パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(25007件)
RSS

このページのスレッド一覧(全563スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 購入しました。

2016/08/06 20:49(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX8600L

クチコミ投稿数:1件

本日購入しました。本体135000円+リサイクル料+消費税で端数切って149000円5年保証込みです。北陸地方です。ご参考までに。間違ってレビューの方に書き込んでしまいました⤵初心者なもので…ご容赦ください。

書込番号:20095967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > パナソニック > NA-FA90H3

スレ主 clone1stさん
クチコミ投稿数:24件 NA-FA90H3の満足度4

排水ホース

表題と写真の通りです。
コンパクトさや静音性、洗濯容量の点でもすごく良い買い物でした。
詳しくはレビューも書きましたのでよろしければご参照ください。

書込番号:20085750

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2016/08/03 12:09(1年以上前)

clone1stさん こんにちは

 出荷時は、排水ホースが右側から出ていますが!

便宜上寸法図では、右側だけですが!左側にも変更可能ですョ 取り説 P28〜29

真下には、真下排水ユニットで寄り確実に接続できます。

書込番号:20087505

ナイスクチコミ!7


スレ主 clone1stさん
クチコミ投稿数:24件 NA-FA90H3の満足度4

2016/08/03 12:43(1年以上前)

付け替え

>デジタルエコさん

おお!確かに!
左側につけ直して欲しかった・・・
排水ホースの出口含めてサイズ調整したのですが我ながら詰めが甘かったです
業者さんに設置してもらいましたが自分でやり直すにはなかなか難しい工程のようです(>_<)

書込番号:20087582

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

購入した

2016/07/31 17:37(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX9600L

クチコミ投稿数:4件

ヤマダ電機で16万以下で在庫処分で購入。展示品ですが、すごいですね。
10年前の機種では比較にならないぐらい、良いです。

書込番号:20080850

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:19件

2016/08/03 10:02(1年以上前)


先週末購入しました。
ヤマダ電機の展示品で、搬入費、リサイクル料込で16万円+ポイント1%でした。
洗濯機代は約15万4千円です。税抜きだと約14万2千円でした。

5年の無料長期保証も付いてます。

展示品なのもあり、ギリギリとは言っていたがあっさり値引かれたので、
上手い方ならもっと頑張れると思います。

今週末納品なので楽しみです。

書込番号:20087286

ナイスクチコミ!4


tanapepeさん
クチコミ投稿数:1件 NA-VX9600Lの満足度5

2016/08/08 11:15(1年以上前)

運よくヤマダ電機LABI1NAMBAにて在庫残り1台を145000円(pt0%、5年保証)で購入できました。
周辺では在庫なくて展示品のみの販売に移行しているとのことでしたのでこれから新品の入手は難しそうですね。
届いて2日目ですが、本当に買ってよかったですよ。特に漂白機能が自分の目で見ても大きな効果が得られたので嬉しい限りです。

書込番号:20099661

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2016/09/04 22:23(1年以上前)

私もヤマダ電機名駅Labiで展示処分品を145000円(税抜 0pt 5年保証付)で購入しました。もともとの表示額は、149800円(税抜 0pt メーカー保証のみ)でしたが、こちらのスレ(NANBA店での購入)を見せたら同条件にしてくれました。
他の方でヤマダ電機で142000円で買われたスレを見せましたが、店名が無いのは参考に出来ないと言われました。9600はなかなか見ないので8600で考えていましたが、見つかった上に納得価格で購入出来き、引越しの都合上、納期も3ヶ月待って頂き、大変満足です。

書込番号:20171696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 いま、初洗濯中です

2016/07/20 14:21(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7600L

スレ主 t-miyokoさん
クチコミ投稿数:1件

16年間サンヨーの縦型全自動洗濯機、同社乾燥機を使用。半年前に乾燥機が壊れた為、買い替え時期を見計らっておりました。モデル変更、ボーナス商戦と重なり、タイムセール中の3万引きの14万3千円にて、昨日コジマビックカメラさんで購入。我が家は温水洗濯は必要ないと判断し、このモデルを選択。在庫有翌日配送で、只今初洗濯中。感想としては、まず本体がデカイ。操作ボタンは少なめで、これなら主人も姑も、迷わず使えそう。洗濯中の音は大変静かで感動もの。ドラム式は、こんなに少ない水で洗濯できるのかと言うぐらい節水。さすがに脱水時は多少の音と振動があるが、脱衣所の扉を閉めれば、ほとんど感じないレベル。戸建ての我が家は、深夜の洗濯も問題なさそう。
気になる点としては、洗剤投入口が引き出しタイプで、手前に15センチほど引気出さなければならない。個人的には上蓋タイプの方が使いやすい。また、毎回の乾燥・排水フィルターの清掃が必要との事で、少し面倒かも。全体的に、良い買い物をしたと思っています。デザインもシンプルで、オススメですね。

書込番号:20052512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > パナソニック > NA-FR80H9

スレ主 NONNON_Hさん
クチコミ投稿数:12件

生産停止モデルなので、買う方はおられないと思うが、忘備録代わりに。

10年使用した東芝AW80VBが故障し、至急買い替えることに。
条件にあい、在庫あって最短で配達可能なものから選択した。
(8s以上、縦型洗濯乾燥機、幅60p未満、蓋開放状態での高さが低いもの)

最終的に東芝AW9V3Mと迷い、乾燥時の水冷式が決め手になりこちらを購入。
ちなみに、パナのNAFWシリーズは、蓋開放時の高さでとパネルの位置で折り合いつかず。

長所
・静か。静寂が売りの東芝機と同ランクの26dB(洗い時)、NAFWシリーズは30超。
・コンパクト。前のAW80VBとほぼ変わらない。
・パネルが手前(動線上、こちらの方が都合がいい)
・洗剤投入口が洗濯槽の中の2か所
 (東芝AW9V3Mは洗濯槽内の1か所で使いにくそう、
  日立やシャープの、洗濯槽外の引き出し式が、使い勝手が一番いい)
・乾燥時、湿気と熱気がこもらない! (水を使うが、これが一番うれしい!)

短所
・外部排水ホースが東芝製と違って長く硬めのため、露出面が多くなり、背面に置くラックの買い替えが必須となった
(収納性を考えて買い替えしてもいいけど…)
・風呂水ポンプの収納性が悪い→東芝製は蛇腹でコンパクトだった。
 洗濯機横にかけることを勧められたが、別途ケースを準備する予定。
・酵素系粉末漂白剤は、水に溶かしてから入れる
 →泡洗浄のためか、粉末漂白剤と洗剤と一緒に直接洗剤投入口に入れてはいけない。
 これは、大変にめんどくさい。粉末漂泊剤のほうがコスパがいいので愛用していたのに。
・大物洗いの時、洗濯ネットはいらないが、洗濯キャップが必要。
 毛布用の大きなネットが不要に…。

本体以外の小物のことを考えると、東芝で更新したほうが良かったかな、とも思ったが
メーカーを変えたいという単純な好奇心に軍配が上がった。

書込番号:19820848

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2016/04/27 11:36(1年以上前)

NONNON_Hさん こんにちは

>泡洗浄のためか、粉末漂白剤と洗剤と一緒に直接洗剤投入口に入れてはいけない。

 粉末の洗剤や漂白剤が洗剤ポケットに残こる事を懸念して記載されています。
粉末系の物は、湿気て塊が有る場合は!細かくする事が大切です(詰まりの原因)

 ポケットが濡れて無い事(P15)やチャント投入されたか確認されると良いかと
粉末漂白剤と洗剤を一緒にしても泡洗浄に影響は、ありませんヨ。

書込番号:19823589

ナイスクチコミ!2


スレ主 NONNON_Hさん
クチコミ投稿数:12件

2016/04/27 19:04(1年以上前)

>デジタルエコさん

ご教示ありがとうございます。

説明書読み直しました。
湿気による溶け残りを防ぐためなんですね。

わざわざ「酸素系粉末漂白剤のとき 水に溶かして入れる」の
イラスト入り注意書きがあるので、
この機種の売りである「泡洗浄」のためなのかなぁ、と思い込み
残っている粉末漂白剤を使い切るために、水に溶かしてました。

次回から湿気が残っていないかちゃんと確認してから、洗剤と漂白剤を投入します。

投入口を入れやすい場所にくるりと回せて調節できるのも
毎日使用する身にとって、なかなか便利です。

書込番号:19824530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2016/11/02 07:22(1年以上前)

>NONNON_Hさん
すみません。質問を新しくしてしまったのですが、実際使われての感想を教えてください。乾燥は使われていますか?普通のタオル十枚くらいがちゃんと乾いてくれるとうれしいのですが、いかがでしょうか。

書込番号:20352653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 NONNON_Hさん
クチコミ投稿数:12件

2016/11/02 10:51(1年以上前)

>えりんりんさん こんにちは。

基本、吊り干し(外か浴室乾燥)で、乾燥機能は補助的にしか使ってないので、
お答えになるかわかりませんが…

脱水した直後のフェイルタオル数枚ですと、「自動」で2時間程度で乾燥します。
ただ、縦型なので皺防止のため、脱水後取り出して入れ直しが必要ですし、
(洗濯⇒乾燥の連続運転は可能ですが、正直お勧めしません)
乾きムラ状態によっては、「30分」「60分」の追加も必要かと。

あと、「ふんわりキープ」っていって、乾燥終了後ふたを開けるまで、
5分ごとに2時間の間、くるくるって洗濯槽が回るんです。
乾燥後の放置で皺がつくのをふせぐのですが、これはなかなかすぐれものでした。
乾燥機に入れっぱなしでしわしわ、ってことがなくなりました。

厚手のバスタオル数枚だと、自動で乾燥3時間半ってでたことがありました。

あとは、空冷ではなく水冷での乾燥なので、設置場所に湿気がこもりません。
(これがこの機種選択の最大の要因でした)
ただ、水は水道水を使っているので、乾燥時間に比例して使用量がふえています。

お役にたてば幸いです。

書込番号:20353036

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > パナソニック > NA-VX7000L

スレ主 Colfovさん
クチコミ投稿数:16件 NA-VX7000LのオーナーNA-VX7000Lの満足度3

月1回のヒートポンプ部水洗いなどしてきました。ついにUD-04から逃れられず、サービス呼びました。

 ヒートポンプのユニット交換とのことで3.3万円の修理費見積もり脅されましたが、本日修理完了、2.3万円でした。着脱式への奥のフィルター交換は無料にしてくださいました。

 確かにダクトからフィルターに向かう風の強さが全く違います。

 「こんなに本来は風が強く吹き出ていたのですねぇ〜。」

 乾燥時間も短くなりました。あと4年程頑張ってほしいものです。

書込番号:19799615

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング