
このページのスレッド一覧(全235スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2022年2月5日 15:46 |
![]() |
12 | 1 | 2022年1月30日 10:33 |
![]() ![]() |
60 | 4 | 2022年1月28日 19:57 |
![]() |
93 | 5 | 2022年1月23日 18:06 |
![]() |
55 | 7 | 2022年1月23日 17:19 |
![]() |
62 | 14 | 2022年1月22日 10:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > パナソニック > NA-VX700BL
ちょっと心配。
2/5にPanasonicに見てもらいますが、本体から水がはじける音が聞こえるような聞こえないような・・・
エラー表示はなく、洗濯、乾燥は問題なく終わってます。
1点

良く質問にあるバランス水の音じゃないの?
まだ音の動画は反映されてないから知らないけど。
(*'ω'*)
書込番号:24571652
0点

運転していない時に中のドラムを手で回してみれば分かるよ。
ドラムに脱水時のバランスを取る為の液体が入っている。
多分その音。
書込番号:24571710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

でもスレ主、投稿数も多いけどドラム式洗濯機の投稿も結構あるから、バランス水ぐらいは知ってるんだろう。
ならばバランス水の音では無いと確信してして質問しているんだろうか。
聞き分けが出来ているということか?
その上で違う音だと言ってるんだろうか?
その辺りを書いて貰いたい。
(^_^;)
書込番号:24571751
0点

聞いたけど、電車の音と鳥が鳴いている音ぐらいで・・・
水の音は殆ど分からん?
しかし凄い音だな〜!
(^o^)
書込番号:24571826
0点

動画とってて良かったです(=゚ω゚)ノ
空の状態では症状なくて、動画見せると「ベルトのきしむ音ですね〜」と一発回答、ベルト交換してくれました。
「ドラム反転時は一番負荷がかかりますからね」〜とのこと。
冬服入れすぎ注意です。
以上助かりました。
補足:使い始めてまだ1年経ってません。あざ〜す。
書込番号:24582040
1点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL
洗濯物の槽内下水臭に関して排水トラップの性能が云々というお話がありますが、要は、槽内が陰圧になったときに槽内に排水側の空気が流れ込むということであり、基本設計が根本的に間違っているということです。日本のメーカーとして、技術屋として、恥ずかしくなのでしょうかね。
6点

marsa-columbaさん こんにちわ
パナソニック > NA-VX900BLに買い替えられたのでしょうか?
前
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7500L(W)レビューされてましたネ!
日立、ヒートリサイクル 風アイロン の排水溝悪臭問題、改善不可(諦め・断念)したのか
ヒーター乾燥水冷除湿になり、普通のヒータードラムになりましたネ
https://review.kakaku.com/review/K0000422769/ReviewCD=596164/#tab
書込番号:24570571
6点



昨年末に購入し使用していたところ、1ヶ月程たって脱水時に不快な金属音が鳴り出しました。
メーカー点検を受けたところ、モーター不良との事でその場でモーターの交換をしてもらいました。
買って間もないのにこのような事になり悔しくて仕方ありません。
メーカーの方が言うには、同時期に製造された機種に同様の症状が見られるとの事でした。
有名なブランドで安心して購入しただけに裏切られた気分です。
パナソニックの大型商品は二度と買いたくありません。
書込番号:23972549 スマートフォンサイトからの書き込み
43点

返信を頂けないと思いますがなぜ販売店に連絡をしなかったんですか?
商品交換をしてくれると思うんですが家電量販店で購入した場合ですが
パナソニックの修理担当者に舐められているので商品交換でなくて修理対応になったと思います。
初期不良品なら修理でなくて商品交換または返品が普通です。
不具合品は修理をしても100%直ることはないためまた不具合が出ると思います。
書込番号:23995413
6点

ネット通販で購入した為、店舗に問い合わせたとこ
ろ初期不良は8日以内でないと、商品の交換は出来ないとの事でやむなく部品交換を受けました。
メーカー担当者も購入店が交換を了承しない限りは自分達では交換対応が出来ないとの事でした。
但し、修理後も同様の症状があらわれる場合は、メーカーの責任にて交換させてもらうとの事でした。
なので決して舐められたわけではありません。>ようなぴさん
書込番号:23997605 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

〔部品〕モーターの交換をしてもらったところ、その後の不具合はなく現在にいたります。
書込番号:24567548 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



2020年9月末にパナソニックの洗濯機、NA-FA80H8-Nを近所の電気屋さんから購入。古い洗濯機の引き取りと新しい洗濯機の設置込みで12万円弱でした。数日後、洗い中に回転が左右に変わる瞬間にポッポッポッと反転するだびに高い音がしている事にに気づき、電気屋さんに連絡、その後メーカーの修理の方が新しい機種に交換してくださいました。その新しい機種からも左右反転するたびに高いポッポッポッという音がしていました。メーカーの方は問題ないと...。なぜ前回は交換してくださったのに今回は何も対応無しなのか不思議でした。その数日後、今度は脱水の時に鈴虫が鳴くようなキーンという金属音が鳴り始め、脱水中は家中にその音が響きます。買ってすぐにこの様な状態の洗濯機は寿命も短いのではないかと、悲しくなりました。他店ではもっとお安く購入できる事を知りさらに悲しくなりました。同じ機種を購入された方は異音等はございませんか?
書込番号:23820604 スマートフォンサイトからの書き込み
56点

下記で音についての投稿があります。
「パナソニックの洗濯機NA-FA80H8をご利用の方にお聞きします。」
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12233245307
書込番号:23820622 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

異音はうちのもなりました。
モーター交換を提示されますが、購入後間もないなら本体ごと変えてもらった方がいい気もします。
ちなみに本体ごと変えるとまた違う問題が出てきました。
モノは悪くないかと思うんですが、耐久性が落ちているような気がします。
5年くらいで壊れるようにできているのかとさえ思います。
書込番号:23859501
12点

皆さまご返信ありがとうございます。同じ様なケースの方がやはりいらっしゃるんですね...Panasonic製品なので安心かと思っていたのですがとても残念です。こちら異音問題で同機種3台目になりました。電気屋さんは責任を持って5年間無料保証を約束してくださいましたが...3台目からも脱水の際にキーという音が聞こえはじめました。。。故障〜修理がこれから続くのかなぁと不安な日々が続きそうです。
書込番号:23859887 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>orange2020さん
あれから約2年が経過しましたがその後どうなりましたか?
書込番号:24559050
0点

脱水の際のキーンという異音は毎日継続中、少しずつですが大きく長くなってきています。そのうち壊れるだろうなぁ、と思いつつ1年と数ヶ月経過しました。たまにきちんと洗えているのか様子を確認していますが今のところ問題はないです。故障を覚悟しながら過ごしています。気になさっている方に参考になれば幸いです。
書込番号:24559071 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



購入から、5ヶ月弱で壊れました。
週に1、2回使用していました。
始めは音が静かで、良い買い物をしたと思っていましたが、今朝洗濯中に突然停止してしまいました。中には衣類が入ったまま。蓋がロックされ開ける事が出来ません。急いで修理依頼しましたが、最短で2日後と。せめて中の衣類を取り出したかったのですが、電源が入らなければロックは解除出来ないとの事。7月のこの暑さ、中の衣類はきっとカビ臭くなってしまうと思います。カビ臭くなった衣類は、臭いが取れません。
洗濯機は修理して使えるようになるかもしれませんが、5ヶ月弱で壊れた物が、今後壊れずに使えるのでしょうか? 使用中にまた壊れるのではと思うと、安心して洗濯出来ません。不信感でいっぱいです。
Panasonicの開発部門の方には、せめて電源が入らなくなっても、手動で蓋が開けられるようにして欲しいです。
書込番号:24247282 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

ハズレでしたね。同情します。
>Panasonicの開発部門の方には、せめて電源が入らなくなっても、手動で蓋が開けられるようにして欲しいです。
此の部分は激しく同意。回転しているかどうかで判断するメカニカル機構にできないのかな。
(^_^;)
書込番号:24247312
5点

電気仕掛けですからね。
安全サイドに振れば電源喪失で開かないのは仕方がないですね。
電源が再投入出来ない?
ヒューズが飛んだ?珍しいかも。
書込番号:24247472 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ゆあさのけんぼうさん
まだこの機能があるんですね。
10年以上前の同タイプの洗濯機を使っていましたが、故障で蓋が開かなくなりました。
仕方ないので分解して洗濯物を取り出しましたが、はっきり言って迷惑な保護装置です。
別件ですが、洗濯って毎日しないの?w
書込番号:24247488
3点

ロック機構では無く、ふたを開けたら回転が止まる
昔ながらの機能の方が楽だと思いますね
メーカーとしては、安全の為の機能なんでしょうけど
書込番号:24247612
9点

ゆあさのけんぼうさん こんにちわ
残念ですが!!安全が最優先されます
どんな高価な製品でも故障しますし!
アノ、人類の英知、国家の威信 スペースシャトルでも・・・・
白物家電 国産メーカーは、パナソニックと日立だけ何とか
最近は、三菱電機でも偽造改ざんデーターの継承 と
相性の良いメーカーを選択するか
昔ながらの2槽式洗濯機にするかですネ!!
書込番号:24247659
1点

>ゆあさのけんぼうさん
それは災難でした。
洗って入れたままの洗濯物を取り出した上で・・・当然の感情だと思います。
私もそう感じます。
誰だか知らない人が来て、見られたくない洗濯物もあるのは当然です。
私も嫌です。
故障やエラーが出て止まるのは理解できても、その後に洗濯物を取り出すような洗濯機を作ることは簡単だと思います。
電源を遮断して、機械的な作動で開くようにしたら良いだけ。
スペースシャトルが故障したら・・・頓珍漢な書き込みしている人がいますが、人命に直接かかわるので全く理解できません
。工業製品と比べる意味が理解できません。笑
カビ臭くなったら取れるか不明ですが、白物であれば塩素系漂白剤、色物や傷みを避けたいものは粉末酸素系漂白剤を使って見たら良いと思います。除菌率○○%「とか出ていますので、除菌できるかもしれません。除菌されれば臭いも消えます。
様々な意見があることは、開発者としてはありがたい事ですので、どんどん進言しましょう。
書込番号:24247917
6点



洗濯機 > パナソニック > NA-LX113AL
初めてドラム式洗濯乾燥機の購入しました。洗濯から乾燥を行い説明書通りに念入りにフィルター、扉周辺のほこり、内部のほこりを全て綺麗にしてから2回目の洗濯から脱水まで行う(乾燥なし)必ず洗濯物に結構なほこりがついています。購入後、1回目からこのような症状になり何度も色んな所を掃除して試みますが改善されません。ドラム式洗濯機ではこれは普通なのでしょうか?
書込番号:24507954 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

>rin.cocoさん
フィルターにつくような埃が洗濯物に付着するってことですか?
書込番号:24508242
2点

そうです。特に黒い服を洗うととてもひどいのが分かります。
書込番号:24509046 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>rin.cocoさん
まあ普通にタオル、バスタオル、、服とかいれて洗濯「おまかせ」コースって感じですよね。
一応取説34ページに「糸くずがつくときの対処法」ってのが記載ありますが、そのレベルじゃないですもんね。
書込番号:24509521
3点

他に対処法がなさそうなので、とても残念です。
書込番号:24509775 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>rin.cocoさん
購入店に連絡です。
注水すすぎがうまく機能していないのかもしれません。
書込番号:24509830
3点

>rin.cocoさん
水の水位 高め
すすぎ回数 3回
洗濯容量 6kg前後
洗濯物を入れすぎない
色物はネットに入れる
下記の商品
アイメディア ドラム式洗濯機用 ゴミ取りフィルター 糸くずフィルター 30枚入
設定など試してみても改善しないようなら初期不良品なので購入した家電量販店に連絡をして交換してもらったら?
正常品なら衣類に埃は大量に付着しないよ
書込番号:24520160 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>rin.cocoさん
俺の場合は洗濯から乾燥を予約運転をしない限り洗濯容量を8kg前後にして脱水が終了した時点で乾燥出来ない衣類を取り出して5kg前後で乾燥までしているけど黒物の衣類に埃などはほとんど付着していないよ
バスタオル 6枚
タオル 5枚
衣類 Tシャツ 長袖シャツ 5枚
下着 4枚
乾燥した場合
乾燥は5kg前後がおすすめ
詰め込みすぎると乾燥ムラが発生するのとベルトに負荷がかかるため(ベルトが外れたり切れたりすると洗濯不可能)おすすめしない
もうスレを見ないと思うけど、埃が出やすい衣類を洗っても普通なら問題ない
書込番号:24520180 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私も7年前パナのドラム式洗濯機を始めて購入しましたが、同じく服に繊維のような物が付いてました。対策として、タオルと服を分けて洗うと軽減します。一緒に洗う場合には、繊維を付けたく無いものはネットに入れてました。
ただそれは最初の頃だけで、経年で付かなくなります。今は全く付かなくなりました。
書込番号:24543487 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

質問させて下さい。
私は、型番違いの「LX125」を先月購入しましたが、乾燥機能が乾燥しません。
温風が出ている様子はなく、洗濯物も洗濯機内も冷たいままです。そして、終了しません。
スレ主さんは、温風が出ていますか?
書込番号:24555384 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>かなまるまるまるさん
ヒートポンプがおかしいです。購入店に連絡
書込番号:24555826
2点

>rin.cocoさん
ありがとうございます。
購入店に電話して、パナのサービスマンが来てくれたのですが「室温が低いと仕方がない。温風で乾かすタイプではなく、除湿した風で乾かすので、正常動作です。この手の問い合わせが沢山来ていて忙しい」と言われました。取説にも「60℃の温風で…」と書いてあるので、温風が出でいないのが納得できません。
温風出てますよね?
書込番号:24555891 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>かなまるまるまるさん
新しいスレッドを立ち上げてください。
このスレッドではダメです。
よろしく。
洗濯物を取り出すと温かいのが正常ですので。
書込番号:24556268
0点


>rin.cocoさん
ありがとうございます。
昨日、立ち上げてみました。
でも、同機種では乾燥が出来て 温かいってわかって、助かりました。
書込番号:24556495 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





