パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(24950件)
RSS

このページのスレッド一覧(全235スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 4か月で修理。でも買ってよかった。

2021/08/07 17:29(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL

クチコミ投稿数:5件

購入が3月末。

購入から4か月で2度ほど電源が入らない現象が発生。
数十分すると入ります。

2度目に修理センターに電話。
土曜日に連絡し、混んでいるので一番早くても水曜日になるとのこと。
仕事なので結局土曜日に。
電話したあと確認したら電源は入るようになっていました。

現象が出ないと「様子見」になるのではと危惧していましたが、
3度目の現象が起き、動画にとっておきました。

修理の方がいらして、「サービスマンモード」なる起動をしようとしたとき、
タイムリーに現象が発生。用意していた動画は必要なし。
部品交換(55000円分:サービスマンさん談)をしたとのことです。
修理の方の対応はとてもよかったです。
でも、やはり修理が発生しない方がいいに決まっています。

ついでに使用感のレビューを。

・乾燥について
乾燥すると縮みます。
欲張って沢山洗濯乾燥するとくしゃくしゃ、綿のズボンは見るも無惨。
アイロンしても取れないほどのシワ。
ドラムの半分くらいの少なめの量で2回したほうがよいです。

・洗濯性能
黒ずみを防ぐという洗剤を使用していますが、黒ずみます。
水位高にしていますが、白いタオルがグレーになりました。
白やベージュだと気づきますが、他の色だと気づかないくらいの黒ずみです。
他の機種のドラム式も同じでした。
許容範囲です。

・便利な点
洗剤の自動投入が思いの他便利です。

・電気代
夏以外の時期はほぼ毎回洗濯〜乾燥まで日に2度回し、
電気代は前年同期と比べて数百円から1300円ほど増です。
家族4人分の洗濯物を干す手間が省けたことで肉体的・心理的な負担が軽減されました。

我が家にとっては高い買い物でしたが、
買ってよかったです。

書込番号:24277017

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ42

返信10

お気に入りに追加

標準

W泡洗浄の泡が出てこない

2019/04/11 22:51(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX8900L

クチコミ投稿数:8件

NA-VX8900Lを今年の3月に購入しました。
表題の通り、ドア右上の泡噴出口から洗濯時にW泡洗浄の泡がでてきません。
併せて、ドア内側周辺から「浸透ジェットシャワー」も出てきません。
スタートボタン押下後からドラム内部にライトをあてじーっと眺めていますが
ドア右上から泡が出てこないまま脱水開始の状況です。

購入当初は、勢いよくドア右上から泡が出てきて
ドア周辺からも「浸透ジェットシャワー」が出てきている状態でしたが
いつの間にか出てこなくなりました。
洗濯のコースは、洗剤及び柔軟剤は自動投入設定でおまかせコース(15℃)で洗濯しています。
念の為、液体洗剤から粉末洗剤を手動投入コースで洗濯しましたが変化無しでした。

皆さんお持ちの機体は、W泡洗浄の泡がドア右上からしっかり出てきていますでしょうか?

書込番号:22595530

ナイスクチコミ!11


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2019/04/12 06:42(1年以上前)

ゴミが詰まったんでしょう
メーカーを呼んで確認修理させる

書込番号:22596008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2019/04/12 10:33(1年以上前)

オニケンケンさん こんにちは

今年の3月と言うことは、1ヶ月経つか経たないうちに
ジェットバブルと浸透ジェットシャワー(全方位)が出なくなったとなると
循環ポンプの故障としか考えれられません

長く使うちに、浸透ジェットシャワー(7本)の1〜2本でなる事(詰まり)あっても

購入店に連絡し修理を依頼をオススメします (^^)/

書込番号:22596358

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8件

2019/04/12 19:22(1年以上前)

infomaxさん、デジタルエコさん

返信ありがとうございました。

早速パナソニックのHPより問い合わせを行ったところ以下の返答がありました。

>取扱説明書51ページに記載いたしております「給水しない」
>取扱説明書50ページに記載いたしております「泡が少ない」より、
ご確認いただきますようお願い申し上げます。

…と、全く的を得ない回答で、すで取説確認してますし、さすがに頭にきました。

その旨返信したところ、コールセンターから修理手配すると追加で連絡がありました。
今日中に連絡くると思いましたが、いまのとこ音沙汰なしです。

購入元のヤマダ電機に連絡したほうが良い対応だったかなぁ。

書込番号:22597270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2019/06/10 10:24(1年以上前)

ご報告が遅くなりましたが、情報までに共有します。

その後ヤマダの対応にて、4月20日に本体を無償交換してもらいました。
交換後の機体は泡洗浄もしっかり吐出されることを確認し、しばらく順調にうごいていました。

…が、1ヶ月弱使用したある日、庫内を見るとまた泡洗浄が出ていない!
ヤマダ電機に連絡し、今度はパナソニック修理対応で見てもらったら、循環ポンプが固くなり回らない不具合が発生していました。ポンプ交換にて復旧しました。

パナソニックエンジニアも、短期間で同一不具合が二回は珍しいとのこと。こちらは普通に使っているだけなのに…

皆さんの機体も、実は泡洗浄や循環シャワーが止まっていたりしていませんでしょうか。

当方しばらくこれで様子を見たいとおもいます。


書込番号:22725521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2019/07/24 12:05(1年以上前)

4月に購入し、まだ3ヶ月目の使用です。
ニオイスッキリコースなのに、なんだかニオイが取れてないような…??
と思った時にこのスレを思い出し、洗濯中のドラムを覗いてみました。するとダブル泡も浸水ジェットシャワーも出てない!!
修理を依頼し、ポンプを交換していただきました。

(実は、ニオイが取れなかったのは洗剤を変えたせいだったようなのですが、故障に気付くきっかけになりました)

でもこれ、ジェットシャワーが出ていなくても普通に洗濯はできるので、気付いてない方が多いのではないでしょうか??
スレ主さまの事もありますし、こんなにすぐ故障するなんて、うちだけだとは思えず…

ぜひ皆さまも時々、洗濯中の様子を確認してみてください〜

書込番号:22817932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2019/07/24 17:45(1年以上前)

そうなんですよね。ジェットシャワーが出なくても普通に洗濯出来るので、実は気付いていない方も多いのでは?と思っております。

私の感覚では、ジェットシャワー正常稼働時と、故障時では水量と洗剤量に差があるのか、洗濯後はジェットシャワー正常稼働時のほうが洗剤の良い匂いがしっかりしていました。

当方修理後は、ジェットシャワーも正常に動いております。これまで二度短期に壊れているので、いつか壊れるのではないかと、引き続き監視していきます。

書込番号:22818358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2020/06/20 16:54(1年以上前)

かなり前のスレですが、このスレに助けられました!
実は今同じ症状です
洗濯機自体は普通に動いていたので今まで気づかず
最近汚れ落ちがイマイチだなと思ってました
洗い上がりもなんだかさっぱりせず臭いもうーんって感じ
たまたま回ってるのをみていたら
泡立ちが全くなく
洗剤入れ忘れたかな?なんて思って入れ直して再スタートしても泡立たない
再度開けて衣類を触ってみても洗剤によるぬめりがない
そこで、泡洗浄の放水が動いてないってのに気づきました
メーカーに問い合わせたところやはり故障とのこと
購入したビックカメラに連絡しました
長期保証に加入してるのに部品交換になったら有料とか意味不明なこと言われましたがこの故障は保証効かないのでしょうかね(汗)
新型コロナの影響で修理もすぐできないとかで困りました
購入して2年も経ってません
皆さんの書き込み見ても短期間で壊れてしまう箇所のようで
今まで使ってた洗濯機壊れたことなかったのでびっくりしました
また、用途に応じて液体と粉を使い分けているんですが
排水フィルター見たら
粉洗剤の塊がそのままドロドロ状態で残っていました
入れすぎとかしないように気を付けてるので
洗浄時は洗剤で洗われてなかったようです
そのせいで衣類にぬめりがな買ったんだと思います
試しに洗濯槽の中に洗剤を直接入れて洗ってみると衣類が泡立ちました
この故障が起きたときは洗浄時は綺麗に洗剤で洗われていないようです
なので、汚れ落ち、仕上がり感、臭いが出るんだと思います
この故障の難点は洗濯機自体は洗濯から脱水または乾くまで動いてるので気付かないってところだと思います!
潔癖気味なのでいつから洗浄できてなかったのかと不快感でいっぱいです
動いてるのに洗浄されてないんですから
タイマーとかで寝てる間に利用してる人とか
気づいてない人多いと思います

直ったとしても
今後は定期的に出てるかの確認が必要だなと思いました

書込番号:23481036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


gocchaniさん
クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:153件

2020/06/24 17:18(1年以上前)

>●マムシ●さん

>長期保証に加入してるのに部品交換になったら有料とか意味不明なこと言われましたがこの故障は保証効かないのでしょうかね(汗)

部品交換が必要な時のために、長期保証があるのですよね。エアコンなら基盤交換とか、カメラも然り。ビックカメラっていいイメージでしたけど、そんなこというんですか? 私は今までエディオンで購入するケースが多いですが、修理をお願いするときにそんなこと1回も言われた事ないですよ。

書込番号:23489753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2020/06/24 23:43(1年以上前)

●マムシ●さん

これは災難でしたね。
私も購入当初は前機種の余りの粉洗剤を使用していました。でもちゃんと取説に従った使い方でした。
当時故障したポンプは固着しギアが回らず、その場で分解こそできませんでしたが、今となってはその粉洗剤が原因で、ポンプ内部で固化し、結果故障に至ったのかとも推測しています。
ご推測の通り、ほかの方も気づかないだけで多く不具合発生しているような気がします。

当方ポンプ交換後は1年使用していますが、その後故障は発生しておりません。ただ、あれから粉洗剤は使用せず液体洗剤のみの使用です。
私はもともと洗濯機の中を見るのが好きなこともありますが、この一件以降、W泡洗浄と浸透ジェットシャワーが出てくるまで見守るのが日課となってしまいました汗

余談ですが、この機種、水の量を増やして、もっとジャンジャン泡で洗ってほしいなと思う今日この頃です。
次購入機種は、また縦型に戻ろうかなと思っております。

書込番号:23490691

ナイスクチコミ!0


jiytorsさん
クチコミ投稿数:7件

2021/07/15 21:33(1年以上前)

自動投入の洗剤や柔軟剤の量はいつも減っているのですが、なぜ洗剤の泡が出ないのか 柔軟剤の香りがしないのか 不思議でした

娘に勧められて購入した洗濯機ですが、なぜ娘の家の洗濯物の香りはよいのか、柔軟座のせいなのか?

などと思っていました。


最近 出産予定の娘の家に行き1週間以上滞在していました。そして 洗濯機の様子を見ているとシャワーのようなものが出ている

ことに気づき このことをネットで調べているうちに この方の文を見つけ驚愕しました。

疑問が解けたような気がします。

安い買い物ではないので いったいいつから?うちの洗濯機はジェットシャワーが出なくなっているのか 

全然安気づかなかった自分にも パナソニックにも腹がたちます。

因みに娘の洗濯機は NA-VX8800Lを2018に購入し

うちは  NA-VX8900L を2019に購入しています。 


書込番号:24241809

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ↓金属音の正体?※私の場合

2021/07/12 22:35(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX3300L

クチコミ投稿数:5件

6年半超使用。
脱水時、金属音がする様になり…時代劇の刀が、ぶつかる様な音?
ネット調べで、とりあえずベルト緩み疑いでベルト交換。改善せず。
ダンパーは過去に無償交換済だが、ダンパーを確認。ブッシュの摩耗は無い。
裏蓋を開け、ドラムを揺らす→金属音あり!
後方ダンパー付け根金具(ドラム側)が破断(宙ぶらりん)して、ドラムの保護枠と接触してました。死角ですぐに気付かず…ただ、金具って割れるもんなのか!が本音です。
ダンパー不良で、衝撃緩衝できずに、金属不良を起こしたか?と推測!
後、この金具、大分弱い。うっかり踏んだら、簡単に変形するレベル。
修理しようと思いますが、三点ダンパーの内、一点死亡で半年使ったから、他のダンパーも、交換が必要かも知れません。トホホ

書込番号:24237142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5件

2021/07/12 22:50(1年以上前)

写真の説明追記!
この写真は、真下から上方に向けて撮ってます!

書込番号:24237176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4449件Goodアンサー獲得:346件

2021/07/12 23:29(1年以上前)

良く発見できましたね。感心します。
後逆質問ですが、交換用ダンパーってそれ自体販売していますか?
取り寄せも可能な物なんですかね。
興味本位の質問なので、答えたくなければ構いませんけど。
(#^.^#)

書込番号:24237254

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4449件Goodアンサー獲得:346件

2021/07/12 23:32(1年以上前)

あっ!ごめんなさい。
ダンパーでなく金具でしたね。
m(--)m

書込番号:24237260

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2021/07/13 00:16(1年以上前)

同年に発売の7300の口コミでも、よく読んだら書いてある方が、いましたね!
どうやら、構造的欠陥?の様…ダンパー(金具込)は1つ5000円程で売ってるみたいです。
金具単品は、売って無いみたいです。ただ、メーカーも不良を認めているのか、セット販売で、千円程でダンパー(左前のみ)が売ってるようです。※私も、左前のみ交換済だったと記憶。(3箇所の交換は無かった)
ダンパーセットを3つ買って、金具は溶接しようと思います!

書込番号:24237310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2021/07/13 00:17(1年以上前)

順番が、逆になりましたが、コメントありがとうございます。

書込番号:24237313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

熱交換器の自動洗浄機能について

2021/07/10 15:00(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL

クチコミ投稿数:8件

今年の4月からこのドラム式を使い、お手入れも毎回行い丁寧に使ってきたつもりでしたが、乾燥フィルター奥の熱交換器に埃がたまってる事に気が付きました。
たった3ヶ月(1日1回乾燥)の使用にもかかわらず左側がすでに目詰まりしているのです。

ちなみは我が家は井戸水で、この製品は井戸水でも使用可と販売店に伺って購入しました。
購入店のケーズデンキに相談すると、パナソニックの人に見てもらいましょうって事で見てもらいました。

そしたら「井戸水の場合、洗濯機への給水の水圧が低い事があり自動洗浄に必要なプシュッみたいな勢いが出ないので埃が溜まるのは仕方がないです。加圧ポンプを入れられたらいいんじゃないですか?」と言われて環境要因(お客様原因)によるもので故障じゃないので修理は出来ず、さらに3800円の出張料を請求されました。

ケーズデンキに話をすると出張料は負担してくれました。
購入を考えている人や既に購入されている方も熱交換器に埃が溜まる人はその点を確認した方が良いと思います。

パナソニックカスタマーセンターの人が言うには「熱交換器フィンに埃は自動洗浄機能があるのでたまりません」って話をしていたので使ってる人で乾燥フィルター奥の熱交換器を見た事がない人は念のため状態確認はしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:24232888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:8件

2021/07/12 19:49(1年以上前)

熱交換器の自動洗浄機能のその後について
メーカーとケーズデンキから追加回答がありましたので情報共有します。

自動洗浄に必要な水圧は 0.03Mpa〜1.0Mpa らしいです。
しかしこの数値は総合カタログ最終頁に書いてある適切水圧と同じ数値なので
自動洗浄機能の部分は実はもっと必要なのかもしれません。

井戸水でも上記の水圧を満たしていれば大丈夫らしいです。
我が家の水圧は水圧系で測っていないのでなんとも言えませんが
それ以下または0.03Mpaは上回っていても極めて下限に近いところだと思います。

一般的な水道の水圧は0.15MPa〜なので普通の家庭は余裕で大丈夫そうですね。

ちなみにケーズデンキの5年保証、水圧が足りない事でほこりが蓄積し故障した場合
それは製品が悪いわけではないので保証は使えませんと言われました。
仮に自分で埃を除去した場合はメーカーサポートは受けれないのでおすすめできないと。
つまり1年に1度は、出張料と技術料払って埃の掃除してもらわないとダメ(苦笑

購入意思決定に重要な長期保証/自動洗浄機能 両方とも反故にされるなんて・・。

なんかパナソニックにもケーズデンキにもモヤモヤした感じが残ったままです(汗

井戸水に関する記述は「水質により遺物の混入や黒カビが発生する場合がある」
の記述分のみを軽く考えていた私にも責任はありますので今後の勉強代と捉えます。

書込番号:24236786

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信2

お気に入りに追加

標準

乾燥機能が残念すぎる

2021/06/26 15:51(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > Cuble NA-VG750L

パナソニック製の約10年くらい前に発売されたドラム式洗濯機(NA-VD100)からこちらに買い替え。
レビューはその機種との比較になります。(10年前の機種と比較するのはどうかと思いますが)

【洗濯機能】
温水で洗濯できるのが良いです、襟首の汚れの落ちが以前のものと比べて良く落ちるようになっていると思います。

【手入れ】
フィルターの掃除はしやすく改良されたと思います。
が、洗濯後に毎回手入れをする洗濯物投入口回りのパッキンの構造が複雑化したことで手入れが少し面倒になりました。

【乾燥機能】
これが致命的です。他の方のレビューにも色々あるのですが、
・音がうるさい : 本当にうるさいです。以前の洗濯機は乾燥だけであれば夜にもしていましたが、こちらの機種はうるさすぎて夜間は使用できません。
・周囲が湿気る : 構造上、中の湿気を外に排出しているらしいのですが、周囲の湿気が酷いです。 乾燥させる際には、浴室(隣室)の換気扇を最大にして回しています。
・乾燥後の肌触りが悪い : 以前使っていた洗濯機はヒートポンプ式のものでしたが、それに比べて明らかにタオル等の肌触りが悪いです。衣類に優しい、とのことですが、よく考えると縮んで困るもの、痛みを気にするような衣類は乾燥機に入れません。

【総評】
購入して約1か月ですが、すでに買い換えたい気持ちでいっぱいです。
とはいうものの、使えないものではないですし、安い買い物ではないのでしばらくは使うつもりですが・・・。

この機種を買う際、VXシリーズと迷ったのですが、寸法上の問題でこちらにしました。
パナソニックさま、お願いですからこのサイズでVXシリーズを作ってください。

書込番号:24207687

ナイスクチコミ!16


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2021/06/27 11:45(1年以上前)

ウォーキングピースさん  こんにちわ

ドアパッキンですが!他社と違い水が溜まりにくい構造どおもいますが?!
VXシリーズも同じパッキン仕様だったはずです!!

カタログ・取説・HPには、換気扇使用に記載があります
ウチは、VX-7000(ヒートポンプ)を使用して満10年ですが
浴室換気扇は24H ONです(電気代しれてる)

なにか勘違いされてる様ですが!
ドラム式洗濯機(NA-VD100)は、ヒーター式水冷除湿方式です

衣類の痛みを気にしている様ですが乾燥温度でのダメージで言えば
低温パワフル乾燥の方が温度が低くヒートポンプより低いといえます
タンブラー乾燥がダメ―ジと言われるドラム方式の選択はありえません (>_<)

そもそも、キューブは、コンパクト性とデザイン性で選択する機種ですが
構造状VXシリーズの様に上部に熱交換部を設置するスペースが確保できませんから
デザインに乾燥性能や容積を犠牲にしているともいえます

総合カタログの末尾に詳しく掲載されてるのでチェックも
案外と設置場所や搬入路をチャント計測すると設置できる場合もあります
その点では、チャント下見してくれる販売店を選択する事も大切かと・・・

Cuble NA-VG750L などデザインが好みの方も多くいる様ですが
自分は、次期機種もVX-800などの選択しかないと思っています

書込番号:24209227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2021/06/27 14:30(1年以上前)

デジタルエコさん コメントありがとうございます。

ドアパッキンですが!他社と違い水が溜まりにくい構造どおもいますが?!
⇒私のコメントの最初に書いていたと思いますが、あくまで私が使用していた前機種(NA-VD100)との比較になります。
 NA-VD100は非常にシンプルな構造で掃除が楽でした。
 なんの理由もなく構造の変更はしていないとは思いますが、その理由が私にはわからないので、掃除がしにくくなった、という結果しか残らないのです。

カタログ・取説・HPには、換気扇使用に記載がありますウチは、VX-7000(ヒートポンプ)を使用して満10年ですが浴室換気扇は24H ONです(電気代しれてる)
⇒電気代については私もそれほど気にしていません。
 ただ、乾燥機能を使用するたびに浴室のドアを開け、乾燥機能を強に設定する、という通常動作に一手間を加えることがいやなだけです。
 もちろん注意事項をよく見ていなかった私も悪いですし、使用していくうちに慣れるとは思います。

なにか勘違いされてる様ですが!
ドラム式洗濯機(NA-VD100)は、ヒーター式水冷除湿方式です
⇒これは私の勘違いでした、10年間ずっとヒートポンプ式だと思ってました・・

衣類の痛みを気にしている様ですが乾燥温度でのダメージで言えば低温パワフル乾燥の方が温度が低くヒートポンプより低いといえますタンブラー乾燥がダメ―ジと言われるドラム方式の選択はありえません (>_<)
⇒私の表現が悪かったかもしれませんが、私は乾燥時の衣類へのダメージをそれほど気にしていません。
 これはダメージを気にするような衣類は、最初から乾燥機にかけず外か浴室に干しているためです。
 私も乾燥機が衣類にダメージを与えることは仕様上どうしよいうもない話だと思います。

 私がここで「衣類に優しい」という記載をしたのは、この乾燥方式にメリットもあるらしい、ということを書きたかったからです。
 (ただ、そのメリットについても、上記のような理由から、メリット足りえるのか?という疑問を少し付け足しましたが・・)


そもそも、キューブは、コンパクト性とデザイン性で選択する機種ですが構造状VXシリーズの様に上部に熱交換部を設置するスペースが確保できませんから
デザインに乾燥性能や容積を犠牲にしているともいえます
⇒そうなのかもしれません。
 ですので、私が書いているのは将来に関する願望・希望・展望です。
 そのうち技術の進歩でなんとかなりませんかね??

総合カタログの末尾に詳しく掲載されてるのでチェックも案外と設置場所や搬入路をチャント計測すると設置できる場合もあります
その点では、チャント下見してくれる販売店を選択する事も大切かと・・・
⇒これは完全に私の都合ですが、私は仕事柄転勤が多く、その都度アパートに入るかどうか分からない洗濯機を買うことは二の足を踏んでしまうのです。
 以前の洗濯機と同規模であれば、どのアパートにも入るだろう、という経験があるので、VXは見送りました。


私の勘違いもありましたが、現仕様の限りCubleシリーズは二度と買いませんし、現機種も比較的早いうちに買い替えると思います。
安くない買い物だったのに下調べが足りなかった、と反省しきりです。

書込番号:24209480

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

買い替えました

2021/05/17 00:22(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > Cuble NA-VS1100L

クチコミ投稿数:7件 Cuble NA-VS1100LのオーナーCuble NA-VS1100Lの満足度3

修理からしばらく使いましたがやはり洗濯物の匂いが気になり買い替えることにしました。五年で買い替えるのは残念ですが、ドラム型の洗濯機は素人には壊れてるか壊れてないかの判断ができず、デザインに釣られて購入した自分が悪かったと反省します(涙)。電源オフ時洗面器で水を入れると異物トラップから水がそのまま抜けるので排水弁に問題があるのか?水がたまらないけど斜めドラムなので少しの水で洗えるから洗濯物は濡れている?新しい洗濯機は分かりやすい縦型にしました。

書込番号:24139665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2021/05/17 18:02(1年以上前)

>ちょありさん

デザインは良かったでけに残念でしたが、正しい選択だと思います。
ドラムの宿命でしょう。

臭いが取れなければ、粉末酸素系漂白剤を投入して洗濯しましょう。
洗濯物 臭い とかで検索するとたくさん出てきます。

書込番号:24140819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 Cuble NA-VS1100LのオーナーCuble NA-VS1100Lの満足度3

2021/06/06 21:23(1年以上前)

ありがとうございます。
新しい洗濯機は日立の縦型12kgで今のところ好調です。AIとか洗剤自動投入とかはまだ使っていません。白物家電は目新しい機能はいらないから本来の機能を十分に発揮できる製品がベストだと思います。

書込番号:24175775

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング