パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(24959件)
RSS

このページのスレッド一覧(全236スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

2014年3月購入/故障ヒビ割れ

2017/12/31 11:58(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > プチドラム NA-VD150L

クチコミ投稿数:16件 プチドラム NA-VD150Lのオーナープチドラム NA-VD150Lの満足度1

ひび割れ1

ひび割れ2

ひび割れ3

ひびわれ4

洗濯機の洗剤と柔軟剤を入れる引き出しの裏にある右上のネジ (透明のプラスチックの部分)および、本体前面のタービンの付け根のプラスチックの部分にヒビが入りました。今までいろんな洗濯機をつかってきましたが、購入から4年でこのような大きなひび割れが入ったのでは初めてです。機械は今動いていますが、これ以上使うとさらにヒビが広がる可能性があるので、億劫になっています。パナソッニックのドラム洗濯機の品質管理(設計技術)は大丈夫なのか疑いたくなります。10万以上する私にとって大きな買い物で、お粗末な品質で消費者として裏切られたような気分です。コールセンターに電話しても決まり通りの受け答えで、こちらのことを真剣に考える姿勢もないし、修理の代理店にいたっては日付確認を迫るのみで、しっかり話を聞く姿勢がなかったので気持ちを逆撫でされました。少し高いが日立にすればよかったのだろうか、これからは、販売店の5年保証に入るように思った次第です。

日常の使用では、1日1回で二人暮らしで、乾燥機もシーズンのみの使用です。他にも、ボタンにヒビが入ったり、扉を少し持ち上げないと閉まらない状況です。パナソニックに電話すると出張で見てもらうだけで五千円かかるということでした。そこでなおす決断をすると、このレベルの故障だと、3万円程度かかっていまうのでしょうか。プラスチックの部分を変えるだけなら大したことはないのですが、この機械のクオリティーだと、どこか他の場所も傷んでいるのではないかと心配になっています。さらに修理コストがかかってしまうし、また壊れる可能性を考えると買い替えるべきなのか非常に悩んでいます。

書込番号:21473355

ナイスクチコミ!2


返信する
m.asaoさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:53件

2018/01/01 09:03(1年以上前)

けっこー、ヒビありますね。
こういう外装でも、部品代、工賃、出張代金で、それなりにかかるんで直すなら、3万は用意したほうがいいですな。
他社製でも、乾燥使いまくってるとヒビは入るけどね、これはヒビ多めに感じますよ。
設置面積の関係でプチドラムにしてるのかもだけど、なかなか悩みどころだねぇ。
乾燥よく使うなら、とりあえず直して2,3年持たせる。
乾燥そんなに使わないなら、縦型に買い替え。

書込番号:21475496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件 プチドラム NA-VD150Lのオーナープチドラム NA-VD150Lの満足度1

2018/01/01 22:45(1年以上前)

>m.asaoさん
丁寧なご回答ありがとうございます。実は最近は、乾燥機能はほとんどつかっていません。季節に数回程度で次は縦型に戻すことを考えています。まさかヒビが日常使用でここまではいるとは思ってもみませんでした。

書込番号:21477001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2018/01/01 23:43(1年以上前)

液体洗剤を水の流れない箇所につけてしまうと割れます。直ちに拭き取って充分に水拭きすると防げます。
洗剤と洗濯機の説明書にも明記してあると思います。(取扱説明書の「禁止」「強制」事項を守らない取り扱いは製造物責任法による賠償の対象外)

超コンパクト化と洗浄力向上のために溶剤を配合した洗剤も多く、そのような洗剤をつけたまま放置するとプラスチック製品の劣化を促進します

書込番号:21477129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件 プチドラム NA-VD150Lのオーナープチドラム NA-VD150Lの満足度1

2018/01/04 17:45(1年以上前)

>そういちさん
そのようなリスクがあるのですね。ただこんな奥に濃縮洗剤を拭き取らず放置した覚えはないですね。
明後日修理の方がいらっしゃるので詳しく聞いて見ます。コメントありがとうございました。

書込番号:21483389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信2

お気に入りに追加

標準

初期不良?

2017/12/27 21:58(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA100H5

スレ主 tensisさん
クチコミ投稿数:20件

某ネットショップで購入し、到着後使ってみたら、脱水の時に恐怖を覚えるほどのギィギィ音と激しい揺れがありました。
念のためタオル1枚だけ入れてもギィギィ音は変わりませんでした。揺れは少なくはなりましたがまだ大きいです。
ちなみに、自分で設置し、一応水平にしてます。
同じ症状の方、対処法のわかる方いませんか?

書込番号:21464810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2017/12/28 11:24(1年以上前)

tensisさん こんにちは

(悲)アイコンで愚痴を言ってる場合じゃないですよ!

何処のネットネットショップで購入されたか分かりませんが

購入店に初期不良交換なり修理依頼なり対応をしてもらう事をお勧めします。

書込番号:21465776

ナイスクチコミ!9


スレ主 tensisさん
クチコミ投稿数:20件

2018/01/04 22:49(1年以上前)

返信ありがとうございます。
自分で設置したんですが、底にあった固定用の発泡スチロールをとっていなかったことが原因のようです。
対応してくれたメーカーの方曰く、自分で設置した人にはよくある事だそうです。
お騒がせしました。

書込番号:21484240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ20

返信2

お気に入りに追加

標準

初期不良??

2017/12/12 13:27(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > Cuble NA-VG720L

スレ主 hayato55さん
クチコミ投稿数:24件

ふんわりキープをoffにすると、
乾燥工程が正常終了しても洗濯物が一部濡れています。

乾燥最後の給水水がドラム内に漏れている気がするんですが...
同じような症状の方いらっしゃいますか





書込番号:21426095

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:4件

2018/03/11 23:00(1年以上前)

>乾燥工程が正常終了しても洗濯物が一部濡れています。
条件によって「生乾き」というのは様々な機種で聞きますが(特に縦型)、濡れてるのは確かにおかしいですね。
自分の使用していた東芝のドラムも、乾燥中に冷却用水をパイプにずっと流し続けてはいましたが、
決してドラム内部には流れてきませんでした。
(そりゃせっかく乾燥させてるのに濡らしちゃったら意味ないですよね)
なにより"ふんわりしなくていい=濡れててもいい"とはなりませんし……

メーカーさんにそのまま確認するのがよろしいかと思います。
もし乾燥中の湿気がどこかしらに溜まっていて、それが流れてきて濡らしているとしても、
乾燥後の洗濯物を濡らしているという事実はやはりおかしいと思いますし。

書込番号:21668511

ナイスクチコミ!7


Mack808さん
クチコミ投稿数:1件

2020/06/16 19:00(1年以上前)

もうすでに解決済みかもしれませんが。。。NA-VG1300を使用して1年経ち、全く同じ症状が出ています。スレ主様がどのように解決されたのか教えていただければ嬉しいです。

書込番号:23473266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

給水ポンプは内蔵でも保証対象外?

2017/12/06 13:17(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FW90S2

スレ主 Curve_1207さん
クチコミ投稿数:3件

2015年7月に本機種をノジマ店舗にて購入、5年保証もつけました。最近(2017年10月頃から)、風呂水給水が、予約のときだけできないという症状が現れてきました。保証期間中なので、とりあえず相談しようとノジマカスタマーセンターに電話したところ、「給水ポンプは本体でなく、部品あつかいになるので保証対象外です。」と言われました。給水ホースと勘違いしているのかと思い、何度も確認しましたがポンプは対象外ということでした。保証の約款も読み直したのですが、給水ホースは対象外と書かれていますが、給水ポンプが対象外とは書かれていません。最近の洗濯機の給水ポンプはどれも内蔵で外付け部品のようなものとは違うと思うのですが、カスタマーセンターの方の間違い・勘違いと言うことはありませんでしょうか?なお予約時のみ風呂水給水ができない現象は、操作ミスでないことは何度も確認しています。また予約をせずに、すぐにスタートだと風呂水給水をしっかりやってくれます。無料修理をしてもらうにはどう進めれば良いでしょうか?アドバイスをお願いします。

書込番号:21410482

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8629件Goodアンサー獲得:1595件

2017/12/06 16:29(1年以上前)

こんにちは。
たまたま電話に出た担当者がハズレだったんでしょう。

別の(=物分かりの良い)担当者に繋がるまで繰り返し?粘り強く?電話し直すか、
電話じゃなくメールやHPの問い合わせフォームを使って問い合わせることをお勧めします。

企業の顧客窓口のメールや問い合わせフォーム経由での送受信内容って、担当部署の複数人で共有してるのが一般的ですから(たぶん)、
一担当者の勘違いな回答に振り回されるリスクが、電話で問い合わせた場合よりも低いです。

また、どんな受け答えをしたかがお互いに文字で残るので、どっちが何を言った/言わないの水掛け論になりにくいって利点もあります。

お試しを。


あと本題じゃないですが、
文章は適切に改行して書きましょうね。

書込番号:21410754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/12/06 16:43(1年以上前)

>Curve_1207さん

ホースとの勘違いと思われます。

また電話しましょう。それでも同じ返答なら、上席担当に代わって頂き、
理由とその旨記載されている箇所を教えていただきましょう。

書込番号:21410778

ナイスクチコミ!1


スレ主 Curve_1207さん
クチコミ投稿数:3件

2017/12/06 18:22(1年以上前)

>みーくん5963さん
アドバイス有り難うございます。そうですね。ウェブで問い合わせてみます。

>チルパワーさん
ありがとうございます。やはり勘違いですね。再度問い合わせてみます。

皆様有り難うございました。

書込番号:21410974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/12/06 19:05(1年以上前)

>Curve_1207さん

コールセンターでも大変優秀な方もいれば、
とても無能な方もいます。対応に納得いかないなら責任者に変更し
対応するのがベストです。「コールセンター」ですから。

マニュアルしか唱えない無能な方と、
自身の経験(使用)を踏まえて応答する優秀な方。その差です。
あまり「カッカ」すると、寿命を短くしますよ、(私も同類です笑)

書込番号:21411072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2017/12/08 08:20(1年以上前)

残り湯の汲み取りポンプと言ってみてはいかがですか?
ただ、 最近は見かけなくなりましたが以前だとシャープ機にポンプ自体を
浴槽に放り込むタイプも存在していた関係でそういった約款になっている
可能性も一応はあると思いますよ。

書込番号:21414730

ナイスクチコミ!0


スレ主 Curve_1207さん
クチコミ投稿数:3件

2018/02/10 10:21(1年以上前)

>配線クネクネさん

御礼遅くなりすみません。
アドバイスありがとうございます。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:21586251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 脱水が弱い

2017/12/01 09:39(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA90H5

クチコミ投稿数:2件

日立ビートウォッシュから買い変えたばかりなのですが、脱水が弱いです。
 
脱水後、洗濯物が全体的に重く厚手のタオル等は強めに絞ると数滴垂れます。
長く脱水しても以前使っていた物の7分の脱水より湿っています。

パナソニックの洗濯機はこういうものなのでしょうか?
以前使っていた物よりも数万円高かったのに、脱水時間を長くすると洗濯時間も長くなり電気代も余計にかかる事を考えると、毎日の洗濯が憂鬱で仕方ありません。



書込番号:21397846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/12/01 17:17(1年以上前)

>マットホーマーさん

故障判定ができないなら、販売店へ確認しましょう。
それがデフォルトなのか?
故障なら修理、または交換していただきましょう。

なぜ日立からパナに変更したのでしょうか?スレとは関係ありませんが、
読者は参考になるかもしれません。

書込番号:21398633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2017/12/02 11:57(1年以上前)

>チルパワーさん
ご返信ありがとうございます。確認してみます。

書込番号:21400406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


奥丹さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/10 19:12(1年以上前)

http://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/31502/~/脱水がゆるい(上手く衣類が絞れていない)【タテ型洗濯機】
などご参考に、問い合わせてみてください
入れすぎでないといいですが。

脱水は、時代、機種によって、脱水は方式やきつさゆるさが異なります。
パルや洗濯槽など回す仕組みにもよりますが、まずは前の洗濯機といまの洗濯機の詳細取説をネットでダウンロードし
数値を比較して見てください。

我が家は前の日立ビートウォッシュの脱水がきつすぎて衣類の傷みがひどく困っていたので、
パナにかえてゆるやかになり、助かりました。
傷んでもいいので強烈な回転脱水を好まれる方は、日立を選ばれる傾向があります。
非常に乱暴な表現で言えば、日立の縦型は、ガーッと洗ってジャバジャバし、がーっと回すイメージです。泥汚れの子供服や作業服、部活のユニフォームがある家には日立の縦型が向いています。
パナの縦型は、繊細な衣類が多い家、衣類の傷みを気にする人、共働き大人2人やシニアの家などに向いています。

電気代
昭和じゃないので、洗濯機の電気代はそうかわりません。
目安として、現代の洗濯機は、短縮コース全体で 0.5円、通常コース全体で1.0円程度と認識ください。
ちなみに我が家は 東京電力契約、オール電化マンションですが、家全体の電気代が日割りで250円程度、基本料を除くと1日100円程度だなと把握しています。
あまり脱水が3分だ11分だと気になさるよりは、他の部分ではるかに節電ができると思います。
具体的には、熱や温風を使うもので節電をお勧めします。脱水時間の数銭やきもきするより、はるかに効果的です。

洗濯機の値段
価格は、今回のご不満の根拠からは外したほうがいいと思います。
気の毒ですが、固定的価値を計る指標にはなりえません。発売後、ガンガン下がりますし、店頭でも価格交渉で買値が違います。
また高いので機能が上、というわけではありません。さらに冷蔵庫や洗濯機はだいたい十年程度で買い替える人が多く、
前回のお手持ち機種の価格とは比較しづらいです。大型液晶テレビで想像してください。




書込番号:21421492

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:8件

2019/12/21 06:44(1年以上前)

私も先日長年使用していた日立からパナソニックに買い替えましたが、
脱水が非常に弱いです。
そもそも耳で聴いてても回転音が以前使ってた日立のと全然違います。
えっ?これで最高速?と言うぐらい弱々しい音で回ってて、
日立のやつは車で言うとアクセル全開って感じで、ものすごく速く
回ってる音がしますが、パナソニックは中途半端な回転数のため
ボディーが共鳴し、余計にうるさいですね。
やっぱり洗濯機は絶対に日立がいいです。

書込番号:23119585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

最悪

2017/11/14 22:27(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FR80H9

クチコミ投稿数:2件

幾度となくドラムが回らなくなり、今までは5年保証で修理を頼んでいたが、一ヶ月以内に同じ症状なので、修理代がかかりますと言われた!もともと不良商品では?次は他社製品を検討します。

書込番号:21358398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10585件Goodアンサー獲得:691件

2017/11/15 09:37(1年以上前)

原因がわかりませんが、同じ部品であるならば、改善されていないということなので何度でも同じ状況になると思います。
部品の質と故障の原因のフィードバックもパナソニックの中でも壊れていると思います。なので治らない気がします。
洗濯機ってそんなにしょっちゅう故障するものなのかなという気がします。運転条件は毎回厳しいのでそれなりの設計でないと持ち堪えない気がします。

書込番号:21359194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/11/15 10:03(1年以上前)

>何でマニアさん

普通は修理後3ヶ月程度は保証があるはずです。保証修理可能では?
メーカーも修理履歴が残っています、ご確認を。

洗濯は毎日するものなので、交換した方がストレスから
開放され良いかもしれません。

ドラムが回転しないなんて、欠陥品ですね。どこの修理をしたのでしょうか。

書込番号:21359223

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/15 10:33(1年以上前)

製品自体にも問題はありそうですが、保証サービスにも問題がありそう。
1ヵ月以内に同じ箇所が故障してるのであれば、無償で見る必要があると思うが。
サービスマンの作業ミスも考えられるのでは・・・あくまでも可能性としてですが。

書込番号:21359280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2017/11/15 22:21(1年以上前)

また、壊れたので、保証が効かないようなら、他社製品を別量販店で購入することにします(涙)

書込番号:21360734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2017/11/16 11:01(1年以上前)

何でマニアさん こんにちは

>今までは5年保証で修理を頼んでいたが・・・

どこの量販店での長期保証でしょうか?

長期保証書 内容を今一度チェックされてみてはどうですか?!

書込番号:21361799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2017/11/20 17:23(1年以上前)

>何でマニアさん
私も、パナで、同じ体験ですね、購入1年1ヶ月で、修理依頼、修理後、1ヶ月で、また、不具合、返品して、別商品を再購入することになりましたが、パナの対応には、逃げ腰で、納得する回答も、担当者の言い訳も、理解できませんでした。また、パナの商品を購入し、また、不具合起きたら、また、同じく返品します。担当者に、お勧めを、聞いたら、パナ、、じゃ、1年では、壊れないよね?って、聞いたら、だんまり、驚きの回答です。

書込番号:21372449

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング