パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(24952件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2317スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 洗濯機の高さ

2023/03/14 23:18(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA10K1

スレ主 ichina74さん
クチコミ投稿数:34件

今こちらの洗濯機の購入わや悩んでいます
フタを開けたときの高さってどれくらいになるのでしょうか?パナソニックのサイトの記載を見ると143cmと書かれていて、我が家の蛇口のイチを位置をはかったところ、蛇口に当たり、フタを開けることが出来ないことになりそうなんです。。。
でもいざ、143cmの位置を見てみると本当にこんな高いところにフタがくるのか?!とびっくりしたのですが、、、
実際の高さを教えていただける方がいると嬉しいです

書込番号:25181603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
user999さん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:5件 Linux デスクトップ日本語版 PRJ 

2023/03/15 00:01(1年以上前)

こんばんは。

パナソニックのサイトに製品の写真が挙がっています。そのページをご参考にされてはいかがでしょうか?下記のサイトです。

https://panasonic.jp/wash/products/fa_fw_jfa/design.html

実際の本体の高さはフタを含めたものですが、実際にはフタが半分に折れ曲がります(※多くのパナソニック製全自動洗濯機がそういう仕様です)。そういう事情ですので、おそらく高さは1267ミリになると思いますよ。

それから、そちらの間取りが不明なのでなんとも確かなことは申し上げられませんが、設置場所に余裕があれば、壁面から10センチ以上離なせば水道の蛇口は洗濯機と干渉しなくなるでしょう。

もういちど設置予定の場所の広さを確認されるのが良いと思います。

書込番号:25181643

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/03/15 00:05(1年以上前)

これ、蓋が半分に折れるから普通に使う分には一個手前の1267(かな?)だよ

全開にするのは蓋の裏を拭くとかのときくらいだろうし、そもそも蓋の立ち上がりは洗濯機の一番後ろじゃなくだいぶ手前にあるから水栓(蛇口)が洗濯機の後ろにあるなら全開にしても当たるとかはないけどね

蛇口が洗濯機の横にあって本体に重なってるとかなら全開時に当たる(1267以上、1430以下の場合)ってことになるけど、蛇口が本体の上に重なるくらい出っ張ってるとか普通はないんじゃない?

https://panasonic.jp/wash/products/fa_fw_jfa/design.html

↑↑蓋が半分に折れる&蛇口が後ろにある写真が見れるので参考に

書込番号:25181646

ナイスクチコミ!2


スレ主 ichina74さん
クチコミ投稿数:34件

2023/03/15 06:47(1年以上前)

お二方ともご丁寧に回答頂きありがとうございます♫
とてもわかりやすかったです!
こつらの商品のサイズでいけそうなのでこちらにします♫
本当に助かりました!
>どうなるさん
>user999さん

書込番号:25181757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ55

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 乾燥フィルター(奥)のフィンの埃

2017/02/05 10:39(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX9500L

クチコミ投稿数:18件

乾燥フィルター(奥)の奥

縦型洗濯機から初ドラムをH27年8月に購入して快適に使用しております。
家族構成は、夫婦・子(男2人)です。洗濯回数は平日は一日2回です。
土日祝は二人の子どもの野球のユニフォームと夫(少年野球指導者)のユニフォームをプラス洗濯しています。
本機を購入してから、タオル類はす全て乾燥までしています。説明書に書いてあるお手入れはしています。(排水フィルター・乾燥フィルター・槽乾燥・槽洗浄)
使い始めて1年半弱たちますが、最近、しっかり乾燥使用時でも、生乾きで仕上がるようになりました。
そこで、乾燥フィルターと乾燥フィルター(奥)を取り、懐中電灯で中をのぞいたところ、乾燥フィルター(奥)の奥にあるフィン?みたいな部分に大量のゴミ埃が付着しており、完全に塞いでしまっていました。ダメだとは思いますが、上部分のネジを外し、前面のグレーのカバーを外しました。(写真参照)すごい量の埃に大変驚きました。
取り扱い説明書では、この部分の清掃は書かれていないので、清掃不要だと思っていたのですが、こちらは清掃しても良いのでしょうか?
また我が家でのこの症状は、当機の使い方で、間違っているところがあるのでしょうか?
どなたか、我が家と同じ、もしくは似たような症状の方はおられましたら、ご伝授くださいませ。
宜しくお願いします。

書込番号:20631572

ナイスクチコミ!13


返信する
yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:107件

2017/02/05 12:27(1年以上前)

 あら酷い(笑)。此方での状況と良く似た状態の様です。 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000567831/SortID=20341583/
 フィルターに破損や取り付けでの不良が無い状態でなら熱交換器の自動洗浄が正常に機能していないのではないかと思うのですけど、もうここまで埃が詰まった状態だとスレ主さんの手で綺麗にするのは無理な様な。
 洗浄機能の点検も含めて修理依頼された方が良いと思います。

 また、
>また我が家でのこの症状は、当機の使い方で、間違っているところがあるのでしょうか?
について、家のはVX7300なのですけどフィンの端。水の掛からない部分になら埃が溜まっても水の掛かる部分は埃の付着のない綺麗な状態を保てているので、写真の様な状態には、フィルターの取り付けに何か問題が有るか、それらが正常だとすると、乾燥終了までは水栓を開けた状態にしていたのかな? とか、自動洗浄に必要な水圧が足りないのかな? とか、他に何処か不具合でも有るのかなって気がします。

書込番号:20631917

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/02/05 13:51(1年以上前)


そこの部分ですが、掃除してもいいですよ。
ただ、それぐらいひどいと修理を頼んだ方が良いと思います。
おそらくすべてを綺麗にするのは無理。

通常の使用方法で、説明書通りのメンテナンスをしていても、ホコリがすごいってありますが。
パナソニックもある程度把握はしてまして、昔から一部機種には下記のようなお掃除ブラシを付属していました。
http://ec-club.panasonic.jp/ITEM/AXW22R-9DA0_1__
一応点検、修理してもらった方がいいと思います。


書込番号:20632125

ナイスクチコミ!10


yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:107件

2017/02/05 14:37(1年以上前)

>ポテトグラタンさん
 リンク先の「お掃除ブラシ」は、熱交換器とは反対側に有るダクト掃除用の物ですよ。熱交換器はパナソニックでも触るなの方針だと思います。その為の自動洗浄なのですし。

 若し、スレ主さんも自分でフィンの掃除をされるなら直接触らずに、園芸用の噴霧器などで直接ブラシなどを使わずに水で洗い流したりするのが良いとは思うのですけど、ここまで埃が酷いと洗い流すのも難しそうだし、一度に大量に流れ出た埃が排水路に詰まるなどの心配も出て来ます。
 埃を取る為にブラシなどで掃除するにも狭い不自由な作業ではフィンを痛めて風路を塞いでしまうなどの危険を伴うので素直にサービスマンに任せた方がと思います。

書込番号:20632210

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2017/02/05 17:02(1年以上前)

チコマカさん こんにちは

 脱着・乾燥フィルター(奥)は、 チャント取り付けて乾燥してましたか?

また、乾燥毎にボックス・奥フィルターの塵(リント)は取っていましたか?
取説 P40〜41 使い方に間違いないなら
乾燥運転の前の、熱交換部(エバポレーター)自動洗浄機能が故障していたのかもしれません。

長期保証は、入っていますか?
ヒートーポンプの保証は、3年なので交換の場合は、無料だと思います。(取説 P63 )

購入店に連絡し、修理依頼してください。

書込番号:20632590

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/02/06 00:45(1年以上前)

あ〜写真クリックしてみたら逆見てましたね。失礼しました。
保証効いているなら早めにサービスマン対応ですね。
ヒートポンプユニットの交換が必要なら、モジュール交換制度適用部品になっていて、
交換した部品をサービスマンに返すことで安くなるとはいうもののそれでも万はしてしまう。。
ドラムってどんどん良くはなっているのでしょうけど、トラブルは縦型の比ではないですねぇ。
そして修理費用も高額なのが多いですし。。
延長保証とか入ってないとかなり怖い。
便利な商品ではあるんですけどねぇ。
サポートに連絡を。。
http://www.panasonic.com/jp/support/consumer/call.html

書込番号:20634103

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2017/02/06 16:45(1年以上前)

>yo-mさん
早々にお答えくださり感謝いたします。yo-mさんと同じ症状(我が家の症状は末期症状のようですが・・・。)のようですね。
早急にサービスマンに来てもらうことにします。ご伝授くださりありがとうございました。

>ポテトグラタンさん
ご回答くださり有難うございました。ポテトグラタンさんのご伝授くださりました、お掃除ブラシを早速購入しようと思います。
反対側のダクトも気になり、鏡で映して確認したところ、大量の埃が見えました。手を入れても届かなかったので、こちらを購入しようと思います。有難うございました。

>デジタルエコさん
ご回答くださり有難うございました。
取説 P40〜41の通りの使用をしていますので、デジタルエコさんがおっしゃられるように熱交換部(エバポレーター)の故障のような気がします。本機は家電量販店で購入をしたので長期5年保証がついていましたので、修理できそうです。
ヒートーポンプの保証は、3年なので・・・とありましたが、長期5年保証(ケーズデンキです)があっても、ヒートポンプの保証は3年間なのでしょうか?とにかく心配なのでメーカーに電話します。
とても助かりました。有難うございました。

書込番号:20635382

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2017/02/07 12:19(1年以上前)

>ヒートーポンプの保証は、3年なので・・・とありましたが、
 長期5年保証(ケーズデンキです)があっても、ヒートポンプの保証は3年間なのでしょうか?

言葉が足りませんでしたネ m(__)m

購入店の長期保証などに入ってなくてもヒートポンプは、メーカー保証3年と言うことです (^O^)/

書込番号:20637596

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2023/03/14 00:05(1年以上前)

熱交換機のフィンが詰まるのは、この部品の三角おむすび形状の部分が原因

ここから水が漏れてフィン洗浄の効果が低下。本来はビニールチューブに水が流れる

材質がポリプロピレンで接着が効かないので、床の修理用コテで溶かして肉盛り修理

元々強度不足なのでエポキシとガラス繊維で3層に海苔巻き補強

>チコマカさん
フィンに埃が溜まる原因は、他の方も書かれているように自動洗浄がうまく働いていないからです。
何故自動洗浄が働かないかというと、洗浄水が漏れている可能性が高いです。
我が家のVX9500は、乾燥フィルターの所に水が溜まり、調べると、フィンが埃でひどく詰まってました。
フィンの自動洗浄時に見ていると、ちょっと水を掛けるぐらいにしか水が出ておらず。
しかもその時、洗濯機パンに水が落ちる音がポタポタとします。
調べてみたら添付の画像の状態で、洗浄水が水漏れ。明らかに部品の強度不足。水圧に対する応力設計が出来てない。
水道の水圧が低い地域の人は壊れないかもしれないけど。
まずは水漏れを直さないといけないのでコテで溶かしてヒビを埋めた上でエポキシ+FRPで変形を抑えるように海苔巻き補強しました。
その結果漏れなくなったのは当然ですが フィンの洗浄水が全面を覆うように勢いよく流れるようになりました。
3か月ほどしてから見ると、ひどく詰まってたフィンが8割方きれいになってました。
買ってから8年たってようやく本来の洗浄効果を発揮…

書込番号:25180331

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ35

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

価格一律なら…保証の差?

2023/03/11 01:37(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX113BL

クチコミ投稿数:13件

表題の通り価格が一律なら
保証が良い販売店で買おうと思うのですが
量販店ならどこの保証が一番良いのでしょうか?
ヤマダは修理代全額保証は実質3年?
ケーズなら5年修理代満額保証等…
詳しい方ご教授いただければとお願い致します。

書込番号:25176454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2023/03/11 03:31(1年以上前)

量販店の中ではケーズがいいといわれていますが、無料の保証ですから万能ではありません。

搬入・設置業者の質も重要です。これは、量販店なら大きな違いはありませんが、業者によってはヨドバシにキャリアのある人員が割り当てられることもあるようです。

次に搬入・設置・回収の料金です。ヨドバシは下記のようにシンプルです。
https://www.yodobashi.com/ec/support/beginner/setup/index.html
https://www.yodobashi.com/ec/support/beginner/setup/recycle/index.html

ケーズは設置は基本無料ですが、状況によっては費用がかさむことになります。
https://www.ksdenki.com/shop/pages/guide_delivery_construction.aspx
https://www.ksdenki.co.jp/kshd/pages/csr_environment_02.aspx

書込番号:25176480

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:9件

2023/03/11 15:24(1年以上前)

>各木各,COMさん
 いささか不親切ですが、あえて個人的な見解を言うとお金をかけるか自分自身をかけるかで選んだら間違いないと勝手に思っています。

完全な蛇足ですが、仮に資金が潤沢な方かいたとしても、どんなに否定的な意見を言っている人でも匂い立つ志しは隠せませんので、やってから聞いた方がご自分の血と肉となると考えています。

書込番号:25177012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2023/03/11 16:50(1年以上前)

各木各,COMさん こんにちわ

結論から言いますと!自分は、ケーズがベターかと思います

昨年、9月に次期ドラムLX125LBが価格指定になるの知り
LX125ALをケーズでギリで購入(ラッキー)
ケースは、チョッと遠方なのですが保証や価格の点(込々18万)
現在では、ありえない価格です 超ラッキー

家電引き取り(リサイクル)の収集・運搬料金は、交渉の余地があるかも
設置場所搬入の打ち合わせ確認は、しっかりした方が良いです

いままでは、エディオンがメインでしたが
これからは、ケーズ購入になる機会が増えそうです

書込番号:25177078

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2023/03/11 23:14(1年以上前)

ありりん様、ニューライス父様、デヂタルエコ様各々スペシャリストな回答ありがとうございます。
保証だけに焦点を当てていましたが、搬入…エアコンであれば工事費用までは踏まえていませんでした。
まさに「目からウロコが落ちる」とはこの事ですね
大変…大変参考になりました
ありがとうございました!

書込番号:25177551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

洗濯後のドラムについて

2023/02/28 20:38(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX129BL

クチコミ投稿数:3件

お世話になります。洗濯後のドラム内に関して質問させてください。

先週本機種を購入し、2回ほど使用しました。
1回目:洗濯乾燥お任せモード(水量多め)
2回目:ナイト洗濯乾燥モード(水量多め)

2回目の洗濯乾燥完了後、衣類をすべて取り出しました。
中が空になった状態で、興味本位で手でドラムを回してみたところ、液体が流れるような音がしました。
ドラム内の手で触れる範囲は完全に乾いています。
ドラムの裏側に水が溜まっているように思えるのですが、このような事象は正常なのでしょうか。
どれだけ回しても延々と水の音がします。

排水ホースを取り外してみましたが、水は滴る程度でした。
排水フィルターも濡れている程度で、ごみもほぼ溜まっていません。

書込番号:25163033

ナイスクチコミ!6


返信する
sec.999さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/28 20:46(1年以上前)

https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/102/~/【ドラム式洗濯機】洗濯機のドラムを回すと水の音がする

書込番号:25163046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2023/02/28 20:47(1年以上前)

すみません。。
爆速セルフ解決しました。
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/102
仕様のようです。
サポートの返信に時間がかかりそうだったので、
こちらに投稿後に、サポートにも問い合わせようと思っていましたが、まずFAQを見るべきでした。

書込番号:25163049

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:9件

2023/02/28 20:56(1年以上前)

>サボテン4さん
普通にカスタマーセンターに聞いてください。
それが一番安心です。

私は、別メーカーの機種ですが最初に電話するのが大変不安でした、でも綺麗さっぱり解決してくれたので結構頼りにしています\(//∇//)\

※通話料金はかかりますが、わずかな金額で末永くお付き合いする洗濯機の安心感と解決案をいただけるのであれば安いものです。

完全な蛇足ですが、ただより高いものはないという日本のことわざがあります。不安の解消や利便性を求めるときは電話代で親身に解決する方法も一つの選択肢と考えています。

書込番号:25163070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2023/03/01 13:35(1年以上前)

>sec.999さん
返信ありがとうございます。こんなに早く返信いただけると思いませんでした。

>ニューライス父さん
そうですね。
別のメーカーの家電で電話対応してもらうまでにすごく時間がかかったことがあり、少し敬遠していた部分もありました。
購入代金には、一部サポート費用も含まれているのかなと思うので、今後はメーカーをまず頼ることとします。

書込番号:25163853

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 手動投入口について

2023/02/26 10:26(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA10K1

スレ主 su-maさん
クチコミ投稿数:3件

2022年8月にこちらの機種を購入しました。
最初は別の洗剤を使っていたので自動投入を使用していましたが、現在使っている洗剤の使用量が自動投入の設定範囲以上になってしまうので手動で投入しています。
その際、毎回洗濯機使用後、添付画像のように満杯くらいまで水が溜まるのですが、これは故障でしょうか?
パナソニックのHPにはサイフォン構造のため多少の水が残ることがあるとは書いてありますが、多少レベルではありません。
その他HPに書いてあるような濃縮洗剤を使っていたり、汚れがたまっていたりするようなこともありません。
柔軟剤は自動投入を使用しているので水が溜まるのは手動洗剤投入部分のみです。

ちなみに、以前メーカーから発表されていた製品背面からの水漏れは点検していただき問題はなかったです。

書込番号:25159455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2023/02/26 15:31(1年以上前)

su-maさん  こんにちわ

サイフォン部品は、チャントお手入れしての事ですか?

折角のカキコミ質問

今使用されてる!肝心の洗剤名を書かれないのでしょうか?

書込番号:25159870

ナイスクチコミ!1


スレ主 su-maさん
クチコミ投稿数:3件

2023/02/26 17:55(1年以上前)

>デジタルエコさん

ご返信ありがとうございます。
色々と説明不足で申し訳ございません。
サイフォン部分は説明書通りカバーを外して綿棒で掃除してみましたが、特に汚れや詰まりが酷い等はなかったです。
ケース内、ケース裏側なども定期的に掃除しています。

洗剤は現在アラウベビーを使用しており、こちらの洗剤は30Lに対して50ml使用と表記されております。
今手元にあるものがなくなれば自動投入できる使用量の洗剤に変えようと思っているので手動投入口を使うことは基本的になくなるのですが、ここまで水が溜まるのがこの機種の仕様なのか気になり質問させていただきました。

書込番号:25160084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2023/02/27 18:35(1年以上前)

su-maさん  

サイホンキャップを外し ケースごと、シャワーで洗ってみてください
(逆からも)
コップで水を流しながれるかテストしてみては!

洗剤と柔軟剤のサイフォンキャップが同じ様なら
入れ替えてのテストもしてみては(画像を見る限り同じ様な感じ!)

書込番号:25161507

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 su-maさん
クチコミ投稿数:3件

2023/02/28 21:31(1年以上前)

>デジタルエコさん

サイフォンキャップは洗剤と柔軟剤で深さが違ったため取り替えは不可でした。
教えていただいた方法で試してみましたが、今日の洗濯後もやはり水が溜まっていました。

現在使用している洗剤がなくなったので、一旦手動投入口の使用は控えます。
またおしゃれ着用洗剤などを使う際に試してみて、変わらずであれば一度メーカーに問い合わせてみようかと思います。
色々とご提案いただきありがとうございました。

書込番号:25163126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

洗剤、柔軟剤について

2023/02/27 16:46(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA10K1

こんにちは。

こちらの洗濯機を購入し、配送待ちなのですが、自動投入で使用出来る洗剤と柔軟剤は何か分かりますか。

また、ダメな種類などございますか。

一般的な洗剤と柔軟剤でしたら使用可能でしょうか。

よろしくお願い致します。

書込番号:25161358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2023/02/27 17:57(1年以上前)

18ページ 自動投入 洗剤・柔軟剤の入れ方
取説 ダウンロード先
https://panasonic.jp/wash/p-db/NA-FA10K1_manualdl.html

書込番号:25161450

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2023/02/27 18:18(1年以上前)

らっこちゃんmamaさん  こんにちわ

大手、3大メーカーのメージャーな液体合成洗剤・柔軟剤は、殆どが使えるとかと

取説P17.18 ↓に 詳しく記載されてます

file:///D:/kiyoshi/ダウンロード/na-fa10k1_na-fa9k1_na-fa8k1%20(6).pdf

書込番号:25161484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:9件

2023/02/27 19:21(1年以上前)

>らっこちゃんmamaさん
基本は、説明書に書いてある洗剤から試して時期を見て別の洗剤を半量を試しながらやっています。

@所持している衣類と日々の洗濯の比率で洗剤を変える。(思い通りの仕上がりで好きなメーカーの洗剤を使い分けています♪)

A柔軟剤は、必ず半量から試して色々なタイプのものを楽しんでいます。

B粉末や液体石鹸洗剤は、お湯洗い洗濯でもプロテインの容器みたいなもので必ずお湯でシェイクして洗濯槽に直接入れています。(少々手間ですが、仕上がりが断然違うのでわざわざやっています♪)

個人的には、粉末液体石鹸洗濯は奥の手に近い伝家の宝刀ですので、か炭酸やセスキ洗濯を必ず間に挟んでメンテナンスの軽減を目指しています\(//∇//)\

書込番号:25161582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング