
このページのスレッド一覧(全2317スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
79 | 12 | 2021年7月31日 10:49 |
![]() |
9 | 2 | 2021年7月26日 11:17 |
![]() |
25 | 13 | 2021年7月25日 10:22 |
![]() |
17 | 5 | 2021年7月15日 11:18 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2021年7月14日 19:42 |
![]() |
33 | 10 | 2021年7月14日 18:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL
ふんわりキープ中です。
乾燥フィルターが目詰まりしています。
フィルターを掃除してください。
以上の表示がもれなく出てしまいます。
今までの対応
@説明書にある通りすべて掃除を済ませています。
Aパナソニック専用の掃除ブラシも購入し掃除しました。
Bハンカチ1枚で洗濯乾燥してもやはり同じ表示が出ます。
Cコンセントから電源を抜き丸一日置いて同じ操作を押しましたがやはりフィルターを掃除してくださいと出てきます。
※サポートセンターに電話しようと思いますが対処方法が分かる方がいましたら教えてください。
書込番号:24246110 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>orandamiminagusaさん
無料保証期間なら迷わずサポート依頼しましょう。
自分で修理を試みて失敗すれば、保証がきかなくなりますよ。
もう少し待てばパナソニックの販売員が書き込みされるかもしれません。
書込番号:24246198
1点

orandamiminagusaさん こんにちわ
取説は、どのページを参照し!
どの様に、お手入れされましたか?
詳しく!お願いします (^^)/
書込番号:24246283
3点

ありがとうございます取り扱い説明書を参考に50ページから51ページを参考にし掃除をしました。
また71ページの別売品お掃除ブラシも購入し掃除をしています。
先ほどハンカチ1枚を入れお任せコースで洗濯をしましたが同じ表示が出てしまいます。
一体何がどこにゴミがあるのか分かりません
書込番号:24246364 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>orandamiminagusaさん
私の場合、購入して1週間も経たず毎回乾燥フィルター目詰まりのメッセージが出るようになりました。
購入して数日、使用して数回なのにいきなり故障?と思ってパナソニックのサポートダイヤルに電話しました。
私の場合原因は糸くずフィルターでした。(フィルターにゴミもついてなかったですが。。)
サポセンの方曰く、糸くずフィルターの出し入れをして電源入れ直しで出なくなる場合もあるとの事で。。
そんな事で直るのか疑問でしたが試したらそれ以降出なくなりました。
もし試された事がなければ是非。
書込番号:24247022 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

orandamiminagusaさん
NA-VX900BLに関して、表示の点で未確認等知らない事がありますが!
警告などは、早めに知らせる傾向にあります
フィルターは、目詰まりなどないです? 取説P61
オススメは、シャワーによる逆洗浄〜のシッカリ乾かして取付
乾き時間が掛かるとか、乾かないとかU4の警告でなければ
乾燥中の表示は、余り気にする必要がない様に思いますが
縦型からドラムに移行した場合、リントなどの塵が多くでます(タテ型での摩擦によるもの)
何回か繰り返して、行くうちに少なくなると思いますが
排水フィルタなどは、まめにチェックしてください
NA-VX900BLには、サッと槽濯ぎコースや自動洗浄は設定されてますか?
されてないなら、設定をオススメします
改善や納得できない様なら、購入店からのサービス依頼をオススメします
イキナリ、サポートに連絡するより、購入店からの方がスムースだとおもいます
こちらも参考にして お手入れをしてください ↓
https://www.youtube.com/watch?v=WUAW1kv08Og&t=4s
書込番号:24247650
4点

買ってから5年です。「乾燥フィルターが目詰まりしています。フィルターを掃除してください」と毎回でたので、パナソニックに電話したら、ヒートポンプの故障ということで、30,150円で交換しました。修理の時に、下部に水漏れがしてたこともわかりました。十分に乾燥してないことに気がつかなかったが、交換後はよく乾いてます。
書込番号:24249527 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

デジタルエコ様
大変貴重なご指導ありがとうございます。
大変参考になりました。
メールでサポセンに連絡したところ下記のような内容でした。
お問い合わせの内容につきまして、下記のとおりご回答申し上げます。フィルター掃除の表示につきましては、取扱説明書50ページに記載しておりますように、1回の運転でも表示する場合がありますが、故障ではありません。
っと大変簡単な回答でした。
そこで販売店にも相談させていただきました。
結果から申し上げると、
やはり回答は同じで故障ではないので出張費+検査料が自己負担になります。
まだ購入して1年たたないのに大変気になります。しばらくこのまま使ってみるしか方法がないように思ってきました。
書込番号:24250268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>orandamiminagusaさん
説明書くらい読もうよ。
書き込む前に調べなさいって常識だし、このサイトのルールですよ。
P50に書いてあるね。ユーザーじゃないのに読みましたよ。笑。こんな書き込みが多い。
>説明書にある通り・・・って何読んでいたのでしょうかね。
サポートで納得できず、販売店へ連絡したの?
説明書に記載してあるのに、迷惑ですよ。繁忙期なのに。
書込番号:24250950
8点

>orandamiminagusaさん
説明書に書かれている内容は
ゴミが一定量付着したことをお知らせします。
1回の運転でも表示する場合がありますが、故障ではありません。
つまりメーカー回答は
「ゴミが付いてれば一回でも表示が出ます」
って事だと思います。
逆にゴミが一定量付着していないのに表示された場合(ハンカチ1枚だけなのに表示)は何らかの異常が発生しているということだと思うのでその内容を購入店に詳しく説明してメーカーに見ていただくのが賢明です。
私の憶測ですが、多分センサー周辺に埃が付着してしまって誤作動が起きていると思います。サービスマンは付着した埃などを除去してくれます。その場合メーカー保証や購入店の延長保証期間中でも製品の故障ではないため出張費と作業費がかかります。
メンテナンス費と割り切ると良いと思います。
書込番号:24251800 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ちびネジ様
大変に貴重な投稿ありがとうございます。
洗濯物を入れずに操作しましたが、やはり改善されません。
実費覚悟でメーカーさんに来ていただくことにしました。
適切なご指導に感謝いたします。
書込番号:24252523 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

多分、乾燥フィルターをすり抜けた埃が乾燥ダクトにたまっているようですね。修理依頼された方がよろしいのではないでしょうか?
パナソニックのユーザーの方が「乾燥機能がおかしいので分解修理してもらったら 埃が洗面ボールいっぱいに出てきた!」と言っておられるのを聞いたことがあります。
私は日立BD-SX110Fのユーザーですが、購入時にこちらのパナソニックの商品と散々迷い、家電量販店でもらってきたカタログを隅々まで徹底的に比較検討しました。その結果、どちらも多機能・高性能なのですが、日立にあってパナには無い、「コレだ!」と言える決定的な機能を見つけ、日立を購入しました。
それは「乾燥ダクトクリーンシステム」です。乾燥時にフィルターをすり抜けてダクトにたまってしまった埃を洗濯の度に洗い流してくれるので、埃による乾燥機能低下を防いでくれるのです。
「自動お掃除機能」はどちらにもついているのですが、日立が洗濯槽プラス乾燥ダクト なのに対してパナの方は洗濯槽のみになります。
この機能の効果を実感したのは、毛足の長いほわほわのバスタオルを乾燥し、次に他の洗濯をした後に排水フィルターを取り出した時です。バスタオルの色の長い繊維がいっぱい、こんもりついていました!!
時系列でご説明しますと、バスタオルを洗濯してすぐに、乾燥する前に排水フィルターを掃除しておきました。さらに乾燥終了後、私は毎回乾燥フィルター、ドアパッキン、排水フィルターを掃除しています。
それなのに次の洗濯後、排水フィルターにバスタオルの埃がこんもりたまっていた。ということは、やはり乾燥フィルターをすり抜けてダクトに入ってしまった埃が、次の洗濯時のクリーンシステムによって洗い流された、ということですよね。
乾燥フィルターって、一応あるものの、やはりそこに全ての埃がキャッチされる訳ではないようですね。
何年間か使用するドラム式洗濯乾燥機。途中で分解修理が必要になるかどうか、大きな差がありますよね。
書込番号:24266302 スマートフォンサイトからの書き込み
15点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX300BL
購入検討してます。タテ型は泥汚れに、
ドラム式は皮脂汚れに強いといいますが、
食べ物のシミ(主に油)や、血の汚れは
ドラム式だとどうですか?
お使いの方の感想をお聞きしたいです。
書込番号:24256185 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

marilla0049さん こんにちえは
NA-VX300BLは、下位機種の廉価版で!
たしか、3月末に製造完了なので
量販店などの実店舗では購入できないと思いますが
ココ価格comでも、2店舗くらいしか登録されてないし価格も上昇してます
書込番号:24257240
1点

ありがとうございます。投稿する場所を間違えました。
書込番号:24258887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX800BL
Joshinで税込23万円で購入しようか悩んでいますが、納期が未定で、3ヶ月かかるかもしれないし、それ以上かかるかも、と言われました。同じようなことを言われて購入したけど、もっと早く届いた方いらっしゃいますか。
書込番号:24228027 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

半導体の供給不足で、車・カー用品・エアコン・家電の種類や型番によっては、生産調整が起きています。
壊れて急ぐなら在庫のある製品や取り寄せが早い機種にするしか無いです。
書込番号:24228066
4点

パナソニックのドラム式の場合は、部品工場が火災で止まってしまったため
メーカー側の新規受注が完全に停止してます。
https://panasonic.jp/wash/news/20210624.html
なので、たまたま店に在庫が残ってたなどのパターンでもない限りは
どこの店で注文しても、パナソニックの生産がいつ復活するか次第になると思います。
書込番号:24228110 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そんなに部品が足りてないのですね。
洗濯機は10年目ですが、まだ壊れていないので気長に待とうと思います。
ありがとうございます。
書込番号:24228118 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですね。納期は誰にも分からないですね。
今の洗濯機もパナソニックなので、一緒のメーカーを考えています。気長に待とうと思います。
ありがとうございます。
書込番号:24228120 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>かわちゃんちゃんさん
もともとコロナ過で部品が少ない中の打撃。
それ以前に、日立は部品遅れはさほどなく、Panasonicは遅れがちだったとか・・・(火災前)
書込番号:24228932
3点

かわちゃんちゃんさん こんにちわ
仮契約や手付など入れたのでしょうか?
3ヶ月もすると新製品で!
税込23万円で購入が反故にならなければいいのですが
それにしても、パナソニック昨年も工場出火が有った様な??
常套句の言い逃れではないかと疑っちゃいます (>_<)
書込番号:24229454
2点

こんにちは
明日、全額23万円で購入予定です。もし、遅すぎる場合はレシートを持って行ったら返金してくれるみたいです。
反故ですか。。。それは怖すぎます!
保証のことなど、詳しく聞いてみます!
本当にありがとうございます。
書込番号:24229471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日、届いた者です。※東京隣県
5月末日の時点で、納期まで5週間でした。他の店でも、1ヶ月位は…との事。
新店舗で在庫確保済だった店は、「今、即納出来る店は無いですよ※パナソニック社員?」とアピールする程。
5月で、その状況でした。
例年夏頃が、末期値切り時期のようですが、今年は、前倒しで春頃でしたね。
私は、たまたまでしたが、底値時期に買えて本当にラッキーでした。
書込番号:24229712 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

遅くなり、すみません。
約5週間で届いて良かったですね。底値とは、おいくら位で購入されたのでしょうか。
先日、入金せずに予約だけしてきました。早く乾燥機使いたいです。届くのが楽しみです。
ありがとうございます。
書込番号:24245588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かわちゃんちゃんさん
予約できたんですね。
納期はやっぱり長いんですか?
楽しみですね(*´Д`)
書込番号:24246542
2点

部品供給が止まったから、この品番は打ち止めで、11月に出る次の型を、って言われましたけど。
この型の再販無いのでは?店舗在庫限りで。
書込番号:24256154 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

情報ありがとうございます。
予約しましたが、何も知らないんです。
メーカーに問い合わせしてみます!
書込番号:24256861 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かわちゃんちゃんさん
購入店に連絡ですよ〜
書込番号:24257008
0点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX800BL
お世話になります。
縦型の洗濯機からの買い替えで、こちらの製品とシャープのES-W113で悩んでおります。
電力の安い夜間に洗濯から乾燥までを行いたいです。
壁を隔てて寝室の隣にある脱衣所に設置予定なのですが、静音性はいかがでしょうか?
1番時間のかかる乾燥は46dbとのことでしたので、夜中目が覚めてしまわないかを気にしております。
静音性はシャープが良さそうですが、排水口に排気しているため下水臭がする可能性があるとのことで、今のところ本製品が第1候補です。
本製品をお持ちの方のご意見を伺いたいです。
よろしくお願い致します。
書込番号:24167550 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>みとこんどりあんぬさん
こんばんは。
我が家も寝室の隣に脱衣所がある造りです。
こちらを使用していますが初めこそ、その音が耳に付きましたが慣れなんでしょうね。今は気になりません。
ただこればっかりは個人差がありますので一概には言えないです。
私的には乾燥より脱水時の音の方が大きく感じてます。
書込番号:24167712 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>さわわさわわさん
ご回答ありがとうございます!
同じ条件でお使いの方からのご意見、大変有り難いです。
脱水の方が大きく感じておられるのですね。必ずしもカタログスペック通りではなさそうですね。
参考にさせて頂きます!
書込番号:24167746 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みとこんどりあんぬさん
es-w113を使っていますが、夜に使う分には許容できる静音性ですよ。マンションで夜中もガシガシ回していますがよく眠れています。それが1番の購入理由でした。
es-w113は無排気乾燥なので、下水臭のリスクはないはずなんですが。。他のメーカーはそういう書き込みありますけど。前はベルト式のメーカーのを使っていて、最初は良かったんですが経年につれて振動と音が大きくなりes-w113に買い換えました。
書込番号:24168476 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>倍沢直樹さん
es-w113についての情報、ありがとうございます!
こちらは期待通りの静音性なのですね。
ベルト式はだんだん音が大きくなることがあるのですね。勉強になります。
見た目やプラズマクラスター等、シャープにも心惹かれてます…。
製品選びを楽しみながら、もう少し悩んでみます。
書込番号:24168957 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先日はアドバイスいただき、ありがとうございました。
悩んだ結果、パナソニックの最上位モデルのNA-VX900BLを購入いたしました。
1週間ほど使っておりますが、ご教示頂きました通り、音は殆ど気になりません。
脱衣所と寝室の扉を閉めた状態で、夜中に洗濯〜乾燥まで行っておりますが、一度も起こされた事はありません。
いつ動いたのかわからないレベルです。
このあとNA-VX900BLの商品レビューも投稿する予定です。
おかげさまでいい買い物ができました。
ありがとうございました。
書込番号:24240996
1点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL
乾燥時に床に響く、低いモーター音のブオーーーーーンとゆう様な音がします。長い時は5分、なったりならなかったりを波の様にくりかえしています。
皆さんの洗濯機は似たような音はしますか?
また、おまかせで乾燥すると乾きが悪いです。
どうでしょうか?
書込番号:24238094 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>コンペイトウXさん
モーター音が気になるって事ですか?仕様です。
>また、おまかせで乾燥すると乾きが悪いです。
おまかせじゃなく手動で乾燥のみ運転しても同じですか?そのときのリードタイムの誤差は?
ユニットの不良か、センサーが調子悪いかもしれませんので購入店に連絡を。
書込番号:24239349
1点

はい、昔からの製品仕様です。
VX9500では、結構な音がします。最初のうちだけですけど。
ジェットほぐしの音なのかもね?
書込番号:24240025
2点

>koutontonさん
ありがとうございます。
仕様なんですね!承知しました。
本日手動で乾燥のみしてみましたが、最初2時間とでていました。結局終わったのは1時間程でした。
少し乾いてないものもありました。
>Yoasobi大好き!さん
ありがとうございます。
最初と終わりのあたりはかなりなっているようです。
ためしにジェットほぐし、乾燥をきってみましたが同じ音がなっています。
書込番号:24240153 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL
縦型→ドラム式の買い替えを検討しており、
こちらの製品を購入したいのですが、左側が棚、右側が引戸になっており、どうしたら良いか、分かりません。
左棚の隣は浴室です。
左棚の方が15cm程、右の引き戸より内側(奥行き)です。
アドバイス頂けましたら幸いです。
書込番号:24234111 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ちょうど 我が家と逆ですね。
家は左が廊下出入口、右が浴室で左開きにしてますが凄く不便です。
私なら左開きにすると思います。
書込番号:24234128 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

左がお風呂、右が廊下なら左開き。
廊下から入って直ぐに扉を開けれます。
右開きにしたら扉を開けて、毎回扉の向こう側に回り込む必要があり不便です。
書込番号:24234227
7点

>Cafe777さん
その都度入れるなら右開き
お風呂から入れるなら左開き
書込番号:24234542
4点

洗面所のスペースがめちゃくちゃ広い場合はどっちでもあんまし気にならないだろうけど、普通はそういうわけにもいかないだろうし洗濯機の扉を開けたとき扉が人間の動きの邪魔になってしまう。
洗濯機の扉は基本洗濯物の出し入れするときに開けるわけだから、どっちに開いてるときの方が洗濯機の出し入れしやすいかで決めるといいのでは?
左側が風呂の場合右開きにしちゃうと風呂場から洗濯物の出し入れになるから左開きの方がいいんじゃない?ってなるかもだけど(廊下から出し入れ)、でも写真を見る感じ[風呂][スペース][洗濯機][廊下]ぽいからこのスペース部分に洗濯機入れるカゴがあったり着替えたりするところと考えると右開きの方が使いやすいんじゃない?
書込番号:24234620
2点

Cafe777さん こんにちわ
画像と説明から検討すると!
自分なら、右利きなのでNA-VX900BLにします
左利きなら、NA-VX900BRをオススメします
店頭などでシュミユレーションしてみてはどうですか?!
書込番号:24235308
2点

>Cafe777さん
我が家は同じ間取りで左側にしました!
左にお風呂と洗面台、右に出入り口があるので必然的に右開きかなと思ったら家電店の方に動線を考えて左開きの方が使いやすいと言われました。
洗濯機前に扉分のスペースしかなく、畳む・干すを別部屋でするのでそうすると出し入れするだけなので出入り口側に開くようにするのがベストだと。
もし洗濯機前に扉を開けても人が通れるくらいのスペースがあるのなら私は右開きを購入すると思います。
一度、家電店の方に相談するのも良いと思います!
書込番号:24235897 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Cafe777さん
こんちには、洗濯かごor何処で洋服を脱ぐのか?で決めちゃってよいかと思います。
左側が浴室なら右開きにすればシャワー浴びる際に直接ポイポイ洗濯機に放り込めるのはコロナ禍において衛生的かと思われます。
写真で少し気になったのは、蛇口の高さですかね?
うちは寸法した結果、縦も横も防水パンも引っ掛かったので大家に蛇口の交換(壁ピタ)とかさ上げ(マルチメゾン)を取り付けて頂き対応、どうにか設置する事ができました。
書込番号:24236600 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Kiss me♪さん
>ちゃんえー3さん
>デジタルエコさん
>どうなるさん
>koutontonさん
>ジャック・スバロウさん
>ポンMAMAさん
皆様!温かなアドバイスありがとうございます。
ご自身の体験から、また動線を重視してくださったり、水道の高さを見てくださったり、お風呂からの洗濯機に入れるとしたら?など、多岐にわたり、考えて下さいましてありがとうございました。
店頭に見に行ってみたのですが、同製品は、工場の火事の影響で、置いていませんでした。まだ目処が立っていないとのことで・・・
店員さんにも、写真をみていただいたのですが、左開きですね。と言われました。
でも、お風呂からバンバン入れたい私は、皆さまのご意見を聞くと右開きも便利そう、とか思ってしまいます。でも、やっぱり、ご意見の多い左開きが無難なのかもしれませんね。
我が家は、とびら開閉分くらいしか前にスペースがありません。
ご意見を参考にさせていただきながら、購入したいと思います。ありがとうございました(^^)
書込番号:24237566 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>お風呂からバンバン入れたい私は、皆さまのご意見を聞くと右開きも便利そう、とか思ってしまいます。でも、やっぱり、ご意見の多い左開きが無難なのかもしれませんね。
>我が家は、とびら開閉分くらいしか前にスペースがありません。
段ボールで仮想扉を作って実際に通せんぼ状態になるようにしてどっちが便利か?(どっちが不便じゃないか?)を試してみるといいかもしれないね
便利な方ばっか想像しがちになるけど不便な方、使いにくいときってのをよく考えてみるってのも重要だよ
書込番号:24237630
1点

>どうなるさん
段ボールで扉!
私には思いつかなかったアイディアでした。それが一番良いですね。
早速、工作して、シュミレーションしてみます。
ナイスアドバイスありがとうございます。
書込番号:24240057 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





