パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(25009件)
RSS

このページのスレッド一覧(全563スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

NA-VX7000登場

2010/10/05 00:47(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VR5600L

スレ主 netstrageさん
クチコミ投稿数:129件 NA-VR5600LのオーナーNA-VR5600Lの満足度5 netstrage - これで決まりだ! 

よくもこう、毎年モデルチェンジしますね。

重いはずのヒートポンプを上に持ってきた点と、乾燥で風速を意識したのが、私にとってのトピックです。
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=NA-VX7000L

全方位シャワーやスパイラルドラムは、あの手この手の終局に近づいてる感があります。それでも時短と洗浄力向上があるのがすごいです。

5600から6000番台を飛ばして一気に7000番台、気合を入れてのモデルチェンジ、製品って改善の余地があるんですね。
数年後が楽しみです。

書込番号:12013029

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 netstrageさん
クチコミ投稿数:129件 NA-VR5600LのオーナーNA-VR5600Lの満足度5 netstrage - これで決まりだ! 

2010/10/05 07:24(1年以上前)

>重いはずのヒートポンプ

熱交換器を上に配置いて、重いコンプレッサーは下、熱媒?(冷媒?)をパイプでつなげば、実現可能でした。熱交換器だけなら決して重くはないと思いました。

すいません。自己レスです。

書込番号:12013585

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2010/10/05 23:49(1年以上前)

netstrageさん こんにちは
ドラム式、新製品発表ラッシュですね。
私も、ワクワクしながら各社の新製品発表資料を見ていました。

http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn101004-4/jn101004-4.html
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20101004_398016.html


>燥で風速を意識したのが、私にとってのトピックです。

クロスカット槽や乾燥での風って、もろ日立後追いな気もしないでも無いですが、パナが乾燥で風量を意識したのは、私も最大のポイントだと思いました。

その一方で、ECOナビを乾燥に適用した内容に興味津々です。
従来の乾燥も、水分が気化する事によるInとOutの温度低下(気化熱量)を検出していた訳で、今回パナはどんなセンサー原理で乾燥時間の短縮を検出しているのか、とても気になります(パナは、元々を軽くしているメーカなので特に)。


>全方位シャワーやスパイラルドラムは、あの手この手の終局に近づいてる感があります。

ですね。今年は各社共に足踏み管が大きいと感じます。
昨年は日立と東芝が、更に大きく変化した気がしましたが、今年は各社最終局面と言うか、ヤル事が尽きて来た感じがします。
でも、地道な改良は毎年進むので、それはそれで楽しいですよね。

数年のスパンで見ると、本当に面白いと思います。同感です。

書込番号:12017225

ナイスクチコミ!3


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2010/10/06 00:15(1年以上前)

・斜めドラムでなく、日立並にドラムの角度を立ててきた。
・風アイロン的なジェット乾燥?を搭載してきた。
・全方位からシャワーが出る!水量も20L/分と大容量。
・たった一年で普通の液晶表示に逆戻り。
・ヒートポンプの主要部品をドラムの上にのせて風路を短縮。
これまでの細かなstep by stepな改良ではなく、メカ構造から根本的に見直した、なりふり構わずなフルモデルチェンジと思います。日立を意識しすぎな気がしますけど。
いずれにせよ、非常に意欲的だと思います。
5600以前とVX7000以降ではっきり線引きされた感じです。
来年はこの流れでドラムの大口径化でしょうか(笑)

書込番号:12017384

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2010/10/14 08:50(1年以上前)

昨日
交換しました。
今のところエラーはありません

書込番号:12057470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

二年越しで買いました!

2010/10/02 21:11(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VR5600L

クチコミ投稿数:5件

ドラム式洗濯機の購入を検討して、早や二年。
やっとで買いました。

この二年間、東芝とパナを検討してきましたが、今回、この機種に決めました!

中日ドラゴンズ優勝セールということもあり、五年保証込みで130,000円です!
当方の地区としては、結構安く買えたと思います。

中日ドラゴンズ最高!


書込番号:12001942

ナイスクチコミ!2


返信する
netstrageさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:14件 NA-VR5600LのオーナーNA-VR5600Lの満足度5 netstrage - これで決まりだ! 

2010/10/02 23:01(1年以上前)

優勝セールで家電も安くなるものですね。おめでとうございます。

こちらも千葉ロッテ(クライマックスステージエントリー)とジェフ千葉(J1昇格)には頑張って欲しいです。

書込番号:12002521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/10/02 23:34(1年以上前)

        丁度良い時に良いお買い物・・・これは良い思い出ができましたね!!

        も〜えろ、ちゅ〜にち、どらごんず〜!!

        優勝・購入おめでとう御座います!!

書込番号:12002710

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2010/10/02 23:39(1年以上前)

ぎふっこさん こんにちは

洗濯機購入、おめでとうございます。
丁度モデルチェンジ時期なのと、中日ドラゴン優勝セール重なって、最高のタイミングだったのかもですね。

楽しい洗濯ライフを♪

書込番号:12002742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:98件 NA-VR5600Lの満足度4

2010/10/03 00:02(1年以上前)

購入おめでとうございます!!

ずいぶん安く買われましたね〜

うらやましいです^^;

書込番号:12002886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件 NA-VR5600Lの満足度5

2010/10/03 00:23(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

本当に安価で購入されましたね。

私も使用していますが良い洗濯機と思います。

是非、使用感もアピールして下さい。

書込番号:12002986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2010/10/03 02:01(1年以上前)

はじめまして。安く購入できてよかったですね。自分も最近購入しましたがその価格からはかけはなれていました。同じユーザーとして大切に使用していきたいですね!

書込番号:12003381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/10/03 09:28(1年以上前)

みなさん、早速の返信ありがとうございました。

近日、配送の予定ですので、使用感もレポートしたいと思います!!

また色々と教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:12004207

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

購入しました

2010/09/21 15:16(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FR80S3

クチコミ投稿数:3件

昨日届きました。田舎の店なので価格は安くないです。13万ジャスト。そのかわり洗濯キャップという布団などを洗うときに使う部品をおまけしてもらいました。

実際に使ってみると、今までのものよりもとても静かでいいと思います。日立のものと迷ったのですが、こちらのほうがいくぶんコンパクトだったのできめました。

ちなみに「デリケートな下着類以外はネットにいれないで」と書いてありました。靴下や、からみやすい服などはネットでわける癖がついているので、どうなのかなと思っています。液体洗剤はいいけど液体せっけんは自動投入はできないとか、洗剤の入り口からしか手動でも入れてはいけないとか、制約がけっこうあるなって思いました。それをやぶると壊れたりするのかなと思うと、ちょっとびくびくしてしまいます。

いろいろ機能があるようなので使いこなせるかなと思っていますが、購入してよかったと思っています。10年は使いたいです。



書込番号:11945529

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/09/21 18:58(1年以上前)

         >洗剤の入り口からしか手動でも入れてはいけないとか、
          制約がけっこうあるなって思いました。<

         セリカミさん、こんばんは

         手で直接洗剤の投入が出来ないってことですか。
         取扱説明書もみてないので・・・
         もしそうなら、我家では無用の長物になっちゃいそう!!
         勘違いとかしてないでしょうね。如何だろう?

         何となくだけど、何度も物にするまで辛抱強く取扱説明書読み直す
         と良いかも知れない。
         我家なんかも、」なかなか一度でマスターできなくて・・・
         恥かしい〜。

書込番号:11946390

ナイスクチコミ!0


tom-28さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件 NA-FR80S3の満足度5

2010/09/22 10:21(1年以上前)

洗剤投入の件ですが、洗たく槽に水がない場合は
洗剤ポケットへ予め入れておくだけのことです。
従来のように洗濯物を入れてその上から
洗剤を投入することができません。(洗剤を溶かしながら入れるため)

洗たく槽に水が入っている場合は洗剤を溶かしてから
直接投入できる様です(面倒くさいですね)

液体洗剤を自動投入で使用するのが一番手間がかかりません。
(説明書18ページに詳しくのっています)

制約があるというか手間がかからない様にしてあると思います。


書込番号:11950002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/09/23 08:53(1年以上前)

洗剤を溶かしながら入れるためという理由で
直接投入できないということですが
それは機械側の都合ですよね?

そんなの関係ない、と無視して
直接投入することも不可なのでしょうかね?

たとえば私の洗濯機は10年前の洗濯機で
塩を使う洗濯機なのですが
塩なんて使っていません。

なんか人間が洗濯機を使うのではなく
人間が洗濯機に使われているような感じを受けます。

書込番号:11954955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/09/24 12:45(1年以上前)

洗剤の自動投入が便利だと思うのですが、液体せっけんは駄目らしく、うちは洗剤とせっけんを使い分けしてるので全部が全部自動ではいけないなと思いました。

あと、洗剤をかえるときはスポイトで吸い出して中を洗浄してから次のを入れるとか。ちょっと面倒(わたしだけ?)だなって思います。使う洗剤がずっと同じ人はいいけど、安売りしてたから今度はちょっと違うのに・・・ってときに不便だなって思いました。

だから今は手動で入り口に入れてます。

話は変わりますが、乾燥機能を使ってみての感想。初めてつかったのですが、タオルがこんなにふんわり仕上がるとは思いませんでした。もうゴワゴワで固くなっててぞうきんにしようかなって思っていたタオルがふんわり!たたんだときの高さがすごく違う!あんまり感動している私に旦那が「はれてるときはちゃんと外に干せよ」と注意したほどです。

昔の洗濯機はアバウトだったから、洗剤もがばって自分で適当に入れてたし、洗うものを追加するときもふたを勝手にあけて入れてましたが、そういうのが最近のは簡単にできなくなってますよね。便利な機能にふりまわされることなく、うまく機械とつきあっていきたいなって思います。

書込番号:11961420

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2010/09/24 13:17(1年以上前)

セリカミさん こんにちは

石鹸による洗濯は、この洗濯機に限らず、各メーカとも色々と制限が多いと思います。
特にこの洗濯機は洗剤タンクが内蔵されており、自動投入機能が付いているので、尚更大変だろうなぁと思いながら、こちらのスレを拝見しておりました。

私も気になって取説をダウンロードして読んでいたのですが、スポイトでタンク内の洗剤を抜く記載に引っかかっていました。
なる程、洗剤の銘柄を買える際にはとても面倒そうですね。参考になります。
手で直接入れてしまう運用、それが正解だと思います。

洗濯機の乾燥は、天日干しと違って揉みほぐしながら乾燥させますから、パイルが起きあがってフワフワ仕上げになります。
洗濯機による乾燥は、柔軟剤を使わずフワフワになりますから、柔軟剤による吸収性の低下に悩まされずに済むので、とてもありがたい機能だと思います。

石鹸を使われるのですから、定期的に洗濯機のクリーニングを実行し、石鹸カスを除去するのが、末永く使う秘訣かと思います。
同時に、時々乾燥を使うのもカビ対策にも有用かと。

不便な所もあるが、良いところもある洗濯機。
私には、とても参考になるスレでした。

書込番号:11961544

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 すすぎ1回にチャレンジ

2010/09/20 18:20(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VR5600L

スレ主 netstrageさん
クチコミ投稿数:129件 NA-VR5600LのオーナーNA-VR5600Lの満足度5 netstrage - これで決まりだ! 

いきなりの急ぎの夜洗濯発生。
洗い・すすぎの水量が少なくて、アタックNEOの一回すすぎって大丈夫なのか凄く心配でした。
検索してみるに、なるほど http://bbs.kakaku.com/bbs/21103010591/SortID=10079676/ 基本的に大丈夫みたいです。

さらに検索したところ、ズムサタ http://www.ntv.co.jp/z-sat/neo2010/ にてアタックNEOとNA-VR5600Lのプレゼントクイズをしていました。
この組み合わせはテスト済みと理解して、1回すすぎに挑戦しました。

エコナビランプが消えちゃうのが難点ですが、洗濯時間が45分位から35分位に短縮されました。
結果、大丈夫みたいです。ただ、ただ洗剤0.9杯の1回すすぎで、きちんと洗剤が落ちているのか、柔軟剤が働いているのか、心理的な不安はよぎりますが・・・。

ダメ元で、1年分の洗剤が当選したらいいなと思い応募しました。

ナノックス http://top.lion.co.jp/products/nanox/ は1回すすぎを宣伝してませんが、節水節約エコ欄には1すすぎの感想があります。どうなんでしょう。

昨晩は、洗濯感想機の前にちゃぶ台を置き、ノートPC&缶チュー&おつまみで、至福のひとときを過ごしました。

書込番号:11940579

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2010/09/21 00:48(1年以上前)

netstrageさん こんにちは

私は日立のビッグドラムで、NEOもナノックスも試してみました。
結論から言うと、ドラム式の場合、1回の濯ぎでは流石に厳しいと思います。特にナノックスの方は厳しい。
濯ぎの弱いドラムでも標準の2回濯ぎなら、一般の洗剤以上に濯げているから良いと思いましたが、流石にドラムで1回濯ぎは厳しいかなぁと言うのが、我が家の感想です。
(この辺の感じ方は、個人差が大きいと思います。あくまで我が家の感想です)

>柔軟剤が働いているのか、心理的な不安はよぎりますが・・・

1回濯ぎの場合、柔軟剤は殆ど流れてしまいます。
濯ぎ1回目の中で柔軟剤が投入されるので、洗剤と柔軟剤が混ざってしまいます。
(シャンプーを濯ぐ工程でリンスをする様なイメージを思い浮かべていただければ)


>>昨晩は、洗濯感想機の前にちゃぶ台を置き、ノートPC&缶チュー&おつまみで、至福のひとときを過ごしました。

思わず爆笑してしまいました。
ドラム式は、中が丸見えなので楽しいですよね♪
勝手ながら、観てます会員に認定させて頂きました(笑)

書込番号:11943346

ナイスクチコミ!8


スレ主 netstrageさん
クチコミ投稿数:129件 NA-VR5600LのオーナーNA-VR5600Lの満足度5 netstrage - これで決まりだ! 

2010/09/22 02:22(1年以上前)

スノーモービルさま こんばんは。

観てます会員にご登録?有難うございました。恐縮です。
kakaku.comの仕組みがよく分かってないのですが(汗

ところで、NEOの1回すすぎって、ほんとに使用者の感覚で左右されると思います。
前の縦型でNEOを初めて使ったときは、何となく洗剤の残り香がありました。
今の斜めドラムでは、洗剤残り香は感じませんが、柔軟剤はご指摘の通り、2回すすぎに比べてというか殆ど香りがありません。

サンヨーさんが、メニューに1回すすぎコースを入れたのを発表しましたね。
http://jp.sanyo.com/news/2010/08/30-1.html

ウチは、子どもは大きくなったし、皮膚のかぶれもないので、「1回すすぎで、まいっか!」という感じになっています。
おまかせモードの途中(エコナビのタイミングも研究)で1回すすぎに切り替えるか、私流メニューで1回すすぎの設定をつくるか、この辺りが今の研究課題です。

そうそう。斜めドラムは、仕事が見えるのがイイです。
元記事に洗濯「感想」機とミスタイプしましたが、乾燥はあまり使わず、試行錯誤を繰り返しているので、ホントに洗濯感想機になっています。(笑)

書込番号:11949065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:20件

2010/09/22 12:27(1年以上前)

洗い終了時の排水→脱水時の状態

netstrageさん こんにちは^^

わたしも同じ機種を使っています。すすぎ1回の洗剤は ネオ・ナノックス・ファーファーと使ってみましたが・・・・
スノーモービルさんに同感です。実際 すすぎ1回では すすぎ切れていないように感じてます。
(ウチは洗い時にお湯を使ってるいるので 泡立ちがよりいいのかもしれませんが・・・。)

ウチでは洗濯物は衣類とタオル類とマット類と3つに分別をしていますが衣類以外は 泡が大量に発生します。

洗剤 超少な目でも たとえば 3`で メーカー指定量の1/2ではドラム内に泡が立ち 扉にいっぱい泡がつきます。
1/4ぐらいでやっと 通常の洗剤と同じぐらいでした。

洗剤量に関係なく洗いが終わって排水→脱水が始まると 排水溝から毎回泡が立ち上がって
洗濯機の下にあふれ出て防水パンを泡だらけにしちゃわないかとヒヤヒヤしています。
(衣類でも 排水溝から泡がぶくぶく立ってきます)

1回目のすすぎ時の脱水が始まると 泡立ちは少ないのですが 泡が立ち上がってきます。
2回目のすすぎで やっと泡はなくなります。

写真はウルトラファーファを使った時の脱水中の状態です。(ナノックスでも同じです)
急に写真に撮っておこう!と思って カメラの用意をしていたので少し時間が経ってしまって
泡が消えていっていますが もっとこんもりしてました。


>今の斜めドラムでは、洗剤残り香は感じませんが、柔軟剤はご指摘の通り、2回すすぎに比べてというか殆ど香りがありません。


洗剤と柔軟剤の匂い・・・たっぷりのお水を使っていた縦型に時より キツク香ってる気がします。
私の場合 香りに敏感なので 余計にしっかりとすすげていない気がするのかもしれませんねヽ(;*´ω`)ゞ

書込番号:11950417

ナイスクチコミ!4


スレ主 netstrageさん
クチコミ投稿数:129件 NA-VR5600LのオーナーNA-VR5600Lの満足度5 netstrage - これで決まりだ! 

2010/09/22 13:39(1年以上前)

ねーやんさま こんにちは。

レポート有難うございます。

2回すすぎのときは、たしかに柔軟剤だけの良い香りが残りました。

トラップから泡が見えるんですね。洗濯泡は昔の2槽式以来です。

ウチは、排水は床に直結で見えず、洗濯窓からは泡だった様子は見えません。
ドラム内で湿った洗濯物がゴロゴロして、Wシャワーでやっと水の存在に気づく程度です。
暫く洗濯泡は見たことがありません。こんなウチの洗濯物は汗皮脂汚れが多いのか・・・主犯格は、私と子(中1運動部)ではないかと。

気分的に、というか普通に、本ちゃんすすぎと柔軟剤すすぎは使い分けますよね。
この常識感覚を打破した1回すすぎの洗剤は、優れモノなのか、実は洗剤が少し残っているのか・・・。私は「気にするほど残っていない」に賭けます。
これじゃ、先の風呂水と矛盾してますね。(汗

全然関係ありませんが、ゲゲゲがあと3日で最終回。
もう一回最初から再放送したほうが視聴率が稼げ・・・、おっと失礼。

書込番号:11950699

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/09/23 12:58(1年以上前)

@2回目の濯ぎ後

A4回目の濯ぎ後

B仕上げはお酢で

C脱水は洗濯機で1分

         ・・・netstrageさん、皆さん、こんにちは・・・

         濯ぎについて我家の今日の手洗い〜濯ぎ〜お酢〜脱水です!!
         今日の青いタライは容量が6.5Lの容器です。
         なかなか濯ぎきれないですね〜!!
         しっかり洗濯&濯ぎ&お酢でさらさら排水スキンケアでしてます。
         カビも気になりますしね〜。
         下着のパンツ1枚と木綿シャツ1枚です。
         脱水は洗濯機でしてます。

書込番号:11956230

ナイスクチコミ!3


スレ主 netstrageさん
クチコミ投稿数:129件 NA-VR5600LのオーナーNA-VR5600Lの満足度5 netstrage - これで決まりだ! 

2010/09/23 22:56(1年以上前)

野菜王国さま

ご丁寧に写真付レポート有難うございます。マメですね。(^^)

なるほど。お酢の効用が分かってきました。
汚れた手洗い後のお酢は検討違いでしたね(汗

「@2回目」と「A4回目」のすすぎ後水の泡具合が、写真的にあまり変わりないように見えます。4回すすいでも、泡は残るんですね。
洗剤屋さんの商品開発と言い分を考えるに、1回目と2回目のすすぎ後の残り洗剤成分は余り変わらない(→ように洗剤・泡切れのよい洗剤を作る。→と販売促進する。) のでしょう。

前述したように、1回すすぎは「ウチは気にしない」ほうです。
ただ風呂水給水は、節約水量の割にはメンテの増加、ヌメリとカビ、給水能力低下のリスクををとって、風呂水使わないを洗濯しました。

洗濯槽のカビ対策は、洗濯後のナノイー洗浄と、週1回の槽乾燥、月1回の槽クリーニングで、予防措置をとろうと思っています。

突然の秋雨豪雨なので、乾燥機を使う機会が増えそうです。
妻が、天日干しでのバスタオルのゴワゴワを気にしています。30分乾燥にかければパイルが立つようですが、過去ログにあったような。どうしたらふかふかになるのでしょう。やはり2回すすぎですかねぇ。

書込番号:11959260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/09/23 23:38(1年以上前)

        >汚れた手洗い後のお酢は検討違いでしたね<

        netstrageさん、こんばんは
        上の書き込みの意味が勘違い?・・」良く分かりませんが。

        取り合えずお酢の効用のスキンケアについて・・・
        良く女性が使うスキンケア(化粧水)がありますね。
        実はお酢を薄めても同じ効果が出来るといわれています。
        酸ですから、アルカリ洗剤残りの中和効果もあります。
        漂白剤のヌメリも洗剤のヌメリもお酢をシュっと一吹きするとヌメリ
        が不思議となくなるので・・・これはお勧めです。

        実は以前奥さんに了解を戴いてスキンケアは毎日しています。
        石鹸で手を洗ったり、顔を洗った時の欠かさず使うように心掛けて
        います。
        しっとりしていてハンドクリームなどよりも使えそうです。
        これと洗濯と如何関係が・・・は、まだ分かりません。
        自分への宿題です!!

書込番号:11959525

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2010/09/24 00:23(1年以上前)

netstrageさん こんにちは

>観てます会員にご登録?有難うございました。恐縮です。
>kakaku.comの仕組みがよく分かってないのですが(汗

これは失礼しました。
書き込みを読んで、てっきり入会希望の方かと(汗)
観てます会員は、洗濯機を覗き込み
衣類が洗われていく様子を観察して幸せを感じるユーザの会です。
会のスタートは、このスレッドからでした↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10226664/

何処かに登録するとかではなく、勝手に認定させていただいたり、ご本人が名乗るだけの話なんですが。

>昨晩は、洗濯感想機の前にちゃぶ台を置き、ノートPC&缶チュー&おつまみで、至福のひとときを過ごしました。

この書き込みで、強制的に会員登録させて頂きました(笑)

濯ぎですが、手での濯ぎと洗濯機の濯ぎは別次元です。
ドラム式の中間脱水は強力に残水を絞り出すので、実際にnetstrageさんが使われている環境(洗濯機の濯ぎ機能・洗剤・水温や水質)で大きく変わると思います。
ご自分なりに判断されたら良いかと思います。


>天日干しでのバスタオルのゴワゴワを気にしています。

ドラムの場合、叩き洗いなので、洗いだけで乾燥を使わない場合、パイルが寝て硬い仕上がりになります。(乾燥まで使うと、柔軟剤無くてもフワフワ仕上がりになりますが)
中性洗剤なら若干は改善できますが、既にナノックス利用なので洗剤の工夫でそれ以上の改善は難しいと思います。
また元々中性洗剤ですから酢でも変化しません。

はやり一番良いのが、短時間でも乾燥を使うのが確実な効果がでるかと思いますよ。
一度試してみてください(30分だけだと短くて正直微妙ですが)。

書込番号:11959784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/09/24 07:21(1年以上前)

        ・・・netstrageさん・・・

        特にドラムはユーザーも濯げてる筈・・・と思い込んで来たから
        洗剤残りはやはりあるんですね。
        自分の妥協点で行くしかなさそう!!

        netstrageさんなりにいろいろ試されて良い洗濯を確立されていく
        なが良いですよ。
        ドラムの隠れた問題点も自分で素早く解決し易くなるでしょう。
        先陣の優越感でのドラムユーザー論よりも自分で確かめて歩く
        のが、楽しい洗濯ライフへの道かな!!
        教科書は飽く迄教科書に過ぎない!!

書込番号:11960491

ナイスクチコミ!0


スレ主 netstrageさん
クチコミ投稿数:129件 NA-VR5600LのオーナーNA-VR5600Lの満足度5 netstrage - これで決まりだ! 

2010/09/25 20:53(1年以上前)

どうも皆様有難うございます。

いま、月一の漂白剤での槽洗浄をしてみているところです。

ちゃんとした漂白剤を200mlをつかったせいか、ずいぶん泡立っていました。

(ほんの30分、缶チューとおつまみで鑑賞していました。)

槽洗浄のときは、安い漂白剤でいいのかなと思いました。

書込番号:11968652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/09/25 21:07(1年以上前)

         台所のヌメリの三角コーナーと排水口をタワシで擦らないで汚れを落す
         なら殆んど原液の塩素系漂白剤でもスプレーすれば、時間と共に奇麗
         になります。
         シンク一杯に漂白剤を張る必用はないですよね!!
         後者が取扱説明書で前者が私の我流お勧め洗浄です。
         勿論、私は自己責任でいろいろ試行を楽しんでます。
         そして・・・最後にお酢でスキンケア

書込番号:11968708

ナイスクチコミ!0


スレ主 netstrageさん
クチコミ投稿数:129件 NA-VR5600LのオーナーNA-VR5600Lの満足度5 netstrage - これで決まりだ! 

2010/09/26 18:10(1年以上前)

お酒を飲んでいたので、○系だけは分かったんんですが、酸素系があるわけとないと思いつつ、ずいぶん泡立つなぁと思ったら、うっかり【酸素】系漂白剤でした。

月一でメンテナンスしてるユーザーさんはどれくらい、いらっしゃるんでしょう。

槽洗浄は、ホントに100均で売ってるような漂白剤を使うことにします。

書込番号:11973164

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2010/09/26 23:53(1年以上前)

netstrageさん こんにちは

液体の酸素系を使われたのですか・・・・、それでは除菌しかできていない予感がします。
100均で売っている漂白剤との事ですが、粉末の酸素系を予定していますか?

ドラム式の場合、漬け込み洗いができませんので、「混ぜるな危険」と書いてある液体の塩素系クリーナーを使わないと、洗剤カスの除去は困難かと思います。
(真面目なクリーナーメーカーは、粉末の酸素系でドラムには向かないと注意書きがあります)


>月一でメンテナンスしてるユーザーさんはどれくらい、いらっしゃるんでしょう。

私はしています。下記に説明を書いていますので、もし宜しければ参考にして下さい。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/391/ThreadID=391-12/#391-28

PS.塩素系のクリーナーでも、大半が界面活性剤入りなので泡立ちますよ。

書込番号:11975083

ナイスクチコミ!1


スレ主 netstrageさん
クチコミ投稿数:129件 NA-VR5600LのオーナーNA-VR5600Lの満足度5 netstrage - これで決まりだ! 

2010/09/27 17:04(1年以上前)

いやぁ 小失敗でした。
失敗談になりますが、泡がたくさん出て2回排水、3回目でそこそこの泡量になって、コツコツ槽洗浄?していました。

次回は間違えないように、ちゃんと手ごろな【塩素】系【液体】洗濯漂白剤を使います。

というか、漂白剤に酸素系というのがあるのを知りませんでした。
水周り洗剤と言えば、混ぜるな危険の組み合わせだけかと。

オンライン取説から、メンテナンスページだけを印刷して、洗濯機の上においてます。(なのに何故間違えたんだという指摘が飛びそうですが。)
月1回の11時間運転とは、槽だけでなく、水ため桶?や循環ホースも丁寧に洗うんでしょうね。それだけ汚れが溜まるのか、洗浄機能を維持するためか、センサーをしっかり働かせるためか、さっぱり乾燥させるためか・・・、これも洗濯「乾燥」機との付き合いですね。

書込番号:11977465

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2010/09/18 21:19(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FR80S3

クチコミ投稿数:1件 NA-FR80S3のオーナーNA-FR80S3の満足度5

先週購入し、木曜日に到着しました。
ピンクを購入しましたが、ピンクすぎず、落ち着いていて気に入っています。

東芝のAW-80VJと迷いましたが、いろいろと機能を比較して、NA-FR80S3にしました。(東芝のNA-FR80S3は・・・3週間待ちということでした)

今まで2005年製のビートウォッシュを使用していたのですが、静音性はこっちのほうが抜群にいいですね。洗剤の自動投入・・・少し不安でしたが、すごく楽ちんで気に入っています。洗浄力も満足しています。

書込番号:11930346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

1週間使った感想です。

2010/09/17 11:50(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VR5600L

クチコミ投稿数:1912件 NA-VR5600Lの満足度4

納品されて1週間・・・

洗濯放棄や異音などの口コミがあり不安でしたが、家のは当たりらしくとても正常です^^;

自分は自営なので時間に余裕があるため、1日2回洗濯機前にへばりついて最初から最後まで見てました(うわ〜暇人)

そしてへばりついて見る事1週間、正常です。

エコナビOK
ジェットシャワーOK
ダンシングOK
乾燥OK

その他異音もまったくなし!!

今のところ大満足ですよ。

先日まで使っていた、VR-1000からの技術の進化に驚かされます。
ちなみにVR-1000は不良品だったのでpanaが買い取ってくれたのでさらに大満足!!

この先も故障がないように祈り使います(笑

書込番号:11923235

ナイスクチコミ!1


返信する
netstrageさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:14件 NA-VR5600LのオーナーNA-VR5600Lの満足度5 netstrage - これで決まりだ! 

2010/09/17 12:08(1年以上前)

HANOI ROCKSさま

はじめまして。
我が家も先週から使い始めでの斜めドラム初心者です。昨日雨天だったので乾燥まで使ってみました。
さすがに仕事で出てますので、終始眺めるわけはいきませんが(笑)、メールで乾燥具合を確認してました(汗)。
ずいぶん前についた炭汚れが落ちたのには驚きました。

いつかは、ちゃぶ台にPC&ビール&おつまみで、洗濯乾燥までの一部始終を鑑賞してみたいと思います。

ほんとに、不具合が対策されて出ないこと、そして長持ちすることを望みます。

書込番号:11923288

ナイスクチコミ!1


phoowanさん
クチコミ投稿数:1件

2010/09/17 16:29(1年以上前)

私の場合8月初めに納品されたのですが、こちらのクチコミを見て
自分の洗濯機をよくよく見てみると、洗濯が途中で強制終了→すすぎへと
変わり、洗濯トータル時間が46分から一挙に24分へと変更になりました。
一度だけかな?と次の日も様子を見てると同じ感じ(9月初めのことです)。
メーカーに電話したら販売店での対応を、ということでしたので
販売店(ヤ○ダ)に電話すると、翌日交換で新品を持って来てくれました。
(夏場ですので対応が早いのは助かりました)

新品になってからはそのような不具合は一度も出てません。
今後も要観察ですが、ひょっとしたらメーカーサイドでなんらかの形で
不具合に対応されたのかもしれませんね。
いえ、そうであることを祈ります(笑)
この洗濯機のデザインと機能は気に入ってますので。

書込番号:11924020

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1912件 NA-VR5600Lの満足度4

2010/09/17 16:42(1年以上前)

netstrageさん 

こんにちは〜 同時期に購入ですね^^;

>ちゃぶ台にPC&ビール&おつまみで、洗濯乾燥までの一部始終を鑑賞してみたい
あはは、その日が来ることを楽しみに待ってますね(笑

お互い良い洗濯ライフ?を送れるといいですね!!



phoowanさん 

こんにちは、不具合で交換ですか・・・
ヤマダの対応が良くて助かりましたね。
8月製(納品)と9月製(納品)で基盤が違うんでしょうかね(謎

今のところ順調ですが、この先不安で時々洗濯機を監視しなきゃならない?
1つ余分に仕事が増えたようで、嬉しいような悲しいような(笑
お互いこの先も不具合のないことを祈りましょうね〜

書込番号:11924063

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件 NA-VR5600Lの満足度5

2010/09/17 23:05(1年以上前)

我が家は1月購入ですがエラーは一度もありません。

製造時期なのか、使用環境かわかりません。

購入店の対応は嬉しいですね。

書込番号:11925850

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング