パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(24950件)
RSS

このページのスレッド一覧(全235スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ45

返信0

お気に入りに追加

標準

キーキー音がする

2020/02/02 09:49(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA70H6

クチコミ投稿数:13件

洗濯は良いのですが、最近脱水時に音がする、低速回転脱水は良いのですが、高速回転脱水になるとキーキーとお隣の家にも聞こえる位、とっても大きなおとがする様になりました、原因はモーターの中心がずれたのか、異物が入ったのか、洗濯槽がどこかに当たっているのかよく分かりません、お使いの方に同じような音がする方はいらっしゃいますか、又原因は何でしょうか。

書込番号:23204938

ナイスクチコミ!45




ナイスクチコミ61

返信9

お気に入りに追加

標準

乾燥が悪いので一言言わせてください。

2020/01/31 19:04(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX9900L

スレ主 90@さん
クチコミ投稿数:3件

乾燥が悪いので一言言わせてください。パナソニックの洗濯乾燥機は昔から乾燥が悪くなります、毎日乾燥機使う方は12ケ月ぐらいで乾燥しにくくなり、パナソニックの工場担当者は、乾燥機は2度乾燥させて対応してくださいとの回答を頂きました。
一度はヒートポンプを交換して頂けますが、それでも乾燥しない時は洗濯洗剤のメーカーが悪いとか自動運転しても液体洗剤の量を最低限の量にしてくださいと言われます。私は標準自動運転していたのですが、2度乾燥機回して利用する洗濯機とのかいとうでした。後は液体洗剤のメーカーによるとの事で、洗濯洗剤のメーカーに聞いて見て見に来て頂きましたが異常なし液体洗剤の量は適応で正しいとの回答頂きました。買い替えるべきなのかすごく悩みます。NA-VX9900L、もまだ1年利用していません。
同じ意見の方おられますか。主婦としてすごく悩みます。失礼致します。

書込番号:23202048

ナイスクチコミ!19


返信する
PONTA 20さん
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:15件

2020/01/31 20:18(1年以上前)

>90@さん

洗濯物の量が多いと乾燥しにくい場合があるので少量の洗濯物を2回に別けてみてはどうでしょう?
それでも乾燥が生乾きだとすると・・・

一年位しか使用してないのに買い替えは悩みますね。

洗濯機の乾燥をやめ、洗濯物を外又は室内で乾燥機使用してみてはどうでしょう。
冬なら、エアコン暖房か石油ファンヒーターなど使用して乾燥させるなど、一手間いりますけど・・・

書込番号:23202177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:6件 NA-VX9900LのオーナーNA-VX9900Lの満足度5

2020/01/31 20:57(1年以上前)

>90@さん

ヒートポンプを交換してもなおらないんですか?

2回乾燥をするとか、洗濯物を減らすとか、ドラムの意味がないですよね。
作業を減らすために、高いドラムを買っているんですから。

私も1日大体3回以上は洗濯〜乾燥をしているので、5年前くらい前のパナソニックの機種を去年まで使ってましたが、半年に一回はヒートポンプを交換してもらってました。

YAMADA安心保証を使って無料で修理してもらってます。ですので、電話はYAMADA安心保証に電話をして、近くのパナソニックの営業所のかたが来てくれます。最初はメーカーではなく、YAMADAの下請け?みたいな方が来ましたが、ヒートポンプ交換をしないとなおらないので、YAMADAに電話したときは、メーカーにお願いいたします的なことを毎回言います。その方が早いので。
一応、安心保証の為にYAMADAで購入しました。
安心保証的なものは入ってますか?

パナソニックの交換作業の方は良い方で、何も言わず毎回交換してくれました。多分8回位ヒートポンプを交換して、この機種に去年なりました。
このVX9900も去年の9月に購入なので、仕様が変更になっていなければ、そろそろヤバイのかなと心配です。

VX9900は乾燥は、ちょっと多めにいれると、30分乾燥を追加しないとちょっと湿ってる感じです。

書込番号:23202254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 90@さん
クチコミ投稿数:3件

2020/01/31 22:19(1年以上前)

皆様書き込みありがとうございました。洗濯乾燥機の量は、毎回4sです適量です、パナソニックの修理の方は液体洗剤のメーカー花王が悪いと言われ、一度液体洗剤無しで洗ってくださいとの事で試しましたが変わらずです全く洗濯物は乾燥しません。
乾燥フィルターまで水滴がついている状態です。パナソニック修理の方は、現在日本製品となっていますが、マレーシアで作っているので洗濯乾燥機は新しく買い替えの時期ですとの回答でした。まだ1年利用していないのに何のためにジョーシン電気の長期保証にはいっているのか意味不明でした。夫に言ってもダメで主婦だけが困るんですね。皆さん書き込み有難く思います。すいません。

書込番号:23202443

ナイスクチコミ!3


PONTA 20さん
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:15件

2020/01/31 22:54(1年以上前)

>90@さん

>現在日本製品となっていますが、マレーシアで作っているので洗濯乾燥機は新しく買い替えの時期ですとの回答でした。まだ1年利用していないのに何のためにジョーシン電気の長期保証にはいっているのか意味不明でした。

何のためのサービスマンなんですかね。
主婦だから、お金ありそうだから、交換しても同じ症状だから、だませる的な言葉のような感じですね。サービスマンの知識不足ではなさそうですね。


ある程度この洗濯機の情報入れ、諦めずもう一度、Joshinに問い合わせてみましょう。
Joshinアフターサービスに電話すると、ものすごく電話代かかるので、店頭もしくはメールでのやり取りがいいですよ。

書込番号:23202515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:18件

2020/02/01 13:09(1年以上前)

ヒートポンプ式の乾燥不足は風道の詰まりかドレン詰まりが原因がほとんどなんですけど。

乾燥フィルターが濡れてるって事はドレンが詰まって湿気が抜けないんじゃないでしょうか。
それか洗濯物を乾燥させたあとの高温高湿の空気を蒸発器で冷却して除湿するんですが、そのコイルが埃詰まりで熱交換されないため除湿できないんてばないでしょうか。

この二つが原因でないとしたらコンプレッサーか温度制御関係になりますけど。
1年使用しての症状なら上の二つの可能性が高いです。

書込番号:23203357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:6件 NA-VX9900LのオーナーNA-VX9900Lの満足度5

2020/02/03 14:28(1年以上前)

>90@さん

修理の方はパナソニックの方ですか?

ショーシンの下請け業者でしたら、メーカー(パナソニック)の修理の方をお願いしますと、言ったほうが良いです。
下請けが悪いとは言いませんが、前のドラムのとき、見当違いな修理をしていき、まったく直りませんでしたので。

後は、洗濯機の排水は普通に流れてますよね?家の排水溝が埃で詰まる場合もあります。

書込番号:23207412

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:6件 NA-VX9900LのオーナーNA-VX9900Lの満足度5

2020/02/10 12:46(1年以上前)

>90@さん

早速言っているそばから、乾燥フィルターに水滴が付き出して
乾燥が悪くなってきたので、ヒートポンプを交換してもらい直りました。
パナソニックが言うにはヒートポンプのメーカー保証は3年らしいです。
乾燥が悪くなったら、やはりヒートポンプASSYを交換しないと直らないので呼んでください。と良いメーカーの方でした。

デカイ箱(ヒートポンプ)を持ってきて交換してました?

書込番号:23221656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2020/03/09 18:20(1年以上前)

以前に乾燥後の湿り気について書込みしてますが、この洗濯機でスッキリ乾かそうと思ったら、最初は自動で終わらせて、更にもう一度乾燥のみして、15〜30分したら途中で止めて取り出す。これで部屋にバーッと広げて冷ませば、スッキリ乾いて直ぐに畳んで仕舞える状態かな。
同じ事を言ってる方が居ましたが、ヒートポンプのコアを最後に水で洗い流した時の蒸気?が、乾燥の終わった衣類に回り込んでるような気がしますね。それと、乾燥機の温度センサーのバラつきですか。

ちなみに我が家では最初の故障したのとサービスの手違いで3台目です。この3台で乾燥の仕上がりはバラバラですよ。最初のは殆ど湿ってたのでダメでしたが、2台目はかなり優秀でしたけど3台目はまあまあ…で、2度乾燥で完璧。

ヒートポンプなのか温度センサーなのか、それとも仕組みが悪いのか。

まぁ個人的な感想と意見ですが、乾燥機能を優先する方には、あまりお勧めでは無いと思えます。

我が家では乾燥を優先するので、乾燥機能が優秀だと言われる日立の、NX120Eが安くなったら買い換えてみようと思ってます。

書込番号:23274981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:21件 NA-VX9900LのオーナーNA-VX9900Lの満足度5

2020/10/29 17:04(1年以上前)

良く壊れる洗濯機だなーと思ってみていましたが、同じくジョーシン長期保証ですがすんなりヒートポンプかえてくれたりドレン変えてくれたりと逆にそこまでしていいの?ってくらいよくやってくれますけど。。。地域差なのかなぁ

書込番号:23755463

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

皆さんと同じ

2020/01/25 10:09(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > Cuble NA-VG1000L

スレ主 GeorgeIIさん
クチコミ投稿数:1件

この不具合、購入後1年で出てきて、段々とひどくなっています。買ったお店に聞くと、同じ不具合を訴える方は他にもあるとのこと。根本的な洗濯機能には影響ありませんが、残り時間が分かりづらく、かなり不便です。今まで表示トラブルのある家電はありませんでしたが、パナソニックなど要注意です。

書込番号:23189593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

洗剤自動投入不可

2020/01/17 23:55(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FW100S6

購入して1ヶ月経っていませんが、液体洗剤の自動投入はできなくなりました。最初は信じられず、洗いの途中で何度見てもロック解除をして、蓋を開けましたが、洗剤は投入されないままでした。泡立ちも、確認するためにはロック解除をしないとできないので、非常に不便です。水量もあまり選択肢がなく、値段が高いわりに使い勝手悪いです。

書込番号:23174929

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2020/01/18 19:05(1年以上前)

にゃんころりん33さん こんにちわ

1年半まえ(2018年 6月25日 発売)の古い製品を購入されたのですか?

どこの販売店で購入されましたか?(価格は?)

NA-FW100S6 で 間違いないでしょうか (^^)/



書込番号:23176531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/01/18 21:22(1年以上前)

>デジタルエコさん
こんばんは、はい、購入は、アウトレットのヤマダ電機で購入したので、購入は1ヶ月も経っていませんが、製造は1年以上経ってますね。価格は当初18万前後だったのを11万くらいで購入しました。

書込番号:23176834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/01/18 21:40(1年以上前)

すみません、よく見たら、機種番号が違っていました。削除方法がわかりませんが、当方の購入機種はNAーFW90S6でした。

書込番号:23176864

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2020/01/19 10:17(1年以上前)

ヤマダのアウトレットですか!

NAーFW90S6ですか?!最初は、チャント液体洗剤が投入されていたのですか?

アウトレットなら、返品や初期不良などの再生品もしくは、下取りの可能性大ですが
価格が高い様に思います

新品の様にメーカーの1年保証が無いと思いますが
ヤマダの保証は、が付いていると思いますが
修理依頼しては、どうですか!

それにしても、液体洗剤自動投入ですか?!・・・・・アレっ??

書込番号:23177857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/01/19 13:03(1年以上前)

すみません、機種間違えていて。アウトレットで安く買えたと満足していて、初期不良の対応など、時間が惜しくて、前に使っていたときに自分で洗剤を入れていたので、良いや、と思ってそのまま使用しています。追加保証期間つけています。最初は自動投入できていました。今は、洗濯終了時点では、洗剤を入れるポケットは空ですが、洗いの時は、数分前でも、入ったままで、濯ぎのときに洗剤が入って泡が立っているわけでもないです。なぞですが、洗濯機の機能としてはどうでもいいので、対応時間を考えて、部品取り替えは考えませんでした。
アウトレットのヤマダ電機で1年型落ちを新品だから、と購入した次第です。

書込番号:23178196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:2件

2020/02/04 17:00(1年以上前)

そもそも機種が違うのでここで質問を続けるのはどうかと思いますが、スペックを見る限り100Sだろうが90Sだろうが洗剤自動投入機能は付いてないですよ。

洗剤が泡立つくらいな状態なら入れすぎだと思います。
定量入れればそこまで泡立たないかと。
ロック解除せずとも蓋の窓から中は確認できます。

書込番号:23209518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ59

返信8

お気に入りに追加

標準

かなり残念です

2020/01/14 16:24(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX800AL

日曜に到着してさっそく洗濯や乾燥をしてみました!
ずっと縦型の6キロを使用していたので
今回初のドラム!
宇宙船でも乗ったかのような音が、すごいと感動!
振動は洗面所で歯磨きをしていると地震でも起きたのかというほど揺れるけど、仕方ないのかなと。


何よりも残念なのが乾燥の仕上がりが全て生乾き。
大量に入れているわけでもなく、バスタオル1枚でも生乾きだったのがショックでショックで…
乾燥のたびにフィルターのほこりもとっています。というか、まだまだ新品です。
なのにこんなに乾かないのか…と。

これなら乾燥機能なしのもっと安いのを買えばよかった……

書込番号:23167984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2020/01/14 16:28(1年以上前)

残念です・・ちなみに乾燥終了後すぐに取り出してますか?

書込番号:23167990

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2020/01/14 16:50(1年以上前)

とろろこんぶぽんずさん  こんにちわ

>宇宙船でも乗ったかのような音が、すごいと感動!

感動する動画をUPしてください  (^^)/





書込番号:23168014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2020/01/14 17:06(1年以上前)

>とろろこんぶぽんずさん

洗濯物、何キロいれていますか?

この商品、洗濯は11kg乾燥は6kgなので6kg以下じゃないと乾きませんよ

この辺は大丈夫ですか?

書込番号:23168046

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:10件

2020/01/14 17:27(1年以上前)

量販店で買ったなら事情を話して交換してもらうか引き取ってもらった方がいいお

通販なら色々大変そうだお

書込番号:23168086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6425件Goodアンサー獲得:887件

2020/01/14 18:53(1年以上前)

バスタオル1枚でも生乾きって書かれている。
1枚で6kg以上ある?

書込番号:23168243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:7件

2020/01/14 20:18(1年以上前)

フィルターケースの上に物を置いていませんか?

この機種はフィルターケースのところから外気を取り込んでいます。
(排水ホースから排気しています)

空気の流れを妨げられると乾きにくくなります。

書込番号:23168418

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2020/01/15 16:20(1年以上前)

>とろろこんぶぽんずさん

さすがにショックは大きいですね。
私は違う機種を使用していますが、
前のモデルよりも乾燥が中途半端だったので
「ジェット乾燥あり」+「しっかり乾燥」で乾燥させてます。

なんとなく判ったことは、(真偽は不明だし、推測の域ですが)
洗濯の開始時と乾燥終了時の直前に
乾燥用のヒートポンプのフィンが自動洗浄されます。

衣類の乾燥が完了したあと、ずっと衣類を入れたままにしておくと
自動洗浄に使用された時の水が僅かに残っているため
衣類に湿気となって戻ってくるような気がします。

ですので、乾燥が終わったら直ぐにドラムから取り出すと
しっかり乾燥された状態かと思いますので試してみてください。
我が家では帰宅時間に合わせてタイマー予約しています。

それと、タオルや下着は生地を傷めないためにも
洗濯ネットの活用を強くオススメしますが
洗濯ネットの網目が細かいものは乾燥具合が落ちます。

また、我が家でバスタオルを使うのをやめました。
バスタオルよりも一般的なタオルを2枚使うくらいの方が
洗濯や乾燥の面でもメリットが大きいですよ。

あと、洗濯機を設置している部屋の温度が低いと
乾燥する能力が落ちます。
取り扱い説明書の49頁をもう一度見て
心当たりが無いかチェックしてみてください。

それでも駄目なら、販売店を通じて
サービスマンに来てもらって確認してもらうのが
一番良いかも。
不具合なら交換してくれるし、返品も可能でしょう。


>オフロキサシンさん

え?そうなの?ってところまでチェックされてて
いやぁ〜凄いです。
幸い、そこに物は置きませんが
そういう仕組みなんだと知って感動です。

書込番号:23169971

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2020/05/19 15:24(1年以上前)

>とろろこんぶぽんずさん
>振動は洗面所で歯磨きをしていると地震でも起きたのかというほど揺れるけど、仕方ないのかなと。

この時点で、おかしいですよ。

入れ過ぎなのでは無いでしょうか?

書込番号:23413872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

故障×3

2020/01/04 23:57(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX9700R

今年、3回故障しました。
2017年購入なので、2年しか経過していません。

1回目は、駆動用ベルト外れ
2回目は、ドラムのベアリング破損
3回目は、駆動用ベルト外れ(再発)

初めての斜めドラムでしたが、こんなもんなんですかね?
毎日、(おそらく)一般的な2人分を洗濯・乾燥で使用。
たまに、2人分の布団カバーなどを洗濯・乾燥。

故障情報の口コミ少ないので、ハズレだったのかな?

書込番号:23149227

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2020/01/05 13:37(1年以上前)

ヒゲらいだー@VFR800さ  こんにちわ

個人的見解ですが!
Rタイプは、ハズレに当たる確率が高い様に思います

長期保証は有りますか?
保証が有るうちに、少しでも異常を感じたら

即 修理依頼してください  <m(__)m>

書込番号:23150178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2020/01/05 22:58(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
ヤマダ電機の長期保証で毎回無償修理してますが、毎日使うものなので、修理待ちの間は不便すぎます…。
デジタルエコさんは、Rタイプのハズレ、経験ありですか?我が家は今後もRにすると思うので、ちょっと残念です。

書込番号:23151332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2020/01/08 17:17(1年以上前)

ウチは、誰か左利きがいるわけでもないし
部屋のドアの配置でも Lタイプが使い勝手がいいので!
Rを使った事やこれからも無いと思いますが

ココ、価格comのカキコミ長く拝見する様になって
主観的に思ったしだいです

ただ、Rタイプは、Lの10〜多くて20%とと聞いた様な
低価格帯では、製造しないメーカーもあります

そのことを鑑みるて!メーカー関係なく多い様に感じたしだいです

書込番号:23155696

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング