パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(24953件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2317スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 右開きか左開きかで悩んでいます。

2022/01/10 22:19(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX127AL

スレ主 ymt231さん
クチコミ投稿数:3件

添付のような間取りに対して本製品の購入を検討していますが、
ドアが左開きがよいか右開きがよいか悩んでいます。

今の所は右開きで検討しています。
理由としては脱衣後や洗面後の衣類・タオルが入れやすそうだからです。

一方で廊下側からのアクセスを考えると左開きも捨てがたいと思っています。

皆さんのご意見をお聞かせいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24537804

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件

2022/01/10 22:50(1年以上前)

右開きに一票、ですね。
入浴時に洗濯ものを洗濯機に放り込むイメージからすると、右開き。
洗い終わったもの、乾燥させたものを取り出して、作業するにもスペースが使いやすい右開きがいいような気がしますね。
広い洗面洗濯室で、うらやましいです。


書込番号:24537863

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/01/11 03:00(1年以上前)

普通は洗濯室に立って作業するわけだから右開きになるんだろうけど、洗濯カゴに入れておいてまとめて投入じゃなく個別に毎回投入だとどっちが多いか?ってことになるのかな?

でも洗濯終わって中から取り出すとき廊下から取り出すより洗濯室に立って取り出す方が自然だろうからやっぱ右開きだろうなぁ

右開き左開きで決められないときはダンボールで仮想ドアを作って実際に通せんぼしてどっちが便利か?(不便か?)を試してみるのが手っ取り早いと思うよ

書込番号:24538092

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2022/01/11 11:31(1年以上前)

ymt231さん こんにちわ

結論から言いますと!

自分は、右利きなので同じ条件と鑑みた場合!! 
NA-LX127(AL)を選択します

日本人の右利き率は9割近くと認識しています
メーカーもエントリ機種などには、需要がすくないので (R)設定の無い機種も存在します

狭小などの制限の有る設置を除いては、右利きの場合は(L)選択がベターかとおもいます

クレグレモ、ドラム槽を洗濯カゴ(汚れ物)利用にはしないでくださいネ
臭いやカビの発生原因になりかねませんから

書込番号:24538559

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2022/01/11 18:14(1年以上前)

>ymt231さん

使いやすい方で良いのでは。
洗濯籠を利用するかで決まりそうですね。
私なら、洗濯籠を置いて右開きにします。
洗濯機をかご代わりにすること、私はしませんが、その利用法なら右開き。

最近のマンションはおしゃれに造られていますね。
浴室乾燥機はついているのでしょうか?
今、リフォーム考えています。
給湯器やガスコンロ、浴室乾燥機など納期不明、困ります。
洗濯機の上に乾燥機設置予定。

書込番号:24539115

ナイスクチコミ!3


スレ主 ymt231さん
クチコミ投稿数:3件

2022/01/17 23:15(1年以上前)

皆様
お返事が遅くなり申し訳ありません。
皆様のコメントを参考に右開きのものを購入させていただきました。
すでに設置完了し洗濯・乾燥にフル稼働しています。
貴重なご意見いただきありがとうございました。

>もともと28号さん
仰るようにドアを開いたあとの作業スペースを考えると右開きが望ましいと感じました。
ありがとうございました。

>どうなるさん
実際に作業するイメージがつきやすいコメントをありがとうございました。

>デジタルエコさん
コメントいただきありがとうございました。今までは洗濯槽を洗濯カゴ代わりに使用していましたが、
新調したことをきっかけにランドリーバスケットを導入することにしました。

>チルパワーさん
コメントいだたきありがとうございました。浴室乾燥機もついています。
洗濯機の上に乾燥機設置も憧れますが設置するスペースがなく断念しています。

書込番号:24550076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

排水溝の掃除はどのようにされていますか

2022/01/16 09:03(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX129AL

スレ主 lico3306さん
クチコミ投稿数:5件

縦型からドラム式に買い替えたいと思っています。
ドラム式は、いったん設置するとなかなんか動かすことができません。
排水溝の掃除はどのようにされていますが、

書込番号:24546889

ナイスクチコミ!5


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2022/01/16 09:31(1年以上前)

普通は買い替えの時でも、排水口の掃除はしないと思いますよ。
排水口と排水ホースのつなぎから、水がにじみ出ていたら、つまりがあるので掃除するでしょうが。
大事なのはトラップにいつも水が残っていることです。
無くなると下水臭が上がってきますから。
どうしてもと言うなら、排水ホースと床面のつなぎを外して、100円ショップなどで買ったブラシなどでこすればいいです。
洗濯ばんを洗濯機の下に置き、排水が真下だと、洗濯機を移動しないと、掃除は出来ないでしょう。
ま、水漏れが起きていないなら、手を出さなくてもいいでしょう。

書込番号:24546927

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 lico3306さん
クチコミ投稿数:5件

2022/01/16 09:44(1年以上前)

>MiEVさん

返信ありがとうございました。
マンションで、2年に一回くらい排水溝の高圧洗浄をしています。
そのとき、どうするか心配でした。

参考になりました、ありがとうございました。

書込番号:24546939

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2022/01/16 12:53(1年以上前)

lico3306さん  こんにちわ

今、排水溝と洗濯機(タテ型)の位置関係はどうなっていますか?
検討されている、ドラムと排水溝の位置によりますネ!

真下排水などの場合は、可動式(キャスター付き)の嵩上げ台などの利用です
アマゾンなどで色んな種類があります(耐荷重対応100キロ以上で!)

普段は、排水トラップの掃除を定期的にすればイイです
ドラムによっては、排水口に排気するタイプもあるので要注意です

書込番号:24547229

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8624件Goodアンサー獲得:1595件

2022/01/16 14:06(1年以上前)

>lico3306さん

こんにちは。他社ドラム式ユーザーですが参考で。

我が家もマンションで定期的に高圧洗浄が回ってきますが、
平坦な防水パンながら内側面間の横幅に機体のそれよりも15cmくらい余裕があり、排水口が左端にあるため、機体を防水パンの右寄りギリギリに置くことで、排水口の上に機体が被らない状態に出来ているので、高圧洗浄の時も何ら問題なしです。

我が家のごとく設置位置で平面的にかわせるのか、
防水パンの四隅が高く出来ているとか立体的にかわせるのか、
設置脚の類で嵩上げ必要なのか、は
今の現状を把握せずには何ともですが、いずれにせよ手の打ちようはある筈ですよ。

ご検討を。

書込番号:24547350 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 lico3306さん
クチコミ投稿数:5件

2022/01/16 16:07(1年以上前)

>みーくん5963さん

ご返信ありがとうございました。
平面の洗濯バンですが、10CM程度の余裕はできますが、排水溝の一部が
機械にかぶります。
参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:24547534

ナイスクチコミ!0


スレ主 lico3306さん
クチコミ投稿数:5件

2022/01/16 16:10(1年以上前)

>デジタルエコさん
ご返信ありがとうございました。
かさ上げも検討していますが、バランスが心配です。

平面洗濯バンからのかさ上げは何センチくらいは大丈夫でしょうか。

書込番号:24547538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:7件 NA-LX129ALのオーナーNA-LX129ALの満足度5

2022/01/16 23:50(1年以上前)

ドラム式を20年以上使っています。
マルチメゾンを使っているから、排水溝の掃除は問題ないハズなんだけど、
実際には、業者が面倒臭がるのか高圧洗浄してくれたことは、これまで一度もないですね。

https://www.synsay.co.jp/multi-maison/

うちの排水管の配置上、浴室側を高圧洗浄していれば、まぁ問題ないから気にしていませんが。
マルチメゾンは9000円位で買えます。

書込番号:24548423

ナイスクチコミ!0


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2022/01/17 08:01(1年以上前)

>lico3306さん

設置の際、排水に以上がないか確認する工程があると思います。(設置業者)

書込番号:24548701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8624件Goodアンサー獲得:1595件

2022/01/17 12:57(1年以上前)

>lico3306さん

>平面洗濯バンからのかさ上げは何センチくらいは大丈夫でしょうか。

まずはお住まいの物件に「高圧洗浄」で出入りする業者に、「こういう位置関係で洗濯機を置くつもりだけど、どの程度の下部空間があれば 洗浄作業 に支障ないのか」の下限を聞きましょうよ。大家?管理会社?を通じてでも。

あとは、それをクリアするに足る最小限の高さの嵩上げ手段を考えれば/市販のものから選べばいいんです。
洗濯機にとっては、嵩上げなんてしないに越したことはないのですから。

書込番号:24549126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 lico3306さん
クチコミ投稿数:5件

2022/01/17 19:16(1年以上前)

>みーくん5963さん
>koutontonさん
>Yoasobi大好き!さん
>デジタルエコさん
>MiEVさん

ドラムに変えるに際し、排水溝の掃除が心配でしたが、大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:24549594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > パナソニック > NA-FA100H9

クチコミ投稿数:9件

Hitachiのビートウォッシュが僅か5年あまりで壊れてしまったので、他社製品に乗り換えようと思っているのですが、
こちらの製品は洗濯中に蓋を開けることは可能でしょうか?
ビートウォッシュは最新の2021年モデルから蓋を開けられる(脱水時以外)仕様になったらしいのですが、
こちらの製品は口コミを見ていてもよくわかりません
ご存じの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします

書込番号:24504855

ナイスクチコミ!18


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2021/12/21 12:30(1年以上前)

白鶴ー丸さん  こんにちわ

取説は確認していませんが!

ほとんどのメーカーが!一時停止をかけると開閉可能のハズです

昔の製品の製品の様にパルセーターは、動作していません
安全の為に、停止します




書込番号:24504938

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2021/12/21 15:32(1年以上前)

ビートウォッシュは2007年発売の製品から、フタのロックが採用されました。
日立はすすぎからのロックで、一時停止ボタンで、運転を止められるので、そこでロック解除されるので、フタはを開けれます。
チャイルドロックを使うと、洗いからロックがかかります。
他社だと、チャイルドロックを使わなくとも、洗いからロックするものもあります。
これはPL法の法律の改正から始まった仕様でしょう。
中身は脱水時は幼児などの危険防止のため、フタを開けれないようにする指導があったためです。
それをすすぎからや洗い時もロックするのは各社で変わります。

書込番号:24505195

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9件

2022/01/16 15:22(1年以上前)

Goodアンサーを選ぶのが遅れて申し訳ございません
チャイルドロックがかかるようになったのは、なるほど行政指導のせいだったのですか。
ここ15年で二台しか洗濯機を扱ってないので、隔世の感を感じます。

尚、急を要していたので近所の家電量販店で、当該機種を購入させていただきましたので、ここで簡単にレビューさせていただきます

この機種のチャイルドロックは注水時からかかる仕様で、以前のビートウォッシュよりも安全です。
一時停止を押せば開閉自体は出来るので、追々慣れていけば良いものとして
それ以外は欠点らしい欠点が見当たらないぐらい良好です。

例えば、操作パネルが奥側だったので母にも操作できるか心配だったのですが、以前の機種よりも高さが抑えられているおかげで普通に操作出来ていますし、洗濯後に残る毛玉の数も少なくなりました。
これは糸くずフィルターに”弁”がついてるからではないかと推測します

静音性も高いです。
まあ、以前のビートウォッシュは途中から音が酷くなったので、新品当時の静音性との比較は出来ないのですが…
使い始めはちょっとビックリするレベルでした。

他のメーカーと比べて機能性はそれほどかもしれませんが、家族4人+α、特に問題なく洗えて、今のところ不満はありません。

書込番号:24547452

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

購入

2022/01/12 16:23(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX125AL

スレ主 force2さん
クチコミ投稿数:604件

ケーズで5年保証設置付きで195000円でした。
ちなみに113ALは178000円でした。
結構お買い得かと思い購入しましたがどうでしょうか。

書込番号:24540677

ナイスクチコミ!5


返信する
H.S.Iさん
クチコミ投稿数:11件

2022/01/12 21:53(1年以上前)

凄い。
レシートを貼付してもらっても良いですか。

書込番号:24541268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 force2さん
クチコミ投稿数:604件

2022/01/12 22:57(1年以上前)

3月くらいまで待つのが手間なんで買っちゃいましたが良かったです
上位機種は値下げしてなかったのでこの2機種で迷いましたね

書込番号:24541421

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件 NA-LX125ALのオーナーNA-LX125ALの満足度5

2022/01/13 12:50(1年以上前)

force2さん  こんにちわ

お得な、お買物できましたネ ♪♪

ケーズは、どこの店舗での購入でしょうか?!

書込番号:24542081

ナイスクチコミ!0


FA9さん
クチコミ投稿数:91件

2022/01/13 13:35(1年以上前)

自分もこの洗濯機を購入希望です!レシートを拝見させて頂きたいです!!宜しくお願い致します。

書込番号:24542151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

NA-LX129との違い

2022/01/11 20:07(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX127AL

スレ主 とまぞさん
クチコミ投稿数:8件

NA-129LXとの違いを質問します。ナノイーXの有無以外で、スマホで選択でNA-LX129にはできて、NA-lX127には出来ないことありますか?

書込番号:24539307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2022/01/11 21:28(1年以上前)

>とまぞさん

カラータッチパネル、タオル専用コース

書込番号:24539455

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2022/01/11 21:43(1年以上前)

とまぞさん  こんにちわ

IOTの操作性の違いでしょうネ!
タッチパネルでないので本体での操作がスマホでしかできない事です

NA-LX129AL

コース検索 ○(本体操作/アプリ)
コース履歴 ○(本体操作/アプリ)
コース提案 ○(本体操作/アプリ)
お手入れ通知 ○(本体操作/アプリ)
洗濯レポート ○(本体操作/アプリ)
ふれあいメッセージ ○(本体操作/アプリ)
天気表示 ○(本体操作/アプリ)

NA-LX127AL

コース検索 ○(アプリ)
コース履歴 ○(アプリ)
コース提案 ○(アプリ)
お手入れ通知 ○(アプリ)
洗濯レポート ○(アプリ)
ふれあいメッセージ ○(アプリ)
天気表示 ○(アプリ)
絵表示一覧 ○(アプリ

書込番号:24539485

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 とまぞさん
クチコミ投稿数:8件

2022/01/12 02:05(1年以上前)

〉koutontonさん

ご返信ありがとうございます。

機能面の共通があるかと思い、本体操作では選択できないけど、アプリでは選択できる機能があるかなと思い質問したしだいです。

カタログには載っていないので、両機種の取説を読み込まないと分からない内容でした。

書込番号:24539837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 とまぞさん
クチコミ投稿数:8件

2022/01/12 02:12(1年以上前)

〉デジタルエコさん

ご返信ありがとうございました。

欲しかった情報ありがとうございました。
アプリでの操作をメインにした場合、両機種の価格差がタッチパネルとナノイー以外にどこまであるかと思い質問させて頂きました。

タッチパネルや押しボタンは使用頻度によっては物理的故障にもつながるので、アプリで使用するのが機械にとっても優しい使い方になるのでしょう。将来的にはそっちにシフトしそうですね。

書込番号:24539841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2022/01/12 11:49(1年以上前)

とまぞさん

少しなりとも、参考なり良かったです

グッドアンサー ありがとうございました (^^)/




書込番号:24540307

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

エラーコード【U 19】が解決しません。

2022/01/10 22:56(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-F60B14

スレ主 むぅにさん
クチコミ投稿数:2件

NA-F60B14 を使用してます。 購入後4か月程度です。
本日、突然エラーコードU19が出てしまい、脱水で停止してしまいます。
排水ホースが曲がっておらず、排水口も詰まった様子はなかったです。一度電源を切ってから数時間後に
再度試してみましたが解決しませんでした。
よろしければご回答よろしくお願いいたします

書込番号:24537873

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2022/01/11 10:16(1年以上前)

むぅにさん こんにちわ


よくある質問 記載 ↓

・排水口にゴミがたまっていませんか?

・排水ホースの水の流れが悪くなっていませんか?

・改善しないときは 

【タテ型洗濯機】排水できないときは/エラー表示「u11」「u19」が出たら

https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/17045/~/

書込番号:24538457

ナイスクチコミ!1


スレ主 むぅにさん
クチコミ投稿数:2件

2022/01/11 10:56(1年以上前)

デジタルエコさん、こんにちは。
ご回答ありがとうございます。
排水口の清掃や、ホースを取り付けし直してみましたが改善されません。洗いやすすぎは問題なく出来ていたので原因が全く分かりません…。

書込番号:24538523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング