パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(24953件)
RSS

このページのスレッド一覧(全236スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 水漏れ

2024/08/31 15:06(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX127CL-W [マットホワイト]

スレ主 mamama114さん
クチコミ投稿数:1件

10ヶ月ほど前に購入し週3,4回ほど洗濯・乾燥で使用していました。
週末に連続で3回ほど洗濯したところ床に300-400mlほど水が溢れているのに気づき、洗濯機からの水漏れが発覚しました。
症状は他の方も記載されている通り、正面に向かって左奥の底面からぽたぽたと水が滴っており、その後の洗濯でも同様の症状がありました。1回あたりの洗濯だと100mlほどしか漏れず、その程度では正面まで溢れて来ないので、実際にはいつから壊れていたかは不明です。
すぐに修理に来ていただいた結果、風呂水ポンプの弁の故障とのことで交換して頂きました。風呂水は普段全く使っていないのですが、水道からの給水でも風呂水ポンプの方に水が循環するようになっており、風呂水ポンプの弁から水が逆流し、風呂水取水口から溢れ、洗濯機内部を伝って底から水が漏れている状態だったようです。実際風呂水給水口のキャップを外してみると、そこに水が溜まっている様子でした。
交換後10回ほど洗濯しましたが現在水漏れはありません。
風呂水ポンプの交換自体は短時間で、保証期間なので費用もかからなかったので良かったです。ただ水漏れの量自体は少ないため、偶然3回連続で洗濯していなかったら水漏れに永遠と気づかず、床がダメになっていたかもしれないのは恐ろしいです。また素人の考えですが、そもそも風呂水を使わないので、使っていない風呂水ポンプが故障するのも納得しづらいものがあります。洗濯機の性能としては洗濯も乾燥も非常に素晴らしく、故障がなければ満足です。
繰り返しですが、前述の通り水漏れしていてもわざわざ床を覗き込まなければわからない量なので、定期的に確認する必要があると思います。また通常の水道からの取水口の右隣にある、風呂水取水口のキャップを開けてみて、そこに水があるようでしたらそれはそこから水漏れしていると考えてよいと思われます。同様の故障があった方の助けになれば幸いです。

書込番号:25872657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:9件

2024/10/06 15:52(11ヶ月以上前)

以前、水漏れの投稿しております
漏れる量が少ないのと、ベタ置きしていたら気づかないです

その後、メーカーから見解もらいましたので、共有します
取水の電磁弁故障による水漏れが原因です
A社、B社、C社の電磁弁を採用しているが、そのうち1社の電磁弁が初期不良
なので、製造番号が近いと同じ会社の電磁弁を使用しているので、購入店の在庫も同じ不具合が発生する

風呂水取水口のキャップに水がたまるのは仕様だそうです
正常品でもたまるので分かりにくい

おすすめの対処法は、100均のシリコーンイス脚キャップを取水口に嵌めればOKです
メーカーからも押さえれば漏れないと言われています

水漏れは致命的ですけど、洗濯機自体は良い商品です

書込番号:25916679

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 自動投入の記憶について

2024/08/31 11:30(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX127CL-W [マットホワイト]

スレ主 winnaさん
クチコミ投稿数:8件

2024年8月購入。全般的には満足。
不満な点は、おまかせ、おしゃれ着などのメニュー毎に自動投入を記憶してくれない点。
メニューを変える度に柔軟剤のオン、オフを選び直さないとならず面倒。せっかく自動投入なのに。。
間違い、改善方法あれば、訂正、お教え願います。

書込番号:25872326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 NA-LX127CL-W [マットホワイト]のオーナーNA-LX127CL-W [マットホワイト]の満足度5

2024/08/31 11:56(1年以上前)

ん?
柔軟剤?第2タンクは常時投入じゃないですかね?柔軟剤を入れない選択がしたいということでしょうか?

私は第3タンクに酸素系漂白剤を入れ肌着や白物に投入、色物は褪色や色移り防止のために非投入の選択はしてますが、基本柔軟剤は臭い防止のために全て投入してますけど。

投入量の設定やこういったメモリー機能など新型はどうなってるんでしょうね?

書込番号:25872371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信2

お気に入りに追加

標準

パナソニックの縦型が故障してしまい…

2024/08/14 21:35(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX129CL-W [マットホワイト]

スレ主 etekiti7さん
クチコミ投稿数:2件

急遽、お盆前にヤマダ電機で購入しました
リサイクル料を含めて323,000円でした
前回はネット通販で購入して失敗したので店舗まで足を運んで大型量販店なら安心かと思っていました
納品されて当日の朝まで使っていた縦型とお別れ、すぐに洗濯ができるものだと甘く考えてました
ヤマダ電機の施工業者が給水ホースを取り外して新品の本体と新品の給水ホースを取り付けたが試運転の段階で給水がされない
首をひねりながら「タブチの洗濯用水栓が悪い」「経年劣化でオートストッッパーの部品が壊れている」「お客さんの扱いが悪い」等と言われて洗濯したければ水栓工事代18,000円で明後日には直してやると言われました
業者がオートストッパーを手動で働かせたら水は出るのを見ていたので、故障じゃなくて修理代を稼ぎたいんだなと感づいたので修理は一旦保留にして業者を帰してからオートストッパーの先端部品を探し出して自分で取り付けたら問題無く給水できました
業者にその経緯を話したら、元の給水ホースを外す時に落ちたのかもしれないと笑われました
試運転や商品説明もしていないのに、後は施工説明書や取扱説明を見て使って下さいというヤマダ電機の対応で完結です
こんな事で半日無駄にしました

ヤマダ電機のグループ会社の施工業者だったんですが、洗濯機を買い替える時は皆さんも当然のようにどこの業者さんにも私と同じような目にあっているんでしょうか?

書込番号:25850697

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/08/14 23:57(1年以上前)

>etekiti7さん

施工業者の会社名が解るなら是非晒してください

消費者センターにも連絡してして下さい

書込番号:25850828

ナイスクチコミ!2


スレ主 etekiti7さん
クチコミ投稿数:2件

2024/08/15 12:57(1年以上前)

昨日の業者はヤマダホールディンググループ協力会社の灰HAというところです
何故か本日の今ごろになって週末に点検させて欲しいという連絡が来ました
何をしに来るのやら…

書込番号:25851419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ42

返信3

お気に入りに追加

標準

この商品とんでもない欠陥品です!

2024/08/14 20:27(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-F7B2-C [エクリュベージュ]

スレ主 861200NYさん
クチコミ投稿数:2件

日立の洗濯機(高い奴)を10年使って寿命が来て、コールセンターからも部品がありませんと見放されやむなく某家電量販店に行って安くて基本性能の優れたお勧めは?って聞いたら「安心と実績のパナソニックです!」って言われて店員を信用して購入、無事設置が終わって洗濯したら。。。何故か洗剤を投入したのにほとんど泡立ちがない?おかしいなと思い、洗剤投入口をよく見て発見したのは・・この商品、洗剤投入口の真下の洗濯槽の外周りに円形の外枠があってその外枠に受け皿があって上から落ちてきた洗剤が流れ込む構造になっている。しかし!少しでも洗濯機自体が傾いて設置されたり、洗濯槽自体が真垂直になっていないと洗剤投入口と下にある受け皿がずれてしまい洗剤は受け皿で受け止められずに洗濯槽と円形外枠の間の溝にどんどん流れ落ちて行ってしまう。。恐らくほとんどのユーザーは気づいていないかもしれない。家電品経由で設置した工事担当者に確かめに来てもらったら「お客さんこれ平行器でもほとんどわからないくらいちゃんと平行に設置できてますよ」って。。私たちに言ってもらっても困るからこれはメーカーの問題でしょ」って。。応急処置だけして帰って行っちゃいました。。ほんのちょっとでも斜めに設置されたらまともに洗濯できない洗濯機って完全な欠陥商品じゃないの!パナソニックの看板ってこんなに軽いもんなのかって愕然としました。今は量販店経由でメーカー側のサービスマンに見てもらおうとしてますが、ユーザーの皆さんマジで気を付けて見てみてください!洗剤まともに入ってませんから!

書込番号:25850615

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:5件 NA-F7B2-C [エクリュベージュ]のオーナーNA-F7B2-C [エクリュベージュ]の満足度4

2024/08/19 01:24(1年以上前)

>861200NYさん
液体洗剤って、どんなタイミングで入れるんですか?スタートする前に入れるんでしょうか?設置した人が、使わないようにみたいなこと言ってたかもです。

書込番号:25856426

ナイスクチコミ!2


スレ主 861200NYさん
クチコミ投稿数:2件

2024/08/19 21:06(1年以上前)

パコパコさん まず洗濯機の蓋を開けたままで電源ONのスイッチを押して洗濯コースを選んだ後、スタートボタンを押します。そうすると洗濯槽が回って洗濯物の重量を測って水量がパネルに表示されますから、水量に応じた洗濯洗剤を投入するのが正しい手順です。しかし少しでも上(投入口)と下(洗剤の引き込み口)でずれがあると洗剤が正しく流れて落ちていかずに洗濯物は洗いの途中で一時停止して蓋を開けてみてみればわかりますが全然泡立ってません。こんな心配するくらいなら最初から洗濯物に直接振りかけた方が確実と言えるような洗濯機なんです。

書込番号:25857436

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:5件 NA-F7B2-C [エクリュベージュ]のオーナーNA-F7B2-C [エクリュベージュ]の満足度4

2024/08/19 22:05(1年以上前)

>861200NYさん
説明ありがとうございます。
よく見てみたら、洗濯槽と円形外枠の間の溝にどんどん流れ落ちていく感じの位置関係ですね。
電源オン、スタートで、すぐに蓋をするとロックされるので、水量をみて液体洗剤を入れる手順は勉強になりました。

いつも、電源オンで粉洗剤も液体洗剤も感覚で、直接、衣類へドバッと入れていたので、他の人も、こんな感じのやり方で、気づいてないのかもしれませんね

書込番号:25857515

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ87

返信8

お気に入りに追加

標準

蓋の透明フィルムがはがれる

2024/08/12 09:20(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA80H9

クチコミ投稿数:50件

蓋の透明フィルムがはがれてきました。
使用には問題ありませんが
なんだか品質悪い感じです。
どなたか同じ症状ありあせんか?
対策はないでしょうか?

書込番号:25847080

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:13746件Goodアンサー獲得:2880件

2024/08/12 09:41(1年以上前)

>次が来るさん

そもそも、使用する前に剥がすものだと思います。

書込番号:25847097

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件

2024/08/12 09:56(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ところどころに接着跡があり
フィルム自体が硬質なので
使用前にはがしてしまうフィルムではなく
恒久的に付けたまま使用するものだと判断しております。
メーカーに確認してみます。
ありがとうございました。

書込番号:25847124

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2件

2024/09/16 22:52(1年以上前)

>次が来るさん
我が家の同型機も同じ症状である事に最近気がつき、同じような症状の方がいないか探していてこの口コミを見つけました。家族に聞くと同じく8月くらいから症状が出始めていたとの事。厚みがあるのでフィルムと言うよりカバーに違く、私も使用前に剥がすタイプの物では無いと思います。
蓋を開け閉めする度に引っ掛かって剥がれの範囲が広がっている気がします。
交換可否等何か情報ございましたら教えて下さい。

書込番号:25893608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:50件

2024/09/16 23:22(1年以上前)

はじめまして。
やはり同じ症状の方がおられたのですね。
出荷された製品のすべてが剥がれているのではないかと思います。
自分は剥がれかけているのが鬱陶しいので剥がしてしまいました。剥がしてしまいましたが特に問題なく使用しております。
メーカーにメールで問い合わせしました。
状態を割と詳細に説明し接着剤等で対応出来ないか、
もしかして仕様なのか等の内容で送りましたが
「修理依頼してください」
と簡素な返答だけがありました。
洗濯機としての機能に問題はないので修理依頼はしておりません。
外観等のレベルのことなのですが
品質のパナソニックで選んだ洗濯機なので
残念です。



書込番号:25893638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2件

2024/09/18 12:58(1年以上前)

>次が来るさん
こんにちは、この度は情報ありがとうございます。
全部剥がさらてお使いなんですね。
毎回隙間に押し込んでみたり、空気を抜いてみたり、悪あがきしてましたが、思いきって剥がしてみようと思います。
メーカーの対応もそんな感じなんですね。
回転軸部のシールらしきクークー音もしてますし、今回もこんなところがという箇所が剥がれるし、当方もパナソニックなら失敗は無いかと期待して購入したので、少し残念です。
ありがとうございました。

書込番号:25895258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


0773さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/04 11:15(10ヶ月以上前)

スレ主様と同じで、2年使用して最近めくれていることに気がつきました。
めくっても問題ないとのことですが、メーカーが修理と扱っているのが気になります。
私もめ>次が来るさん
>SPEED RACERさん
くりたいのですが、大丈夫でしょうか?

書込番号:25949134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:50件

2024/11/04 13:17(10ヶ月以上前)

メーカーは顧客からの不具合について現物を見ずにでは
状況判断が難しいので
とにかく修理扱いにするのだと思います。
剥がしてから一日二回使用で二か月程度経過しましたが
特に傷がつくとか色が変色するとかありません。洗濯機能に問題もありません。
剥がれかけた透明プラスチックがなくなってすっきりしました。大きく違和感は感じません。
剥がしてよかったと思っています。
写真撮影して載せようと思いましたがあまり大きな変化がないのでやめました。
ただ透明プラスチックがなくなっただけです。
まあ洗濯できればどうでもいい状況です。
コメントの返信がなければ完全に忘れていました。
剥がしてすっきりすることをお勧めしますが自己責任でお願いします。

書込番号:25949291

ナイスクチコミ!4


0773さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/05 00:17(10ヶ月以上前)

ご回答ありがとうございます。
気が向いたらめくってみます。

書込番号:25949961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

6年寿命

2024/07/17 11:24(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > Cuble NA-VG1200L

スレ主 JC9さん
クチコミ投稿数:8件

2018年にヤマダ電気にて購入しました。
長期保証ブランを付けましたが、洗濯機は6年まで
まるで合わせたかのように、2024年に電源ボタンが反応しなくなりました。
保証期間を、10日経過した日の出来事で、
保証期間中の点検を依頼すべきと後悔しております。

ハズレだったのでしょうか残念です。
修理依頼をしましたが、対応が遅く苦労しました。 
修理まではバスルームで手洗い、改めて洗濯物の重要性が身に染みました。皆さんも、保証期間中に一度は点検お勧めします。

書込番号:25814540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング