
このページのスレッド一覧(全561スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 1 | 2014年3月8日 13:03 |
![]() |
2 | 0 | 2014年2月11日 14:31 |
![]() |
341 | 28 | 2017年7月8日 15:38 |
![]() |
15 | 12 | 2014年6月10日 11:34 |
![]() |
4 | 4 | 2014年1月25日 11:39 |
![]() |
15 | 7 | 2014年1月12日 03:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


両親70歳過ぎの実家で、12年使っていたパナソニックの同容量8kgが、稀に異音がするようになったとの事での買換えでした。
当初、カタログや機能で各メーカーを検討していました。
しかし、お年寄りにはボタンの位置などが変わったり、機能が増えてのボタンが増える事で使いこなせない可能性を踏まえて(別世帯なので、電話で色々聞かれても対応できないので・・・(笑))店舗で、各メーカー実機見せると予測どうりのパナに即決定。
お年寄りには、機能よりも使い慣れたボタン配置や洗濯内蓋が透明である事などカタログスペックでは、判らない事が重要みたいですね。
問題なく使えてるみたいなので、良いです。
5点

rabitanさん こんにちは
誰も何時かは通る道! 細かな配慮 流石です
親孝行できて良かったですネ! (^O^)/
書込番号:17278737
2点



15年使った旧ナショナル製(Panasonic)洗濯機7sからの買い替えです。
容量が増えたにもかかわらず幅が少し小さくなりました。高さははほぼ変わらず。
後方壁ぴったりの幅80p、奥行き65pの防水パンにちょうど収まります。左右はだいぶ余裕があります。
この製品の特長の泡洗浄は、細かい泡水が滝のように上から洗濯物にかかりながら回転するので洗浄力がアップしそうです。
ただ洗剤によって泡の出にくいものがあるようです。ちなみにうちはアリエールです。
脱水したあとの洗濯物の絡み具合は以前の機種よりマシですが、回転するものなので多少は仕方ないかもです。
洗濯も脱水もとても静かで近くに行かないと作動してるのかわからないほどです。
昼間は仕事でマンション住まいなのでこれなら夜でも大丈夫そうです。
まだ乾燥やナノイー消臭のほうは試していません。梅雨時など威力を発揮してくれるでしょう。
以前のような糸くずネットはなく、洗濯槽の2か所にボックスがあり、そこに溜まるようになっています。
ネットのように汚れがこびりつくことなく水で流せばきれいになるのでメンテはしやすいです。
まだ数回しか洗濯してませんが、不満なく使用しています。
2点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX7200L
10日ほど前から、乾燥フィルターに水滴が出現し、ここ1週間ほど連続してU04出現。洗濯物が生乾きで停止するようになりました。乾燥フィルターを外して水洗いし、槽洗浄しても改善しなかったため、パナソニックに出張修理を依頼したところ、修理員が、「乾燥フィルター(奥)が詰まってしまうのが原因です」と言い、電動ドライバーで古い乾燥フィルター(奥)を外し、新しいアタッチメント式に交換していきました!(写真参照)
交換後であれば、消耗部品のアタッチメントは消耗品で500円で購入できるようです。
このサイトで、同様に目詰まりを起こしていてドライバーではめ外しをしている方もいましたが、同様の事例がたくさん起きているようで、ついにメーカーも動いたようです。もし、U04が頻繁に出る方がいましたらパナソニックに出張修理依頼されることをおすすめします!
ちなみに、NA-VX7200の他、NA-VX9300、NA-VX8200、NA-VX 7300、NA-VX5300、NA-VX5200、NA-VX5100、NA-VX3100、NA-VX7000、NA-VX5000、NA-VX3000等他(別紙写真参照)も対象のようです。
65点

ええとつまりドライバー1本使える人なら、
わざわざ他人を家に上げなくとも自分で改造出来るって事ですよね。
入手出来れば!
特に保証期間が切れてるとね…
書込番号:17148827
17点

しゅがあさん、こんばんは。
着脱式の消耗品側のアタッチメントは500円なんですが、本体側は固定なんで、そちらが手に入るか分かりません。
もし、型番が合うなら問い合わせしてみる価値はあるかと思います。
書込番号:17148895
12点

昨日、うちにも出張修理が来たが、ヒートポンプユニットを交換だけして帰りました。
腹が立つ!
樽洗浄を月二回やってと、言い残して。
エラーは、出ないが、乾燥が、ぜんぜん乾かないという症状で。
もう一回呼ぶしかないのか。
書込番号:17149527 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

hどあいぇんdさん こんにちは
貴重な情報と画像UP!感謝・感激・雨霰 (^O^)/
我が家のNA-VX7000も交換依頼しょうト!
今までは、ドライバーでの取り外し掃除が簡単に行えます。
熱交換部(エバポレーター)は、水スプレー掃除しかないですが
自動洗浄機能がウマヤラシイ〜
書込番号:17150686
19点

ロビンまるさん、コメントありがとうございます。
技術者によって対応が違うのは困りますね。
デジタルエコさん、毎度コメントありがとうございます。こちらこそデジタルエコさんからコメントをいただき光栄です。以前にもパナソニックの洗濯機修理を依頼していますが、そのときの対応が悪かったので今回は神対応に感じました。また何か情報があれば書き込みしたいと思います。
書込番号:17154304 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

hどあいぇんd さん こんばんは、
私も乾燥中にエラーU04が多発する様になり、乾燥フィルターを掃除して
も改善しないため、パナソニックのお客様センターに電話した所、槽洗浄
を案内されました。これって効果があるのでしょうか?
取扱説明書に書いてありますと言われましたが、U04の時に対処方法としては
書いてありませんと伝えてもまず、槽洗浄を案内されました。
取扱説明書の不備ではと話しても記載してありますの一点張りです。
一応試して見ますが。
書込番号:17197262
16点

ZinoNo1さん、こんにちは。
毎回のフィルター掃除と、月1回の槽洗浄は義務付けなんで、それをやった上で改善しないと伝えた方が良いと思います。
我が家もそれでも改善しない、ということで連絡しました。
書込番号:17197824
8点

我が家も購入後4か月で乾燥不良となりヨドバシカメラへ連絡、メーカーの修理の人がきて「乾燥フィルターが詰まっていますね、清掃します。」と言い、あんなものに30分以上かけてブラシでゴシゴシやってました。「本当は替えのフィルターがあるのですが、欠品していて・・・」とのこと。約一時間も時間つぶし??その後なんとか乾燥できるように。毎回の洗濯の度に清掃を心がけましたが、最近またフィルター(奥)が水濡れ状態になり乾燥できません。現在修理依頼中です。
アタッチメントがあるなら交換してもらいたいです(乾燥フィルター毎)。
東芝のドラム(4年使用)からの買い替えで、自動洗浄機能など進歩を感じますが、フィルターに関してはまだまだですね。(ー_ー)!!
書込番号:17198330
9点

hどあいぇんd さん
ありがとう、ございます。
どの様な修理になるか楽しみです。
書込番号:17199300
7点

koronkadenwanさん、こんにちは。
初めは我が家ではほこりが取り切れず、清掃の際にティッシュを送風口に落としてしまい、それを理由に有料修理となりました。そのときにはフィルター交換の話が一切出ず、今回初めて交換してもらいました。交換後はほこりもちゃんとフィルター内に貯まるようになり調子が良いです。最初からこのフィルターが付いていればティッシュで送風口まで綺麗にしようと思わず、有料修理になっていなかったと思います。今回さりげなくフィルターを交換していきましたが、明らかに製品の不具合ではないか、と感じています。
書込番号:17199383
15点

hどあいぇんdさん、おはようございます。
アタッチメントの情報、ありがとうございます。やはり改良されましたか。我が家は東芝製品のヒートポンプでも3回保証してもらい今回も2回目、保証の範囲内でしてもらうつもりです。延長保証中ですし。
過去のスレを見ると、新型と無償交換されている方もいるんですね。
この先、ドラム式はどこまで進化してくのでしょう?
未完成品ですからね。
それでも買ってしまいましたけど。
(^∇^)
書込番号:17202569 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

自己レスです。
本日、修理が完了しました。
古い乾燥フィルターを外し、新しいアタッチメント式に交換しました。
槽洗浄は効果があるのかを確認した所、洗濯のみで乾燥を使用しない場合、
カビが発生し易くこの場合に必要とのことです。乾燥しない原因は
フィルターの目詰まりが原因とのことでした。
書込番号:17204984
8点

我が家のvx7200も乾燥フィルター(奥)アタッチメント式に交換してもらいました。
最初は有償になりますとの回答でしたが、乾燥できなくなった原因をメーカーが認めた結果
アタッチメントを作成し、メーカーは欠陥があることを認めた結果ですよねと
反論したところ、無償との回答になりました。
そもそも延長保証(1年未満でしたが)に基づき修理依頼した結果でしたから、当然と言えば当然です。
その後、乾燥の度に清掃がとても簡単になり、乾燥効率もよさそうです。
きっと今年のニューモデルから採用になることでしょう?
それ以外は、本当に良い洗濯機だと思います。
書込番号:17219804
10点

今更ですが当方も本体側の乾燥フィルターの目詰まりでアタッチメント式に交換されました。新品のときのように調子が良くなりました。
石鹸カスが問題とのことですが、1年でこの状態(実際には9か月くらい)ですから、構造上の問題としか思えません。
修理依頼した人だけ対応するのではなく、購入者全員に対応すべき事項であると思いますので、クレームの意味を込めて口コミに残させていただきます。
今回の修理がなければ、乾燥性能低下をネックに次回は他社製品を検討していましたので(=経年で乾きにくくなるのはパナソニックの仕様であると勘違い)、メーカー側は真摯に対応した方が次に繋がるかと。
書込番号:17487845
18点

購入半年もたたないで生乾き状態となり、U04エラーでも乾燥時間を伸ばして1ヵ月以上我慢して使っていました。
こちらでアタッチメントのフィルターに交換してもらえるとみて修理依頼したところ、アタッチメントのフィルターに交換してもらい買った時の状態となりました。ありがとうございます。
交換者全員に取り替えの案内をするべきですね。
書込番号:17586695 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

うちも、3年使用していますがU-04頻発で何時間かかっても乾かない症状が出てきました。
類似機種(NA-VX5100)で今日この修理しました。
フィルターが取り外せるようになって、感動…
修理マンには、つまった石鹸かすを見せられて「粉せっけん、液体せっけんはとけにくい。溶けたようでも、溶けておらず、フィルターにつまってしまう」と言われました。これで症状が改善されていなかったら、内部のフィルターごと交換になるそうです。
できれば合成せっけんが溶けやすいそうですが、子育て中だし・・・。
ドラム式って、使うのが大変ですね…。
うちはこれで修理が3回目です。
たまたまヨ●バシの無料延長保証に入っていたからこれまですべて無料で
大助かり。そうでなかったら、かなりブルーだったと思います。
5年保証が切れてしまったあとどうすればいいのか・・・
といまからブルーになっています。
毎年1回、修理が必要な洗濯機とは…。。
書込番号:17853154
7点

子育て者さん
>類似機種(NA-VX5100)・・
類似機種番号は、何番ですか?
>修理マンには、つまった石鹸かすを見せられて・・・
粉石鹸は、カタログや取説に使用不可と取説には記載されていますが!!
書込番号:17855666
6点

いつの間にかパナストアなどで「フィルターフレームセット」という名称で
アタッチメント込みで販売されてますね。
サービスを呼んだりするのが面倒って方は購入されては?
アマゾンが送料も掛からなくお徳かと
書込番号:17860342
17点

amazonで購入して取り付けました。情報提供ありがとうございました。
amazonでは複数の型番がヒットしますが、VX7200用は AXW2205-8DZ0 です。
・元のフィルタはネジ2本を外します。プラスドライバが必要です。
・ネジを外した後、フィルタ本体を外すのにマイナスドライバのようなものが必要です。
・フィルタを引っ張りたいのですが、とっかかりがないので、フィルタ一番上の中央にマイナスドライバを差し込んで軽くこじ開けます。
・簡単にフィルタが外れます。
・アタッチメント式フィルタをはめ込んで、ネジ2本をしめて完成。
ストレスがなくなりました。
書込番号:17887242
19点

2013年2月購入、毎回フィルターを掃除していたのにもかかわらず、2014年8月くらいからU04が頻発して本当に困っていたため、こちらの情報を基に新フィルター取替えキットを購入して付け替えました。そうしたら全くトラブルが無くなりました。情報本当にありがとうございました。
驚いたのはフィルターを外すとさらに奥にあるエアコンのフィンみたいなパーツにホコリと石鹸カスが混じったような異物がぎっしり詰まっており、それを綿棒で一本一本拭き取りしています。これじゃ、U04エラーは出て当たり前だと主人と納得しました。
これ、無償交換でなくてもいいので購入者全員にパーツが出ている案内を出さないとダメなレベルの品質トラブルだと思うのですが、パナソニックはどうするつもりなんでしょう・・。
書込番号:18058128
21点

はいのらねころさん こんにちは
NA-VX7200Lをお使いでしょうか?固定フィルターが詰まってU04エラーが出るのは分かりますが
エバポレーター(熱交換フィン)が詰まっているなら自動洗浄機能(熱交換フィン用)が機能してない事にないます。
長期保証は入っていますか?一度見てもらう方が良いかとおもいます。
修理依頼すれば、無料交換になったのですが!
なお、ヒートーポンプはメーカーで3年保証されています。
>パナソニックはどうするつもりなんでしょう・・。
サポートセンターに問い合わせてみてはどうですか
書込番号:18058247
6点

突然お邪魔します
NA-VX7200を使用して居り、乾燥機のエラーに悩まされていて
ココの書き込みにたどり着きました。
「いい歳のおじさん」さんが書き込まれているのを参考にして
フィルターを外したところ、簡単に外れました。
フィルター周囲にはパッキンがついており、取り外し交換する事は
前提で設計されているようでした。
「いい歳のおじさん」さんが書き込まれているように、ネジを2本外し
マイナスで少しコジるだけで、かなり不器用な方でも簡単に外せると
思います。
頻回でなければ、「フィルターフレームセット」を購入しなくても
外して洗浄して戻す事で対応が可能です
ただ、「フィルターフレームセット 品番:AXW2205-8DZ0」も高いものではなく
ヨドバシで900円未満で販売されていました
私はとりあえず、応急処置として洗浄対応し、「フィルターフレームセット」を購入し
交換する事にしました。
あと、手前のダクトの壁面にかなりの埃がへばりつくので、これも何とかしないと
いけないなと考えています。
ダクトの素材が設計ミスのように思います。
みなさんの情報で助かりました、ありがとうございました。
書込番号:18838398
5点

本製品を使用して1年11ヶ月です。
皆様のようにU04エラー頻繁の症状が出ています。
フィルター交換で対応とのことですが、フィルターのもっと奥のパイプの内側にホコリが山のように付着していました。(ピンセットでそっと取ってみました)
皆様はこのような状態になっていますか? フィルター交換だけではこのパイプに相変わらずホコリが付着し、衛生面でもフィルター詰まりの点でも心配です。
様子を動画で撮りました。
https://youtu.be/Gebk67Rxn1c
書込番号:18950130 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私のはVX7300ですけど埃については、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002865/SortID=18178930/#tab
での情報を参考にさせて貰っています。
VXシリーズでのダクトへの埃詰まりは、フィルターの目詰まりなどで起きる風量の低下が原因に成るらしい事が過去の口コミでも度々話題に上っていたので、先の書き込みを参考に偶に乾燥フィルターを抜いて埃を吐き出すようにしています。これ、洗濯槽が完全に乾いた状態で試すと本当に固まった綿埃が吹き出ます。これだけではダクトの蛇腹部分へ張付いた埃は取れないのですけど経路を塞ぐように溜まる様子は無いのでフィルターの目詰まりを点検掃除する際などに試して見ると良いと思います。
書込番号:18950192
6点

yo-mさん
返信ありがとうございます。
参考になりました。試してみます。
ドラム式洗濯乾燥機はとても便利で共働きの我が家では欠かせない存在になっています。それだけに故障は本当に困ります。
パナソニックを信頼してこの製品を選びましたが、これからはメーカー選びはブランドにこだわらず、発売後の評価を参考に選ばないと、と思っています。
書込番号:18950371 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

wwwOwwwさん こんにちは
我が家は、初代NA-VX7000L 毎日洗濯乾燥を使用してマル4年になますが!U4エラーの表示は一度もないです。
ヒートポンプ(エバポレーター)自動洗浄機能は非搭載なで自分で掃除していますが!
脱着フィルターの情報をhどあいぇんdさんのカキコミで知り交換してもらってからは、ヨリ簡単になりました。
フィルター手前のダクトに付着したリント(糸クズ)は、ジャバラがトラップになり大きな塊にし
フィルターの目ずまりを少しでも軽減していますが気になるようならピンセットより水で洗い流す方が
ダクトを傷つけないし誤ってピンセットなと落下さす事も無いのでよいかと(水スプレーやホースで)
綺麗になりますが、何回か乾燥するとすぐ付着します。(見てくれは悪いが元は衣類の糸クズ)
http://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/398/016/html/20.JPG.html
UP動画を見て、毎月フルター掃除・・・勘違いさてるようなので・・・・
取説 P7とP42を確認してください。
URL ↓ も参考にしてください。
https://www.youtube.com/watch?v=YCDeJ080dxc
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00008BB56/ref=pd_lpo_sbs_dp_ss_1?pf_rd_p=466449256&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=B001KV2UJM&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=1QV91BB3CJYKQGPBQ2H9
ドラム式洗濯乾燥機では、パナソニックのVXシリーズがトータルバランスでは他社を1歩抜き出てると思います。
フィルターの自動掃除機能がエアコンの様にあればよいのですが
家庭用でサイズを制限されてる現状では無理かと思います。
所で、長期保証は、入っていないのですか?
書込番号:18953137
5点

スレ主です。
その後しばらくは順調でしたが、だんだん乾燥時間が長くなったため、時間節約のために衣服等は普通に干して、タオルのみを乾燥させてきましたが、1時間40分の乾燥表示になっていても倍以上の時間がかかる日々が続き、最近になってまたU04が頻発して洗濯物が乾かなくなりました。
結局乾燥フィルターの鉄?でできた網目が詰まってしまい、風量が落ちた、ということでその部品(ヒートポンプユニット)丸ごと交換になりました。
まだ4年でこんな状態なので、5年保証が切れたときが怖いです((( ;゚Д゚)))
書込番号:21027665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追伸です。
最近、パナソニック PANASONIC AXW22R-9DA0 [お掃除ブラシ ドラム式洗濯乾燥機]なんてものが販売されていたので購入しました。
多少の効果はあるかと。
書込番号:21027677 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX7300L
去年のくれから 7300を探していました。
ヤマダは23万円
ヨドバシは32万円と全然値引きせず!!
ネットもみましたが
設置とかも不安。。
そこでコジマデンキにいったら
価格ドットコムの最安値にちかい金額
1月10日前後て199800円でした。
+5パーで5年保証。
コジマデンキはやすい!!
書込番号:17122887 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

祝 購入 パチパチ×2
この時期に20万を切るのはお得でしたね (^O^)/
皆さんの参考のためにも何処の店舗で購入されたかお願いします
PS 取扱説明書は、チャント読んで下さいね お宝本ですから
書込番号:17123050
1点

コジマデンキ スナモ店ですよ。
ちゃんと価格をみせれば ちゃんとその場で時間がかけずに値段を出してくるのは コジマデンキだけでしたね。
書込番号:17123098 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

他の電機やさんは しぶしぶ 値段を出してくる→でも安くない。
でしたが
コジマデンキの場合 すぱっと納得いく値段をだしてきたから 感動しました。
書込番号:17123105 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

琥太朗さん、こんにちは
>コジマデンキの場合 すぱっと納得いく値段をだしてきたから 感動しました。
当方も、NA-VX7300L 探していましたので、情報ありがとうございました。
早速行ってみます。
書込番号:17138471
1点

こんばんは。
皆さん凄いな〜!!
本日、ヤマダにて購入しました。
値段さえ出せば即買いすると言って交渉しました。
結局、21万にポイント6%で決めてきました。
田舎のヤマダではこれが限界でした(笑)
初期不良や古い洗濯機の引き取り等考えれば、特に不満もありません。
今日より気持ち良く洗濯できそうです♪
書込番号:17144794 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ジョーシンさんで価格交渉しまいたが、当初は21.5万円でしたが、コジマさんの20万を切ってる情報を提示した所、19.8万円になりました。(設置+リサイクル費込、長期保証なし)
2か月以上価格をウォッチしていたので、即買でした。
ちなみにYAMADAは22.8万でした。
書込番号:17164648
1点

コジマSUNAMO店に行ってきました。
出してきた価格は24万でこちらの20万の書き込みを見せても
絶対ありえないと言っていました。
皆様の無駄足にならないよう情報共有しておきます。
書込番号:17164759
1点

多分 消費税増税前で 家にある家電を全部かいかえたし 無いものとかもかったから 総額が たくさんになったか、だったのかも。。
書込番号:17164973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たくさんかったからなので もしかすると、
たくさんかわないと ダメかもです。
増税前だったので。。。一つだけではむりかもです。
書込番号:17164986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1月末にスナモ店に電話をしてみました。
値段は、店員もこの価格コムのことを知っていたらしく、ちゃんと199800円で出してもらえましたよ。
でも、私も勘違いしていたのですが、この金額は5年保証が付いていない値段です。
保証を付けると、別途本体値段の5%がかかります。
要するに保証込みで21万円位ですね。
ヤマダ電機やビックカメラ等は、元々5年保証が付いている状態(他にポイントも付いてくる)での値段ですし、ケーズでは3年保証込ですが20万円を切る値段で出しています。
ですから、一概にコジマが安いという訳ではないみたいです。
私は保証が付いた方が安心ですので、保証は必ず付けようと思っているので保証込みの値段で見ています。
保証が要らないという人には、それなりに安いのかと思いますよ。
書込番号:17165148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

RESISTANCEさん
ヤマダのウェブ(税込 \189,145)で買おうかなぁと
ぼんやりと考えていたのですが、155,900円(税込)は
店頭で交渉しての価格でしょうか?安いですね。
今までヤマダやコジマは使ったことがないのですが、
基本的にこういった大型店は店頭に出かけて値引き
交渉した方が良いのでしょうか?
書込番号:17611389
0点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX9300L
日立ビックドラムからの買い替えです。
ずっと洗濯がストレスになってました。やはり諦めてパナに買い替えました。
ヤマダ電気で、ポイント引いて221,000円
レシート抽選(当選確率50%)で20,000円分のポイントが当たって実質 201,040円
その他、サービス品を頂きました。
5年補償・配送・設置を考慮したら最安値ですので満足のいく買い物でした。
もう少し使用してからレビューしようと思います。
今の所は、快適で楽しい洗濯となりました。洗浄力はかなり高いですね!GOOD!!
2点

私もヤマダで
ポイントなし22万で購入しました
ほんとはコジマの方が保証がよかったのですが
この価格は無理とのことで
ヤマダで購入しました
保証外の故障しないことを祈りつつ
配送日を楽しみにします
書込番号:17091307 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

(^_^)v(*^_^*)さん良かったですね。気分もハンネの通りの感じでしょうかw
1,000円負けたぁ(笑)
ヤマダ電気頑張りますね。
ビックに投げてもダメでした。最近のビックカメラは渋いです。
赤字経営なのに大丈夫かなw レシート抽選も太っ腹だし、こちらが心配しちゃいます。
書込番号:17096702
1点

1/3の確率の3万ポイントは見事にっ外れました(;^_^A
書込番号:17097411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日こちらの商品をヤマダ電機で購入を考えています。同じヤマダの最安値に合わせてもらえるそうなので どちらのヤマダ電機で購入されたか教えてもらえないでしょうか?ご迷惑とは思いますがよろしくお願いします。 ちなみに現在の価格はリサイクル料金込みで 26万です。よろしくお願いします。
書込番号:17110850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > パナソニック > プチドラム NA-VH300L
ついに待ちに待ったNA-VH300Lが、やってきました。
サイズばっちり、配送のお兄さんも親切で、いい感じのスタートを切りそうでした。
と・こ・ろ・が、、、
洗濯音は、へ〜、、、そこそこ静かだねえ。というのが感想。
脱水音は、むむっ!そこそこうるさいなあ、、、
後半で、回転数が上がると、マジで〜〜〜!!!うるさ〜〜〜!!!
モーター音が上がりすぎて、ちょっと低めのサイレンが鳴ってる感じ。
横の壁に触れると。びりびり振動が、、、
(買うんじゃなかった〜〜〜失敗こいた〜〜〜!!!)←心の叫び。
乾燥音は、マジで〜〜〜〜!!!今度はモーター音が重低音奏でてる〜〜〜!!!
や・か・ま・し・い!!!
夜間はおろか昼間でも使えないよう。(涙)(虚脱感)
腹立つことに洗濯物の仕上がりは上々。
さすがに点検依頼をしようと思い、その前にメーカーWEBで、正常な洗濯音、脱水音、乾燥音
という動画が挙がっていたので、聞き比べ。
洗濯音は、正常。
脱水音は、正常なものと比べると、我が家のものはかなりモーター音がうるさいです。
乾燥音は、正常なものと比べると、我が家のものはとんでもないうるささです。
正常品は、ドライヤーの風のような音が、8割方を占めているのに、
我が家のものは、けたたましいモーター音が8割占めています。
クレームというか、とりあえず状況説明して点検に来てもらおうと、
購入店である、ヨドバシ梅田店に電話しました。
すると、パナソニックと相談しますので折り返します。とのことで待ってますと、
開口一番、明日の朝一番で、新品と交換させていただきますとのこと。
とりあえずは、やっぱりヨドバシでよかったと思いました。
そして翌日、時間通りにこれまた、丁寧な若者が商品を持ってきてくれました。
(ヨドバシは配送会社が態度が悪く、ウィークポイントとされていますが、どうもそんなことは無いような)
さてさて試運転です。この時の私の胸中わかりますか?
(もし、また同じでこの機種の仕様だったらどうしよう、、、最悪じゃ〜〜〜)←私の胸中
洗濯音 ちゃぷちゃぷ音が鳴ってるだけ。
脱水音 うぉ〜〜〜!だいぶ静かになっている〜〜〜。
乾燥音 うそ〜〜〜!全然静かじゃあないの!!!マジですか〜〜〜!!!
こんな感じで、今では洗濯中毒になり、家中のものを洗濯しまくっています。(笑)
でえ、表題の通り、なんで人によって、レビューが違うんだろう?(口コミ編)なんですが、
異常にばらつきの多いレビュー @
ゴム臭、機械臭。
全然しなかった。気にならなかった。
ひどいにおいで吐きそうになった。メーカーは、こんなんで商品と呼べるのか?
一か月苦しんで、少しましになってきた。おかげで新品の楽しみがなかった。
などです。
個体差だと思います。(不良品の可能性もありますが。)
私は今回、同じ機種を2種類試すことになりました。
不良品は、ゴム臭がひどかったです。モーター臭もひどい。我慢できない。(主に母の感想。)
正常品は、無臭とは言いませんが、母も納得ほぼ問題なし。
異常にばらつきの多いレビュー A
稼働音、振動。
あまりの静かさにびっくりした。引き戸を占めると全然問題なかった。
(レビューの多くは音について、触れられていないものも沢山あります。問題あれば記入する人が多いと思いますが。)
洗濯機が暴れていた。あまりのうるささに購入したことを後悔した。
(私の見る限り少数派です。)
今回の例を見てもわかるように、知らずに不良品を使っているパターンもあるのでは?
私はオーディオを趣味にしていて、レビューの信頼度について、難しいもんだなと感じてはいましたが、
今回の品でも痛感しました。
稼働音や、ゴム臭の違いでも、
ドラム乾燥機の周囲の間取り。(私のうちは、3方壁で囲まれています。)
設置する床(防水パン)の構造による違い。
使う人の感覚の違い。
個体差。
などの要因がありますよね。それがレビューとして上がりますから難しいです。
オーディオなら試聴という手段があるのですが、さすがに洗濯機は試聴できません。
難しいもんです。
いろいろな情報を取捨選択しないとなりませんが、その基準がね、、、
ちなみに、うちに来た配送の兄ちゃんは、
【 制音性なら東芝。総合力ならパナ 】
と、言ってました。
6点

>>〜〜〜〜!!!
まるで少年漫画のような擬声語かつ長文だと読者は疲れる。
単なる初期不良。お疲れ様。
書込番号:16894324
2点

PCの製品で同じ製品を5連続で不良品を引きましたので、たまにおかしなレビューもあります。
あとは、今までの洗濯機が家庭によって違うので、匂いや騒音など人間的な感覚の違いなどあるかもしれません。
ある人は評価1なのにある人は評価5になったりしますしね。
書込番号:16894415
1点

at_freedさん
お疲れ様(笑)
kokonoe_hさん
>今までの洗濯機が家庭によって違うので、匂いや騒音など人間的な感覚の違いなどあるかもしれません。
そうなんですよね。
だから僕もたまにレビューを書き込むときには、できるだけ使用環境などの情報を載せるんですけど、
人間の感覚、好き嫌いの基準などは、千差万別ですものね。
レビューはほんの参考程度にしかなりませんし、雑誌は提灯記事、店員に聞いても店の思惑ありそうですしね。
それと、kokonoe_hさんとは、どこかのスレでご一緒したような気がします。
(間違いならすいません。)
今後ともよろしくお願いいたします。
書込番号:16894462
0点

>>それと、kokonoe_hさんとは、どこかのスレでご一緒したような気がします。
USBを抜き差しするのは、仕様です!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000358025/SortID=16667201/#tab
の件でしょう。
PCだとワットチェッカーで消費電力を計測したり、ベンチマークで速度の画像貼ったりと、騒音レベルや動作をカメラで撮ったりして載せてます。
うちの洗濯機もレビューを書いてなかったので、スマホで動作中の動画を撮ったりして載せようかな。
書込番号:16894539
1点

kokonoe_hさん
そうでした。
その節は、大変お世話になりました。
今では、快適なオーディオライフを送らせて頂いてます。
念願のベイヤーT1も、もう少しで手に出来そうです。
さて、レビューですが、おっしゃるように客観的に判断できる数値や、データ、
動画などは、非常に参考になりますよね。
せっかく動画機能があるのだから、もっと積極的に活用したいと思います。
是非、洗濯機のレビューを、お待ちしております。(笑)
書込番号:16894983 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>精悍な操作パネル。なかなかの男前です。
この洗濯機の性別は女性ですから・・・
書込番号:17062246
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





