パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(24952件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2317スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > パナソニック > NA-F70PB15

クチコミ投稿数:3件

初歩的な質問で大変申し訳ありませんが、もし、宜しければ、質問に対して、ご回答いただければ、幸いです。
それでは、質問です。今回質問させていただいた洗濯機ですが、夜間に洗浄する時、フェイスタオルたった1枚でも液状洗剤(アタ〇クZERO様など)や粉状洗剤(部屋干しト〇プなど)の洗剤を使って、粉状洗剤に多い溶け残りなどが無く、綺麗に洗えて、脱水の時は1Kの部屋で、1枚扉を隔てた隣のホールに洗濯機を設置して、扉を閉めて、6畳の洋室の部屋でも夜にグッスリ眠れるくらい静かですか?

書込番号:24969810

ナイスクチコミ!8


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27257件Goodアンサー獲得:3114件

2022/10/18 10:11(1年以上前)

きっと希望する回答ではありません。
洗剤の溶けやすさなら、もちろん液体の方がいいでしょう。
粉末洗剤の溶けやすさは、水道水の温度によりますし、時短などの洗い時間が短い時だと、溶け残りがある場合もあるでしょう。
溶けにくい時期で時短をどうしても使うなら、別容器で粉末洗剤を溶かしてから、洗濯槽に入れることになります。

音の判断は難しいです。
工業製品の大量生産品は同じ部品を使って組んでいても、洗濯機はガタっ、カチっとか動作が変わる時音がしますが、響きやすいものもあります。
洗濯機は防音材は使われていないので、音が気になる個体もあります。
音は音量と音質(音の種類)で、感じ方は変わります。
単純にdbでは表現しにくいです。
まず、洗濯槽に水が入る時の音、洗い時の回転方向を変える時の音、洗いが止まる時の音、排水弁が開く時の音、配管を水が流れる音、脱水の音、排水弁が閉じる音、水が入る音、すすぎの音、回転の変わる時の音、ためでなく注水すすぎの場合水をそそぐ音、すすぎが止まる音、排水弁が開く音、水が流れる音・・・・
使用者の眠りの深さ、室外(外気)の音の聞こえ方、壁や床下の断熱材、戸の種類によっても聞こえ方は変わるでしょう。

集合住宅だと、夜や朝方に洗濯機を動かすと、洗濯機の動作音より配管を流れる水の音の方が響く場合があります。
物件によっては夜に洗濯機の使用制限があるところもあります。
戸建てなら気にしなくていい話ですが。

書込番号:24969924

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2022/10/18 10:35(1年以上前)

とんでもないです!
早朝から、私のとんでもない質問にこのように細かく、丁寧にご回答くださりありがとうございます!
本当に申し訳ありません!
やはり、洗濯機1つでもこのような事まで考えて購入しないといけないんですね!ご教授くださりありがとうございます!
実は生まれて初めての一人暮らしをすることになり、戸建てで暮らしていた時に購入した洗濯機は確か東芝様のものだったと思うのですが、値段の割には酷い粗悪品で1枚だけタオルを洗う必要がありまして、粗悪品の洗濯機でしぶしぶ、洗ったところ、脱水時にものすごい音が出まして、最後にはビービーっとビープ音のようなものが鳴り、脱水することが全くできなかったんです。
突然、私のつまらない質問に本当にご丁寧に解説して下さり、ありがとうございます!これは1度、家電量販店へ行きまして、店員さんとバトルですね(苦笑)
本当にありがとうございます!

書込番号:24969958

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2022/10/18 11:57(1年以上前)

長谷美音さん  こんにちわ

静かさを求めるなら!パナソニックではワングレード上のFAシリーズをオススメします
どのメーカーもエントリーモデルには過度の期待は・・・・

個人的使用感ですが!粉末洗剤の溶けは、花王が1番の様に感じました(粉末化技術)
水温の低下する冬などは、液体洗剤の方が無難かな!

書込番号:24970057

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2022/10/18 12:21(1年以上前)

初めまして、こんにちは!
私のような者にわかりやすく、ご教授くださりありがとうございます!FAシリーズですね!

粉末洗剤は花王ですか!!!

本当にありがとうございます!!!
いよいよ、一人暮らしが始まりますので、是非是非、参考にさせていただきます!
店員さんとバトルを覚悟していましたので、本当にありがたいです。
お昼休みの時間帯にありがとうございます!!!

書込番号:24970087

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ69

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > パナソニック > NA-VX9700L

クチコミ投稿数:13件

再生する脱水動作、何度かリトライしています。タンタンという音と高速時のシャーという音が聞こえます。

製品紹介・使用例
脱水動作、何度かリトライしています。タンタンという音と高速時のシャーという音が聞こえます。

サンヨー製のドラム式洗濯機からの買い換えです。2ヶ月ほど前に購入しました。

カタログ通りで調子よく使えていたのですが、最近、洗ったタオルが臭く洗剤のにおいも残っていることが何度か有りました。そのため、動作状況を観察したところ、すすぎの間の脱水で、ドラムの回転が上がらず何度かリトライして、結局十分に廻らないまま次のステップに進むことがあることが解りました。また、脱水の始めに、ドラムが何かに接触しているようなタンタンという音が出ます。振動も購入当初より大きくなっているように思います。

また、当初から気になっていたのですが、乾燥時に劣化したベアリングが出すような、ジャー・シーという高週波音がします。正常でしょうか?ベルトの音かも知れませんが。(若い頃、車両メーカーにおりました)

衣類の量は、通常0.6から0.8です。我が家では、家族が多いためほぼ毎日洗濯します。

上記のような症状の方は、おられませんか?メーカーのサポートに相談しようと思っていますが、その前に確認できればと思います。
少し長いのですが、動画もアップします(衣類量、0.6)。

書込番号:21177690

ナイスクチコミ!12


返信する
m.asaoさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:53件

2017/09/07 21:20(1年以上前)

動画アップありがとうございます。わかりやすくて良いです。

たしかに、ドラムが外の槽に当たっているかのような音がします。あきらかに正常範囲内ではないですね。

お早めに購入店経由でメーカーに点検依頼しましょう。(購入1年以内でもお店経由で点検依頼してください。お店に履歴を残すため)



書込番号:21177773 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2017/09/08 12:23(1年以上前)

知らぬがホトケさん  こんにちは

 購入店に濯ぎの中間脱水が正常にできないと修理いらいしてください。

>衣類の量は、通常0.6から0.8です。我が家では、家族が多いためほぼ毎日洗濯します。

ゼンゼン正常な使い方ですよ (^^)/

ウチのパナドラムVX-7000は、ほぼ毎日0.6〜0.8で7年目ですが
頑張って毎日フル乾燥運転してくれてます。(修理は何度かしています)

長期保証入っていますか?メーカー1年保証だけなら!
猶更、早めに修理依頼する事をオススメします。



書込番号:21179237

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/09/09 07:17(1年以上前)

>知らぬがホトケさん

機械物は故障が付き物。
当たり外れもあります。
製造過程や品質の不具合等で故障する可能性を考慮し
1年間の保証があるのですから販売店経由でメーカーに尋ねるのが一番ですよ。

書込番号:21181255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2017/09/09 16:48(1年以上前)

m.asaoさん、デジタルエコさん、チルパワーさん、コメント有り難うございました。
やはり、ドラムが何かに当たるような音は正常ではないようですね。高速回転時のシャー、ジャーという音もそうでしょうか?

いずれにしても、明日にでも販売点経由で点検修理依頼を出します。

今回は、現象が不具合だとすると以下のどれに当たるのかを知りたく投稿しました。

1) ほとんどの製品は正常で、たまたま不良品に当たった。→ 運が悪かっただけ。修理すれば大丈夫。
2) 設計あるいは製造品質上の問題。頻発→対策部品あり → たぶん修理で大丈夫
3)           ”                 → 対策無し → 修理しても再発
4) 使用方法に問題あり → ?

上記3)にあたる場合は、返品も含めて交渉したいと思います。メーカーにとっては何万台のうちの1台ですが、ユーザーにとっては全てです。決して安くない買い物です。メーカーの誠実な対応を期待したいと思います。
 

書込番号:21182445

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件

2017/09/09 19:12(1年以上前)

もしヘアピンなど異物混入や排水口が詰まってたりすることが原因だったりすると有償修理になるんじゃなかったですかね?さらにそれらが原因で他の部分も故障したりしたらそれこそ高額修理になるといけませんのでまずは点検修理してもらいましょう

書込番号:21182764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2017/09/09 19:22(1年以上前)

電化製品に悩む男さん、コメント有り難うございます。

異物が、回転ドラムとその周りのケースの間に入り込み、問題を起こす可能性は
承知しています。今回の異音は、明らかにその手の音とは異なるように思いますが、
如何でしょうか(私も技術屋の端くれです)。

誤解を避ける意味で動画もアップしております。お時間があるようでしたら、
ご確認ください。

書込番号:21182781

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件

2017/09/09 20:04(1年以上前)

原因がなんであれ点検修理はお早めにといいたかっただけです
素人考えですが脱水時に排水が遅く水がドラムにあたるほど残ってる状態で回転したらバランス崩して異音がでたりしないかな?とか想像してしまいますがセンサーくらいあるでしょうしね

まずはメーカーに対応してもらいユーザに原因がなく再発するようであれば返品交渉で良いのではないでしょうか?
けっきょくは本体開けてみないとわからないと思います

書込番号:21182879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ぴのぽさん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:57件

2017/09/10 08:46(1年以上前)

パナのドラムならこの程度は平常運行ですよ。

スレ主さんは「技術者の端くれ」にも関わらず
何故最も設計がクソなパナのドラムを購入したのか理解不能です。

特徴としては、
・ドラムの角度が一番きつい
・ベルトドライブである
・防振部材の種類や設計がちょっと?

まあ見た目のドラムの角度以外はカタログなんかには書いてないし、
パネルを外して見ないと分からない部分ではありますね。
開けてビックリって言う感じです。

しかし、販売現場ではパナのドラムが一番揺れると言うのは有名な話で、
音や振動へのクレームは結構あります。

正直、VXシリーズは基本設計が一番古いドラ洗なので、
フルモデルチェンジをして一新しないと日立や東芝には追い付けないでしょう。

パナソニックには広告屋はいても、
技術屋がいないんだろうなあ、って思ってます。

書込番号:21184227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13件

2017/09/10 15:31(1年以上前)

電化製品に悩む男さん、コメント有り難うございます。
洗濯機にお詳しいようで、感心しております。実は今まで使っていたサンヨー製ドラム洗濯機は、乾燥時の綿埃を全て排水と一緒に流していたようで、時折、排水トラップが詰まることがありました。そのため、今回も排水状況はしっかり観察しておりますが、本洗濯機ではトラップの汚れが全くなく排水は大変スムースです。もっとも、ご指摘の通り水が残ったままで脱水モードに入るとすればそれはそれで問題ですが。

ぴのぽさん
そうですか、洗濯機は素人で知りませんでした。もしコメント頂いた通りなら、まさに”知らぬが仏”ですね。

皆様、いずれにしても、販売点に相談します。
その後、ご報告します。

書込番号:21185039

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2017/09/14 11:15(1年以上前)

メーカーの点検を受けました。

しっかり見て貰い、結果、洗濯槽・ドラムとダンパーを交換してもらうこととなりました。ベアリングに異常兆候(音)、ダンパーには取り付け部のがたが有りました。交換作業は後日となります。原因は不明ですが、搬入据え付け時にドラム固定ボルトが無かったことから、どうも搬送中の振動で痛んだのではないかと疑っています。もしそうなら、修理対応で完治、再発はおそらく無いものと期待しています。

なお、不足していたドラム固定ボルトと専用スパナは搬送会社から新品の補修品が届いています。

書込番号:21195550

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/09/14 11:43(1年以上前)

>知らぬがホトケさん

ずいぶん酷いことになっていますね。

>搬入据え付け時にドラム固定ボルトが無かったことから、どうも搬送中の振動で痛んだのではないかと疑っています。
まずあり得ないと思います。玄関先で取り外し搬入したのでしょう。ボルトが無ければ搬入業者が返品すれば良いこと。
正常品=新品ではありません。

なぜこのような故障に繋がるのか、尋ねましたか?
最初からボルトが無かった可能性はメーカーから聞きましたか?

修理した方が良いこともありますが、
私なら新品に交換要求しますね。

書込番号:21195601

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2017/09/14 13:10(1年以上前)

>チルパワーさん

>私なら新品に交換要求しますね。
そうですね、購入後まもなく心臓部の交換という状況からは当然新品交換を要求したくなります。

ただ、サービス担当の方には誠実に対応してもらっており、またベアリングの微妙な異音を聞き分けてくれるなど技術的にも安心できそうですので、しっかり修理してもらうのも悪くないかと思っています。そもそも、新品に交換といっても届くのが返品修理品の可能性もありますし(PCなどはどうもそのようです。洗濯機ではどうでしょうか?)、トラブルがその機種の本質的な弱点絡みだった場合にも新品交換よりは修理対応の方が良いかも知れません。

書込番号:21195800

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2017/09/14 17:13(1年以上前)

知らぬがホトケさん

因みに、どこで購入されたのですか?
初期不良としての交換は、販売店を通しの要求になります。
固定ボルト無い事態おかしい事です(販売店での返品品をそのまま販売の可能性)
展示品を購入した分けでは無いデスよね!

パナソニックの販売と修理は別部門です
購入店に交換要求をしないならサービスは、修理します(仕事ですから)

販売店やメーカーが喜ぶ お名前の様に仏様の様な方デスね!
自分なのどは、とても真似できません。設置時は、張り付いています(笑)

本体表記の製造年は、2017になっていましたか?

書込番号:21196218

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件

2017/09/14 17:57(1年以上前)

とりあえず不具合状況が確認出来て一歩前進といったところでしょうか。
しっかりした対応で修理すれば直るということであれば、それを信じて事を進めるのでもよろしいかと思います。
もし原因がわからないままの修理に少しでも不安が残り精神衛生上よろしくないということであれば、購入2ヶ月ですし新品交換を強く希望されてもおかしくないことだと思います。
メーカーは修理対応しかしませんのでもし交換希望されるのであれば市場から在庫がなくなる前に早めに購入店に連絡された方が宜しいかと思います。

書込番号:21196325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2017/09/15 15:48(1年以上前)

>デジタルエコさん

製造番号は1691A006xx でした。昨年製造されたもののようです。購入時点の最新モデルでしたので、届いたのが1年落ちとはがっかりです。


>デジタルエコさん、電化製品に悩む男さん 有難うございました。

販売店(コジマ電気)に行って話を聞いてみます。常識的には、新品交換でしょうね。

書込番号:21199016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2017/09/15 23:19(1年以上前)

本日、販売店に出向き新品と取り替えてもらうことになりました。

在庫払底のため別メーカー品との交換提案もありましたが、エバポレーターへの綿埃つまり対策(対東芝)や消費電力・排水排気問題(対日立)などからパナソニック以外は考慮外でしたので、強く希望しメーカー在庫からなんとか1台確保してもらいました。

>電化製品に悩む男さん
>デジタルエコさん
>チルパワーさん
>ぴのぽさん
>m.asaoさん
皆様からの書き込み、大変参考になりました。感謝いたします。価格コムのような存在は1消費者に取っては本当に強い味方ですね。また、幸いにも販売店(コジマ電気)とPanasonicサービスにも懇切に対応いただきました。ありがとうございました。原因が不明でしたので、新品交換後の問題再発だけが気がかりです。

書込番号:21200098

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2017/09/30 13:49(1年以上前)

先日、交換の新品が届きました。
不具合品は2016年製でしたが、今回の現物はちゃんと2017製です。

結果
・ 脱水時の何かに当たっているような音は無くなりました。
・ 同様に脱水時の高速回転時に軸受から聞こえた変動する高周波音もほぼしなくなりました。
  (劣化ベアリングの音のように聞こえた異音です)
・ 洗濯物に残る洗剤臭や他の異臭は、ほとんど気にならない程度に少なくなりました。

他に、気のせいかも知れませんが、洗濯時のシャワー水量が増えているように感じます。初期製品から設変が有ったのかも。最初に届いたものが、クレーム回収品っだったと言うことは無いと信じます。

以上、ご報告します。

お陰様で問題は解決しました。この掲示板でコメントいただいた皆様に心より感謝致します。


書込番号:21240683

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/09/30 19:04(1年以上前)

>知らぬがホトケさん

良かったですね。
良い機械だと思いますので、使いこなしてください。
ドラムはメンテを説明書以上にした方が良いと感じます。

保証期間がある内は、遠慮せず確認していただくことをおすすまします。

書込番号:21241327

ナイスクチコミ!0


docodonさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2020/03/01 07:14(1年以上前)

うちのも購入当初から同じ状況ですね
洗濯量と偏りが大きいと顕著に発生します

交換後は全く発生しなくなったのでしょうか?

もしどなたかこのスレッドを見かけられましたらコメントお願いいたします。

書込番号:23259671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


docodonさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2020/03/01 07:45(1年以上前)

自己レスです。メーカーサイトに説明がありました。
スレ主さんのも含めて正常品のようですね。


https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/103/~/%E3%80%90%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%A0%E5%BC%8F%E6%B4%97%E6%BF%AF%E6%A9%9F%E3%80%91%E3%80%80%E6%B4%97%E6%BF%AF%E6%A9%9F%E3%81%8B%E3%82%89%E9%9F%B3%E3%81%8C%E3%81%99%E3%82%8B#top02

書込番号:23259697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

液体洗剤の残量が減らない

2022/09/10 13:15(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX127AL

スレ主 ITITさん
クチコミ投稿数:106件

半年程度使いました。
最近、洗剤の自動投入で洗濯しても、液体洗剤の残量が減っていないようです。
柔軟剤は明らかな減りがあります。

経路の清掃はしています。

洗剤はニュービーズで25リットルに設定をしています。

何かほかに対処方法があればご教示いただきたいです。

書込番号:24916495

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 ITITさん
クチコミ投稿数:106件

2022/10/16 07:26(1年以上前)

洗剤投入の経路に問題があったとの事でサービスマンに、部品交換を行って貰いました。

書込番号:24966649

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ32

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ES-W114-SLと迷ってます。

2021/12/14 07:52(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX113AL

スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

タテ型からの買い替え、タテ型+乾燥機かドラム式で迷い、後者に決定。
現在、価格や売れ筋ランキングで当機種を第一候補と考えていたのですが、
風呂水ポンプ、フィルター自動掃除等でES-W114-SLと迷っています。
みなさんが、当機種にされた決め手を教えて下さい。

書込番号:24493324

ナイスクチコミ!10


返信する
koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2021/12/15 07:39(1年以上前)

>ZR-7Sさん

Panasonicさんの日々の自動お手入れが魅力的です。
SHARPさんには定期的なお手入れしかなかったような。

書込番号:24494961

Goodアンサーナイスクチコミ!5


akm777さん
クチコミ投稿数:2件

2021/12/21 12:57(1年以上前)

人によって何を欲するかは違うと思いますが自分の場合は洗剤自動投入でした。がしかしパナの場合上位機種との価格差的にコスパが悪いので下位機種でいいやということで本機種に決めました。
あと、ドラムは縦型に比べて壊れやすいので機能もそうですが保証が意外と重要です。
個人的には保証の充実は以下の順。※私見です。
ビックカメラ>ヤマダ>その他家電量販店>価格ランキングに入ってくる様なEC

書込番号:24504989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2021/12/21 15:43(1年以上前)

>koutontonさん
遅くなってすいません。
上も下もPanasonicの表ですか?
貴重な情報をありがとうございました。

書込番号:24505206

ナイスクチコミ!1


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2021/12/21 15:45(1年以上前)

>akm777さん
確かに保証は大事ですね。
現洗濯機はケーズで5年保証しかなく、
もう1年長い保証の店で買っていたら…と思いました。
当県にはビッグカメラは無くて残念です。
ありがとうございました。

書込番号:24505209

ナイスクチコミ!2


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2021/12/21 19:40(1年以上前)

>ZR-7Sさん

そうですよ〜

書込番号:24505551

ナイスクチコミ!0


ehime315さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:2件

2021/12/25 23:46(1年以上前)

ZR-7Sさん。

ケーズの保証は充実しているので、おすすめですよ。
ビックもケーズも5年間です。
ケーズよりも長いお店は、ヤマダ電機の6年保証でしょうか?

でも、あれは実質3年保証です。4年目からは、部品代と出張料は有料です。
ヤマダは気をつけないと、そういう落とし穴があります。

書込番号:24511924

Goodアンサーナイスクチコミ!6


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2021/12/31 06:01(1年以上前)

家電量販店の長期保証が切れたら東京電力の家電修理サービスに加入すれば?
その頃までサービスが継続しているかどうかわからないけど

月々300円で東電の契約者でなくても申し込めるから俺は加入してるよ

もうこのスレを見ないと思うけど


シャープの乾燥フィルターのお掃除機能は2回の割合で掃除が必要なのと → 掃除をしないとフィルターが目詰まりする

ヒートポンプの自動お掃除機能がない

ヒートポンプの交換費用が割高 

パナ 33000円
シャープ 70000円

パナは自動お掃除機能あり


扉が大きいため設置スペースが必要

などデメリットがあるけど大丈夫なのか?


俺ならヒートポンプを自分でメンテ出来るパナにするよ

ヒートポンプに意味が分からないようなら自分で調べてくれ

書込番号:24520163 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2022/10/13 06:16(1年以上前)

結局、音の静かさと、買ったタイミングでシャープを選びました。
大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:24962661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 洗剤柔軟剤の自動投入について

2022/10/10 15:54(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA10K1

クチコミ投稿数:3件

6年ぶりの買い替え。
2代日立を使いパナの洗濯機は初めて。
洗剤柔軟剤の自動投入について教えてください。
取説を参考に水30リットルに対する使用しているメーカーの基準量をそれぞれ設定し終えました。
そしておまかせコースで使用の場合、
洗濯物の量に合わせて水位が決まると思うのですが、
この時、操作パネルの『柔軟剤/洗剤』ボタンは特に操作しなくとも水位に合わせた量を自動投入してくれるのでしょうか?
パネルにある多め少なめボタンは、
洗濯物の汚れ具合に合わせて自分で決めるためにあるということでしょうか?

書込番号:24959105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2022/10/10 17:11(1年以上前)

>すずきるんるんさん

ユーザーではありませんが・・・
そういう事だと思います。
自動投入設定後、設定した洗剤量の項目が点灯していれば記憶されてます。
なので変更したい時→洗剤を押す→少なめ・多めをその都度選ぶでOKだと思います。

注意点はPanasonicはおうちクリーニングコーで洗剤の自動投入はできません。
日立はできたかと思います。

書込番号:24959216

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2022/10/11 13:27(1年以上前)

すずきるんるんさん こんにちわ

メーカー指定の基準量(標準)に設定されます

各家庭のヨゴレ度によって洗剤量を増やしたり(好みも)
柔軟剤香りや仕上がりなど

カスタマイズ性を持たせているわけです
十人十色 色んな 嗜好がありますから

色々試してはどうですか?

面倒なら標準で !

書込番号:24960452

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ20

返信2

お気に入りに追加

標準

電気量販店でに価格について

2022/06/29 13:43(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA8K1

クチコミ投稿数:6件

パナソニックのこの型の8kg、9kg、10kgあたりの洗濯機の購入を考えています。ヤマダ電機等の量販店の店頭ではいくらほどで購入できますか。(関西で購入を考えています)

書込番号:24815027

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2022/06/29 14:26(1年以上前)

>大阪虎太郎さん
こんにちは

店頭表示価格予測 14万  交渉限界値 12万5千


NA-FA8K1

書込番号:24815076

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:39件 NA-FA8K1のオーナーNA-FA8K1の満足度5

2022/10/05 20:42(1年以上前)

最寄りのケース電気123,090円

私は楽天ビックカメラでスーパーDEAL 10%ポイントバック対象期間とクーポンを差し引き95,000円ぐらいでした。
延長保証5年と設置費用も込み で購入です
もし延長保証や設置をのければ8万円台でしょうね。

書込番号:24952832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング