございます。確かに今の生活に合っていて、安いものを選ぶにこしたことはないですよね。長く使うものなので高くても良いものをと思ったのですが、財布の紐と妻と相談して丁度良いものを選びたいと思います。

書込番号:9998665

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > パナソニック > NA-VR5500L

スレ主 西大宮さん
クチコミ投稿数:3件

パナソニックVR−5500、サンヨーAQ−4000、日立V−3100の三機種から今検討しています。

家族は3人で、皆働いているため、乾燥は雨天のとき等に乾ききらなかったタオルぐらいです。衣類には、ほとんど使いません。

この機種には、消臭とか除菌ができるので検討しました。

Yシャツやポロシャツ、シーツやカバー類にものり付けもしたいのですが、ドラム式でもできるのでしょうか。

それとも、洗濯〜乾燥をしない家庭では、洗濯機、乾燥機と別々購入をしたほうが良いのでしょうか。
現在は、この状態で乾燥機の状態がおかしくなってきているので購入を考えています。

良いアドバイスをお願いします。

書込番号:9861932

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2009/07/16 19:48(1年以上前)

西大宮さん こんにちは。

当方、ドラムユーザですが、雨天時にタオルしか乾燥しないのであれば、ドラム式は不要だと思いますよ。
それだけの為に高価なドラムを買うのは勿体ないと思います。
そして糊付けはドラムで無理だと思います。

タオルを乾燥させるだけでしたら、除湿器や扇風機で十分ではないでしょうか?

書込番号:9863899

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 西大宮さん
クチコミ投稿数:3件

2009/07/16 22:14(1年以上前)

スノーモービルさん

適切な回答ありがとうございます。

ノリ付けも出来ないのでは、購入は、よく考え直します。

書込番号:9864794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2009/07/17 12:55(1年以上前)

こんにちは。
ドラム式でののり付けについてだけ。
当方サンヨーAQ150ユーザですが、説明書によればのり付けは可能なようです。方法が明示されていますので。
他機種は詳しく存じないですが、一概にドラム式だからのり付け不可ってことはなさそうです。機種によって手順が簡単か面倒かっていう違いはあるかもしれませんが。
詳しくはメーカーのWebサイトから説明書を入手して読んでみるか、メーカーに電話でもしてみることをお薦めします。

書込番号:9867201

ナイスクチコミ!1


スレ主 西大宮さん
クチコミ投稿数:3件

2009/07/21 19:01(1年以上前)

みーくん5963さん

返信遅くなり申し訳ありません。

スノーモービルさんより適切なアドバイスをいただきました。

メーカー、機種によって違いがあることも利用者から教えていただきありがたいです。

よく検討をしなおしている最中です、本当にありがとうございました。

書込番号:9887214

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ゴム敷きのトイレマットは洗えますか

2009/07/18 22:25(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VR5500L

スレ主 上郷さん
クチコミ投稿数:11件

本商品の購入を検討しています。トイレマットの注意書きにドラム式洗濯機では洗わないようにとの注意書きがありました。メーカーにも確認したところ、ドラム式に限らずすべての洗濯機でトイレマットのようにゴム敷きの繊維は洗えないとの注意書きがあるとの回答。ただ、現在19年目に突入する我が家の東芝製洗濯機では、トイレマットを洗ってもなんら問題はないです。おそらく、ドラム式は水量が少ないため特に注意が必要で、水量を増やして洗うコースであればトイレマットのようなものでも洗えると考えていますが、実際のところはどうでしょうか。

書込番号:9873957

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2009/07/18 22:51(1年以上前)

ゴム敷きのような水を通さない製品の場合、脱水時に水が逃げていかないので偏りが起こりやすく大きな振動が起こる可能性が有り事故につながると言うことで洗えないという事となっていると思います。
同じように防水生地などをつかったカッパやスキーウェアーなども洗わないようにとなっていると思いますよ。

基本は洗いの問題ではなく、脱水時の問題なのだと思いますが??

書込番号:9874108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/07/18 23:18(1年以上前)

>現在19年目に突入する我が家の東芝製洗濯機では、トイレマットを洗ってもなんら問題はないです。

それはたまたまエラーが起きていないだけで
何年前の洗濯機であっても
また最新式の洗濯機であっても
非浸透性の衣類は洗濯機では洗ってはいけないことになっています。

理由はなかでんさんがおっしゃっているように
脱水時に、水が逃げていかないので
洗濯槽のバランスがとれず
洗濯機が暴れる可能性があるからです。

あくまでも可能性の問題ですが
可能性が0ではない以上
メーカーとしては禁止せざるを得ないわけです。

自分の家では洗えているよ、という書き込みをたまに見ますが
それは危険と隣りあわせで洗っているに過ぎないだけで
洗っているというのと洗えているというのは
違うということだけは理解してください。

書込番号:9874257

ナイスクチコミ!3


スレ主 上郷さん
クチコミ投稿数:11件

2009/07/19 11:09(1年以上前)

なかでんさん、みなみかよさん、早速の丁寧なご教示ありがとうございます。回転に影響が与えるとはなんとなくイメージしていましたが、脱水時に大きな影響とは考えもしませんでした。縦型とドラムでは、どらくらいリスクの大きさに差があるかわかりませんが、これまでの経験からすると、許容範囲のリスクではないかと自分なりに理解できました(なにかあっても自己責任ですね)。ありがとうございました

書込番号:9876097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2009/07/20 07:18(1年以上前)

ドラム式の場合、縦型より回転バランスがとりにくく、水を吸うと重くなるものの1点脱水は苦手です。洗えたは良いけど脱水に失敗し延々と注水と再試行を繰り返し最終的に脱水できずにとまるという可能性もあります。(まれですが高速回転に突入した後にバランスが一気に崩れると異常振動を起こし洗濯機や住宅を破壊することもあります。防水性の製品を脱水すると危険なのはこのため)

書込番号:9880155

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

ニオイについて。

2009/06/17 00:16(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VR5500L

クチコミ投稿数:3件

こちらの機種を購入したのですが、乾燥したものが臭いです。ナノイー槽クリーンも行っています。漂白剤で槽クリーニングを行えば匂いは消えるのでしょうか?購入して2週間ですが、購入した事を後悔しています。

書込番号:9711295

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2009/06/17 01:18(1年以上前)

シェクターさん こんにちは。
臭いは、どの様なタイプでしょうか?

1.新品家電製品独特のプラスチックやゴムの臭い?
2.油やオイルの臭い?
3.カビの臭い?
4.下水の臭い?
5.動物の臭い?
6.その他

臭いの種類で、ある程度の原因が絞り込めると思います。
少なくとも購入後2週間なら、洗濯槽のクリーニングは不要と思います。

書込番号:9711610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2009/06/17 01:48(1年以上前)

> 購入した事を後悔しています。

後悔する前に、先ず原因究明に全力投球しましょう!!。

書込番号:9711729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/06/17 21:23(1年以上前)

乾燥後のにおいは
衣類にたまっていた皮脂汚れの残りがいぶされた結果、という説もあります。

洗濯しても皮脂汚れは完全には落としきれず
たんすにしまっていた衣類の襟が黄ばんでしまうのは
襟に残った皮脂汚れが酸化した結果です。

なので、今までたまっていた皮脂汚れが
原因(?)という感じがするんですよね。
主原因かどうかは分かりませんが。

まぁ、2〜3回、乾燥にかけてみたらどうでしょうか。

書込番号:9715375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/06/30 21:06(1年以上前)


  上記のみなみだよさんに付随して

  同じ洗濯物を2つに分けて、一つは何時も通りに・もう一つは手洗いしたもの
  を、脱水〜乾燥まで行い、両者の匂いを比較するとはっきりしてくるように思
  うので試されてみたら如何でしょう。

書込番号:9782723

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/07/18 20:14(1年以上前)


    すでに解決済みと思いますが、もしそうでなければ口コミで参考に
    なれば・・・

    http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=2/CategoryCD=2110/Page=3/ViewLimit=0/SortRule=1/#9859770

書込番号:9873308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/19 00:39(1年以上前)

私も今年はじめに同機種を購入し乾燥まで使用しております。購入して5ヶ月を過ぎたあたりから、乾燥後のニオイが気になり始めました。ちなみに洗濯のみ行って部屋干ししてもニオイはつきません。洗濯に風呂水も使用しておりません。
あくまでも乾燥するとニオイがつきます。乾燥後の洗濯物をナノイーしてもニオイは取れません。ニオイを説明するのはむずかしいですが、部屋干しした時のようなニオイではなく、内部でプラスチックかグリスか不明ですが何か熱によって付着したニオイのようです。やはりメーカーに見てもらった方がよいでしょうか?

書込番号:9874731

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

専用洗剤

2009/06/30 10:46(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FR8900

クチコミ投稿数:52件 NA-FR8900のオーナーNA-FR8900の満足度5

普段は液体アリエールを利用していますが、余り泡立ちません。
手洗いはエマールの利用で、そこそこ泡立ちます。
あと、泡が立たないからといって汚れ落ちが悪いということも無いようです。
カタログやウェブサイト等で見かける泡立ちのよさは、専用洗剤「遠心力21」を利用してのことなのでしょうかね。
泡立ちにはこだわっていないので気にはしていませんが、「遠心力21」を利用している方の感想が聞ければ幸いです。
ちなみに自動洗剤投入機能はとても便利です。
取り留めのない書き込みで申し訳ありません。

書込番号:9780338

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2009/07/03 01:22(1年以上前)

専用洗剤も泡立ちは控えめです。
 当該機では使ったことがありませんが、他社全自動や同社渦巻き式全自動(泡フル滝洗浄、W滝洗い)、二槽式、他者ドラム式で使ったときには一般市販の液体洗剤よりも泡立ちは控えめな印象を受けました。

粉末洗剤ではカタログのようになると思います。
合成洗剤の場合、泡立ちと汚れ落ちに比例性はなく意図的に泡立ちを抑えた洗剤が多くなっています。(全自動やドラム式では泡立ち過ぎは邪魔ですから)

書込番号:9794552

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件 NA-FR8900の満足度4

2009/07/04 22:42(1年以上前)

先週、商品が届いたばかりで、粉末合成洗剤で洗濯しました。
結構 泡立っていて、汚れがよく落ちていそうでうれしいです☆
が、脱水後に服に少し洗剤が残っているようなきしみ(?)があり、
洗剤の量を少なめにしています。
買い置きの粉末洗剤がなくなれば液体タイプに変更予定です!
以前の洗濯機に比べて本当に音が静かで、
いつ終わったのかわからない程でとてもうれしいです!
たまに片寄ると音はしますが☆

書込番号:9803726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2009/07/04 23:29(1年以上前)

エマールやアクロンなどのおしゃれ着洗い洗剤はもともとかなり泡立ちます。

液体洗剤はドラム式で使う人も多く、改良の度に泡立たないよう商品に変わってます。

わたしは縦型でで以前に使用経験がありますが遠心力21も泡立つとういう認識はないですね。
現在の新型番品なら尚更じゃないでしょうか。

あと泡立ちは汚れ具合や水質・水温にも大きく影響されます。

粉末だと経験上、花王<ライオン<P&Gの順で泡立ちやすいです。

書込番号:9804068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/07/12 18:08(1年以上前)

洗剤自動投入タイプは二代目ですが非常に便利です。
遠心力21以外の洗剤もよく使いますが汚れ落ちに不満はないですよ、
以前の遠心力洗濯機(NA-F801?型式忘れました)は専用洗剤じゃないと全然だめでしたけどね

書込番号:9844065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

すすぎ回数

2009/06/29 10:41(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VR5500L

クチコミ投稿数:3件

2ヶ月前にこの機種を購入しました。最初はためすすぎ3回でもすすぎができていたように思うのですが、最近注水すすぎ3回でも泡が残ります。追加でためすすぎ1回を2回してもなんだかさっぱりしません。注水すすぎ4回で今洗濯してますがこれって普通ですか?以前はシャープの縦型を13年使っていましたが注水すすぎ1回とためすすぎ1回の2回で済んでいたのに・・・水量が同じくらいかもしれないですが、時間と電力が余計かかってしまいますよね。
皆さんどのくらいすすぎに時間をかけていらっしゃいますか?参考にお聞かせいただけたら幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:9775255

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2009/06/29 11:52(1年以上前)

私は NA-VR2200 で、機種は旧々型です。1年前に買い毎日1回洗濯していますが、すすぎの結果は正常です。(泡などは残りません。)
 条件は、洗剤(花王の粉末)や柔軟剤(花王の液状)は、取説に指定している量の70%程を入れています。洗濯はおまかせと指定し、風呂の残り水で、すすぎは最初は風呂の残り水で2回目は水道水です。共にためすすぎです。
 脱水は、おまかせの時間です。

書込番号:9775461

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2009/06/29 14:53(1年以上前)

ringouさま、ありがとうございます。ため2回で正常にすすげているのですね。私は、柔軟材の入っている液体洗剤をキャップ半分くらい入れています。洗濯機の表示はキャップ0.8杯になっていますが、たいてい少なめです。ということは、この機種がというより、この洗濯機がちょっとおかしいんでしょうか。もし、パナソニックのドラム式製品全般のことだったら縦型に買いなおそうかとも思っていたのですが修理で正常になるかも…気分が少し楽になりました。一度パナソニックさんにみてもらおうかな。どうも有り難うございました。

書込番号:9776043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2009/06/30 10:00(1年以上前)

こんにちは。
この機種のユーザではないですが、ご参考まで。
洗濯の最初の段階で洗濯物の量を自動で測る機構、あるいは濯ぎ中の槽内の水位を検知する機構の調子が悪くて、濯ぎに適正な水量が使われていないのかも知れませんね。
前者ならあらかじめ洗濯物の重量を体重計か何かで測って、その後で洗濯機自身が判断・表示した洗剤の量の数値が説明書のそれと合っているか比べてみる、で大方見極めがつくかもしれません。
後者ですと、外見での判断は難しいかもしれませんが。
まぁいずれにせよメーカーのサービスマンが診ればわかることでしょうから、今から試してみるまでもないかもしれませんね。

すでに対処・把握済みでしたらごめんなさい。では。

書込番号:9780193

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/06/30 20:52(1年以上前)

  みーくん5963さん   
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  前者ならあらかじめ洗濯物の重量を体重計か何かで測って、その後で洗濯機
  自身が判断・表示した洗剤の量の数値が説明書のそれと合っているか比べて
  みる、で大方見極めがつくかもしれません。
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−

  これは自分で出来る必要作業と思いますよ。
  特に、購入して使い始めにはした方が良いかと。
  勿論、私も毎回計量してます。
 
  洗剤量が適正に決め易くなります。(機械情報が正確かも判断できる)

書込番号:9782631

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2009/07/03 02:07(1年以上前)

ご意見どうもありがとうございました。
昨日パナソニックの方に来て診ていただきましたが、機械には問題はなく、
@洗剤の量がまだ多いのでは…
A上質プラスコースだとすすぎ力が弱いのでできたらおまかせコースで洗った方が良い
B汚れ成分と泡は相殺されるものなので、余り汚れていないものを洗うと、
 相殺できなかった泡が残ってしまうとの事でした。

今回気になったのは、子どもが学校でプールに入ってきた時のバスタオルやタオル、
制服のブラウス、体操服だけを夜洗っていた時にとくにひどく感じたので、
確かに余り汚れていないものばかりでした。
洗剤量表示はいつも上質プラスコースだと0.8杯とでるので、それよりも少なめにして
液体ニュービーズをキャップの水30リットルの線のところより少し下位で洗っていたのですが、
もっともっと減らしても充分汚れを相殺できるという事でした。

洗剤の量は、水量か洗濯物の量できまるのかと思っていたので、
汚れの度合いを言われた時には目からウロコでした。
洗濯機の洗剤量表示がなんと出ようとも、
とりあえず、以前よりももっともっと減らして試してみようと思います。有難うございました

書込番号:9794689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2009/07/03 06:36(1年以上前)

「問題点」が判明して良かったですね。
(これをPana.サンは、取説の初めの方に分かり易く明記すべきですね。)

書込番号:9794951

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング