
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


初めて質問させてもらいます。
この機種をお使いの方や
同じパナソニックをお使いの方、
物知り博士の方…
いらっしゃいましたら
教えてくださいませ。
前機種は2007年製(2008年購入)の
ビートウォッシュなのですが
比べてみて、
ふとした疑問がわきました。
1 糸くずがあまりたまらないような…?
前機種の時は、一回洗濯のたびに
結構糸くずがたまり
しょっちゅうゴミ箱に捨てていました。
今回パナソニックの
糸くずフィルターは縦に長くて、
低水位でも、ゴミをとってくれそうな形です。
でも、なかなかたまらないような気がします。
洗いあがった洗濯物には、とくにクズは付着していません。
これは前機種より、水流が弱い?
プラスに考えると、
衣類に優しく洗えてるから服のダメージが少なく糸くずがあまり出ない?
そういう認識で良いのでしょうか?
皆さんの機種はどうですか?
2 この機種は容量8キロなのですが、最大水量は手動で55Lです。
前回のビートウォッシュは
7キロで最大水量は68Lでしたので
8キロなのに前機より最大水量が少ないの?と思ったのです。
8キロの方が、お水がたっぷり入ると
思いこんでおりました。
今時の洗濯機は、その仕様が当たり前なのかな?
メーカーさんは、あえてそのように作ってるのだろうか…
機械的な理由があるのかな?
この点もちょっとした疑問です。
でも使うたびに、頭のほんの片隅に
この疑問がありました。
洗濯機自体はとても満足です、
ちょっとした不満はあっても
愛着持てる機種です。
書込番号:24781873 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

2のほうだけ。
最近のビートウオッシュはどうなの?って思ってBW-V80GE9/BW-V70GE9(2021モデル)の取説DLしてみました。
BW-V80GE9が8kgで62リットル、BW-V70GE9が7kgで58リットルですから
同じビートウォッシュの比較でも新しい方が水量すくないですね。
まぁ少なくなってる理由は普通に考えたら「節水」ですよね。
洗濯機はもうそんなに革新的な技術進歩があるわけじゃないんで
節水・省電力といったエコ部分を追及するか、「AI」などの付加価値ぐらいしかない状況ですからね。
書込番号:24781906
5点

正直なところ、縦型とドラム式が衣類に優しいか私はどっちもどっちだと思っています。
縦型は、家族の状況に合わせて乾燥機能を追加カスタムしやすい。
ドラム式は、お手入れに気を遣いますが女性のプライバシーを保ちやすい。
もっともらしく言ってますが、ドラム式のパルセーターに引っかかって回る様が、幼い頃に祖母が洗濯板で私の靴下を洗っている姿を思い出してとても懐かしいので大変気にいっています。
書込番号:24782341 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>MIFさん
返信遅くなりすみません!
21年モデルの
ビートウォッシュの水量を
確認までしていただき、
ありがとうございます!
まず、
パナと同じ8キロ容量でも
日立は62L(パナは55L)
また、
同じ日立製品でも
7キロ容量で比べたら
21年モデルは58L(07年モデルは68L)
というように明らかな違いがあったのですね。
「節水」が理由…。そういうことでしたか!
何だか、少ないお水で洗うよりも
多めのお水でジャブジャブ洗う方が
汚れ落ちが良い気がして…
ついつい手動で水量をあげてしまう事が多い私がいます(^^;
書込番号:24784380 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ニューライス父さん
返信遅くなりすみません!
縦型式とドラム式
衣類への優しさは、そこまで変わらないのですね。
私の90代の祖母も、
洗濯板を使ってゴシゴシと
洗濯していた記憶があります。
懐かしいです…。
返信ありがとうございました!
書込番号:24784384 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も本当に同じくです!
前のが7kgだったのに58Lまで入ったのに、
8kgでせっかく大きくしたのに55Lまでなんて…とショックでした。
おまかせで設定しても、お水の量が少ないのが気になって仕方がありませんでした。おまかせでやると普通に水面から洗濯物が出ています。
泳いでないと嫌なので、いつも手動で水位を変更してましたが、主人から
『回転しながら上から滝みたいに水をかけてるでしょ?あれがたたき洗いの役割してるから出てて良いんじゃない』と言われなるほどと思い、洗濯機の選択を信じる事にしました(^^)
でもここで、どのメーカーさんの洗濯機も一昔前より使うお水の量が減らしてるのが分かって良かったです!
書込番号:25013805 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



洗濯機 > パナソニック > NA-F70PB15

その3種類しか出来ないようです。
取説 33ページ コース運転内容 脱水
書込番号:25003707
1点

charokoloさん こんにちわ
結論から言いますと! 不可です
Fシリースは、エントリーモデルですし!
近年、ドラムも含めて、詳細設定のデキルモデル(上位も)少なく
おまかせ(オート化)がふえていますネ
唯一2層式なら手間は、かかりますがスキにできるモデルもありますが・・・・
書込番号:25004404
2点

>デジタルエコさん
>MiEVさん
お返事どうも有り難うございました。
今使ってる東芝の洗濯機が1分単位でせっていできるので・・・
最近の機種はかなりシンプルになったみたいですね。
どうもありがとうございます。
書込番号:25004518
1点



洗濯機 > パナソニック > NA-LX129BL
今朝自宅の洗濯機が壊れたので急遽某実店舗にて購入しました。
質問は二つ
一つ目は明日お届けなのですが公式には来月発売となっております。
フライング販売って普通ですか?
二つ目は定価販売との事でこちらも急いでおり言われるままに定価で購入しましたが、値引き不可商品の値引きは絶対無理なのでしょうか?
Webだと定価でもかなりポイント付与があったりするので気になった次第です。
書込番号:24940649 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>レンジで991さん
NA-LX129Aを今年3月に買いました。
値引き不可で定価販売でした。
NA-LX129Aが発売されてからずっとでしたし、NA-LX129Bもずっとそうでしょうね。
ポイントが何らかの形でもらえて実質安く買えたり、長期保証が無かったり無料でついていたり、そのあたりはいろいろだと思います。
フライング販売については、わかりません。
書込番号:24940695
3点

値引き不可は値引き不可です
ポイントもつけられないと
ビックカメラ言ってました
(ポイントに関しては記憶があいまいてす)
定価より安く販売すると
取引がてきなくなるそうです
ですから値引き等はありません
書込番号:24940702 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>レンジで991さん
こんにちは
最近定価縛りの販売製品がおおいですね。
違法ではないそうですが、ポイントで稼ぐしかないですね。
書込番号:24940703
3点

レンジで991さん こんにちわ
ヤマダなどは、いつも早いです
過去に1ヶ月前に展示してた事もあります
いたって普通 正常ですw
パナソニックは、指定価格 製品が増えています
平たく言えば、パナの委託販売(デパート的なw)
安く買う為には、時期を遅らす(出はじめが一番高い)
カードやポインんなどキャッシュレスなど上手に使う
もしくは、他のメーカにするw
前期機種までは、LX129A・LX127Aでしたが!
Bシリーズは、4機種とも指定価格になりました
ウチは、LX125Bをと思っていましたが!
急遽LX125Aを何とか皆様のお陰て安く入手でしきました
パナソニックの「メーカー指定価格」について ブログ
https://panablog.net/shiteikakaku/#taisyou
書込番号:24940857
5点

129AL購入しました。
モデル末期の8月でも定価販売でした。
価格で悩む事が無くなったので、
欲しければ購入すれば良いだけ。
損した気分にもならないので、シンプルで良いと思うよ。
書込番号:24943027 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

皆さまありがとうございます。
今後定価販売が浸透するかは疑問ですが
次回買い替えの時を楽しみにしたいと思います。
書込番号:24945966 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

某家電量販店では、パナの購入者に限っては、3万円分の他の電化製品無料券を用意しているとのこと。だいたい8%引きという感じでしょうか。
パナの良いところはわかるのですが、かなり厳しい価格設定で、液晶パネルもあまり大きくないので、なかなか選びにくいかなぁと思っています。ただ、パナを購入された方は満足されている方が多い印象なので、かなり迷っております。
書込番号:25000668
1点

>norikun333さん
私の場合、昨年暮れあたりから、ドラム式洗濯乾燥機の選定をはじめて、129Aに決めるまで、購入が今年3月ですから、3〜4ヵ月かかりました。
比較的高額な家電ですので、お急ぎでなければ、ゆっくりと思案され、製品選びを楽しまれれば良いのではないですか。
価格は、これから、下がりこそすれ、上がることはないでしょう。
価格、サイズ、乾燥方式、よく言われる問題点、消費電力等、選定ポイントはたくさんありますね。
私は、最終段階では、東芝かパナソニックかで迷ったのですが、結局は7〜8万高額なパナソニックにしました。
少し消費電力量が少なくて長期間使用していると価格差を少し回収してくれそうという計算と、安定して長持ちしてくれそうだからという見立てです。、安定して長持ち、というのはドラムを支えるダンパーの数の多さというのが一応の根拠ですが、根拠薄弱ですよね。でも、最後は、そのあたり大きかったですね。
私は、テレビ関係は東芝ですが、ドラム式洗濯乾燥機については、パナソニックの方が良いと思いました。
液晶タッチパネルの大きさを心配されているようですが、使用感としては、このサイズで必要十分であるとの感想です。
東芝や日立の方が大きくて、かっこいいですが、パナソニックのサイズで、操作性も情報量も必要十分と感じます。
良い買い物をされますように。
書込番号:25001122
6点



今更なんですが…
昨日、たまたまケーズ電気さんで冷蔵庫を買いました。その時の会話に、ふと疑問に思ってる洗濯機の事をお聞きしました。
現在我が家ではこのパナソニックを使っていますが、カビが凄いんです(泣)
この機種の前は日立を使っていましたが、カビの問題はありませんでした。
購入して2年半になりますが、月イチで洗濯機用カビ取り剤を使って大掃除しています。
毎回使用後には蓋を開け洗剤を入れる所も引き出しています。
近くに窓があるので換気もしていますし、24時間換気で家自体も湿気は少ないと思います。
冬場の窓を見ても結露はしていません。
沢山の穴の周りに黒いカビが付いて、ため息が出ます。
こんなものなのかと諦めていたのを、昨日たまたまお話して、店員さんがサービスセンターに問い合わせしたほうがいいと仰られたので、これは普通じゃないのだと思い、冷蔵庫も買った事だしと此方の口コミを利用させて頂きました。
何かお分かりになられる方がいれば、どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:24997323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

洗濯機の苦情で多いのは、洗濯槽のカビ・下水臭の上がり・動作音が大きいが多いと思います。
自分もそうですが使用後蓋を開けておき、設置場所の戸は開けておき、通気を良くする。
付いていれば使用後は毎回槽乾燥をして、洗濯槽を乾かす。
槽洗浄を月1回は推奨されています。
洗剤は出来ればメーカー指定の物か、塩素系がいいです。
その時常温の水よりは40度くらいの水温の方が汚れは落ちるでしょう。
自分は穴なし洗濯槽なので、1度も槽洗浄はやったことありません。
洗濯機は今2台使っていますが、洗濯槽の裏にはカビは付いているでしょうが、水の逆流は少ない構造なので、洗濯物に黒いものは付いていません。
ま、どうしてもというなら、縦型なら他社にするしかありませんね。
ただドラムだと、どこのでも付くでしょうね。
書込番号:24997734
0点

>MiEVさん
こんばんは。
そうなんですか、洗濯機ってカビの苦情多いんですね。
今まで何台も使ってきて初めての事でしたので驚きでした。
また、メーカーに問い合わせても環境問題を言われたらどうしようもないので、我慢していました。
槽洗浄は専用洗剤で月イチでやっておりますが、そのすぐあとからカビ発生します。 拭き上げも丁寧にしているつもりです。
洗面所のドアも開け放しております。
2年半で買い替えもどうかと思いながらも、カビを見るたびに衛生的にもメンタル的にも落ちていましたので、どうしようもないなら買い替えを検討しようかと思っています。
ご意見、ありがとうございました。
書込番号:24997887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヴィセさん こんにちわ
どんな状態になるのか?!
カビ発生の画像UPお願いします
PS 24時間換気は、第 何種
熱交換機など接続されてますか?
書込番号:24998258
0点

>デジタルエコさん
おはようございます。
先日、カビ取り剤を使っての槽洗浄をしたばかりですので、お見せできなくて申し訳ありません。
槽の中の丸い沢山の穴の円周りの部分にぶわぁっと黒いものがこびり付くんです(泣)
槽洗浄のあと落ちきれてないのを、歯ブラシでゴシゴシしてタオルで拭き取っています。
槽乾燥は、もう怖くて使っていません。
24時間換気は、お家に最初から付いていたものです。
詳しい事は分かりません。
24時間換気して、ドアも開け放して、たまに窓も開け放して、蓋も開けて、洗剤を入れるところも引き出して、更に使用後は中を拭き取っていますが、それでもカビが…
洗濯してもらってるはずなのに、こちらが洗濯機を洗濯している気分です。
いくら新しくてもリサイクルショップにも出せないだろうなとか、次に買ってくださる方に悪いわとか、我慢だわとか、でもやっぱり…とか頭の中をとグルグルしています。
ドラムがちらつき始めていますが、先の方がドラムでも出るような事を仰っていたので、ほんとにどうしようかと…
上手く付き合ってゆけたらいいのですが。
書込番号:24998366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヴィセさん
原因を切り分けたときに、そのカビはスライム?わかめ?黒点?
使用している洗剤は?
どれか混ぜて使ってますか?
もしかして何かと反応してる?って思った次第です。話を聞くと尋常じゃないんで。
まあ、的外れでしたらスルーしてください。
書込番号:24998519
0点

>koutontonさん
こんにちは。
洗濯槽の沢山の穴の周りに黒いモノがへばり付いています。
洗濯槽の掃除をしても取れずに残っているものは歯ブラシでゴシゴシしてタオルで拭き取ると黒くなっています。
洗剤はアタック抗菌ZEROで柔軟剤はフレア、たまにワイドハイターを使用します。
洗剤の組み合わせが悪いのでしょうか?
書込番号:24998710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>koutontonさん
>デジタルエコさん
ご返信ありがとうございました。
気になったドラムを捜してみましたが在庫がないそうです。
しばらくは今の洗濯機のお掃除を頑張りつつ新たな出会いを探したいと思います。
書込番号:24999023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヴィセさん 下記を試してみてください
浴室・洗面室(洗濯機設置場所)換気扇があれば24H ON
洗剤ケースと本体ウケは、使用後水分を拭きとりf閉める
ヨゴレが目立つ場合は、お湯などで濯ぎ!
使用後の本体 蓋・槽などの水滴も拭き取り
その後、送風乾燥をする
槽洗浄は、衣類用塩素系漂白剤使用
洗剤と一緒に、粉末酸素系漂白剤も毎回使用
今の洗剤切れたら、アリエール ジェル 洗濯洗剤 液体 部屋干しプラス お試しを!
自動槽洗浄は、設定してますよネ!
浴室の天井をウエットワイパーにキチン泡ハイターを噴霧し拭く
洗面室のホコリや汚れ・水分を拭き取るのは言うまでもないですが!
以上 よければ、試してみてください m(__)m
書込番号:25000398
0点

>デジタルエコさん
再返信ありがとうございます。
24時間換気はずっと付けっぱなしです。
洗剤ケースと蓋は使用後は開け放ち、洗濯槽は毎回拭き取っています。
送風乾燥…もう裏側のカビが怖くて使っていません。
ドライヤーで風を送っています。
槽の洗浄は毎月1回から2回、A剤とB剤を混ぜるカビ取り専用剤を使っています。
これは、ワカメみたいなモノを出すのでなく溶かして落とすらしく黒い汚れた水になります。
洗濯のたびに酵素系漂白剤…つまりはワイドハイターなどでしょうか?
アリエール、以前使っていました。
ジェル 洗濯洗剤液体 部屋干しプラスが良いのですね。
これにプラスワイドハイターという事でしょうか?
浴室?浴室はいつもカラッとしています。
使用後はすぐにお湯を抜き強制換気してますが天井が濡れることもなく周りのパッキンも綺麗です。
大丈夫ではないかと。
実は今日のお買い物で洗剤買ってきたばかりですが、明日アリエールとキッチンハイター買いに行きます!
1本まるまる入れれば足りるでしょうか?
ホントは前に使ってた洗濯機は何とも無かったのに…とメーカーに言いたいのは山々なんですが。
環境を整え、これだけお掃除してもだめなら一言伝えたい気持ちでいっぱいです。
それにしても、こんな風に親身にしてくださる方がいらっしゃるなんて!
価格コム、登録してよかった。
ありがとうございます。
カビ退治、頑張ります。
書込番号:25000565 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ドラムは静岡県袋井市の袋井工場製造ですが、縦型も同じかはわかりません。
2015年くらいから国内回帰の流れがあるようですが。
書込番号:24994619
5点

ぐぐって「Xprice」という通販サイトの製品紹介ページで「日本製」との記述を見つけたが
そのサイトを利用したことがないのでどの程度記述内容が信頼できるかはわからぬ。
書込番号:24994655
1点

ねのすけさん こんにちわ
現在の製造国は!ベトナムです
バンコク郊外に有ったタイ工場での製造(白物家電)を
2021年10月までに終了し!
寄り大きなベトナム工場に移管集約されました
ちなみに、タテ型 NA-FW10K1 NA-10FA808 2機種は日本製です
書込番号:24994876
3点

>デジタルエコさん
>MIFさん
>MiEVさん
みなさま
情報いただきましてありがとうございました。
いろいろ製造拠点は状況により変化するのですね。
大変参考になりました。
書込番号:24995033
2点

製造国は中国製です。
実機を使用していますので
解決済みでしたが書かせてもらいました。
書込番号:24999152 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



中国製でした
書込番号:24994514 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





